【乙女のために】B's-LOG文庫★8録目at MAGAZIN
【乙女のために】B's-LOG文庫★8録目 - 暇つぶし2ch2:イラストに騙された名無しさん
09/07/22 13:58:03 HECvMCNs
★過去ログ
【乙女のために】B's-LOG文庫★1壺目
スレリンク(magazin板)

【乙女のために】B's-LOG文庫★2壺目
スレリンク(magazin板)

【乙女のために】B's-LOG文庫★3録目
スレリンク(magazin板)

【乙女のために】B's-LOG文庫★4録目
スレリンク(magazin板)l50

【乙女のために】B's-LOG文庫★5録目
スレリンク(magazin板)
【乙女のために】B's-LOG文庫★6録目
スレリンク(magazin板)


★個別作家スレ
清水マリコスレッド3
スレリンク(magazin板)l50

【オペラ】栗原ちひろ【悪魔のソネット】
スレリンク(magazin板)l50

3:イラストに騙された名無しさん
09/07/22 17:48:55 ZSbmQCXB
んおつ

4:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 00:33:11 7jHsSXEC
>>1乙女

5:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 16:06:26 JF18LtL6
乙女いいなw >>1乙女~

小弓姫は盛り上げ方を巧くなって欲しいなあ
自分は、ヒーローの「好きなんだ」って告白が何の前触れもなくて(としか読めなかった)
ラブで萌えるとかより先に「え? 突然何言い出すの?」としか感じなかったのも残念だったよ
告白後のヒロインもぜんぜん可愛くならなかったし

でも1冊で正体バレ・過去バレ・再会・告白・キスシーン
美味しいネタはかなり消化してしまったから、これからどうやって盛り返すかには興味ある

6:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 20:49:21 gUy9Z+0V
幻蒼、意外とよかったよ。
主人公三人のさわやかな三角関係がよく描けていた。

白銀は…すでに少女小説ではない点を除けばとても面白かったw
ビーズログは時々こういうカテゴリエラーだが小説としての良作を平気で出してくるから、
思い切ってノベルスを創刊したらいいと思うんだ…


7:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 21:50:03 aOm+HoRw
白銀はCノベルズや幻狼のおもむきだったな…
萌えは無いけど堅実でよかった
どんどん壮大な話になれそうだけど売上げ的には厳しいかな

>>5
何か小弓姫続編はヒロインの過去を知ってる求婚者が現れて
とかいう豆っぽいベタ展開が来そうな気がしてならない

8:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 22:39:12 sCX67AO9
>>7
うわぁ・・・
あの薄っぺらい主人公で逆ハー展開になったら、それこそ彩雲のパクリじゃないか



9:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 22:56:53 WTG3mAEp
1乙女~

小弓姫はいちおう逆ハーかヒロインモテモテマンセー
を書こうとしたんじゃないのかな。ヒロインを筆頭に皆キャラが薄過ぎて
楽しむも何もなかったけど・・・・
キャラがダメだから続編より、世界同じで主役交代の方がまだいいと思うけど

10:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 23:14:43 DSAVwtMo
いっそのこと全くの新作の方がいいような…。

11:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 23:28:10 VSdr0Cnp
1乙女~

小弓姫の人は、絵師さん同じで完全新作、のほうがいい気がするな
世界観に個性とか魅力があるわけでもないし
というか世界観自体、薄すぎてようわからんかった

12:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 23:36:28 sCX67AO9
小弓姫の作者の新作・・・正直、期待できない
前にビーンズで落選した作品がネットにUPされてて、読んだんだが・・・
登場人物が薄すぎ、情景描写が無さすぎで、小弓姫もあまり進歩してないように思った
そしてどちらにも、作品に対する愛情が感じられない

新作を書いても、レビューでよく指摘される点は、ほとんど変わらないだろうな

この作者の文章
好き嫌い分かれるかもしれないがヘタではないから、少女向けじゃなく、純文向きだと思うな


13:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 23:48:08 wvTp8rqo
小弓姫を続ける位なら完全新作のがマシだと思うけど
なんちゃって薄味中華以外の物が書けるのかなぁ、この作者さん

思い入れがあるとあとがきで言ってる中華でさえ
ここまで世界観と設定がペラペラなんじゃ、ちょっと心配になるよ

14:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 23:56:06 WTG3mAEp
中華以外を書いても自分は買う気にはならないけど
中華が向いてるとはあまり思えなかったんだよね……小弓姫の人

朱明は夏って意味だから、夏の空って意味のコウテンの名前を名乗ってる
兄の蒼天は春の空って意味だってネタバラシする所
ヒロインもあの世界の住人なら気付けよー疑問に思えーと凄く萎えてな…
なんか中華の世界を、作者さん自体が理解して入り込めて無いような気がした
書き方がいつもキャラ視点じゃなくて神の視点っぽいんだけど、それもまた微妙というか

15:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 00:18:23 +NO9CH+i
中華風が好きと言っていてこれだもんなあ
作中の中華的なこだわりって名前の部分くらいしか感じられなかった
正直、自分は名前とかわりとどうでもいいな
別に中国に詳しくなくてもできそうだし、名前は
それより中華っぽい衣装とか、食べ物とか、行事とか、風習とかのが見たい
まあキャラが面白くて、話に入り込めてたらそういうのも気にならないんだけどね

>>14
神の視点っぽくて、共感しにくいよな
ヒロインが意味不明だからますますそうなんだけど
コメディにもなりきれてないし、シリアスにするには穴がでかすぎるし
ネタは悪くないだけに、なんだかなあという感じがする作品だった

16:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 00:24:48 aOR1pRhh
自分も>>12と同じネット小説読んだけども
そっちはもっと無味乾燥でネタがいいとも悪いとも思わなかった。
オスカルみたいな主人公?にしたかったのかなって印象だけ

それに比べたら皆設定は誉めてるんだから大進歩とも
言えるのではと思い始めている。

17:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 00:47:48 dTOdYBzq
こんだけダメなところばかりあげられると、逆に褒められる点を探したくなるな
と思って考えてみたけど、「ネタは悪くない」「イラストがいい」以外に思いつかない…

18:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 00:55:24 zX1molG6
設定にしても珠華や彩雲、花嫁シリーズ
みたいな他の中華のいいとこ取りっぽい割には全体像がイマイチというか…
とにかく世界観にもキャラにも話にも萌えと勢いと個性が無いのが何だかなあ
いきなり確変して萌え燃えの話が書けるようになる気もしなかったし

読みやすい文はいいんだが、言ってしまえば面白みの無い文でもあるし
ネタ選びはいいが、まとめ方が中学生の妄想落書きノートみたいで頂けない
イラストしか誉める所がない…

19:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 01:03:46 zX1molG6
>>17
敢えて誉めるなら、小弓姫読んだあとは、今までの新人作品全てを
ちゃんと個性を出してて頑張ってた作品として再評価してあげたくなる

自分は、先月の東北はちょっと微妙……と思ってたが
キャラやラブコメ部分だけでも誉められるのはいい事だと思い直した

20:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 01:06:59 HsjHtLkb
>12
ネットにupされてたのは読んでないけど、そのときの選評は手元にあった
ヒロインマンセー展開にするために、軍師がわざと自軍を窮地に追いやって多くの兵士を死なせるとか、ちょっとないわ…
キャラの倫理観が斜め下なのは、この作者さんの持ち味だったのか…?

21:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 02:22:28 kX+Rmam0
そこまでたたくことか?
最初のころはまあしかたないか…と思ってたけど、いい加減どうかと。
新人さんはもっと先を見ようよ。
ここで評価いい作品は即打ち切りプラグで叩かれるほど人気作品だから新人作品では一番の売れ筋なんだろうね。
ヤンキー可哀想にw

22:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 03:16:06 EoRy8sRf
そこでヤンキーを持ち出す意味がわからない
ヤンキーの人気に嫉妬した作者乙?

23:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 03:17:04 EoRy8sRf
>>22の作者てのは、小弓の作者ね

24:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 03:51:38 6wTzWVuW
なんだか去年の天啓と悪魔が出た後の流れを思い出すね。
天啓も「設定はいいけどキャラが薄っぺらい」とか「巨乳描写がキモイ」とか
フルボッコだったけど絵師効果か新人では一番売れたし、
対して悪魔は「面白い!いろいろ難点はあるけど勢いで読めた」と高評価だったものの
今は流行らない現代モノだったせいか売れ行きはイマイチ・・・と。

叩きが多いってことはそれだけ読んだ人が多いって事だろうから
21の言う通りではある・・・がなんで最後に
>ヤンキー可哀想にw
ってwつけて書いちゃう訳?マジで作者乙としか思えん

25:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 08:01:31 SCb+C1cp
設定がいいのは良い事だし、最初は売れると思う。弓姫売れてたし。
でも、設定がいい「だけ」の新人さんは微妙というか…

最近の新シリーズ見てると、この人が? 現代物の人かと思ったのに意外!という人でも
ちゃんと姫巫女嫁書いてきてるから、売れ線設定にする「だけ」なら
編集との共同作業で出来るんだなと思う。だから
今現在、設定「しか」褒められてない小弓姫の人の今後は心配だ

26:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 09:43:14 aOR1pRhh
あの絵で売れなきゃウソ>小弓姫
読者が中身も面白いと判断したら二冊目はもっと売れるはず。
つかミリオンセラーも夢じゃない。

ヤンキーは2ちゃんは抜きにしてタイトルで損してる。
でも現段階で二冊目期待買いは一定数見込めるよね。

27:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 11:28:57 0E4yBBWd
小弓姫、叩かれるような内容なのか
これから読むつもりだったけど、気持ちが萎えてきた。

読む前からがっかりだけど、とりあえず読んでみる。
読んだ後、さらにがっかりしないといいけど…

28:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 13:01:06 HsjHtLkb
いや、期待度が低ければ逆に「普通に楽しめたけど?」となるかもしれん
だが、ヒロインの心情を理解しようと思わないで読んだほうがもやもや感が少ない、とだけ忠告しておく

29:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 14:53:26 KraVydnR
期待はしない方が良かった、確かに
普通にヒロインに感情込めて、真面目に設定を読もうとすると絶対躓く
少女向けラノベと思って読むと失敗する…って書くとアレか?
でも外枠はラノベなんだけど、悪い意味でラノベらしさがないというか…

文章が硬いせいだろうか
でも硬い文章でも白銀のほうはキャラ立て出来てたんだけどな

30:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 15:54:48 wgObtX5B
同じ中華で硬い文でも、WHの花嫁とも違うしね
同じ中華で硬い文でも、WHの花嫁とも違うしね
ラノベというより劣化銀英伝的な
神視点の歴史小説っぽい書き方っていう感じか?>小弓姫

それならそれでキャラ薄くても話がしっかりしてたら良かったんだがなぁ
さらっと読んだだけでも引っ掛かるレベルの
ヒロインの思考の意味不明さは困った。編集は気付かないのかコレ

31:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 15:58:10 wgObtX5B
ごめん、1行目2行目うっかりダブった

32:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 17:28:30 6iemkB/2
小弓姫はどこを楽しめばいいか分からないっていう点が一番つらいな
キャラが面白ければ他のツッコミどころには目をつむれるし、
ラブに萌えられればあとはどうでもいいし、
話が面白ければキャラが薄くてもいいし、
世界観が面白ければ何となく印象に残る
小弓姫はどれにも引っかかりがない
ラノベだから、キャラ・ラブ・世界観・ストーリーの全部を完璧に満たしたやつは期待してない
どれか一つでいいんだが…

2巻目の売り上げが本当の意味で作品の評価になるだろうな
1巻目は新人さんてことと、イラストの華やかさだけで乗り切れるし

33:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 17:34:13 rCqfnNkS
ここだけ見てると感想多いし相当売れてそうだから続編出るだろね
2巻目の評価が出るのがかなり楽しみだ

34:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 18:16:08 SCb+C1cp
2巻目の売上がレプリカや見習いの二の舞にならなきゃいいが。
1巻はご祝儀買いだから損したとは思わないけど
2巻目は余程評価が高くないと購買意欲が起きないわ自分は。

>>32
どれにも引っ掛かりが無いが、普通に読んでても
どの要素にも突っ込み所満載という点では、あるいみ凄いのか
絵が良かった分だけ地雷感がUPしてしまった感じだね

35:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 21:44:44 p79sq3fi
あのイラストからだとかわいい女の子が
元気に頑張るお話だと思うよな。

36:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 22:02:08 v/98Jhzh
しかし実際は悲劇のヒロイン気取りの女の子が
鬱陶しく悩み続けるお話だったよな。

まさしくイラスト詐欺

37:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 22:38:15 aOR1pRhh
しかしここまで派手に取り上げられるとは予想できなかったw
一体何の要素がこういう事態を呼び起こすのか興味あるな。
某さながらの場合は編集部への憤りだったと予想つくけど。

38:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 22:48:27 lsfilJYv
このネタと絵でどうしたらこんな
つまらん物になってしまうのかという残念感かなあ

さながらは王女が殺し屋の時点で地雷臭とDQN臭がして逆の意味でwkwkしたけど
小弓姫はふつうに書いてくれれば、ふつうにヒロイン物の少女小説になった筈だろうに
なんでだ、という

39:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 23:15:55 scNdmmhB
何が皆をこんなに駆り立てるのかw
ただのいい話じゃないものを書きたかったけど、
筆が追いついていない… という中二病っぽさが
皆の何かに触れたのか。
ワナビ臭いな…
全員が実際に作家志望って言うんじゃなくて、
気持ちの在り方がワナビっぽい。



40:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 00:12:59 N2OhnN6o
>39
それ自分の臭いじゃね?

41:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 00:15:05 JmCbtCCN
筆が追いつかないだけなら残念とか期待とかで終わりそう。
なんかこう…読み手をピキッとさせるものがあるんだろか。

42:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 00:19:03 L8NNtBB9
んーやっぱ新人作品の最後で、絵とあらすじが一番好みだったから
がっかりーってのは大きいが、それ以前にいくら新人作品とは言っても
こっちはマトモに金払ってるんだから、せめて600円弱くらいは楽しめる物を提供して欲しいって思うんだよねえ

ネットで公開してた落選作品とやらは私は読んでないけど
それと大差ないレベルの文章の羅列を金払って読みたかった人は居ないっしょ?

43:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 00:29:17 HHnXPwTD
タダならともかく、お金出して読んだんだからなあ…
期待してた分、がっかりさせられたことに対する文句も言いたくなるわ

無料のネット小説ならまだしも、値札付けて売ってる商品なんだから、新人だろうとベテランだろうと
厳しい評価はあって当然
叩かれるにしてもそれだけ注目されてるんだから、スルーされるよりはマシと思うが

44:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 00:44:10 Q/yc55AL
>>42
ネットで公開してた落選作を読んでたが、あれに金出してたら間違いなく後悔してた
イラストに騙されて買った小弓姫も後悔してるが

あの程度で作家になれるなら、自分もワナビになってみようかと思ったのはここだけの話

45:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 01:02:36 m0g8Ni1S
>>44
ぜひなって、面白い話を読ませてくれ

46:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 01:08:10 MObgDgnE
読んでいると、ここがこーであーだったらもっと好みだったのになあ…。
と思うのと1冊書き上げるのは別だしな。
作家さん方には是非頑張ってもらいたい。

47:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 01:22:27 L8NNtBB9
無料のネット作品でもあんまり詰まんないと
うわー読んだ時間を返してって言いたくなるw 勝手だとは思うけど

>>41
小弓姫は、筆が追い付かないって言うほほえましい空回りとも違う印象だなあ
上手く言えないけど。新人さんらしい勢いや魅力を感じなくてそこも不満?
東北は空回りっぽさがあったけど

48:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 02:54:46 Tzcr7kuj
小弓姫の人の落選作品ってどういう内容だったの?
小弓姫みたく設定は良かったの?

49:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 09:49:11 DGNk/DRs
小弓姫は悪い意味で新人っぽさがないな
自分、新人さんには「こういう話が書きたいんじゃあああ!」っていうこだわりとか勢いとかを期待しているんだけど、
小弓姫からは「ほれほれ、ヒロインモテモテマンセー逆ハーだよ~。ほれほれ、性別詐称ネタだよ~。こういうキャラ配置ががウケるんでしょ?」みたいな、露骨なあざとさを感じてしまった
狙ってるのがわかってても萌えられればよかったんだけど、それもなく

50:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 10:53:56 JmCbtCCN
>>48
ど、どういう内容だったかなあ……。
姉妹の姉が政略結婚した相手が男尊女卑の国の王子?で
どっかの敵と戦いながら愛が育まれるみたいなんだっけ?
お忍びで未来の花嫁を見にくるヒマな王子?とか
仲間の死体を矢の盾にして逃げたとかしか印象ないな。
↑書き様によってはそこまでして生きることへの葛藤とか
凄惨ながら面白い場面になりそうなのに、やっぱ無味乾燥。
どっかから持ってきた(ヒントを得た)モチーフを消化しきれてないんだねw
ってとこだったのが今回の評と被るな。

51:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 11:04:29 Tzcr7kuj
>>50
ありがとう。素材の設定は面白そうだが、やっぱり肝心の調理に失敗してそうだな
>仲間の死体を矢の盾にして逃げた
まるで一昨年の大河の主人公みたい
ついでに某女流歴史作家が「そんな姑息なことをする男は女に好かれない」
とか言っていたのも思い出した

52:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 11:47:25 JmCbtCCN
仲間ってか、名もない雑兵だったかな>矢の盾
「こんなことも躊躇せず英断するクレバーなあたしら!」
みたいな行間がなんだかなあ…と思って記憶に残ってる。

53:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 11:54:55 ydC2vd2F
小弓姫も落選作もテーマが重いな…
どっちも人が死んでるし
人死なせないで話書けないんだろうか
少なくとも作中で人の死について相応の描写をしてるとは思えなかったから、こういう重いテーマを扱うのはそもそも無理があるような…

自分も小弓姫からは新人さんらしさ(勢いとか情熱とか)を感じない
売れそうなネタを詰め込んでそつなくまとめてみましたって感じ
別レーベルでいえば封印の女王1巻がそんなで、2巻ではキャラの個性が出てきてちょっと面白くなったんだけど、
小弓姫はどうなるかな

>>50
仲間の死体を矢の盾にする王子って……スゴイな、ある意味で
確かに書き方によっては人間の本質を問う~みたいな話になりそうだ

54:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 11:57:36 MObgDgnE
普通はそこで敵の死体を盾にするんだろうけど
適当なところに落ちてなかったんだな!

55:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 12:04:05 ydC2vd2F
>>52
クレバーなのか、それは…w
まあ小賢しい感じはするけど

56:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 12:11:16 DGNk/DRs
仲間の死体を盾に、の部分もアレだったけど、
女性蔑視に反発するヒロインが、敵国人のことをナチュラルに劣等民族と見なしてるのも引っ掛かった
自分が差別されるのには敏感だけど、自分が他者を差別するのには無頓着っつーか
重いテーマを扱うには無理がある、に同意かな

57:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 12:13:01 Z3prYsPz
銃撃戦だと、人間を盾にするのは基本なんだよね。
人間を殺傷するために作られた銃は、なるべく貫通せずに体内に
弾が残るように作られてるので。その方がダメージ大きいから。
矢は知らん。
まあ、女子向けではあんまり知ってても感心されない系の知識だな。

58:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 12:24:25 MObgDgnE
当然、それは判った上で

・だからと言って(既に死んでるからとはいえ)味方の死体を盾にしてしまえる感性。

に違和感を持つ人が多いのでは。
日本人は遺体を大事にするからね。

59:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 12:35:44 GNNiKhqN
自分は小弓姫をラバーズのヒロインみたいなのかと思ってたからなぁ
読んだ後のガッカリ感が大きかった

中国好きならネタの使い方と選び方次第だと思う
中国神話とか楽しいのに

60:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 12:42:12 Z3prYsPz
>>58
だろうね。
作者さんとしては、そういう知識があるんだー、このほうが格好いい、
既存の少女向けはぬるい、と思ってるのかなあ、と思ったのさ。
少女向けで重視されるのは、感情移入できるかどうかだっていうのが、
まだわからんのではないかなあ。

61:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 12:50:40 JmCbtCCN
心の中で「許せ!」とか、死体に刺さる弓矢の音で心臓が抉られるようだとか
後日あの時ああまで命を繋いだのはこんなことのためではない……とか
なんらかの葛藤があれば、共感しないまでも納得できるエピだけどね。

「えーっと。なんか盾になるもの……。あっ、これこれ!」な印象でした。

62:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 12:56:46 MSYFBOji
せっかくアクションできる設定だったのにほとんど何もしなかったのは惜しかったな
弓使ったのなんて最後だけだし

自分としては、11歳のヒロインが弓使って大活躍!!にどうも納得できず
11歳凄すぎと思ってしまって斜めに構えてしまった
12歳のヒーローが国賊のリーダーをあっさり殺すってのにも驚いたけど

63:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 13:02:43 zCIwU91R
落選作の批評を読んでると、人間として大切な何かが欠けてるように見えるな>小弓姫作者
少女小説には倫理観が大切だと思うんだ
せめて後悔しろよな

64:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 13:07:41 gg+ZT6zn
評判が良い白銀の剣姫を買って読んだよ

ベテランの人なのかな?作りが上手くてどんどん読ませる力がある
キャラが立っていて気になる点もとりあえず無く、良い作品だ

65:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 18:34:46 Xp8G/3E8
…今日やっと小弓姫読んだけど、これは逆に言えば
怪我人死人出まくりなのに重くならない、お得な作風…? そこ評価ポイント?
でも例え主人公やメイン級の人物が死んでも、フーンで済んでしまいそうなのは駄目か?
このドライで情緒がなくて無神経にも思える書き方は、教科書っぽいから教科書書くのは向いてそう

あ、でも流血や死の重みがないってことは、リア中高にはサクサク読めて受け入れられてるのかな?
問題はラブ萌え・キャラ萌えもないところだけど

66:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 22:14:15 EN3F+zvb
>>64
白銀が誰の別PNか気になるw
文章、書き慣れている感じからどこかの作家だろうけど…
BL作家っぽくは無いんだよなー。
もう少し、少女向けっぽい絵を付けてもらえたら売れたであろう。

67:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 23:17:15 l/1UD/5P
>カンダタ、さながら、小弓姫と他レーベルで新人爆死が続いたので
賞の存在意義を疑いかかっていたよw

新人のうちはs

68:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 23:18:21 l/1UD/5P
あー
誤爆スマソorz

69:イラストに騙された名無しさん
09/07/25 23:43:05 eoCDm4v0
>>63
小弓姫読んだけど、倫理観が欠けてるというよりも
作者さんは悪い意味で作中の人物に思い入れがないのかと思えた、自分は。
名前があるキャラもないキャラも、死のうが傷付こうが、所詮仮想の人間だから自分(作者)は何も感じない
と思ってるのかと。作者さん自体がキャラに全く感情移入してない。

べつにそれが間違いとは言わないけど(自己投影やキャラの猫可愛がりと違ってキモくはないし)
ラノベや少女小説のスタイルではないよね。人死にがイベントでしかないミステリーっぽい書き方。
これは今後、軌道修正できるのかな。かなり根本的な所の問題だけど・・・

70:イラストに騙された名無しさん
09/07/26 00:51:43 IqPIFE4a
>作者さん自体がキャラに全く感情移入してない。
なんかわかる
コミカル部分で似たようなこと思ったわ
コミカルにしたいんだなっていう狙いはよくわかるんだけど、作者さん自身が全くノッてない気がするんだよね
ノリが中途半端すぎて笑えない
(作者だけがノリノリのつまらないギャグをかまされるよりは、まだ寒くないけど

71:イラストに騙された名無しさん
09/07/26 17:03:15 OebPm1bi
ゴジランの薄味でちょいビジネスライクな雰囲気とも違うし
そういう意味では珍しい作風というか雰囲気の作者さんだな>小弓姫
文章的には椿姫に雰囲気近いけど椿姫と違って、基本設定がガタガタだし…

もっと書き直してから出す事は出来なかったのかなあ
絵だけ良くても悲しいよ。根本的なセンスの問題だって気もするけどさ

72:イラストに騙された名無しさん
09/07/26 17:07:17 7Is9Jv+q
担当さんが徹底的に書き直させるタイプの人に当たってるとよかったのか
そんな助言も無視したのか?

やっぱ前みたいに巻末に担当者名が欲しいな。

73:イラストに騙された名無しさん
09/07/26 20:12:08 7Is9Jv+q
他所様ネタだけども。

9月刊
●受け継がれた意志 カンダタ 【著:ぽぺち/絵:Laruha】


太っ腹だな。講談社w

74:イラストに騙された名無しさん
09/07/26 20:45:25 hJI4Xdn6
別の余所様のルチアみたいに、
二冊目で ん?良くなった?ちょっと。みたいな例もあるからな。
大化け狙いかもしれない。

75:イラストに騙された名無しさん
09/07/26 22:15:01 GqVpT13l
大化けしてくれれば良いね…
絵師選択だけは文句付けようがないから勿体無い

>>72
仮に徹底的に書き直してくれてたとしても、
あの無味乾燥な文章と、キャラの薄さでは、自分は萌えられる自信がない…
1巻はほかの新人さん達と一緒に発売するために、適当に見切り発車したのかもしれないけど
続きは、ちょっと間が空いても良いから修行しまくって欲しいけど、大丈夫かなあ

76:イラストに騙された名無しさん
09/07/26 22:37:24 lMdMi3mm
作者の登場人物に対する思い入れがないってのは少女向けに限らず、ラノベでは難しいと思うな
確かに作者だけ盛り上がってるのは見てて寒いけど、逆に言えばそのノリにハマれた人には面白いんだし
作者が低体温てのはラノベ読みとしてきつい
ベテランならある程度仕方ないかもしれないけど、新人さんだしな
新人さんはプロ作家と比べれば間違いなく下手だし、そんなことは分かってて手に取るんだから下手さを補ってあまりあるものが見たい
読者よりも編集よりも作品にのめり込んでるのが普通だと思うし、だからわざわざ応募したんだろうし…
新人さんの場合、作者が恥ずかしいくらいノリノリでないとむしろおかしいっていうか

このままの調子ならもう読めないな
2巻目が相当良くなってない限り、買ってまで読もうとは思えない

その点、さながらは作者がノリノリだってのがよく分かった(いろんな意味で)
自分はついていけなかったけど、楽しんで書ける世界観なり人物なり(すごく稚拙だったけども)持ってるから、
あえて比べるとしたら、小弓姫よりさながらの方が将来性があると思った

77:イラストに騙された名無しさん
09/07/26 23:37:06 a3ShtvQH
空回りなところやダダ滑りなギャグでもあったほうが
まだ小弓姫を好きになる余地があったかもね
優等生な作品が悪いて訳じゃないんだけども
小弓姫は優等生てより、オール3で特に悪い事もしないけど
やる気のない影の薄い子みたいな感じで気持ちが入らん

ヤン巫女はクラスを盛り上げようとする、勢い余りぎみだけど気のいいガキ大将
東北はお喋りしてるといつの間にかあっちこっちに話が飛んじゃって集中力ないけど、勉強を頑張ろうとしてる女の子
みたいな可愛さがあったんだけども

78:イラストに騙された名無しさん
09/07/26 23:45:31 Thvp1qnm
>>小弓姫よりさながらの方が将来性があると思ったww
自分も小弓姫に不満はあるが、>>76とか何がそんなにヲチかり立てているんだ…

売れたんだし編集指導も上がるんじゃね?絵師選択はいいから次も試しに買ってみる。

79:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 00:12:57 5+7z5zbZ
そうなんだよね。
殿堂入りしたてんぱるも、最初はなんで……と思ったら
想像の斜め上を駆け抜ける化けの皮の剥がれ様でw
みんな嗅覚鋭いな、とそっちにびっくりしたもんだけど。
小弓姫の人はまだ学生だし、あそこまで毒持ちじゃないのにね

80:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 00:19:42 az9NJiYA
学生なの?

81:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 00:20:10 1GUuKLMr
読書メーターでも微妙微妙と言われてるな
まだ感想自体少ないけど、一つも「面白かった」がないのはかえって珍しい気がする

82:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 00:25:07 EMFhxwvN
あそこまで毒持ちじゃないて、何で>>79がわかるの?
小弓姫の作者は猛毒指定なのよーキーッって騒ぐのもよくわからんが、無駄な擁護もいらない

83:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 00:27:59 5+7z5zbZ
>>82
別に擁護のつもりはないけど上に上がってたブログとか
その周辺の噂とか聞いても普通にイタいだけじゃない。
てんぱるの人レベルはそうそう存在しないでしょw

84:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 01:07:34 WIqeFgWB
>>81
部分部分は悪い印象じゃないんだけど全体を読んでも楽しくはない
で、その悪くない部分も悪くない止まりで「面白い」では無いから、微妙としか言えない気持ちは分かるけどねー
擁護したくても、設定と文章は悪くない(が個性はない)、まだ新人だし、位の弱い理由でしか擁護できなくて…

自分も発売直後に読んで、楽しめないのは自分がひねくれてるからかと思って検索したけど
どこ行っても微妙とかしか言われて無いねほんと

85:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 11:52:01 z0gXd89r
まだ続いていたのかこの話題、客観的に見て、私念が駄々漏れでキモーw

>>弱い理由でしか擁護できなくて…

擁護する気で、本気で言っているなら病気だろw
そろそろ粘着でスレを荒らすのよしなよ。

86:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 13:43:33 LkY5lzBL
私念?

87:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 13:52:06 ahBJi8Jp
評価されるのが嫌なら来なきゃいいのに。

88:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 14:10:27 AawMMAQg
なんだか置いてけぼりくらった気分…

ここはおまいらの伝言板かw
何で、なんちゃって作家宛なんだよ?

89:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 14:26:12 L0HPJ5GT
私念…w
不満なら他に話題ふったら??
スレを荒らしてるのお前らだろ

90:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 15:26:47 CB/qdPJR
85です。
まさかこんなにレスが付くとは思ってなかった。
荒らすつもりはないんでこれでやめる。

>>87
すげー妄想…w

>>86 >>89
誤字スマソン。

他の話題…ランキングでたねー。
ログ読者は超ドライw

91:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 17:14:31 GpPNw3vo
>>85>>90=小弓姫作者か?

>>85みたいな煽りレス入れるより、スルーして別話題ふる方が賢明ですよ。

92:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 18:21:11 qw0edifd
サロンの方のランキングだとアルビオンが追い上げているね。
完璧な執事の効果か?w

93:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 19:12:27 9JfPf+nG
読書メーター見ても???なのだが、完璧最強執事ってどーいう感じなんだ?
アイリスの執事っぽいなら買うが?
面白そうなら絵が苦手なのは、この際スルーする

94:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 19:15:12 ecF4OK91
いっそハンドパワー執事も表紙にいた方がよかったんじゃw

幻蒼がヒロイン物で可愛い絵でドレス物
皇女修行1巻くらいの場所に留まっちゃったのはアレか
話が地味でしたか…
虹色万華鏡よりずいぶん良くなったな~と思ったんだけど

95:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 19:33:56 UeB/YPpa
暇だったんで、来月新刊のアマゾン順位を見てきた
まあしょせん当てにはならんと分かってはいるが、
レンタル執事の順位が 1,674,943位 であることに驚いた
こんな数字、見たことないぜ…桁が違う!

96:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 19:59:20 MRupuH8A
レンタル執事683円だったけど最終巻ではないんだな

97:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 20:00:42 FUBLlTFj
小弓姫が嫌いな人はアルビオンを読んだらどうだろう。
こっちはキャラ愛が盛りだくさんだよ。

98:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 20:27:52 ecF4OK91
>>95
桁が違いすぎてフイタ …採算取れてんのかな
まあデスガンもそこそこ続いたし、タイアップってそんなもの?
確かここでも、内容は少年の成長物の王道で悪くないって言われてたよね

99:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 20:40:21 CbBIET/X
>>95
>>98
まだ発売までだいぶあるし、買えると知らない人が多いんじゃないだろうか?
っと言いつつ、某テンテーの来月新作見てみた- 93,786位
同じく来月新作の魔界紳士同盟- 37,129位


100:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 20:49:17 CbBIET/X
他も見てみた
金の王 10,462位
お庭番 27,454位
バベル 4,525位

101:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 20:52:29 7BjnqlOL
>>93
アイリスの執事とは違う。穏やかな笑顔なのに正体不明
表面的には古き良き脇役執事なんだが

レンタル執事は、ビズログらしい個性を出しながら流行りに乗ろうとして大失敗
というイメージだなあ……
そう言えばお狐のドラマCDが微妙に気になってるんだけど
だれか聞いた人はいる?
出来がいいなら、買い控えてた文庫数冊と一緒に買ってもいいかな、と思ってるんだけど

102:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 21:03:48 CbBIET/X
>>101
試聴できるよ。
URLリンク(www.7andy.jp)
これはいい出来。

103:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 23:29:51 az9NJiYA
>>93
やることなすこと外面全て完璧。
主人公にはいたれりつくせり。
そして謎のハンドパワーの持ち主。
本人はただの人間だと言っているが
人狼をポチ扱い出来るパワーの持ち主。
正直、登場人物中で一番怪しいw

104:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 23:47:47 7BjnqlOL
>>102
丁寧に有難う。まずドラマCDだけ買ってみる事にした
密林評価が微妙でちょっと迷ってたんだ

そういえば他の作品のドラマCDも結構出てるけど、余り話題にならないね
みんな、声優スレとかに行ってしまうのかな?

105:イラストに騙された名無しさん
09/07/28 00:09:28 dMP5OmhC
声優に興味はないなあ。
CDに使う金があったら本を買う。

106:イラストに騙された名無しさん
09/07/28 00:20:35 +TejUhd7
>>103
秋なのに春の花を庭いっぱいに咲かせて「ハンドパワーです」の一言で片付けてるしなw
あの執事は、特に伏線とか過去明かしとか無くて、ひたすら謎の超人でいてほしい。

107:イラストに騙された名無しさん
09/07/28 00:38:20 2M5ZoAOF
ドラマCDは神父悪魔が大量に出てたっけ…
死神姫のは声優興味ない自分でも知ってる名前がちらほら

でも個人的にはドラマCDよりコミカライズが好きだな
うまい漫画家さんで、色んな場面が絵で見られるのは良い

108:イラストに騙された名無しさん
09/07/28 00:39:57 +f7edj9+
>>101>>103 ありが㌧
表面的に古き良きってのと、いたれりつくせりっての気に入った
買おう
執事には、どこか古風なのをもとめてしまうのさ

109:イラストに騙された名無しさん
09/07/28 19:07:01 /egxXC54
古きよき脇役執事が好きなら、幻蒼のおっさん執事もチャーミングだったよ
死神姫2冊めの爺執事とか、意外といい脇役執事が多い気がするビズログ

110:イラストに騙された名無しさん
09/07/28 21:16:44 7ADD1WBv
剛しいら、携帯サイトでも連載するのか…
12話で12人の絵師を起用。
これは、連載が終わったら文庫化して欲しい。

111:イラストに騙された名無しさん
09/07/28 21:28:51 bKUQCcLI
一人でアンソロジーやっちゃうとは
ゴジランらしいと思ったw

112:イラストに騙された名無しさん
09/07/29 12:52:54 q0U8MrDg
>>108
ナカーマ ぴちぴちの若美形執事より、少し枯れた風な執事が好みだ
主張し過ぎない雰囲気に萌える

ところで来月バベルって完結なんだよね
そこそこ売れてた様に見えたし、主人公替えながらもう少し続けてもいい気がしたんだけどな
バビロニアの雰囲気も、もっと出して

113:イラストに騙された名無しさん
09/07/29 18:12:49 RmKAGm+8
ゴジランすげーw
薄いとは思うけど、なんかかんだいって買ってしまうんだよな・・・
読みやすい話を書く人っていうか

114:イラストに騙された名無しさん
09/07/29 23:57:59 z2zO1nUU
ペルソナ4のノベライズが、男の俺が読んでも面白かったのが良い意味で意外。


115:イラストに騙された名無しさん
09/07/30 02:37:05 YEGSeafr
>>110
公式見てきた。
イラストレーターの選択、けっこう良いよね。
そしてまた姫かw
ビズログ姫もの大好きすぎるなw
これは、文庫化してくれると良いな…
ゴジランの文章はなぜか好きなので、文庫になったら買いたい。
でも、毎月お金払ってまで短編は読みたくない…

116:イラストに騙された名無しさん
09/07/30 19:47:53 b6TXFUd8
ところで
公式のペーパー(?)DL出来ないのは自分だけ?

117:イラストに騙された名無しさん
09/07/30 23:05:34 8F/UMEbJ
できるよ?
ただ、ものすごく重いから
パソによっては止まってしまうかも?

118:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 03:08:15 ToVNvSnl
●うるわしの花庭 【著:香月沙耶/絵:】
●神父と悪魔 混沌の神々 【著:志麻友紀/絵:スエカネクミコ】
●天啓のパルティア 黄昏の王が舞い降りる 【著:真朱那奈/絵:薄葉カゲロー】
●眠り王子と妖精の棺 【著:秋永真琴/絵:坂野景子】
●花は後宮にあり 【著:高丘しずる/絵:】
●姫君達の晩餐4 【著:山咲黒/絵:起家一子】
●闇の皇太子5 【著:金沢有倖/絵:伊藤明十】
●新米修跋師顚末記 (仮) 【著:小柴叶/絵:】


>●天啓のパルティア 黄昏の王が舞い降りる 【著:真朱那奈/絵:薄葉カゲロー】
!?

119:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 05:56:21 MGcLNSR7
うわーwww

120:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 06:53:34 dBja1hzh
絵師が決まっていない三人は大丈夫かw

121:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 12:35:20 WirbJHPp
高丘さんの何て大分前にタイトルだけ出てたのに
いまもまだ絵師決まってないってのはヤバ過ぎると思うんだがw
9月刊ならあと1ヵ月ちょいしかないし

しかし8冊ってコバルト並みだなあ

122:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 16:51:10 W+kONoWo
>>118がラノベの杜からの転載ならbk1からの情報だから、
絵師が決まってないんじゃなくて載ってないだけだと思うよ
公式が更新されれば絵師も判明するはず

しかし真朱さんは完全復活か…別にいいけど微妙だなあww

123:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 19:22:50 uyBOn9gL
8冊…しかも新作が3つ…
少しは分散したほうが良いと思うんだけどな
こう新作が多いと、全部は買えなくなってしまう

新米なんとかは成長物かな?
紅蓮はラブ微妙だけど成長要素はよかったから、そうならうれしい

124:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 19:46:57 hDDKz7/o
でも、好みの物チョイスできるから良いかも<8冊
神父と悪魔は買う

125:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 22:49:41 HC1RJYtt
月に2・3冊しかないとレーベルの存在感自体
なんかあやうい気がしてしまうからねえ

ところで今密林見てたら
バベル3の値段が最終巻仕様だったんだけど
3冊終了は予定通りなのかな、伸び悩んで打ち切りなのかな

126:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 23:58:00 6srrVdYm
伸び悩んで打ち切りです

127:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 04:04:04 ql7Y6S/P
126、某テンテースレ272とIDが同じwご本人?

128:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 06:52:12 Xckm1CvR
公式サイト更新、9月刊の情報と8月刊の表紙追加。

9月の新刊予定<2009年9月14日発売!>

■眠り王子と妖精の棺
著:秋永真琴 イラスト:サカノ景子
■ハミルティアの花庭 ~壊しの聖女と赤炎の王子~
著:香月沙耶 イラスト:羽鳥まりえ
■神父と悪魔 混沌の神々
著:志麻友紀 イラスト:スエカネクミコ
■花は後宮にあり!
著:高丘しずる イラスト:雲屋ゆきお
■おくにぬ! ~憂鬱の神々と救世の徒(ただびと)~
著:辺見えむ イラスト:睦月ムンク
■天啓のパルティア 黄昏の王が舞い降りる
著:真朱那奈 イラスト:薄葉カゲロー

129:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 08:28:04 jYXWOSBI
>>128
後宮の絵師って、この間まで高丘さんがプレイしていた乙女ゲーの絵師ww

130:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 09:55:42 xz1zOG+f
おお、ガーネットの絵師か

131:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 09:59:56 oIqQ12Ks
いつぞや改名疑惑を持たれた謎の新人さんが9月新刊予定の T O P で出てるね。
「テンテー2ヶ月連続→うち同時期に新人さん続刊」で疑惑完全解消の意味もあるのかも。
そんでテンテーついでのように最後に連名w 紅白ならトリだけどね~ww

132:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 10:01:19 oIqQ12Ks
ごめんなさい、誤爆しましたor2

133:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 13:53:19 ubDO7B0d
小柴さんの新作は延期なのかな?

雲屋さんの漫画けっこう好きだったんで楽しみ
高丘さんの妙に欝で生々しいネタが入らないといいな
羽鳥まりえって人の絵は余り好みではなかったけど、どうなるかな

134:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 14:01:55 ubDO7B0d
補足。
おくにぬ!はタイトルからして
出すレーベルと間違えたような気がして仕方が無い

135:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 14:11:14 Jf76SvHc
新米、延期なのかぁ
姫君達の晩餐も延期かな?

だけど六冊なら、購入の迷いが少し薄れたかも

136:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 14:33:54 5RaOxdm3
>>132
謝らなくてもいいから、真朱スレから出てこないでくれ

137:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 16:24:25 /JTqNEjg
>>133
小柴さんの新米はタイトルも(仮)だったし延期っぽいね
自分も楽しみにしてたから残念

自分はサカノ景子って人の絵があまり好みでないんだよな
わりと仕事してるみたいだけど塗りがねちょっとしてるのが気になる

138:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 18:10:58 InJJU0D2
自分は塗りよりも背景の花が多すぎて異様にコッテリした画面だったのが
気になった。でもサカノさんの絵自体はわりと好きなんだけどね
とりあえず眠り王子、最近になって読んで個人的に当たりだったので嬉しい

139:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 18:49:27 zJMKzZab
>>131
五十音順っていう概念を知ってるか?w

ビジュアルの人の新作は正題と副題の差が凄いな…
正題だけならMF文庫みたいだw
内容がまったく想像できない。

140:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 19:21:41 HqLHyap6
イラストからしても和ものっぽいし、大国主からとったのかな

141:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 21:35:28 7r4NBjhC
何も知らないとパンチラ萌え娘でも出てきそうに思えてしまうが
神様の名前というならまあ…いやでも異端だなw>おくにぬ!
作者さん実は男性だったりしないよね

新米なんとか師の絵師さんが気になってたんだけどな。残念

142:イラストに騙された名無しさん
09/08/02 02:18:38 NLCELeda
9月、神父と悪魔と後宮だな
他は様子見

143:イラストに騙された名無しさん
09/08/02 04:03:45 hKZsMWs9
>>141
男性だったとおもうけど

144:イラストに騙された名無しさん
09/08/03 20:22:15 uHdHu4/Z
貸し執事って、ドラマCDが出る(出た?)みたいだけど
少しは売上げ的に何とかなるんだろうか
いまは読書メーターですら感想が殆ど無いって惨状だけど…

145:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 01:27:21 GXw2PtI0
お狐の人コバルトに移籍するのかな…
お狐は最後まででるよね…?
さすがに今回続きだったから次は出るだろうけど次が最後かな。

146:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 06:45:04 h/S4m0Tv
>>145
ビーズログを二軍扱いするなよw
むしろ最近はコバルトがビーズログの後追いをしているようにも
思えなくもない。イラストとか、帯の雰囲気とか。

147:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 12:47:33 hlIhoRQE
まぁログもコバ絵師さんよく使ってるし、お互い様って事で。

お狐サマの人はログだから目立ててる印象あるし
完全移籍ってのは無い気がするよ
お狐サマ自体はそろそろ決着つけれって思うがw

148:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 15:56:47 kHtIXZmi
まあお狐サマの人は元々富士見ミステリーの人だしね

149:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 17:17:59 pan6x1w0
存在自体がミステリーと呼ばれた富士ミスですね。

150:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 17:37:24 u+kpQu5w
数多くのラノベ読みが犠牲となった地雷原の富士ミスです

151:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 17:54:04 uPCPaRHk
本格的な推理小説を書くとカテゴリーエラーになる
不思議レーベル富士ミスですね

152:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 19:22:47 /W9b5vh/
L・O・V・E!は富士ミスの帯だっけ
ラブ寄せという言葉が生まれたのも富士ミスからだっけ

惜しいレーベルを亡くしたものだ……

153:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 19:54:21 zzi4ljyL
看板作品はあらかた移籍が済んだしなw

ビーズログは末永く生き残ってほしい。

154:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 21:25:26 LQU8S9Bf
新人さんたちのインタビュー見つけたので貼っとく。興味ある人はドゾー

「えんため大賞 第11回 ガールズノベル部門」受賞者インタビュー
[第1弾 くりたかのこ先生]
URLリンク(www.animate.tv)

[第2弾 夕鷺かのう先生]
URLリンク(www.animate.tv)

[第3弾 文月更 先生]
URLリンク(www.animate.tv)

155:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 22:19:51 WF3spphY
>>154
見たよ。したらば、ページ左側に「小説賞を一発で取る秘密」ってバナーがあって、
クリックしたらぴこ蔵の宣伝で、吹きそうになった。
うっかり思い出しちゃったじゃないか、去年、ぴこ蔵のお世話になった受賞者サンを。

156:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 22:20:28 vmYD3XLP
今更ながら7月の新作3作読んだ

白銀
大変好きなノリ、いつかはラブ全開にするらしいが想像がつかないw
ソレルが小物臭くて相手役だったら微妙、ハインは女の子でも良かったな

アルビオン
設定は好み、主人公の口調はもう少し偉そうな感じのがいいと思った
レクター博士より配下の魔物とのドタバタや妹とのキャッキャッウフフの方が好みなのでそっちに重点置いて欲しい

小弓
男装の正体バレはもっと引っ張って、女の子なのにドキドキ…とか
女の身では告白出来ない…とか葛藤が欲しかった

女の子スキーとしては最初の2作が良い感じだった、白銀は次が出るのを切に願う

157:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 22:37:37 WlMtfCyw
発売前は弓姫が百合もどきかと思ったら
夜の女王のが余程百合っぽくて笑った事を思い出した

白銀はまだ、相手役がいまいる男のどれでもしっくり来ないんだが
もし錬金術師なら続きも買いたいなと思ってる

158:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 23:06:06 Hzqt1LhX
今のところ三人組の珍道中って感じでどれも相手役としてピッタリこないていうのはあるね>白銀
自分はハインの成長に期待かなー。カール(錬金術師)はすでに色恋を辞退した枯れた雰囲気が好きなので。

ていうか、襲われた所を助けられ、異性にほのかな憧れを抱き、謎の不思議な力を持ってて・・・
どう見てもハイン君がヒロインです本当に(ry

159:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 23:40:49 /W9b5vh/
ヒロインが何となくハードボイルドっぽいせいか
旅先旅先で男も女も無自覚に惚れさせながら
引き留められずに、また旅を続けてく姿が一番しっくりくる>白銀

錬金術師の屁理屈はいった実況中継が、結構ツボって笑ったけど
売上げ的には何冊くらい出せるラインなんだろ…

160:イラストに騙された名無しさん
09/08/05 00:03:25 IfwNlLaZ
>>158
イラストも女の子仕様だしな

ラストの短編読むと確かにハインは女の子にしてヤンマーニ的な流れも良かったかもしれない
今の所相手はハインが一番しっくりくるけど、ショタは苦手なのでイカ臭い男へと成長するよう切に願っとこう

161:イラストに騙された名無しさん
09/08/06 12:52:01 KpJScv7d
イカ臭いは乙女小説的にアウトじゃないのかw
せめて男臭いって言ってあげようよw

白銀は、指輪物語みたいに不思議な生物を出してくれたら王道FT的にうれしいかな
ホビットとは言わんがエルフとか
いや、虫は面白かったけど、ちょっとグロかったから…

162:イラストに騙された名無しさん
09/08/06 14:51:01 d787h6yH
>>156レクター博士バロス 言われてみればw

しかしショタもエルフも最近絶滅危惧種だよね
自分は白銀の純粋ショタはとくに興味持てなかったんだけど(スマソ
年下系の少年キャラは好きだから、色んなタイプが読みたい

163:イラストに騙された名無しさん
09/08/06 18:14:06 xT7Iv3y2
白銀は戦う女の子好きとしては、チートな強さじゃなく精神的にも強い所が良い感じだった
少女系はタメか年上の相手がデフォだから、たまには年下が相手役なのも読んでみたいかも

164:イラストに騙された名無しさん
09/08/06 19:02:04 dWDxETgO
年下が成長して大逆転ホームラン的なのは面白そうかも

ところで今月の魔界紳士録って
URLリンク(www.mee-maker.com)
ライターさんが脚本書いてるっていうコレのノベライズって訳
じゃなくて、完全オリジナルなのか?
どちらにしても設定流用臭くて、うーんって感じなんだけど

165:イラストに騙された名無しさん
09/08/06 20:37:44 teM2MrZM
召還してる顔ぶれは違うから一応オリジナルじゃないかな
乙女ゲーノベライズの人だよね、確か
緋色の何とかのノベライズはつまらなかったけど、オリジナルはどうなのかな

166:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 15:53:15 GPHOCA9t
スクウェアエニックスの和田社長はドラクエ9のAmazonレビュー炎上について、
「買いたくないならわざわざ(レビューに)書かずに、買わないだけでいいのにと思ってしまいますが……」
「ネットですから、まぁ、そういうもんでしょう。クリエイターたちにも『気にするな』と言っている」
「ネット上に書かれている、好き・嫌いに関する意見と売り上げは、経験的にはほとんど関係ない」


この記事を読んだときに、真っ先にこのスレを思い出したw
作品への冷静な批判は黙って受け止めるが、アンチの叩きは、作り手側は気にしていないってこと。




167:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 17:17:48 OQd/0DKM
また変なのが来た

168:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 18:04:16 TMAiZ7rf
だって夏なんだもの。

             by みつお

169:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 18:56:24 GvWGA0OH
叩きもあったが
金払ったのに何だこの駄作は、みたいな
まあごもっともって意見もあるしな

まあ作者さんは批判とアンチは区別して
反省して成長してほしいが

170:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 19:21:39 YF1OO9vF
ちょw
その前に、ビズログにドラクエと比べられるほどの
作品ってないよw

171:イラストに騙された名無しさん
09/08/10 13:30:31 bUl+00IW
白銀の剣姫面白かったから他の作品も読んでみようと思ってググったんだけど
天流桂子名義はこれだけなんだね。残念。
新人さんではないらしいから多分別名義があるんだろうけど、どんなの書いてるのかなー。

172:イラストに騙された名無しさん
09/08/10 20:38:18 zwo8TF1e
9月刊のあらすじがエンターブレインの発売予定タイトル一覧に載った。

173:イラストに騙された名無しさん
09/08/11 12:22:50 KckjUFAA
来月は、後宮が楽しみだなー。後フラゲ報告



バベル
冒頭の歌には不覚にも噴いたけど、最後まで「これ別にバビロニア設定じゃなくてもいいよね」
感が消えなかったのが残念。メイドや伯爵まで出すんなら、洋風FTで何が悪かったのかw
お話的には最後まで変なノリだけど、纏まってたからいいや

魔界紳士
軽く読めるが、御免自分は乗り切れなかった。寒かった。
一人称のノリが一昔前というか、素人のネット小説っぽい?のが合わなかったらしい
後この絵師さん、女子は可愛いけどぶっちゃけ男が微妙…あんま美形に見えねえ…

174:イラストに騙された名無しさん
09/08/11 14:35:11 fTe7JEye
自分は今月は金王だけ買ってきた
相変わらず神様がおいしい役回りもってってる感じがすきだ

魔界は文章はより、露骨な逆ハー(+ニアホモ)ぽくて回避したな
相手役が決まってたら買ってもいいかと思うけど
なんかマユタンの悪魔でエロスからエロ引いた低年齢向けっぽかったし

175:イラストに騙された名無しさん
09/08/11 15:41:56 9WWUY+G5
コバの魔法執事みたいな、あの手の
「やだ、これって恋!?」みたいな一人称の文体はどーもな…>魔界紳士
ルルルの愛玩王子は不思議と気にならなかったんだけど

バベ歌は自分も買った
………うん、まだ途中なんだけど
確かにこれバビロニア設定、半分以上どうでもいい気がする
女の子達と話は好きなんだけど、一応バビロニアも期待して買った身としては
ちょっぴり騙された感じが。1巻のトマト畑で気づくべきだったか。

176:イラストに騙された名無しさん
09/08/11 23:11:22 3P2dth4s
9月刊のあらすじ見てて思ったんだが、高丘さんの新作、オビが「初恋の少年=女装の麗人!?」だったら笑えるな

177:イラストに騙された名無しさん
09/08/11 23:48:56 8BA6fHKq
確かにw
なにげに弓姫とちょい被りしてるよね

自分は今月買う物無いんだが
粗筋読んだだけでもカオスなおくにぬ!は気になる
あと花庭が豆の赤月に似てるなあと思った

178:イラストに騙された名無しさん
09/08/12 00:28:47 uYQyNlgJ
スレ的に人気のないお庭番購入。
77Pの必死で壁にぶら下がってる猫のイラストが可愛い。

179:イラストに騙された名無しさん
09/08/12 13:18:17 Z+U9GSjg
お庭番はピヨ四神大好きだ。イラストもいいし。
最初語尾の☆に吹いたけど、段々慣らされてるw

今月はほかのは地味というかピンと来なくて買ってない…
バベルは1巻の2人をどうオチ着けたのか、気になると言えば気になるが

180:イラストに騙された名無しさん
09/08/13 02:03:28 pO+JLJoW
バベルは自分も気になってるけど2巻は読んでないんだよね
読んだ人に質問させてください
バベルは1巻の二人はちょっとしかでてこない?
二人のその後が見れるなら話わからなくても買おうと思うんけど

181:イラストに騙された名無しさん
09/08/13 02:40:38 COuG6OYx
魔界紳士はキャラとイラストが合わず断念。

千年はまるでゲームをそのまま書き出したかのような
導入部で断念。ちゃんと読むとその後に美味しい展開は待っているのだろうか?


182:イラストに騙された名無しさん
09/08/13 09:45:18 3jpF4vaL
>>180
3巻目で出てくるよ。本編にはそんなに出てないけど。
本編終了後に、1巻後の二人を書いた短編あり。
んでもって、本編の引きから察するに、あの二人についてはまだ続編ありそう。

183:イラストに騙された名無しさん
09/08/13 10:54:34 MLcqfTin
というかバベ歌、1巻の2人は「1巻その後」が
引っ張った割には、本編ではロクに補完されてない、微妙な状態…?
失った記憶関係でドラマチックな展開になるかと思ってたから、なんとなく肩透かし
作者さんサイトの番外編で一応補完されてるけど、それも方向性が違う、みたいな…
単純に、作者さんと感性が合わなかったという事なんだろうか

184:イラストに騙された名無しさん
09/08/15 20:36:34 4JO5jYpQ
バベルは作者さんの、こっちが置き去りにされる
程の勢いとパワーに乗れれば楽しいのかなあ
1巻で既に微妙についてけなかったんで、その後の2人は気になってるけど買ってない…

しかし今月は1冊も買ってない自分が言えた義理じゃないが、今月は盛り上がらんな
みんなお盆で帰省中?

185:イラストに騙された名無しさん
09/08/15 23:34:44 FXCR1Ulm
千年は読んだよ
設定は陳腐だけど、ストーリーはラブもありアクションもありで結構面白いと思うし
相手役の人物が徐々に自覚していく所なんかはわりと好き
ただ、なんか周囲のキャラクターやそれらに受け入れられていく過程が非常に気持ち悪い
話に聞く自己啓発セミナーみたいな

ストーリーは良
キャラはメインのカップル以外はいまいち
個人的な評価は、「買ったことに後悔はないが、中身知ってたら買わなかったかも」だな

186:イラストに騙された名無しさん
09/08/15 23:53:41 sBjrx4cl
また天パル1を思い出させる微妙な評価だな…
絵師さんの漫画は好きだったんだけどなあ>千年

自分はバベルだけ買ったんだけど
誰か言ってたバビロニアの雰囲気の無さがやっぱりどうにも駄目で
1巻読んで気になってたカプの所を主に眺めたけど、それも何か中途半端で微妙だった
多分作者さんと感性と萌えが合わないのだな
エロ的クライマックスとやらもサッパリ萌えず、むしろ気持ち悪かった…

187:イラストに騙された名無しさん
09/08/16 01:33:26 OVs0jYFH
金の王と銀の婚約者読んだ

面白かったけど、やっぱりあれはツンデレでは無いような気がするんだ

188:イラストに騙された名無しさん
09/08/16 19:18:05 MLMmdoKr
バベルは1巻のその後が中途半端なせいか、どうしても打ち切り臭を感じてしまう。
2巻のその後も本物のお姫様との出会いとか駆け足に見えたし。
2巻までは好きだったんだけどなー。

189:イラストに騙された名無しさん
09/08/16 19:42:52 s8cvO2e4
バベルは1巻&2巻のカプが3巻で合流っていう
アイデア自体は好みなんだが、如何せんページ数が足りなかったよな感じ
ラブも何だかくさい台詞は多いんだが萌えかと言うと…うーん…
1巻のカップルを3冊かけてカタ付けてくれた方が好みだったかも?

華やかな設定と見せかけて
何か泥臭くて生臭い作風自体は嫌いじゃないんだけどな
高丘さん作品に感じる惜しさに似とる

190:イラストに騙された名無しさん
09/08/16 22:36:18 uZdaDWmj
バベルは結構好きなんだけど
なんか急にキレ出すのが微妙に冷める
もうちょっと落ち着けと

191:イラストに騙された名無しさん
09/08/16 23:08:50 lAc8QqCe
判る気がするw
全キャラ、読んでるこっちの斜め上のテンションで常に突っ走ってるよね
多分そのテンションが作者さんの個性なんだと思うし
活きのいい会話は好みだけど
ラブ展開にまで唐突感と置いてけぼり感があって、萌え切らないのが残念だ

192:イラストに騙された名無しさん
09/08/17 06:47:17 sF5bLH22
バベルの作者は、いつか売れる気がする。
新人賞受賞作よりは格段にうまくなってた。

193:イラストに騙された名無しさん
09/08/17 20:51:12 52SOX+VV
フェル珠よりは理解できるキャラだったし
女の子の可愛さは健在だったね>バベル作者さん

ところでレンタル執事を買った人はここにもいないのか…

194:イラストに騙された名無しさん
09/08/17 22:15:05 +uIjlbcK
読書メーターですらほぼスルーされてる品>レンタル執事
自分の行き着けの店数カ所でも
全然売れてる気配がないが、大丈夫なんだろうか

195:イラストに騙された名無しさん
09/08/18 21:44:13 3Hpq2oWR
バベルの人はもうちょっと落ち着いた話とキャラには出来ないのかな
そしたら、もう少し一般受けすると思うんだ
今のままのビズログらしい変さも好きだけど…

196:イラストに騙された名無しさん
09/08/21 12:02:29 /ko/euBj
バベル、1巻の悪霊姫目当てで買ったけど何だコレ
こっちのカプは全然話が進んでないし、解決もしてないじゃん…
この2人の話をちゃんと書いてくれればいいのに、
中身の無い短編を小出しばっかりして一体何がしたいんだ?

197:イラストに騙された名無しさん
09/08/21 12:04:08 /ko/euBj
>>196はバベル新刊の感想ね

人気があるからか知らないけど、次の話もこのカプを脇に持ってきて
読者を釣り続けるつもりなのかね?

198:イラストに騙された名無しさん
09/08/21 13:35:54 cTdq8e2E
悪霊歌姫カプは、人気があるのか
1巻が余りに中途半端だったからなのか、よく解らない…
自分なんかは、相手役が俺様過ぎてアレルギー起こしたけど
確かにあの後どうなるかは気になって、2・3巻買ってしまった

ある意味うまいがズルい気もした
もう1冊あれば、スッキリ出来たのかも?

199:イラストに騙された名無しさん
09/08/21 20:00:04 iht9ZTsx
金王みたいに、本編終了後の話みたいに
短編集でも出す予定かと思ったけど、作者さんサイトの短編見てると
そうじゃなさそうだしね

1巻のカプに関しては、記憶なくさせて
どうしたかったんだ的な消化不良だ

200:イラストに騙された名無しさん
09/08/21 21:13:56 yH0zZjHD
1巻カプは
『例え記憶を奪われても何度でも同じ相手と恋に落ちる』
ってオチを作者さん的には付けた積もりなのかも…?
いや、今後短編集がでるかも知れないし、分からんけども

201:イラストに騙された名無しさん
09/08/21 21:33:36 /ko/euBj
>>200
でも周囲に全然認められず、こっそり会ってるままじゃ気持ち悪いよ
指輪とかの小道具も思わせぶりに描写しまくってて

202:イラストに騙された名無しさん
09/08/21 21:38:54 iKmYuYjx
>例え記憶を奪われても何度でも同じ相手と恋に落ちる
それは1巻ラストだけでも十分伝わってきたからなあ
続きを書くんなら、ハッピーエンドになるまで書かないと

203:イラストに騙された名無しさん
09/08/21 22:45:41 R6O+5Wgi
1巻カプだけでも3冊分位書けそうに思うんだがな~

メインタイトル通り、歌姫稼業と恋愛が読めるのかと思ってたら
歌姫は、設定を説明しただけで殆ど具体的な描写はなし
2度目の恋に落ちたきっかけもイマイチ不明なまま
バタバタとご都合的に終わってしまって、自分は始球式寸前だった
バビロニア設定は結局殆ど意味ないし

2巻カプも嫌いじゃない、むしろ好みなだけにモニョモニョする

204:イラストに騙された名無しさん
09/08/22 21:15:38 DOvEM7xe
まぁでもフェル珠よりは読めたよ?>バベル

1巻カプはちゃんと纏めて欲しかったには同意

205:イラストに騙された名無しさん
09/08/22 21:54:46 A4Ndaj0h
バベル1巻カプ、新刊でも当分会えなそうな離れ離れで終わったんだっけ

206:イラストに騙された名無しさん
09/08/22 23:35:37 X98KI9aD
書いてる内に2巻カプに感情入っちゃって
1巻カプはおざなりに、とかいうのじゃあないよね…?

207:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 10:51:39 eL5BwU9W
女子読者に多い、ある程度成績が良い女の子は、現実の人間関係が辛くて、現実っぽいものは嫌い。
でも妄想のような夢物語に没入できるほど頭が弱くもない。
能力スペックは嘘すぎるが、性格スペックならまだなんとかなりそうと思える。

完璧な王子様というより、世間的には完璧なんだけど内面的に抱えた問題を
ヒロインの性格スペックが救い、補完することで恋愛となり、それが物語の調和にもなる。

そういう大多数の女の子の欲望を叶えるのが、
「異世界ファンタジーで、誰からも嫌われない性格の特別なスペックもつお姫さまが、
完璧な王子さまとラブラブになっていつか結婚する」パターン。

208:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 13:09:21 PsgMVKkd
それ転載してなんか意味あるの?

209:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 14:54:06 1be2FAOU
転載なの?
どうでもいいけど「スペック」使いすぎで文章がおかしい。

>「異世界ファンタジーで、誰からも嫌われない性格の特別なスペックもつお姫さまが、
>完璧な王子さまとラブラブになっていつか結婚する」パターン。

ワナビ? テンプレだけど最近は見ないなぁ。
だれかコテコテの設定で書いてくれ。

210:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 15:17:23 iz6ypt+4
転載なの?
誤爆かと思ってた

211:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 15:23:41 cMuayvA8
>「異世界ファンタジーで、誰からも嫌われない性格の特別なスペックもつお姫さまが、
>完璧な王子さまとラブラブになっていつか結婚する」パターン

好きだよ、こういうベタ設定w

212:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 16:01:34 PsgMVKkd
そうか、誤爆かもしれないのか・・・
自分は浅井ラボのブログで見たんだけど

213:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 22:38:54 uXN/C/u/
つまり完璧な王子様は異世界にしかいないということですね

214:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 23:27:12 3Nn/wvFo
ラボは少女小説を馬鹿にして書いてた訳ではないって
記事全文よめば判るし、嵐にしたって
同じ角川でもビーンズよりこっちに優先して貼る意味も判らんのだがな

215:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 23:37:45 X375WfJ1
誤爆じゃないの?
前に総合スレで姫嫁巫女の話が出ていたから
多分、そこに投下しようと思ったんだと思われるw

216:イラストに騙された名無しさん
09/08/25 12:05:59 Wu0u27wU
>完璧な王子様というより、世間的には完璧なんだけど内面的に抱えた問題を
>ヒロインの性格スペックが救い、補完することで恋愛となり、それが物語の調和にもなる。

つハーレクイン

>>213
未成年の女子と対等の恋愛をする富と社会的地位のある王子を
現実に想定しづらいから異世界になるんだろ

217:イラストに騙された名無しさん
09/08/25 17:04:54 7fnDPvod
ビーンズスレでする話題でもなさそうな気がするw

218:イラストに騙された名無しさん
09/08/25 18:10:49 PRr5ikQu
ここはビズログスレなんだが

219:イラストに騙された名無しさん
09/08/25 19:46:34 47m3YSCv
ビーンズへの誤爆だったらって意味じゃない?

220:イラストに騙された名無しさん
09/08/25 22:51:21 zkmEzZkp
>>216
なるほど、確かに
しかも女子の方も「異世界から来た」という特別性と
「一般人の女の子」という矛盾を軽くクリアできてしまうしな

221:イラストに騙された名無しさん
09/08/25 23:12:29 SdhHeJ9a
何のスレなんだここはw

222:イラストに騙された名無しさん
09/08/30 20:50:15 CBkjTraB
そろそろ9月刊の表紙がアップされる頃か…
絵師の誰かが締め切りを破っていなければw

223:イラストに騙された名無しさん
09/08/31 17:20:59 QBJOyMvU
ビジュアル7続き携帯か
文庫がよかったな

224:イラストに騙された名無しさん
09/08/31 20:07:05 wEFmD14T
情報キボン

225:イラストに騙された名無しさん
09/09/01 00:24:05 JkCqwXID
Σ(゚Д゚) !
ビジュアル好きなのに携帯じゃ駄目だ。
まとまったら本にしてくれるかなあ?

226:イラストに騙された名無しさん
09/09/01 07:50:47 +kmg4b9o
公式HP更新、今月刊の表紙公開

10月の新刊予定<2009年10月14日発売!>
■死神姫の再婚 ―孤高なる悪食大公―
著/小野上明夜 イラスト/岸田メル
■見習い女神と仮面の騎士 ~恋の絆に永遠を~
著/菊地悠美 イラスト/佐倉汐
■蒼穹に雪桜舞う! ~新米修祓師退魔録~
著/小柴叶 イラスト/石川沙絵
■レッドプリンセス 紅い魔女と唇の契約
著/斎王ことり イラスト/山岡鰆
■椿の花は水底に踊る ~ふたり天女記~
著/佐々木禎子 イラスト/キリシマソウ
■女神の娘の恋歌 暁は伯爵、黄昏は魔王
著/響野夏菜 イラスト/椋本夏夜
■失恋竜と契約の花嫁 ~指先から恋の魔法~
著/渡海奈穂 イラスト/池上紗京

227:イラストに騙された名無しさん
09/09/01 11:19:36 STRMorqE
見習い女神のサブタイが終わりくさい気が・・・
響野さんこっちでも魔王か

228:イラストに騙された名無しさん
09/09/01 11:40:59 xYsCYMrL
おくにぬ!はあらすじ買いするつもりだったけど、表紙見てフイタw
あの表紙からあらすじの内容を想像するって無理だろw

229:イラストに騙された名無しさん
09/09/01 11:43:20 Kn6VdZUS
小柴さん、タイトルからして和物か?
相変わらず、サブタイが読めん…

230:イラストに騙された名無しさん
09/09/01 11:47:59 rcmdKf4L
見習いは終わり…かな?
蒼穹がたのしみ

今月は眠り王子と後宮が買いかな
花庭は鼻の穴(駄洒落みたいだな)が気になる…

231:イラストに騙された名無しさん
09/09/01 13:01:52 F8fphBmH
見習いは前回で見習い終了してたからなあ。
死神姫はまた趣味の合いそうな相手がw
失恋竜はお兄ちゃん救済なるか?

232:イラストに騙された名無しさん
09/09/01 19:40:33 jw3iayWX
ソフィアはなしか\(^o^)/

233:イラストに騙された名無しさん
09/09/01 19:41:07 IFKnwhwQ
>>229
しゅばつし、か、しゅうばつし、かな
何か他の小説でそう読むの見た気がする

今月のは花庭の表紙が何か残念な感じというか
塗りが地味というかベタっとしてて華が足りない感じ…
後宮は動きがあっていいな

234:イラストに騙された名無しさん
09/09/01 22:26:19 RQZt0qO2
花庭はなんかクセはあるが素人臭いというか…
系統としては赤姫系なんだが。

235:イラストに騙された名無しさん
09/09/02 00:39:18 Qra2X3Uo
>>232
ソフィアも薔薇乙女も雛のほそみちもなさげだな

そう言えば9月から延期とか言われてた
姫晩餐と闇皇は、結局10月にも無いのか
…まあ、これ以上増えても買う方が困るが

236:イラストに騙された名無しさん
09/09/02 10:27:03 J7CgHRf4
>>233
「祓」は「ばつ」とは読めないよ…
「ふつ」か「はらい」じゃ

237:イラストに騙された名無しさん
09/09/02 11:14:04 Mg2EE/cU
気になってぐぐってみたが

URLリンク(jinja.jp)

しゅばつ、でいいんじゃね?
神道用語って事は陰陽師系の能力者って設定かな

238:イラストに騙された名無しさん
09/09/02 14:16:13 8fJvxxwC
陰陽師系かぁ…
バトルが好きだから、たのしみだ

239:イラストに騙された名無しさん
09/09/02 19:55:31 TNrSeQel
椿姫、続き出るんだ。ちと意外。

いや、自分は好きなんだが、ここでの評判はイマイチ
だったし、売上も悪くはないけど良くも……くらいな
感じだったから、続刊はないかなーと思ってたよ。

240:イラストに騙された名無しさん
09/09/02 20:50:20 PvhNjoIs
1冊で纏まってるようなそうでないような
座りの悪い感じは好きじゃなかったけど
美中年がまた見られるなら歓迎だな、自分は>椿姫

続きが出てない作品と思ったら、新人さん作品の続きが今の所音沙汰なしか
ヤン巫女はムリかもだが、東北は楽しみにしてたんだけどな
1冊だと座りが悪かったし、明らかに伏線残しまくりだったし

241:イラストに騙された名無しさん
09/09/03 21:22:22 9u4O6qWw
言われてみれば、去年の新人さん達は
今頃に2冊目が出てたな
東北は自分も成長期待して買ってみたいと思ってる

242:イラストに騙された名無しさん
09/09/03 21:33:58 RlCzZEXH
もしデビュー作をシリーズ化するんだったら、間を半年以上空けるとは思えんから、
11月あたりに続編くるのかな?>新人さん

243:イラストに騙された名無しさん
09/09/03 23:52:15 Vtph067c
ヤン巫女は続編出るか微妙なラインだが
東北は11月に来そうな気はする

余力があったら中途半端で止まってるシリーズにも救済が欲しいが
最近の新作乱発ぶり見てると無理そうかな

244:イラストに騙された名無しさん
09/09/03 23:59:11 SBjROgGF
中途半端シリーズと言えば渡海奈穂のソフィアの宝石なんかも人気無くて
そのまま打ち切りとかなのかな
自分は面白いと思ってるけど、前の巻出て1年以上経つし
失恋竜に力入れてそうだしなあ

245:イラストに騙された名無しさん
09/09/04 09:36:46 LQDWtG9c
>>244
ソフィアも失恋竜も同じくらい面白いと思うけど
ソフィアの可愛い系のイラストって引きが弱いんじゃないのかな
このごろ他作家さんも可愛い系イラストの時は苦戦しているように感じる

246:イラストに騙された名無しさん
09/09/04 10:10:53 ySd1hwMb
>>243
小川さん好きなのに書くもの書くもの、続編待ちだorz
中途半端なシリーズはせめて伏線だけでも回収させてあげて!と
思ってしまう

しかしタイトルをいっそ、プリンスとかプリンセスとか王女とか
巫女とかにしたら良かったんだろうかと、ふと考えてしまうなw

247:イラストに騙された名無しさん
09/09/04 22:39:07 R7if9Kqw
小川さんは舞台選びがまず地味というか
姫系や巫女系の華のあるタイトルにならなさげなんだよなぁ
掛け合いは上手いし話も安定してるから、舞台をライトな西洋風王宮にでも
したら普通に人気出そうな気はするが。

>>245
可愛い系イラストでも
男がちゃんと格好よく描ける人ならイケる気がするが、どうだろう
女子が可愛いけど男子がイマイチだと致命的な感じ

248:イラストに騙された名無しさん
09/09/04 23:33:38 soxI0XPo
ソフィアは確かにイラストも地味だが、お話も地味だと思った。

249:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 00:10:31 xglvPn60
盛り上がりが淡々とはしてるけどね、でも結構話の内容は重いね
内容的にはあの可愛い感じの絵柄じゃない方が良かったかも
絵の印象からほんわかストーリーかと思ってしまった

250:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 09:05:46 M3pxOh66
     _____________
   /|:: ┌───┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └───┘ ::|
  \_|    ┌──┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    ソフィアが出ないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれかが、失恋竜を読める
    /―   ∧ ∧  ―-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


251:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 09:43:32 tuLGQiAb
>250
。・゚・(ノД`)・゚・。

252:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 18:40:33 ZJi4+su8
中途半端シリーズ、代表格はソフィアと薔薇乙女か

そういえば前に一瞬だけ発売予告に載った
砂漠のバラ?とかいうのもどうなったんだろう

253:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 02:07:39 c1yH1sI7
赤プリ前巻がヒロイン馬鹿すぎて引いたからなあ

誰かの投下待つよ

254:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 20:07:59 YPzwfIsb
>俺の代わりにだれかが、失恋竜を読める
そうか、自分もそう思わなくてはならないのか…
失恋竜も好きだけどね
一番良い方法は、二つとも完結してくれること

255:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 21:40:40 Lu0ua3M2
いっそ対象年齢上げてタイトルと絵師変えて
Cノベ辺りで出し直して欲しい
今のビズログじゃなあ…

256:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 21:58:25 WbTFoqrW
あー…Cノベか幻狼かって感じの作品時々あるよな…

編集部的には客層を広げたくて出してるのかな
実際売れてるのは萌え系だけど

257:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 22:10:24 rYxqctjU
小川さんなんかの話もそうだけど
設定とかタイトルからして今の売れ線とは確実に離れているのに出版する場合
少しは作家のケツ持てよとビズログに言いたくなる
売れそうにないもの出しておいて売れないからじゃあ続き出しません
って何だそりゃっていう…宣伝?もしてないし
売る気がないなら最初から出さなければいいのにと思う
読み手のこと何にも考えてないんだろうな…

258:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 22:27:34 XMxhK/Lq
ヒント:出版枠の確保
月の出版数を落とすと次から棚の確保が難しくなるため、
出さないよりはマシという理由で出版する場合がある

でも最近録の新人賞作家も増えてきてるし、そんなに
作品が不足しているとは思えないけど

259:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 22:59:13 rYxqctjU
出版枠の確保だったら一冊読み切りにすればいいから
そういう理由じゃない気がするけど

260:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 01:11:42 5j0dlzaH
売れなさそうな題材の本を出すときは
なるべくシリーズ化前提ではなく一冊完結もの、
人気が出れば続けられなくもない感じの話にすればいいんだろうね

売れ筋だと失恋竜なんかがそうだし
ヤン巫女も続きが出ても出なくても問題ない作品だ

261:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 20:36:31 5sxkmIUo
小川さんの雛みたく「奇跡が起こらない限り売上爆死だろ…」ってな
作品があきらかに続巻前提っぽいと、読んでて切なくなるんだぜ…

それはさておき、今月の早売りは早くても土日かな?
小弓姫でずっこけた分、後宮にちょっと期待しちゃってるんだが。

262:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 23:31:05 TCeepLdl
砂漠のバラは発売未定らしいね
近所の書店で予約してるんだけど、文庫担当のおねーさんが
会うたびに困った顔でまだ発売未定なんですよーって教えてくれる

263:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 00:57:29 57oyNZrM
砂漠の薔薇ってプリロの人だよね?
本業BLだから忙しいのかな?
でも最近延期がチラホラ出てるから、編集部の都合ってのもアリかな

264:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 05:50:39 JJXOXOLr
渡海奈穂が今度ウィングス(雑誌)に載るようだけど、
ソフィアの出し直しとかないよね

あちらの雑誌連載は年1回くらいしか新刊でないんだよね

265:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 06:35:49 6ugWvK2K
ソフィア厨いいかげんにしる! ウザイ。
人気なくて切られたものを、なんで他社でわざわざ出し直すんだよ。

ソフィア打ち切り=売れなかった=おもしろいと思った読者が少ない

ここの住人にも、おもしろくなくて読むの止めた読者もいるんだよ。
あんたのカキコは、その人たちに喧嘩売ってるんだよ。わかる?

たとえソフィアが再開になっても、あんたのせいで絶対に買わん。

266:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 07:57:41 hs/VM8Vv
おちつけよ265 朝から血圧高いな大丈夫か

267:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 10:15:09 sLbxtnTy
逆にどんだけ面白いんだと気になる存在になってるよ
でも他紙で出し直しはないと思う

268:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 10:18:04 o5nnaxwQ
面白いとは思うよ
よくある貴種流離譚モノ
イラストで損をしたかな
話のスケールは大きいけど何となく地味で淡々とした感じだけどね

269:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 10:24:23 o5nnaxwQ
貴種流離譚とはちょっと違うかな…
ちょいネタバレ





平民の女の子が実は名門貴族の家柄で
更に実は凄い能力の持ち主なんだけど
その力は今ある王国の裏の歴史に関わる様なもので
みたいな感じ、すごい複線は色々あったか惜しい事で

270:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 12:05:08 VJSplJf7
ソフィアが売れなかったっていうより、失恋竜が売れちゃったんだろうなあという印象
ランキング見た限り悪くなかった気がするし
「編集部と話し合って失恋竜優先になった」ってブログに書いてあったし
まあ作者さんが必ず終わらせるって明言してるんだから大人しく待てばいいと思う

271:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 14:22:44 /uvYFXU1
ソフィアは売れていたんじゃね?
失恋竜がタイトル設定人気絵師で売り上げたから、失恋優先なんだろ。
キャッチーなものが書けた作家の力であって、前の絵師のせいではない

272:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 14:39:31 RZx7myVz
絵師さんのせいでは無いが、やはり有名な人気イラストレーターだと大きいよな
好きな絵師が描いてるとその作家は未読でも何となく興味出るし

273:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 14:55:57 f3+C6iw1
あるある
ビーズログは好みの絵師全員揃っているから、買う予定の本がない月も本屋行ってしまう・・・

274:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 15:18:32 qS1cZCgy
感想サイトとかで面白いって言われて気になった時に
実際買うまでの、後ひと押しをするのは、華のある絵って事が多いしな
逆に絵で引っかかると、買う踏ん切りが付き難い…

ソフィアや雛の絵は、作品に合ってたけど華が足りなかった感じ
薔薇乙女はそもそも絵師が激しく間違ってたと思ったが。

275:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 15:25:37 Kjbv6+un
>>273 そうか?
このレーベルおこちゃま向けの絵が多いと思うぞw
今月の表紙Flash見たが、眠り王子と後宮の男と天啓ヒドインの顔がキモイ
おくにぬにいたっては絵師がムンクと気がつかなかったぐらいだ・・・

276:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 19:06:59 sLbxtnTy
おくにぬ・・・なんかムンクさんにしては微妙だな
バイオリンとか・・適当?
後宮は綺麗だと思うけど

277:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 19:32:52 BwosETR7
ソフィア、自分は3冊一気読みしたから面白く感じたけど、リアルタイムで読んでたら微妙だったかも
話の展開遅いし、ラブ薄いし、1巻は主人公がツンツンしててイマイチ好きになれなかったし
逆に失恋竜は展開速っと思うことがある
個人的にはソフィアと失恋竜を足して二で割ったくらいが好みなんだけどな<展開の速さ

278:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 20:37:23 V5KA5ZtZ
後宮は動きがあるし、綺麗だと思うな。言われてみれば男が多少馬面だけど。
眠り王子は色使いは好みなんだけど、男の顔の描きかたが実に苦手…買うけど…

>>277
リディアもスレイもツンツンだから取っ付き難いね
自分は脇の伯父さんや雰囲気が好きだから続きも手に取ったけど

279:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 21:05:58 ZV8N8Ry0
後宮は顔の大きさの違いがw
眠り王子は濃いなぁ…華やかだけど自分も苦手
たしかに今月どうしたのってくらい微妙なの多いね

280:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 21:13:22 YYHZ3qu3
おくにぬは構図とヒロインの珍妙な髪型が敗因だな

しかし花庭はもうちょっと何とかならなかったのか?
塗りも色使いも微妙過ぎると思うんだが

281:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 00:53:55 m3cMQRPk
今月のは眠り王子以外、暖色系が少ないのと
キャラが微妙に目立ってない構図が多い気はするな

花庭が爆死しないといいが…

282:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 07:04:22 4lymlZ5C
エンターブレイン発売タイトル一覧に10月刊のあらすじ公開。
レッド・プリンセスと見習い女神が完結。

283:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 07:12:46 UM3swdD6
レッド・プリンセスも完結なんだ
もう買うの辞めようと思ってたけど、最後なら購入しようかな

284:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 16:39:24 OBtkSP3l
来月は表紙的に華やかになりそうだね
後宮と花庭とおくにぬゲットしてきた



後宮は、後宮制度をがっつり書いてるのが面白いと思う
設定と人名を覚えるのが大変だったのは、自分が中華苦手なせいかな
ラブは期待して読むと肩透かし。火サスin後宮だと思った

花庭は途中までで、読み易くて面白いけど
死神姫+豆の赤月っぽいデジャブがあるのがちょい残念

285:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 19:14:39 ICJQQp0P
>>284
感想ありがとう。
後宮、楽しみだな。ラブ成分は薄目なのか……
ま、話が面白ければいいや。
自分は中華好きだから設定と名前はすっと覚えられる自信がある。

286:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 20:47:02 9pnJgxMl
バレ?


後宮いま読んでるけど、いつもの高丘さんだね
華やかな設定と舞台の筈なのに何か地味なとこや生々しいネタがw
でも能動的に動くヒロインが好きだから、自分は好き
ヒーロー周りの設定には無理があるけど、大奥みたいなノリが好きな人にはお奨め出来る

287:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 21:48:55 Ekf4S9yb
都心はもうフラゲ出来るかいいのう
確か14日発売?

後宮モノは好きなんで購入予定だけど
まあまあ面白いみたいだね

288:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 23:00:57 Nd7kNJz4
早売り


後宮はちょっとゴチャゴチャしてるけど
値段分は楽しめるよ。匂いの表現が面白かった
今までの高岳さんの話のなかでは自分はコレが一番好み

289:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 23:57:05 1Be/p6Xf
中華な名前が苦手だし今月買う物ないなあと
思ってたけど、後宮買ってみようかな

来月はまた買う物多すぎなんだよな…
しかし赤姫、1巻結構売れてたのに早いな終了

290:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 03:49:55 urunQ25l
後宮、私は途中でむりだった。明日古本屋行き。

291:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 15:50:42 ke2NUZ7A
赤姫は2巻で急落したのが駄目だったのかな


眠り王子>さらりと読めるし、設定や漫才も面白いんだけど
1巻でもあったエピソードのぶつ切り感のせいか、乗り切れなかった。残念。

後宮>イメージしてた程テンションが高くなかった。でも楽しめた。
設定羅列っぽい部分があるのと、絵になってないキャラが多いのがうーんって感じ

292:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 21:24:59 EB81Kkfw
オクニヌ

V7の1冊目より確実に読みやすかった。(比較しちゃいけないw)
担当はやっぱりF女史だったw
ピカレスクなのは相変わらず。
舞台の時代考証がもう少ししっかりしてると良かったんだが…。
いい加減でOKな設定なのかどうかが判らなかった。
続きがありそうな、売れなかったらこのまま終わるような
どっちでもいけそうなラスト。


眠り王子

怪しい登場人物が増えた。
こっちのドリルお嬢様もあっち(どっちだw)に負けてない。
今もコロネって売ってるのかな?
お話は中継ぎっぽい感じ。
もう少し方向性が出てくるといいんだけども。


ハルミティア

さらりと読める。
繊細な美少女の壊しっぷりにワロタ。つか周囲の人間、スゲーw
ラブ寄せにちょっと無理を感じた。

293:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 23:30:11 vu05Znz1
後宮
小弓姫程じゃないが、詰め込み過ぎて色々勿体ない作り。
この世界観で糖尿病とかいう言葉を普通に出されると違和感があるのは自分だけ?
初恋設定と相手役が空気過ぎて萌えにはならなかった。世界観は好き

花庭
出来はいいがサラリと読め過ぎてちょっと食い足りないかな
平均的少女ラノベを目指して平均点取りましたみたいな

おくにぬ
相変わらずのカオス
そしてどこから突っ込めばいいか判らない

294:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 08:29:26 pdzLHg08
後宮。
寿司か中華が食べたいっていったら、酢飯の炒飯に大トロトッピングしたものを
目の前に出されたようなつくりだ。
素材はそれぞれいいんだけど、調理法も多分間違ってないんだけど。
いろいろ解決方法はあるだろうに、
後宮の姉さま方は、なぜとんちきな手段を選び続けるんだろうか。




295:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 19:35:11 b6EoL/6D
喩えワロス

後宮、楽しくない訳じゃないけども、途中から
なぜこうなった…?って気分にもなったり。
設定と展開の無理やり感がなあ。
キャラ萌えか勢いがあればスルー出来たのかな。

296:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 19:42:25 8XITHZNh
高丘さんはキャラ萌えが微弱って印象

297:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 22:20:58 ZKDJsuxo
皇女修行と後宮しか読んでないけど
たしかに高丘さん、設定は概ねいいし絵も悪くはないのに
単純に「面白かった!」と言えないお話にしちゃう人ってイメージ

今回の後宮も、粗筋だけ抜き出したら面白そうなのに
実際は寄り道が多くて、ラブ要素が取って付けた風にしか見えないのが残念だった

298:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 22:54:32 gwVg3nJJ
どっちかってーと、ノベルス向きの作家なのかもしれないね。
自分はエパタイ信者なんで、これでもずいぶん
少女小説っぽくなったなーと思ってるけどw
ただ、いらんところで妙に硬すぎると批判する人の気持ちはわかる。

299:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 23:01:40 h47SS8dQ
硬いのもだけど無闇に生々しいのが鼻につくというか
高尚読者様ならぬ高尚書き手様っぽくて萎える
ノベルス向けだと言われたら本人は嬉しいのかもしれないけど、
お呼びがかからないってことはそういうことだろうに

300:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 23:33:59 b6EoL/6D
ノベルス向きと言うほど、設定や文章がかっちりしてないし
編集さんの指導で、もうちょっと読者サービス的な作家になれないものかといつも思う>高丘さん
・・・・嫌いじゃないんだけどな・・・

301:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 00:00:34 IULX++Cg
ブログ見る限り、かなり編集さんの手が入ってあそこまで持っていったという感じなんだが。
元がどうだったのか考えるとちょっと怖いw

302:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 00:32:03 LQ+ef1ou
中華風は、高丘さんの生々しい持ちネタには合ってる気がしたけど
それ以前の問題が、花後宮ではちょっと目に付いた
同室2人のかなり半端な扱いとか、ヒーローの設定の穴とか…
ぶっちゃけ進歩が見えないというか…

303:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 02:43:19 tsHjaXS2
高丘さんは、ラノベを馬鹿にしてる感じがにじみ出ててだめなんだよなあ。
「私はもっと高尚なもの書きたいけど、ラノベ読者にはわからないでしょうから
萌えとラブコメかいときゃいいんでしょ、そうすればラノベ読者には売れるんでしょ」みたいな、わざとらしさがある。
そのくせまったくポイントが外れてて売れセンとは程遠い…
今回はイラストもいいから今度こそと期待して買ってしまったけど、途中でああやっぱりなと思った。

ノベルズ向けって言ってた人がいたけど、なんでずっとビズログで書いてるんだろう。
ビズログは他社で出してる作家も多いし、チャレンジすればいいのにね。


304:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 03:50:00 d1lnj/rr
>>303
そう感じるの自分だけじゃなかったんだな。
高丘さんの印象がよくないので(別名の読書ブログとかのせいで)
自分に先入観があるのかと思ってたけど、ほぼ同じ感想だ。

でも高丘さん、ノベルスに行けるほどの筆力ではないし、話も少女向けとノベルスの中間っぽい感じ。
エパタイだってあの設定をノベルスでやるのは厨二度が高すぎでしょ。
ビズログで書いてたって他社がいい作家だと思えば声かけて引っ張ってくれるだろうし。

少年向けならまだシリアス系でいけそうな気はする。
でも今の少年向けって萌えラブコメばっかりなんだっけ...

305:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 08:42:14 vBoQOnZ5
流れ切ってスマンが眠り王子読んだ
前作以上に文章が硬いというか…
全体的に見て何となく盛り上がりに欠ける気がする
でも漫才は楽しいしマーヤとエイジの関係は微笑ましくてニヤニヤするしで個人的には大満足
キャラ紹介ページのアリスコス、レンとナナミに噴いたw
ムカイが誰コスかわからない…

306:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 11:51:39 iGmH3XTG
ブログやエパタイ読んでたら、また違うのかもしれないけど、
馬鹿にしてる印象は無いなぁ……
単にいろいろバランスの悪い人という感じがする。
ストーリーと、キャラと、作品世界と、表現がずれてるというか
枚数と、テーマと、物語の中の出来事と、世界設定がうまくかみ合ってないというか。

307:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 14:06:45 qtWLf3YP
同意。高丘さん自身の書きたい事や萌えと、読者サービスとの妥協点も
うまく噛み合ってないと思う。後宮も何か違った…
ブログ見たら乙女ゲーマーらしいのに、どうして何時までも
ズレててバランスの悪さも治らないのか不思議だ。不器用な人なのか?

>>305
ムカイは普通にいかれ帽子屋だと思ってた

308:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 14:45:29 ODlvENId
後宮気になってるんだけど、なんか迷ってきたな…
ラブがちゃんとあれば他のことはわりとスルーできるんだが

ラブ的にはどう?

309:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 16:46:18 b/AzsASP
挿絵は萌えるんだけど、本編で萌えるかというと...うーん
初恋、てキーワードで期待しちゃいけないと思う
たしかに初恋の君を探しに、ヒロインは後宮に入ってるんだけど
恋愛描写と言えるのは数ページしか無かったような...

互いにどこにそんなに惚れてるのかよく判らないのが
自分的にはNG。後宮の設定や仕事の描写は、面白く読めたけど。

310:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 18:14:01 p1Fk/V+p
>>309
お互いに惚れてる理由が分かんないのは自分も好みじゃないな。
後宮のお仕事がメインでラブはおまけ的な位置なんだろうか。

さっき本屋でちょっと立ち読みしてきたんだけど、体臭って単語が何回も出てきて
買おうと思ってたけどやめた…
体臭って、たぶん個人的なイメージの問題だと思うけど、あんまり綺麗な感じしないんだ。
少女小説ではできれば見たくない単語っていうか…
後宮制度ががっつり入ってるのは面白そうと思ったんだけどね。

311:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 20:06:43 FVaHkWQH
ときどき「作家が読者を馬鹿にしている」とか「読者が作品に馬鹿にされている」という批判があるけど、
(今回の後宮とか、椿の花とか) どれだけ劣等感強いんだろうと思う… そういうことじゃないと思うんだけど。 

312:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 20:17:48 s/0ybL6N
劣等感の塊は自虐に走るんじゃね? プライドが高い方々だと思うが。

313:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 21:04:49 2zVVH7TQ
眠り王子読んだ
ナナミ様、いいわーw

しかし高飛車お嬢様で脇役のナナミ様というとウテナ思い出すw

314:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 22:50:30 vBoQOnZ5
>>307
いかれ帽子屋でよかったのか。ありがとう


315:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 23:35:00 LHL6CF5I
後宮よみおわた。
面白くないわけじゃないんだけど、
>>とんちきな手段
への違和感が、読み終わったとたんにじわじわと強くなってきたw
その辺の筋道や設定の穴がなければ、普通な感じだったのになぁ。

316:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 23:35:19 Z5iWl4Zb
>>310
体臭が頻繁に出てくるのは、主人公が嗅覚が鋭いっていう設定の為だし
事件解決のきっかけにもなるんだが…、まあ、生々しいのは確かか

後宮のラブはおまけというか
とりあえずラブ要素も入れたよみたいな適当感がなんとも。
皇女修行のラブ要素のほうが、まだ萌えられた。

317:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 23:54:43 KCgJwcin
何か別の単語に置き換えられなかったのかな>体臭
「からだの匂い」ってのと「体臭」ってイメージが違う
後者は鼻にツーンときそう

318:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 00:57:31 k1+RM1Ut
源氏物語の薫の君とか優雅なのにな。

319:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 08:31:54 KVoLkUiV
(・ё・)クサー

320:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 16:43:38 RAuNKCQg
自分は気にならなかったけどな>体臭
しかし後宮は男とは隔絶された世界ってのに、まわりが男だらけ(女男も含めて)
ってのはどーなの、とは思ったが。 しかもあの部屋割りはなぜ?

321:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 20:32:35 TNbO2SiB
自分も体臭や口臭の表現はスルーしたけど
事件は解決したのに何かヘンにスッキリとしない感じが苦手かも。
そのせいでか、最後のラブな場面に集中出来なかった

同じ後宮で事件で殺人ありでも
コバルトの嘘姫はスッキリ読めるんだけどなぁ

322:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 22:20:21 aiWTmphF
そうそう、何かに似てると思ったら嘘姫だったw


323:イラストに騙された名無しさん
09/09/16 20:48:59 7t+QK0ph
特に平安も中華も好きではない自分だが
嘘姫はキャラを混同しなかったけど、花後宮はキャラを覚え切れ無かった…
変人だらけって煽るほど、キャラ濃くないし。

同室のコキョウが男なんだか女なんだか
曖昧な表現されてたのにも、無駄に混乱させられた

324:イラストに騙された名無しさん
09/09/16 20:51:59 RmM6Oe+R
>>323
虎嬌の性別が曖昧にされている理由が判らない人がいるなんてw

325:イラストに騙された名無しさん
09/09/16 21:50:31 igNPzGUl
後宮。後半超流し読みにしちゃった自分も
そういや判ってないかも知れない>虎嬌の性別が曖昧にされている理由

何だか無駄が多い気はしたよ、後宮
なのにラブがおざなりなのが、不満

326:イラストに騙された名無しさん
09/09/17 22:56:11 siG8fd2b
後宮、中盤まではまぁ良かったんだけどなー…
王子の呪いを解いた下りの雰囲気で
最後まで行ってくれれば、楽しめたと思うから惜しい
糖尿病とか合併症とか、妙に現代医学っぽい言葉が飛び交うのに
最後まで慣れなかった。作者さん、医療関係の人なのかな。

327:イラストに騙された名無しさん
09/09/18 00:39:00 eFrqblPD
販売員さんみたいだけどな。
何を売ってるかは知らない。

328:イラストに騙された名無しさん
09/09/18 23:59:14 lpJHRiW8
高丘さんやバベルの人は
妙な生々しいネタを無くせばすっきり読めそうなんだが…

花後宮は取り敢えず>>320と同じように
後宮なのに男だらけってのが、どうも不満だ
嘘姫みたいに、女の子達の友情や連帯感が読みたい気分だったのに

329:イラストに騙された名無しさん
09/09/19 23:46:29 ipWnxDrm
花後宮、迷ってきたなあ

続編出るまで待ったほうがいいかな

330:イラストに騙された名無しさん
09/09/21 12:41:13 PwVSIsiL
>329
いや、素材が使いようによって
もっとずっとおもしろくなりそうだから残念感が大きいんだよね…
王女修行が結構おもしろいと思ったから余計。

331:イラストに騙された名無しさん
09/09/21 19:20:07 ZRoNUm4Q
王女修行も色々微妙だったけど、掛け合いとヒロインの天然は楽しめたな

花後宮は、書き込む部分?つか力入れる部分?が
なーんかズレてる感じだ
自分はラブには別にこだわらないんだが、何かモニョモニョした

332:イラストに騙された名無しさん
09/09/21 19:50:12 E7H5BWkU
一瞬、コバスレに迷い込んだかと思ったw

333:イラストに騙された名無しさん
09/09/23 21:28:43 koAm/e66
おくにぬ、うっかり買っちゃったけど、読み辛くてとても最後まで読めないよ。

334:イラストに騙された名無しさん
09/09/23 21:39:01 3MGHyXwr
おくにぬは説明とかほとんどすっとばしてて
読み辛い
テンポは好きなんだけど悪化した感じ

335:イラストに騙された名無しさん
09/09/23 22:04:06 GANPAIQL
おくにぬは何つーか
携帯小説書籍化かと思ったぜよ

336:イラストに騙された名無しさん
09/09/25 09:52:28 IK+4JDbJ
ケータイ小説というとこれか。


 ──アタシの名前はアイ。心に傷を負った女子高生。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は援助交際をやってるミキ、学校にナイショで
キャバクラで働いてるユウカ。訳あって不良グループの一員になってるアキナ。
 友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もミキとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で繁華街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男はホストだった。連れていかれてレイプされた。「キャーやめて!」ドラッグをきめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)

337:イラストに騙された名無しさん
09/09/25 11:14:36 srXhF/bQ
ここでたくさん叩かれる作品は人気が出る法則がまた発動した!
花後宮、売れてるね。中華、人気なんだな。
売れたから意見を言いたい人がたくさんいるわけで…

338:イラストに騙された名無しさん
09/09/25 12:46:43 UEf8WUOX
中華と言うより、「花」と「後宮」というというタイトル(偉い人とのラブを連想)に脊髄反射して買ってるような。
姫巫女と同じで。
そういう意味ではタイトル勝ちだね。
次も売れたら本当に売れていると言っていいと思う。

339:イラストに騙された名無しさん
09/09/25 17:12:48 j6h8F8cv
うん。自分は中華は可もなく不可もなくだけど
あと粗筋とアオリが結構楽しげだったから買っちゃった>花後宮

でも何か色々と惜しかったんだよね
つまらないワケじゃないけど、的な

340:イラストに騙された名無しさん
09/09/25 18:08:55 3FuU/wmh
1冊目はあらすじ買いとイラスト買いが入るからね。

>>336
流石にそこまでは…w
肝心の舞台がいったいどういう設定なのかがはっきりしないので作品に入りこめない。
一応神話の時代なのか完全に架空設定なのか?
スペクタクルで読者が置いてけぼりな展開は最初から覚悟してたので平気だった。

341:イラストに騙された名無しさん
09/09/26 00:00:21 +Ab4SCZN
架空設定なのか、飛鳥時代に竜馬や信長が紛れ込んだのか…
たしかにちょっと判然としなかった。タカムも謎。
文章は下手ではなく、すごくリズム感がいいのだけど。
皮肉でなく、作者は頭がいいのだろうな。よすぎて自分の脳内で理解してしまっているw

342:イラストに騙された名無しさん
09/09/26 02:11:11 IVDWCf/X
>>341
あ、飛鳥時代って・・・もしかして大王とかヤマトタケルの時代を飛鳥時代と思ってる・・・?



343:イラストに騙された名無しさん
09/09/26 10:38:31 Kh/6np/6
あ、大王とかいる時代に、他時代の人たちが紛れてきた設定なのか…
自分の読解力が足らなかったようです。

344:イラストに騙された名無しさん
09/09/26 12:27:53 FBF/Afrm
眠り王子、王子に魅了される女の子を書くときに「年頃の少女なら仕方の無い事」という
言葉が多用されてるのが何となく気になった。
確かにイケメンによろめくのは女の反応として一般的だし、十代の女の子なら尚更だと思うので
それ自体には反対しないけど、王子の魅力についての記述をそのフレーズだけで片付けてる箇所多くね?と。

前巻のクライマックスで王子がとある女子に対して「嫌いだ」と言っただけで絶望させた所でも
王子みたいな凄い美貌の男にはっきり拒絶されるのは年頃の少女にとって云々、と説明していて
またその表現かよ!と思うと同時に、こっちは作中人物ほど王子の美貌の迫力が実感できないんで
ハアそんなもんですか、といった感じだった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch