神楽坂淳 「大正野球娘。at MAGAZIN
神楽坂淳 「大正野球娘。 - 暇つぶし2ch2:イラストに騙された名無しさん
09/06/30 14:10:04 HqeYTzbP
3巻6月発売だったんか…7月と思ってた買わねば

3:イラストに騙された名無しさん
09/06/30 14:25:29 mZf+1QGH
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽд /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l

 おまえら一のクルルァ買ってこい! おぅ、早くしろよ
URLリンク(ssearch.jp)
URLリンク(ssearch.jp)

4:イラストに騙された名無しさん
09/06/30 18:49:46 DJ2xm/qv
大正野球娘。(2007/07)
征服娘。 (2008/01)
大正野球娘。-土と埃にまみれます(2008/08)
激辛!夏風高校カレー部 (2008/11)
帝都たこ焼き娘。-大正野球娘。 (2009/06)


5:イラストに騙された名無しさん
09/06/30 21:34:57 kIDgryB0
作家総合にしたほうがいいと思うが・・・

6:イラストに騙された名無しさん
09/06/30 22:55:50 K2Yfx08c
サンキューカッス

7:イラストに騙された名無しさん
09/06/30 23:13:55 FxAjoqCR
作者スレだよ
代表作をスレタイに入れるのは珍しくない

8:イラストに騙された名無しさん
09/07/01 00:15:28 FP11jcqI
キンタマー

9:イラストに騙された名無しさん
09/07/01 21:22:20 IesBeWgF
タマキーン

10:イラストに騙された名無しさん
09/07/01 21:45:44 FM8UisQm
原作のスレ無かったんだ。意外。
アニメはうちの地方では放送しないから助かるw

11:イラストに騙された名無しさん
09/07/02 07:58:14 0ywJtko/
3巻表紙絵の桜が可愛いすぎて困る

12:イラストに騙された名無しさん
09/07/02 09:26:31 tVoiqVmM
カレー部しか知らなかった俺。

13:イラストに騙された名無しさん
09/07/02 16:42:29 50mgfEII
>>11
終盤まで読み進めていて
三人もいるのに桜しかキャラ立ってねーなぁ、って思ってたら
あと六人出てくると分かってビックリですよ
今までの刊行ペースだと次は来年の夏あたりになりそうな気がしないでもないが

14:イラストに騙された名無しさん
09/07/02 17:47:30 7shVrovh
原作スレもなかったのに基地外が多いのはなぜだ?
野球関連板のやつらか?

15:イラストに騙された名無しさん
09/07/02 22:12:25 uLwK+sSN
あの連中がこんな上品で礼儀正しいなわけないだろ

16:イラストに騙された名無しさん
09/07/03 00:30:13 8ijX8Hln
>>12
大丈夫、俺もカレー部から入った。

17:イラストに騙された名無しさん
09/07/03 03:16:06 0Ps/cEGR
屋台勝負、向こうは3人でこっちと互角に戦ってたんだからスゲーわw

18:イラストに騙された名無しさん
09/07/03 10:45:23 pS6YL7Zt
最初っから一銭洋食で勝負するつもりの様だったし、京都も神戸も桜にオペレーション仕込まれてたんだろ。

19:イラストに騙された名無しさん
09/07/03 18:10:38 VPohPrWx
ググって調べてみたら、大正14年当時はいくつかアマチュアの女子野球チームは
存在していたみたいね。この頃は大学野球が人気だったらしいが。

あの当時の野球の技術・戦術のレベルってどれぐらいだったんだろう。
変化球・継投・サイン・シフトetc...
今とは全然違ったんだろうか。継投のセオリーが確立されたのは
結構最近だとは聞いたことがあるが…。

20:イラストに騙された名無しさん
09/07/03 21:48:37 1XQLjRA+
アニメ見たけど、いきなり原作の雰囲気ぶち壊しで序盤で寝てしまった
元々の大正時代の設定なんだから何がなんでも現代女子高生にしなく
ても・・・と思うんだけど、TBSだしフェミ的に原作のままだと問題が
あるのかもなあ

21:イラストに騙された名無しさん
09/07/04 01:27:08 36uO7Dzg
それって夢オチが判明する前で寝たってこと?

22:イラストに騙された名無しさん
09/07/04 07:41:58 6DtNbf44
>>21
多分その後の事じゃね?
俺も、洋装をねだったり、街中で朝食歩き食いしたり奇声上げながら走ったりする小梅には
「おいおい、それはちょっとw」って思ったよ。あれでは、(日本と米国の文化のズレから
くる)アンナ先生との掛け合いの微妙な間とかも視聴者にうまく伝わらないと思われ。
ドラマCDもそうだったけど、大正時代の空気を出すのには失敗している(というか最初から
する気無い?)感じ。神楽坂先生は大正時代の空気をだすために色々と文中にギミックを
仕掛けてたのに、ここは少々残念だったかな。まあ、俺は視聴決定だけどw

23:イラストに騙された名無しさん
09/07/04 08:36:12 ZqAnbKvH
>>1
> このスレはトクマ・ノベルズedge(徳間書店)から刊行されている神楽坂淳のライトノベル「大正野球娘。」について語るスレです。

ここは大正野球娘。限定なのか。
じゃ、それ以外の作品を語るスレを立てるかな

24:イラストに騙された名無しさん
09/07/04 10:44:19 D2XjfYHJ
>>23
皮肉で言ってるんだろうとは思うけど、
他を押しのけるほど野球娘の話題で盛り上がることも
ここに来る人間が素直に>>1を見て従うこともありえんしここで大丈夫だろw

25:イラストに騙された名無しさん
09/07/04 15:13:40 9G/gV0Dv
アニメは食べ物ネタとメカネタが完全にカットだったなあ。
永井荷風もいまだキャラ表に出ないとこ見るとカットか。
話を4月から始めたのは正解かも。

26:イラストに騙された名無しさん
09/07/05 00:24:26 Nc1jLdnj
実は「征服娘。」が一番ストーリーのメリハリがきいてておもしろい。

27:イラストに騙された名無しさん
09/07/05 14:57:45 sqT99AoM
全巻読んだ。
次は来年なのか?
男子に練習つけてもらうエピソードが欲しいけど、この時代じゃ無理なんだろうなぁ。
本番の試合が再来年になってしまうしw

28:イラストに騙された名無しさん
09/07/05 21:34:13 3b+ZVQyP
これ男女恋愛系?

29:イラストに騙された名無しさん
09/07/05 22:39:48 GiGx17Av
征服娘。良いよなあ。
野望に満ち溢れてるのにどこか爽やかだ。
ヴェネツィアまで行ってチョコレートを飲みたくなる。

30:イラストに騙された名無しさん
09/07/06 10:28:03 Bc6VaRon
>>28
見合い相手の性格がいまいち気に食わないので一回殴りつけてみる系


31:イラストに騙された名無しさん
09/07/06 11:29:42 JXprSLF6
ファンなら大下淳之介時代の作品も読めよ。

32:イラストに騙された名無しさん
09/07/06 12:09:09 69xpXBsg

なんだ カレー部が好きなんだが駄目か?
結構面白かったぞ。

33:イラストに騙された名無しさん
09/07/06 22:22:17 kAdyPi/8
ようやくアニメ見たんだが、なんで胡蝶の容姿が変更になったんだ、原作の方が絶対可愛いのに(しかも原作の胡蝶はモブのクラスメイトに・・・)
一番気に入ってたキャラだったのにしばらく自分の見たものが信じられなかったよ(´・ω・`)ショボーン

34:イラストに騙された名無しさん
09/07/06 22:52:34 2nS/OdAR
作者百合嫌いって本当?

35:イラストに騙された名無しさん
09/07/07 00:09:20 6/57eR7g
百合嫌いというか別に百合にする必要がないからしてないような感じがする

36:イラストに騙された名無しさん
09/07/07 01:17:05 229Twy5K
作中の描写からして嫌いには見えない
エス的な表現はあくまで大正の女学生を描くための一要素として扱ってるようだけど

37:イラストに騙された名無しさん
09/07/07 01:43:12 gj9AiRiF
とりあえず入れてみたみたいな感じだな
男キャラとの付き合いのほうが気合入ってる

38:イラストに騙された名無しさん
09/07/07 09:25:15 WU/+CsTj
グルメ描写が一番気合はいってるな

39:イラストに騙された名無しさん
09/07/07 09:48:15 j9TC9aHA
祝作者スレ立て&初カキコ

このひとの作品って章とかシーン毎ではいいんだけど
後のシーンと食い違いがあることが多々ある気がするんだけど
他、そんな風に感じた人居ない?
行間を読めってことじゃなくてスムーズに話が繋がって無いと思うんだよ

「この作戦には重大な欠陥がある、このままでは勝てない!」
「Ω ΩΩ」
でもその欠陥は放置したまま勝利とか・・・

40:イラストに騙された名無しさん
09/07/07 09:58:21 zuuKUu4+
最初と最後を書く時期の時間の隔たりが大きい気がする。
で、ご自分の書いたものをあまりていねいに読み返さないんじゃないか。

41:イラストに騙された名無しさん
09/07/07 10:14:26 j9TC9aHA
なるほど、確かにそうだ
1年とかかかってるもんね

42:イラストに騙された名無しさん
09/07/07 10:20:26 iFCKY/Wa
征服娘。ってやっぱり売れなかったのかね。


>>39
2巻で雪が走るかどうか悩んで、母君に叱咤されるところ、
いいシーンなんだけど、その前の打席で既に走ってるんだよなwww

43:イラストに騙された名無しさん
09/07/10 08:14:29 c1EEsGZl
過疎ってるなー
肝心のアニメがアレで作者が屑だから当然だが
つうかスレ立てた奴なにを考えてたんだ?

44:イラストに騙された名無しさん
09/07/10 09:51:44 Cxv55ehf
>>43
作者が屑のニュースソースを
2chの誰かが飛ばしたデマには飽きた

45:イラストに騙された名無しさん
09/07/10 15:10:45 VjA940bZ
野球娘読んでみた。全体的にはテンポも良いし読みやすくて良いんだけど。
編集が碌な仕事をしていないのか、あからさまにおかしい記述がいくつも
あるよね。特に、
1巻の141ページで「お揃いで仕立てた白いワンピースで」って言っていた
のが、150ページでは「赤や青や紫の派手な色の衣装」になっていたり、
3巻の187ページで「お揃いのカフェの女給風エプロンドレス」と描写されて
いたのが、194ページで「お揃いの和装」になっているところなんかは、
前の描写から10ページもないんだから一読すればすぐに分かりそうなもの
だと思うんだけど・・・
まあ前者の方は、読者の知らないところで予定の変更があったと補完も
できるけど、後者の方はちょっと酷すぎると思う。


46:イラストに騙された名無しさん
09/07/10 16:46:42 wCWHUGqX
作者が無能なだけだろ
なんでもかんでも編集のせいにすんなよ

47:イラストに騙された名無しさん
09/07/10 16:52:51 I2Ki/8qX
>>43 作者が成功しているから、悔しくて嘘の情報流しですか?
ワナビっぽいな。


48:イラストに騙された名無しさん
09/07/10 17:04:27 c1EEsGZl
>>47
なんでワナビなんて単語が出てくるのか意味不明なんだが

49:イラストに騙された名無しさん
09/07/10 17:15:50 BUBgSBdp
神楽坂センセはワナビスレでオイタした前科があるという噂を肯定してるようなもんだよな


50:イラストに騙された名無しさん
09/07/10 18:37:47 Cxv55ehf
>>49
徳間スレでも叩くだけ叩いてソース提示を求めるとダンマリ
ワナビスレは足を踏み入れたことがないので解らん

行間とか妄想でミッシングリンク埋めとか大好きだけど
僻んでる様にしか見えないんだよな

>>45
あまりにあんまりだよな
カレー部もそんなのでまくり(>>39
征服娘は一番酷いのは肌の色かね、褐色or黒のメインキャラが白に…

51:イラストに騙された名無しさん
09/07/10 19:17:21 yOglq0iK
食事の美味そうな描写にはあんなに力入れるのにねえ


52:イラストに騙された名無しさん
09/07/11 00:22:32 AgDryAc+
それは普通に小説として駄目ということでは?
過疎ってる無駄スレ立てるぐらいなら
褒めちぎりスレで語ったほうが良かったんじゃないの

53:イラストに騙された名無しさん
09/07/11 02:38:56 Y4/MM1gz
あんなに臭くて不潔で肩と頭がフケだらけのデブが二人と居るかよ。
大下=神楽坂

54:イラストに騙された名無しさん
09/07/11 08:43:32 wREd04yc
>>50
大学教授の小遣い本だと研究室の学生に適当に分担させて丸投げで執筆させたりするけど・・・
まさかそれと同じで複数のGWに丸投げとか?

55:イラストに騙された名無しさん
09/07/12 11:52:19 5v9Lqij2
アニメではオリジナルキャラで尾張記子って新聞部のコが出てきたけど、須磨子と被るのはどうしたものか

56:イラストに騙された名無しさん
09/07/12 17:22:56 6s+u0Kw3
おまえにとっては「大下=神楽坂 」は大事件なんだろうけどはっきりいってどうでもいいんだよな。
面白ければ無責任に騒いでやってもいいが、こんな程度の情報じゃこっちも困る。

57:イラストに騙された名無しさん
09/07/13 05:59:15 keeT5SYP
>>55
オリキャラっていうか、アニメ自体がオリジナルだろw

58:イラストに騙された名無しさん
09/07/13 08:07:40 K2RwLWy6


59:イラストに騙された名無しさん
09/07/13 10:15:44 YGYaX9W7
>>57
確かにあれはキャラだけ借りた別物だな、まああれはあれで面白いからいいけど

60:イラストに騙された名無しさん
09/07/13 19:17:01 SDsQZCsx
でもキモオタ向けの萌えアニメとしてはあれで正解なんだろうな。
多分、原作どおりにアニメ化するよりは、DVDは売れるだろう。

61:イラストに騙された名無しさん
09/07/13 20:33:11 3Vf9DnjG
萌えというか、あの時代の人々の社会通念とか風習とかを
ガチで再現しようとしたらたぶん受け入れられんだろな

62:イラストに騙された名無しさん
09/07/13 20:40:22 xgZPDQli
そういやアニメスレはスレ番が若い時には、大正時代っぽくないって人が
結構いたけど。いつのまにか大正時代がよく表現できてるって感想一色に
なって、ブルマの歴史とかの話で盛り上がっているなw。>>60の言う層の
住人に固定化されたって事なのかな?


63:イラストに騙された名無しさん
09/07/13 21:06:30 6izyL8nZ
>>62
いつの間にかって・・・俺が見たときはヒステリックにフルボッコにされてたぞ<大正時代っぽくない派の人


ところで次は同じ女子との試合だけど、今度は男子にコーチも頼めるしハイテク装備(金属バット)もあるしで、
同じ女子相手にちょっと反則っぽい感じがしないか?


64:イラストに騙された名無しさん
09/07/13 22:34:22 3Vf9DnjG
そこはほら、相手は相手でチート手段があるんでしょ

というかあの時代に男子と女子が毎日同じグランドで練習して汗流すとかできるんだろうか…?

個人的には監督・コーチ役の人に登場してほしいけど、
そうすると女学生のキャッキャウフフからガチで野球っぽくなってしまうからねぇ

65:イラストに騙された名無しさん
09/07/13 23:26:42 BATqniCF
第一巻の終わりにカレー食べるシーンで
「鶏肉は牛肉より高くて~」って記述があったけど、これ誤植だよね?


66:イラストに騙された名無しさん
09/07/14 09:00:43 6lip/KAM
URLリンク(ranobe.com)

67:イラストに騙された名無しさん
09/07/14 12:04:46 8sy8XVlP
アニメって許嫁設定なくなってる?

68:イラストに騙された名無しさん
09/07/14 13:02:07 9y2Hhrui
まだ明かされてない、つーかあっちで聞けよ

69:イラストに騙された名無しさん
09/07/14 15:48:47 8sy8XVlP
悪いあっちでいうとネタバレになるかもしれんと思ってな
ありがとう

70:イラストに騙された名無しさん
09/07/14 19:29:40 RhyB26mi
>>64
墨谷二中VS青葉学院みたいになったら嫌だなw

71:イラストに騙された名無しさん
09/07/14 21:47:52 HGabt2NA
>>65
昔は鶏肉の方が高価だった

72:イラストに騙された名無しさん
09/07/14 21:53:42 N2CcBN/6
そうだったのか
育てる効率とか考えても牛肉の方が高そうだけどな……
羊肉みたいに味が昔の日本人に合わなかったのかな?

73:イラストに騙された名無しさん
09/07/14 22:50:03 Pn0a457Z
仏教的には四足獣の肉を食うのってアウトだからね
厳密に守られてたわけではないらしいが、
庶民の日常への普及を妨げるには十分でしょ

74:イラストに騙された名無しさん
09/07/14 22:54:05 leC6+Vnc
そんなことより 豚肉食おうぜ!
   ___
 _∠__ \   /乃
∠____>、丶 / _ノ
\|へ ⌒ 丶\|/ /ヘ
(|(゚) (゚) レ6)/ /(_ノヘ
 ( ⌒   / / ( イ
  \ヽフ / /~>、/-|
  / ̄ ̄/  /丶/ ( |
  |  丶_/墨|\_ノ
  \  / 二 〉

75:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 00:34:16 qNLTyCiu
作者さんて覆面作家っぽいけど、小説の内容見る限りやっぱ女性かな?

76:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 01:24:50 1DakNNM3
>>67
重要な要素だからなくなるはずもない

77:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 01:45:23 6wRjoVjj
江戸時代の寺の坊さんが
「兎は鳥だから四足獣じゃないよ、だから食べてもOK」
と方便使って兎肉食ってたってのは有名な話だしな
兎を1羽2羽と数えるのはそれの名残だし

78:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 01:45:30 62alux6t
>>75
釣られないでクマー(AAry

79:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 08:43:20 43nc/u0x
でも明治になって牛鍋屋が繁盛したのを見ると
たぶん江戸の頃からこっそり食ってたんだろうな・・・w
農家で死んだ農耕用の牛馬をそのまま処分するのはもったいないし

80:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 09:22:21 M1YmWg7m
3巻で蛸洗いしか出番のなかった鏡子かわいそうです(´;ω;`)

81:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 12:06:05 MOedwU4p
>>79
政府が肉食を奨励した(体格向上のため)のに普及が進まなかったから、
明治天皇が牛肉を食べたという報道でデモンストレーションしたり
地域によっては条例まで作ったなんて話もあるんだぜ。

82:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 12:28:31 /dLkso/b
実際、江戸期も肉食はそんなタブーじゃなかったらしいけどね。

当時、普通に肉料理屋があったらしいし、
桜田門外の変は、儒教道徳に厳しい井伊大老が
肉食を禁じた恨みだという説もある。

83:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 12:55:20 CgspZ1Qv
今鶏肉が安いのは養鶏場で大量生産しているから。
えさは穀物配合飼料が安く輸入できるし、過密状態で
起きやすい伝染病はえさに混ぜた抗生物質で
無理やり押さえ込んでいる。

大正時代以前から養鶏業者はあったけど、まずは採卵が
目的で、産肉はまだまだ少なかった。穀物はまず人間が
食べるものだし、抗生物質なんて使えないから飼育密度も低い。
早く大きくなる品種改良もまだまだ中途。

牧草や稲わら、麦わらという人間が食べられないえさを
食べる牛のほうが安かったのも不思議ではないな。


84:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 22:00:38 MHwVBhWh
この小説、食事が旨そうで腹が減るね。
舞台は洋食屋だけどご飯、味噌汁、漬物が特に旨そうだ。

85:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 22:14:16 5VKxqKwT
小梅の朝食のご飯に対するこだわりがいいよね
(旅館とかの漆塗りのじゃなくて白木の)お櫃がないと味わえないこだわりだから、
現代ではなかなか味わえない贅沢だよ

86:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 22:28:02 YI/bAr4+
大下さん見てますか。
今日探偵ファイルの取材で神楽坂淳として活躍されている事を知りました。


今日の朝、テレビでお父さんの大下英治さんが総選挙の行方を語っていたので
政治語る前に息子の育て方反省しろよと思っていたところでしたから
大下さんの事ベラベラ全部お話しました。

大正野球娘頑張ってください。

87:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 22:38:17 /kOaHmzP
大正野球娘じゃない
大正野球娘。だ!

88:イラストに騙された名無しさん
09/07/17 16:10:46 0q7EdZpu
大下英治の息子がラノベ作家・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
才能は遺伝しないんだな・・・・

89:イラストに騙された名無しさん
09/07/17 16:29:28 lN89iuwq
>>88
どっちかというと、親と同じメソッドでラノベ書いてるという感じ

90:イラストに騙された名無しさん
09/07/17 19:52:00 CBvGbi3a
本当に息子?

91:イラストに騙された名無しさん
09/07/17 20:36:37 iQBkOfb7
>>89
もしかしてシーン毎の設定がいい加減なのはパパの弟子の
出来が良い奴何人かに適当に設定伝えて書かせているから
とか?
>>45じゃないけど以前から1読すれば絶対に気がつくレベルの
粗が多すぎ、なんか文章力とのバランスがとれてないんだよ。
事情通っぽいしその辺の事情とかって知ってる?

92:イラストに騙された名無しさん
09/07/17 21:45:01 4QCNd/Ij
デビューのきっかけが不明→大下のボンボンだから
いきなりドラマCD→大下のボンボンだから
さっさと漫画化→大下のボンボンだから
あれよあれよとアニメ化→大下のボンボンだから
さらにはゲーム化→大下のボンボンだから
面白くも無く、穴あけまくって、集英社でシゴトしてもOK→大下のボンボンだから
ぜんぶそうゆうことだったのか…徳間…

93:イラストに騙された名無しさん
09/07/17 22:34:20 pA/8sqoH
徳間と大下英治ってつながり強いの?

94:イラストに騙された名無しさん
09/07/18 00:55:11 2qQZTELA
取材対象の政治家やヤクザの組長と仲良くなる天才だし
息子の犯罪行為を揉み消すエキスパートだからな・・・・・有り得る。

95:イラストに騙された名無しさん
09/07/18 02:12:23 q0JJmTrg
たまちゃんかわいい。

96:イラストに騙された名無しさん
09/07/18 07:50:40 68IfnDKL
>>90
面白いネタだとは思うけど、ソースもないんじゃなあ・・・いまいち祭りに参加する気にならないよな

>>95
環さんか・・・諦めろとは言わないが、近づいた男が次々と行方不明になったり社会的に
失脚したりする下げまんだって噂だな。
いやまあ俺はそんな噂信じちゃいないけどなw、ちょっと興味があって調べているんだが
どうやら宗谷家のおひいさまがなんか関係しているらしい、おや誰か来たようだ。また後で連絡するよ。


97:イラストに騙された名無しさん
09/07/18 08:03:59 zR6vqFg7
雪⇔環

    晶子 鏡子
     ↓  ↓
乃枝→小梅←巴←静
     ↑
    胡蝶

雪環ガチすぎワロタwww

98:イラストに騙された名無しさん
09/07/18 10:54:32 zyi8KGXv
間違ってもくっ付くような関係じゃないだろそれ

99:イラストに騙された名無しさん
09/07/18 21:32:12 c0cmgs/9
2巻までは「何だかんだで全員許嫁や恋人とくっつくだろ」
と思ってたが、3巻でちょっと雰囲気が変わったように思う。
一気に男の影が薄くなってないか?

100:イラストに騙された名無しさん
09/07/18 21:37:32 2VDTiZ1p
小梅:許婚有り
晶子:許婚有り
巴:ランデブーする彼氏有り
乃枝:ランデブーする彼氏有り

-------------非処女の壁-----------------

雪:環ラブ
環:雪ラブ

-------------相思相愛の壁----------------

静:巴ラブ
鏡子:巴ラブ
胡蝶:小梅ラブ
須磨子:晶子ラブ

101:イラストに騙された名無しさん
09/07/18 23:25:04 63ivOgX7
2巻までは女vs男だったのが3巻からは女vs女になったからね
作者の趣味か編集の方針かはわからんが

102:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 07:58:55 JMzps+Rg
野球でvs男じゃ勝ちようがないし、勝たせたたらあまりにファンタジーだしね。
妥当なところでしょ。

103:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 10:24:50 7dY7ldBl
>>100
眼鏡なんかにランデブーする彼氏なんてできるのかよwwwww

104:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 10:36:18 JMzps+Rg
>>103
屋上

105:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 12:08:23 KZ1kuX+Y
おじゃんでございます

106:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 12:48:57 T3ATtvsl
眼鏡は「眼鏡はずすと美人」というアレな設定

107:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 14:07:59 sS81usrX
あれ、ランデブーのときって眼鏡を外してたっけ?
服を着替えて化粧しただけかと思ってたが

108:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 19:36:18 N7aMDDnz
アニメ版はどうかしらんが原作の乃枝は眼鏡のあるなしに関わらず
「美人」という設定だったと思うが…

109:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 21:07:04 ioQABzzJ
最近の原作付きはほとんどそうだから規定路線とも言えるけど・・・アニメは原作レイプが本当に酷いな。
まあアニメスレを見るに、萌えアニメとしては大成功みたいだから、レギオスとかに比べれば遥に恵まれては
いるんだろうけど。

110:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 21:09:00 5DUkEbKD
なんか原作と違うってだけでレイプ扱いするのもどうかと思う
アニメと原作で切り口が違うのはアリなんじゃないかねえ

111:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 21:58:46 Lc/0F0yP
>>109
走り食いにしろ弁当蹴球にしろ、儲に言わせれば「大正の空気感があって当時の女学生らしくて萌ええええ」らしいから何を言っても無駄、それよりも>>110が兄スレに御注進に走ってスレが荒れないように謝っておいた方がいいよw



112:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 22:00:54 5DUkEbKD
御注進とか、なんか言葉が悪いねえ
煽りたいだけなんかな?
そんな他スレを巻き込むようなことはしないよ

113:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 22:20:09 DqRK8JZA
既に>>60が指摘してるし、もういいじゃん。
環は雪の嫁で。


114:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 22:20:47 ioQABzzJ
>>110
あんまり五月蝿く言うつもりはないけど、すでに切り口って感じじゃなくてキャラだけ借りた別物じゃない?
(これはどこのXENOGLOSSIAですか?って感じ)。
例えば今週の小梅の弁当にしたって、原作で洋風(サンドイッチ)なのは、すず川が洋食の研究に熱心だっていう
下地があるからなのになして和風?って感じで、つまりメインキャラだけの話じゃなくて「野球娘。」らしさを
構成している屋台骨がふにゃふにゃになっている感じがするんです。
ちなみに冒頭の別物っていうのは悪い意味ではなくて、別の作品として見れば十分に面白いって意味なんで
良心的に解釈してくれると良いかなと思います(XENOGLOSSIAもDVD買ったし、これも買う予定w)。


115:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 22:23:25 5DUkEbKD
>>114
ごもっともかもしれませんが、アニメのスレで好きなだけ語ってください。
ここでレイプだことの別物だことのああだこうだ言われても困る。

116:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 22:24:27 ioQABzzJ
え、あれ?!、俺もしかして何かに巻き込まれそうになってね?
とりあえずID変わるまで逃走するわ、迷惑かけたらスマン<ALL


117:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 22:32:33 SgLZG7Ib
>>ID:5DUkEbKD
>>ID:ioQABzzJは、お前が>>110で聞いた事に答えただけだよな
他の奴が言うならともかく、お前が>>115を言うのは、ちょっと
なにか勘違いしてないか?
っていうか、最初から>>110を書かずにスルーしとけよ
お前の言うようにアニメの話なんて興味なんだからさ

118:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 22:43:37 kqrKiDSF
ググると杉崎くうるスレで容疑者扱いされてるデブAなんだね。



怖い


親がその筋の人に頼んだの?

119:イラストに騙された名無しさん
09/07/20 00:04:29 he/HiYqV
>>117
>お前の言うようにアニメの話なんて興味なんだからさ
>お前の言うようにアニメの話なんて興味なんだからさ
>お前の言うようにアニメの話なんて興味なんだからさ

人に偉そうな事をいうなら、小学校から国語をやりなおしてください。
>>115さんは正しいと思います。


120:イラストに騙された名無しさん
09/07/20 05:26:29 sAGz+EQl
>>119
5DUkEbKD=he/HiYqV
日付変わった直後ってw顔真っ赤になるくらい悔しかったのかもだけどもう少し頭使おうよ


121:イラストに騙された名無しさん
09/07/20 09:28:46 QiqM9WkH
3巻でたこ焼きが東京発祥にされてしまって、大阪地元民としては
ソウルフードが穢されたおって感じだったんだけど、調べてみたら
粉モノの歴史は、
もんじゃ焼き(東京)->一銭洋食(大阪)->ちょぼ焼き(大阪)->
ラジオ焼き(大阪)->たこ焼き(明石)
だったんだって。元は東京から上ってきたものだったとはね。
そう聞くと、じゃあまあいいかなって気になってくるから不思議な
もんだw


122:イラストに騙された名無しさん
09/07/20 11:12:18 N/Nbmgwm
>>100
間違っても恋愛対象にはならないから
百合厨は勘違いするなよ

123:イラストに騙された名無しさん
09/07/21 13:12:17 FS5doYXY
4巻では最近流行りの男の娘を登場させるべき

124:イラストに騙された名無しさん
09/07/21 14:44:39 khnErPHE
華麗部

125:イラストに騙された名無しさん
09/07/21 15:35:40 AgILlw2W
マイナーすぎるよこの作品

126:イラストに騙された名無しさん
09/07/21 22:25:25 EmTUHczq
>>122
でも、小梅と晶子だけはなあ・・・・。

だから、小梅が主人公ってのもあるんだろうけど。

127:イラストに騙された名無しさん
09/07/22 09:50:44 X8mLc0os
>>123
いつ出るんだよ。そもそも出るのか?という根源的な問題がある

128:イラストに騙された名無しさん
09/07/22 10:45:11 NQdxTKQP
>>123
「わい、男の桜ちゃんが好きなんや!」 ですね。

129:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 10:01:55 8Kx9nOPc
上連雀先生乙

130:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 09:05:55 fOdxjpT1
おいこれマンガ版もおもしろいな。今月号読んで爆笑した。

131:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 09:26:00 MkaHKnLL
今回で完全にアニメ版に付いて行けなくなった
原作とコミックだけでいいやもう

132:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 10:26:19 0mxvW6B3
>>131
おいおい、会社から帰ってからゆっくり見ようと思ってまだ見てないんだ、
脅かすなよw
先週の負けた事によって立った「男子と9回やって勝利エンド」フラグで
もうお腹いっぱいなのに、さらに何かあるのかよ


133:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 16:58:38 eC/0Dpnl
キャラクター一覧
URLリンク(up2.viploader.net)

134:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 19:30:48 8C1Tb/lC
結構良くね?
だれか解らない奴がいるけど

135:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 21:41:15 0Ouo1/GF
原作挿し絵だってエロゲの人だし
萌豚仕様はもとからだね

136:イラストに騙された名無しさん
09/07/24 21:46:52 L0DR6bDI
>>135
それなんてエロゲ?

137:イラストに騙された名無しさん
09/07/26 05:13:31 Ba2enxHH
このスレの連中っておかしくない?本スレじゃこのスレみたいな訳の分からないことを言うやつなんて一人もいないんですけどw



138:イラストに騙された名無しさん
09/07/26 13:40:12 USupY3UA
本、スレ……?
アニメ版のスレかな?

139:イラストに騙された名無しさん
09/07/26 14:10:32 HtXa7zNF
立った時期的にはあっちのが早いが原作はこっちだしこれはどうなんだ?

140:イラストに騙された名無しさん
09/07/26 20:41:34 nHCwXO9N
こっちだろう

141:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 01:35:55 Ra2zpowL
本スレとTVスレか
媒体で表記とか微妙にわかりづらいな

142:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 02:39:33 YZzd5w/F
おいおい、本スレの「本」て「書籍」のことじゃねえよ(棒読み)。

143:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 12:19:07 yyKsTEHM
アニメ見てて男子チームが17歳ってことに驚いた。
小説読んでた時は、何となく同年代と思ってたが、
年齢記載を読みもらしてたかな?
つーか、さすがに年上相手では無理すぎる、
との潜在意識のなせるわざ?

144:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 12:39:33 +inPJgEt
た~こ

145:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 12:48:54 1HeLMeDP
>>143
誰が何歳、みたいな記述は無かった気がするけど
旧制中学なんで最高17歳までいるのはまあ当然かと

146:イラストに騙された名無しさん
09/07/28 19:45:13 esbS3Omq
PSP『大正野球娘。』の発売日が決定! 限定版に今井さんの曲も
URLリンク(newsmedia.suppa.jp)

147:イラストに騙された名無しさん
09/07/28 21:44:44 rKDhEZmt
カレー部好きの俺は居心地が悪い。

148:イラストに騙された名無しさん
09/07/28 23:33:26 FpCUkXvV
野球娘。で興味持ってカレー部読んだよ。
最後のカレーうどんは食べてみたいw

149:イラストに騙された名無しさん
09/07/29 03:46:14 H1R1UrH/
征服娘の2巻こそ出すべきだろ
せっかくこれだけ話題になったんだから
本当に話題になってるのかは知らないが

150:イラストに騙された名無しさん
09/07/29 05:51:20 4mUSX0BI
話題になっているのはアニメの方で小説版はそれほどでもないよ
そもそも小説版はアニメと違って大正時代の描写にリアルさが
ないし、歴史ヲタ的には見るに耐えないw

151:イラストに騙された名無しさん
09/07/29 07:55:34 /VSRhCD2
朝っぱらからスルー検定かよw

152:イラストに騙された名無しさん
09/07/29 18:24:19 TtW89yHG
はっきり言ってアニメの方がもうあっちが原作でいいんじゃね?ってくらい出来いいしな

153:イラストに騙された名無しさん
09/07/29 20:53:57 g2SH8ppx
安心のスルースキル

154:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 10:42:31 69qB2hM2
>>131
今回も最高だったぞ

155:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 13:03:59 +tT0L1wI
人気声優が歌う主題歌CD大ゴケ
ED曲も予約が入らず初回出荷3000枚以下
DVDは全然予約入らないから大手アニメショップが見放した

頑張れアニメ版大正野球娘。
マイナー原作でヒットする世の中で、見事に普通に失敗したオチでした。

156:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 13:16:57 8W6THfij
題材がオタの嫌う野球だからな

157:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 14:05:48 cvRnyOJe
>136
アボガドパワーズでぐぐれ

158:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 14:44:57 IbJO/L9+
マンガ、アニメ、原作ではマンガが一番面白いな。原作はカス。

159:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 15:51:44 6v84uZZc
>>147
よく解るぜ。


アニメ化するならカレー部やればいいのに。

160:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 20:13:13 s07hRECh
カレー部の勝負内容なんて
ミスター味っ子のカレー勝負よりダメじゃん

パイナップルカレーは自作したけど美味かった
視覚的にもイケてた

161:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 21:23:36 beZaU9tS
なぜアニメスレに貼られているのに原作スレにはないのか

大正野球娘。:原作者・神楽坂淳さんに聞く アニメ化「うそかと思った」
URLリンク(mainichi.jp)

162:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 21:30:58 PJ90LDA0
うそだったからね。
あれはタイトルとキャラの名前が同じ別の何かだw

163:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 22:27:59 ShtG47Uk
8巻まで続くのか、楽しみだな。

164:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 22:29:11 ONG9XAm1
最初からパパが言っただろ「アニメ化、ゲーム化までやらせるって!パパはウソなんかつかないぞ!淳!」


165:イラストに騙された名無しさん
09/07/31 23:39:58 uwAyJMCT
>>162
あそこまで原型留めてないと、「本当はオリジナルでやりたいんだお」のAAを思い出してニヤニヤしてしまいます。

166:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 02:55:10 +PBGBpLj
>>161
たしかに作者はびっくりしただろうなぁ・・・
アニメ化した今でようやくノベルスは5000部、
コミックは1.5万部ぐらいの売行きだし

局側にもの凄く気に入った奴がいて、
出版社にオファーをかけたんだろうな

167:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 10:55:52 11+Z9BpB
>>166
5000部売れてないのかよ・・・・・・
ラノベの中で電撃文庫は本当に売れるんだな

168:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 11:06:36 ZwzX1IHZ
親のコネや業界動かせる力で豚児の作品を映像化させるなんて
なんて親馬鹿なんだろう。

169:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 12:05:38 I6iSGYCq
>>166
書店においてないんだもん。

170:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 12:37:18 JzFex20B
日販のPOS売上

コミック
2 9784199501135 大正野球娘。1 送品計13,091 売上計3,111 返品計1,602
2009/02/20 伊藤伸平      在庫率64.0% 売上率23.8% 返品率12.2%

ノベルス
9784198507534 大正野球娘。2  送品計7,170 売上計1,496 返品計2,005
2008/08/01 神楽坂淳      在庫率51.2% 売上率20.9% 返品率28.0%

ノベルス1巻は古くてデータが不正確なので2巻にしてます。

TVアニメ化作品にしてはかなり厳しい売上となっています。
書店においていないのは売れないため、
既に返品されたからだと思います。

171:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 13:12:18 KrIy7rha
ほんとにアニメ化なのにびっくりするくらい書店にないんだよな

172:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 14:26:14 0e5MmwU6
一冊とかよく見かけるけどな。たこ焼き巻。

173:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 17:28:33 wYJ9Gf74
うちの近所もタコ焼がポツンと一冊しかない。アニメ化小説は
コーナーに集めて平積みする店なのに。
増刷なかったとしたら、どんだけやる気ないんだ徳間ぁ。

174:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 17:33:23 1K+ETRfH
だってタイトルとキャラの名前が同じなだけの別物だもの

175:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 18:30:33 8fEm1I1K
第1巻なんて近くの書店どこも置いてなかったものな
やっと最近1店だけ少し目立つ位置に2冊ずつ置いてあったな
平積みじゃなかったけどw

176:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 21:44:59 11+Z9BpB
大きな書店にいかないと売ってないよな

177:イラストに騙された名無しさん
09/08/01 22:47:34 VFcdnHsK
らきすたやけいおんもアニメ化されるまでは原作はお世辞にも有名とは
言えなかったから、おそらく可愛い女の子が複数登場する適当な原作を探して、
アニメ化しようという流れが業界にあるんだろうね

原作はやはり文庫じゃなくてノベルズサイズなのが問題なんだろうな
ちょっと大きい本屋なら文庫棚の一角にラノベコーナーはあるけど、
ノベルスコーナーはなかなかない
これ1作のために棚の配置換えるわけにもいかんだろうし

あとは角川や電撃に比べて徳間がそういう流通のノウハウがないとか

178:イラストに騙された名無しさん
09/08/02 12:34:34 jOXfFh03
いや売れないのは原作そのものの問題だろう。
売れてないノベルス―マンガではなくノベルス―は、アニメになってもそうは売れないと
いうことだ。

179:イラストに騙された名無しさん
09/08/02 14:17:52 fRe55Q4v
アニメは神だけどな

180:イラストに騙された名無しさん
09/08/02 14:22:31 fRe55Q4v
>>114みたいな訳の分からないキチガイ荒らしも本スレでは住人のモラルの
高さでいなくなったしね。
ところでそろそろこのスレの総意として>>115さんに完全敗北宣言して謝罪
すべきじゃないのかな。

181:イラストに騙された名無しさん
09/08/02 14:32:05 Kc8mA0CK
アニメのユニフォームの短パン見て思ったんだけどさ
この時代って女があんな風に肌を晒すのってどうだったんだろう
セーラー服のスカートはせいぜい膝丈だしさ

スレチだったらすまん

182:イラストに騙された名無しさん
09/08/02 15:26:36 fRe55Q4v
>>181
そういう話はアニメスレでしてください。
それとも荒らしのつもりですか。

183:イラストに騙された名無しさん
09/08/02 15:53:38 Kc8mA0CK
俺は別にアニメの話じゃなくてこの時代の話をしたかっただけだけどね
まあいいや、見直したら二巻で普通に半袖着てたし

184:イラストに騙された名無しさん
09/08/03 04:23:35 cTzSDSve
腕については、たすき掛けとかあるし、
全面的に「さらしてはダメ」だったわけではなかったような
足については、全面的にはしたないとされていたはず

185:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 13:09:44 5XYIeFq0
>>180さんの正論はスルーですか。スレの誠意が試されていると思いますよ。

186:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 13:17:22 NQ8Mvdez
荒らしはスルーで>ALL

187:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 19:24:25 QSXxf9tt
>>177
有名というか、大正野球娘の作者は裏でかなりの力持ってる人だからコネが強いとも言える

188:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 20:53:30 GnacWffx

おまえらカレー部の話もしろよ

189:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 22:21:42 GAeHkp/1
誤:おまえらカレー部の話もしろよ
正:自分でネタをだす


190:イラストに騙された名無しさん
09/08/04 23:48:25 wjUbpAt8
あの幼馴染ならまんてんの全乗せも余裕そうだ

191:イラストに騙された名無しさん
09/08/05 23:13:06 Cg1FoTfe
作者がハラグーロのモデルってマジ?

192:イラストに騙された名無しさん
09/08/05 23:50:13 mUH7A32E
誰だよソレ

193:イラストに騙された名無しさん
09/08/05 23:57:53 PvZDfzlO
>有名というか、大正野球娘の作者は裏でかなりの力持ってる人だからコネが強いとも言える

WWWWWWW
親は力持ってますが息子のは悪いことやり過ぎて本名で活動できなくなったのでペンネームでコソコソ
隠れるように活動してるだけ。
民事、刑事の時効まで失踪してたんだし。

194:イラストに騙された名無しさん
09/08/06 00:19:05 fYXm4c6F
民事に時効? 馬鹿なの? 氏ぬの?

195:イラストに騙された名無しさん
09/08/06 00:21:39 kbAyci9U
力を持ってる人なら
1988年にデビューしたのに2009年まで何してたんでしょうね。
同人界だと天王寺きつね、あらいずみるい、うたたねひろゆき、
横田守の腰巾着してそのネームバリュー利用して悪いことしてた
印象しかない。

ペンネームデビューしてもカレーの書き癖も変わってないので
直ぐに大下じゃね?と疑われ某漫画家が状況知らない担当に
問い合わせて事実確認されちゃうし。



196:イラストに騙された名無しさん
09/08/06 00:22:58 hAY4YUFR
何これ・・・粘着っていうか電波?

197:イラストに騙された名無しさん
09/08/06 00:26:52 EFxtRLHv
>>194
民事にも時効あるよ。
訴訟の受理期限とか。

198:イラストに騙された名無しさん
09/08/06 00:38:12 KDHVj497
すず川の客に例えて打者心理を読む小梅にワロタw 本当に可愛いな。

199:イラストに騙された名無しさん
09/08/06 05:55:57 lx3jl01o
アニメは今期No.1の名作なのに、小説版ときたらww

200:イラストに騙された名無しさん
09/08/06 22:12:59 0P2NgU1/
>>192
げんしけんに出てくる嫌な奴だよ

調べたら大下淳之介って名前が出てくるんだけど、この人相当恨まれてるみたいだな
なんかコエーよ

201:イラストに騙された名無しさん
09/08/07 14:54:36 dSpjrMbq
アニメはなんJとかでは結構評価されてるよな
野球部分は結構マトモだし

202:イラストに騙された名無しさん
09/08/08 02:45:41 dz9gw+L6
原作よりアニメDVDやゲームの方が数売れそうでわびしい

203:イラストに騙された名無しさん
09/08/08 04:09:01 FQnCrfL4
小説は小説、アニメはアニメで楽しめるから、個人的には満足。

204:イラストに騙された名無しさん
09/08/08 11:35:37 3DCHj5yS
>>200
そうかな、俺ああいうの結構タイプだけど。ああいうのを罠にはめてケツ掘りたい。

205:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 12:43:00 gy+ZykOv
大下淳之介 名前を変えて 神楽坂淳

URLリンク(cyberniko.jp)
ここにいる 「じゅん」って名前の奴が原作者だよ。
入室してROMってれば性格の悪さが分かるよ。

そのほかにも
TV番組での詐欺問題
URLリンク(www.enpitu.ne.jp)
ゲーム会社での製作資金持ち逃げ
URLリンク(blog.bonnoh.jp)

作家志望の女性に「仕事あげるよ」とすぐにオフで会うことを強要




206:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 12:44:51 gy+ZykOv
URLリンク(blog.bonnoh.jp)



207:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 12:57:43 +szRovHL
漫画家の自宅から原画やスケッチブックコピーして無断で同人誌作って売ったり
漫画家の自宅から原画持ち出して無断でテレカ作って売ったり
漫画家の自宅から原画持ち出して無断で業者に売ったり
漫画家の公式ホームページ作るからとドメイン取得費、HP制作費だと必要以上の金を出させて逃げたり
コミケで漫画家のサークルから同人誌2梱包無断で持ち逃げしたり
滞納した家賃を漫画家に立替えてもらったまま一円も返さないで逃げたり
親のコネで大手ゲームメーカープロデューサーになりゲーム製作費横領したり
僕のコネでメジャー誌連載やゲームのキャラデザインのお仕事あげると言って見返りに女性漫画家に関係迫ったり
その漫画家が殺されると「テレビのチカラ」で「マネージャ」と騙り偽手紙公開したり
コミケの市●さん騙してコミケ大手サークル混雑対応スタッフチケット何十枚も入手して女の子に配ったり
そんな行為がバレてコミケに居られなくなったりした業界ゴロツキがこのアニメの原作者の神楽坂淳の
訳ないじゃないですか。


208:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 13:02:02 gy+ZykOv
そんなわけないですよね。まさか。

209:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 13:08:22 +szRovHL
そもそも原作者叩かなくても

ドラマCD化、アニメ化、漫画と全部商業として失敗してるから
終わりだよ。


210:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 13:17:13 gy+ZykOv
ぼくの作品アニメ化したんだよ

って、チャットで自慢してるのがウザいんですよ。

ここね
URLリンク(cyberniko.jp)

名前は じゅん

昨日も着てた

211:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 19:48:51 4+qHAD+R
アニメ見て漫画読んで、最後に原作の小説読んだが、原作が一番ダメだ。
小奇麗にまとめようとしちゃいるが、なんかドカンとパンチが足りない。

212:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 19:58:54 gy+ZykOv
アニメ見てきたけど、普通に面白い。

原作アレでも、スタッフがいいとちゃんとなるんだな。

213:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 21:35:04 f0Pfj1Nz
漫画は好き放題に描いてるよな。

お雪って14歳にしては乳大きい. . .ハぁハぁ ハァはぁ はっ ううっ

214:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 21:49:46 mp3mP5y2
もう決はでたようですね、>>114は早く>>115さんに謝罪してください。
>>114さんにあんな失礼な事を言うなんてこのスレの総意として絶対に許せません。

215:イラストに騙された名無しさん
09/08/09 23:36:31 mp3mP5y2
分かっているとは思いますが、2行目は>>114ではなく>>115さんです。

216:イラストに騙された名無しさん
09/08/10 00:16:35 uIFdS0fk
URLリンク(cyberniko.jp)


原作者のデブ、 じゅん って名前で今チャットにいるよ

217:イラストに騙された名無しさん
09/08/10 02:48:45 o5OFm4B7
小梅が野球やることを親に知られるシーンとか、
北見が魔込=乃枝と知るシーンとか、
ちょっとでも葛藤がありそうなシーンは見事にすっ飛ばして
物事が思惑通りにうまい具合にいくシーンばっか書くよな、この人。
あと、高原の学校との試合を申し込むシーンは実に細かく描いているのに
本番の朝香中学への試合の申し込みシーンは一切ない。

218:イラストに騙された名無しさん
09/08/11 05:55:59 5ASWTR9S
まったくだ、もうアニメが原作でよくね?このスレの総意って事で今まで迷惑をかけたアニ板に謝罪した方がいいね

219:イラストに騙された名無しさん
09/08/11 11:02:15 GVPKmTQj
アニ板になんか迷惑かけてたのか?

220:イラストに騙された名無しさん
09/08/11 20:51:06 rpBu7mEy
迷惑というか、原作者のクズっぷりをアピールしてた連中が居た。
まぁ、しょうがないかもしれんが。

この際、アニメが原作でいいと思うよ。どうせ神楽坂もどっかからパクった
アイディアだろうし。

221:イラストに騙された名無しさん
09/08/11 23:50:32 PyUMGRI0
何仕切ろうとしてんだクズw。原作がクズでも原作は原作でしかありえなかろうが。
謝りたかったら自分が生まれてきたことでも勝手に謝ってこい。

222:イラストに騙された名無しさん
09/08/12 06:48:03 9lbq7D1F
>>221=>>114バレバレですよ。
悔しいのは分かりますがw、はやく>>115さんに謝罪してください。

223:114のフリをした名無しさん
09/08/12 09:39:38 DRVy5Meu
はいはい俺が悪いよごめんねごめんね~

これでいいのか?
おとなしく帰れ。な?

224:イラストに騙された名無しさん
09/08/12 10:53:05 m8XAmFCB
>>220
あああっちでもやってるんだな

225:イラストに騙された名無しさん
09/08/12 14:02:19 8mdZLm3v
で、>>115は何がそんなに許せないんだ?

226:221
09/08/12 15:02:16 L/VPljRq
>>222
おまえに何かを見切る能力はない。あきらめろ。色々あきらめろ。

227:イラストに騙された名無しさん
09/08/15 00:07:02 ZCswjshf
あげ

228:イラストに騙された名無しさん
09/08/15 03:17:03 a464ZOga
にょげー

229:イラストに騙された名無しさん
09/08/15 06:29:37 OEUXAWBW
>>226
くやしいのう、くやしいのうww

230:イラストに騙された名無しさん
09/08/15 13:35:27 0fKNo0Mr
つーかさ、アニメスレでも言われてたけど原作って大正時代らしさがないんだよね
別に現代ものでもいい感じ、アニメに比べてしっかり作り込まれてないから
大正の雰囲気に浸れないんだよね


231:イラストに騙された名無しさん
09/08/15 14:47:07 9J1KXplV
改変。

つーかさ、このスレでも言われてたけどアニメって大正野球娘。らしさがないんだよね
別にオリジナルものでもいい感じ、原作をしっかり読んで作り込まれてないから
大正野球娘。の雰囲気に浸れないんだよね


アニメ版、舞台は時代背景きっちりしてるけど、登場人物の行動が大正時代らしさを壊してるよね。
原作無視して時代設定ぶち壊して、何がしたいんだかさっぱりだな。

232:イラストに騙された名無しさん
09/08/15 14:57:13 8dLvuk/I
まあ、ガチ大正時代ったら男尊女卑バリバリで、
そもそも女の癖に野球やって、まして男に挑むなんて
ありえねーとかいう話になってしまうわけだが。

233:イラストに騙された名無しさん
09/08/15 16:15:13 a464ZOga
原作信者も少なそうってことで容易に改変できたのかもな

234:221
09/08/15 17:58:35 kT6ggTaV
>>229
3日考えて朝の6時にやっとその程度の返しとかw
自分の間違いはスルーかよ。いいから俺に謝罪しろよ。

235:イラストに騙された名無しさん
09/08/15 18:43:15 0fKNo0Mr
必死すぎw、すげえな冗談だったんだけど図星だったんだww
さらしあげ

236:イラストに騙された名無しさん
09/08/15 18:51:52 +m5XZzBw
>>232
どこのフェミ情報だよ。大正時代は女性の社会進出が進んだ時代だよ
しかも現代みたいな歪んだ形じゃ無くて本来の欧米型で


237:イラストに騙された名無しさん
09/08/15 19:07:01 TcT27yq1
大正というとサクラ大戦のイメージ

238:イラストに騙された名無しさん
09/08/15 19:34:00 njLzjrrO
大下淳之介ってまだ若貴ブームも始まってない、ドラゴンマガジン創成期に
「スモーウォーズ」を連載のはずが、1話で終わったあの人?

239:221
09/08/15 19:37:05 kT6ggTaV
勝手に袋小路に逃げ込んで「冗談」とかw

240:イラストに騙された名無しさん
09/08/16 17:06:49 wN3tAMiR
史実にあたって批判するならともかく
「俺の中の大正イメージに合致していない」で攻撃されるんじゃ
作者もたまったもんじゃないな

241:イラストに騙された名無しさん
09/08/16 18:12:08 tHgqk+hl
>>240作者乙。
キモいデブの身内は消えてください。



242:イラストに騙された名無しさん
09/08/16 19:19:41 DW59bA70
アニメが神すぎるのが原因なんだけどな。もうアニメが原作でいいと思う

243:イラストに騙された名無しさん
09/08/16 19:26:41 utNfAVSo
原作好きだけど、七話なんかはアニメらしくて良かったよね。

244:イラストに騙された名無しさん
09/08/17 13:14:37 6StZYyA7
>>241
それは勘違い。俺が単にデブ専なだけ。

245:イラストに騙された名無しさん
09/08/17 17:21:32 vGdSttUd
>>244
ちょ…!そこかよ!

246:イラストに騙された名無しさん
09/08/18 07:02:52 8X3d+2z0
人気イラストレーターの鈴平ひろも夏コミの本で晶子さんの野球服姿を描いてた
偶然みて、最近逆に珍しいテンプレキャラが妙にツボりましたとのこと

バッテリーで夫婦ネタで描きたかったそうです
鈴平ひろの凛としたイラストが晶子に似合っていて美しかった

247:イラストに騙された名無しさん
09/08/18 07:03:33 8X3d+2z0
御免。アニメ板の誤爆です

248:イラストに騙された名無しさん
09/08/18 08:09:56 4PpkXUqU
アニメはいいんだよね。気持ちは分かる。

249:イラストに騙された名無しさん
09/08/18 19:36:32 kh+U8Cnx
もうあれだ、>>60をテンプレにしようぜ。

原作レイプにも程があるが、
キモアニオタ向けの改変としては大正解。

その証拠に、アニメ版の住人が定期的に茶化しにくるw

250:イラストに騙された名無しさん
09/08/18 21:14:56 O0FluTbI
原作レイプ? 馬鹿は消えろよ
何仕切ってるの。




251:イラストに騙された名無しさん
09/08/18 21:38:08 kh+U8Cnx
>>57-61
そんな話は1ヶ月以上前に終わってるわけ。
どうせならもうちょっと別方面から煽ってくれw

252:イラストに騙された名無しさん
09/08/18 21:41:37 Z2UKQatm
原作レイプと云うか、むしろドブスを拉致監禁して
無理やり麻酔かけて、無断で全身整形手術して
美少女にしちゃってリリースしたって感じだな。

253:イラストに騙された名無しさん
09/08/19 00:15:22 BtnALjnE
しかしお前ら本当に木下大好きだなwwwwwww





いいぞもっとやれ

254:イラストに騙された名無しさん
09/08/20 22:08:03 pM2YiAkK
age

255:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 00:14:54 tl8f2Sql
アニメの出来が良くて気に入ったんで、このスレ来てみたら…。
原作者の人、えらく評判悪い人なんだ…。

256:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 03:52:09 RPq8klaL
漫画家の自宅から原画やスケッチブックコピーして無断で同人誌作って売ったり
漫画家の自宅から原画持ち出して無断でテレカ作って売ったり
漫画家の自宅から原画持ち出して無断で業者に売ったり
漫画家の公式ホームページ作るからとドメイン取得費、HP制作費だと必要以上の金を出させて逃げたり
コミケで漫画家のサークルから同人誌2梱包無断で持ち逃げしたり
滞納した家賃を漫画家に立替えてもらったまま一円も返さないで逃げたり
親のコネで大手ゲームメーカープロデューサーになりゲーム製作費横領したり
僕のコネでメジャー誌連載やゲームのキャラデザインのお仕事あげると言って見返りに女性漫画家に関係迫ったり
その漫画家が殺されると「テレビのチカラ」で「マネージャ」と騙り偽手紙公開したり
コミケの市●さん騙してコミケ大手サークル混雑対応スタッフチケット何十枚も入手して女の子に配ったり
そんな行為がバレてコミケに居られなくなったりした業界ゴロツキがこのアニメの原作者の神楽坂淳の
訳ないじゃないですか。

257:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 13:26:33 y2VHUzYf
URLリンク(cyberniko.jp)
作者出現中

名前 じゅん



258:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 13:27:22 y2VHUzYf
じゅん : この間そこの編集さんと知り合ったので、いつかくだらない本が出したいですね。 (8/23 13:25:35)
じゅん : ダヴィンチ文庫はノンジャンルらしいんですよ。 (8/23 13:25:17)
じゅん : メディアファクトリーが「ダビィンチ文庫」てのをつくっていてですね。 (8/23 13:25:03)
じゅん : 優先順位低いものは無理です。 (8/23 13:24:43)
じゅん : ええ。無理ですねー。そういうやつは。 (8/23 13:24:19)
暖 : 頼まれるお仕事以外に書く時間がとれるなら、出せるのかもしれないけれど (8/23 13:23:52)
郁 : ほむほむ (8/23 13:23:37)
暖 : むずかしいですねぇ (8/23 13:23:19)
じゅん : そういうのは書かせてもらえないですねー。 (8/23 13:22:40)
じゅん : 個人的には立ち食い蕎麦の本とか出したいんですが(笑) (8/23 13:22:21)
暖 : でないと、寝る時間なくなっちゃいますものね (8/23 13:22:00)
暖 : ですよねぇ(笑) (8/23 13:21:52)
じゅん : 誰でもできるものは他のひとに振ってしまいます。 (8/23 13:20:07)
じゅん : 僕にしかできないものもあるですね。 (8/23 13:19:52)
暖 : でも、そのライター系のって、じゅんさんにしかできないとか、そゆのでは? (8/23 13:19:18)
暖 : ああー。 (8/23 13:18:59)
じゅん : ライター系のやつをどうさばくかがひとつの課題です。 (8/23 13:18:41)
じゅん : 問題は、小説や漫画とは無関係な仕事がどかどか積まれていることですね。 (8/23 13:18:26)
暖 : たいへんですねぇ (8/23 13:18:24)
じゅん : 体はひとつですからね。 (8/23 13:17:59)
暖 : 進捗は悪いわけじゃないけど、全体量が。。。 (8/23 13:16:25)
暖 : ああ…… (8/23 13:16:09)
じゅん : 目の前に積まれた量にちょっとひいてます(笑) (8/23 13:14:19)
じゅん : 順調というのがなにを指す言葉かによります。 (8/23 13:14:08)
暖 : じゅんさん、お仕事順調ですかー? (8/23 13:13:38)
郁 : ありがとー☆ (8/23 13:11:19)
じゅん : こんにちはー。 (8/23 13:09:32)


259:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 13:42:34 y2VHUzYf
じゅん : 文学には文章力は大切ですよね。 (8/23 13:41:04)
じゅん : よかったですね。師匠ができて。 (8/23 13:40:12)
じゅん : ああ。そうなんですね。 (8/23 13:40:07)
郁 : あっ、進んでます。師匠(らいとさん)からアドバイスをいただいたりして、なんとか (8/23 13:39:57)
じゅん : ええ。主義変更です。 (8/23 13:39:38)
郁 : なんか、いいお話を聞かせてもらってるな私 (8/23 13:39:31)
じゅん : 郁さんは無事に小説は進んでいるんですか? (8/23 13:39:24)
暖 : あははは、そっか、主義変更なのね(笑) (8/23 13:39:12)
じゅん : いや、もう先のことは考えない主義になったんですよ(笑) (8/23 13:37:47)
じゅん : 年内をしのぐのでいっぱいです。 (8/23 13:37:34)
暖 : いやー、例年通りだと、もうすでに来年もぱんぱんで、再来年はどうにかしたいとか仰る時期なもので(笑) (8/23 13:37:33)
郁 : ふむふむ (8/23 13:37:05)
暖 : そっか(笑) (8/23 13:36:57)
じゅん : 来年のことは考えてもしかたないので。考えません。まだ。 (8/23 13:36:23)
暖 : そろそろ、年明けどころか来年の予定もぱんぱんなのでは? (8/23 13:35:52)
じゅん : でも、予定と違って年明けがぎちぎちですねー。 (8/23 13:35:22)


260:イラストに騙された名無しさん
09/08/23 18:55:26 6+fLoA0V
>漫画家の自宅から原画持ち出して無断でテレカ作って売ったり
>漫画家の自宅から原画持ち出して無断で業者に売ったり
>漫画家の公式ホームページ作るからとドメイン取得費、HP制作費だと必要以上の金を出させて逃げたり

うたたねに関係してる人?

261:イラストに騙された名無しさん
09/08/26 21:02:13 QFSIkA9v
犯罪者逮捕まだー

262:イラストに騙された名無しさん
09/08/30 23:35:30 2FvUAxYI
責任とれよ~コネ作者<アホ徳間<バカ親

263:イラストに騙された名無しさん
09/09/01 20:45:06 prsLJam6
>>255
オレもたったいまたこ焼き娘読み終えてきたんだけど、評判わるいひとなのか?
さいきんの作家にはめずらしく、下らないこけおどしやオタにたいする露骨な迎合や
厨な展開がなくて、神経行き届いて過不足なく簡潔なかきかたができる作家だなと
好感もってたのにな。

264:イラストに騙された名無しさん
09/09/01 20:48:57 HZeCj68m
>>263
俺も先日たこやき読み終わったらスレ覗いてみたら凄い事になっててびびったw

265:イラストに騙された名無しさん
09/09/01 21:08:23 0JX2Scaq
作品まで嫌いになる必要はないよ

266:イラストに騙された名無しさん
09/09/02 13:53:40 A8i3BeW2
おれもびっくらこいた
この人、他にカレーを題材にした小説も書いてるよな?

267:イラストに騙された名無しさん
09/09/02 16:59:04 KJwMlnsq
まあ作家の素行や人間性に金払ってるわけじゃないしな
これとはべつにコンシェルジュってマンガが好きなんだけど
その作画担当の藤栄道彦もネットで評判わるいけど
それ知ってからも読んでるし買ってるんで
その手の話には慣れた

268:イラストに騙された名無しさん
09/09/02 17:07:06 p4yXbkEw
ネットで評判が良い作家なんているのカシラw

269:イラストに騙された名無しさん
09/09/04 13:40:12 XZsYJo9B
この人の場合はネットの噂じゃなく実際に酷いことしてるからな・・

一杯のかけそばの作者と被る。

270:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 14:28:18 Bmh5aFZu
>>269
KWKS


271:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 19:32:50 3CQe6A0A
最後のレスから読んで今>>255なんだが・・・

272:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 19:39:54 3CQe6A0A
>>92
マジかよ
なんだかなあ

273:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 19:43:45 3CQe6A0A
>>92はソースがないのか
>>155は何故なんだぜ
アニメめっちゃおもろいのに

274:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 19:48:48 3CQe6A0A
>>207
絶望先生の子の声がしたぞw

275:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 19:50:09 WZ0puWYF
2巻のP110で、お雪が普通に打って走ってるんだけども
あれ? アンナ先生の切腹はどうなった? いいの? って思った
そしたらP150でその設定が復活してた…

あと乃枝と北見がなんで普通に会話してるのだろうか
資生堂で、北見が魔子の正体を暴いた一幕でもあったのだろうか?

276:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 19:55:42 3CQe6A0A
俺的には>>265だな。密林で原作を頼もうか迷ったんだが保留w

277:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 15:37:30 yHpVIDlU
ライトのベルは、イラストに騙されて買う物だから原作イラスト気に入ったら買えば良いよ
俺はそれで原作買ったし

278:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 18:26:26 mNtG1a8z
原作しか読んでないけど、NHKのお正月の二夜か三夜連続ドラマで実写化すれば結構いけそうな気がする。
TBSだとコケるのは目に見えてるが、NHKならいける。


洋装時のワンピースや銘仙やお菓子とかの要素を「適度に」盛り込めば
キャラと同年代の女性視聴者へのアピールにもなるだろう。
TBSやフジはそれを過剰にプッシュしすぎるからきっとコケる。

279:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 19:52:35 A2XC9RXC
アニメはもういっそ「太正」にしとけって感じだしなあ

280:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 21:39:45 jVay4so0
アニメ見てから原作読んだんだけど、随分違うんだね。
2巻の最初の数ページまで読んだけど、百合よりも結構普通の恋愛してるし。
これはこれで面白いけど。

281:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 22:55:00 mNtG1a8z
>>280
だよね。>普通の恋愛


その辺踏まえるなら深夜アニメよりお正月ドラマに適正ありそうだと思ってたんだがなー。

282:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 22:59:08 xI7VnuRl
小説読んでて百合って感じもとくにないけどなー

283:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 07:16:25 4y78fInH
アニメが時代の流れに合わせて百合要素を増幅しすぎてんだよ

284:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 09:58:41 WnHnqahY
小説版も、3巻で妙に百合百合しくなった印象があるなぁ

285:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 11:26:49 72rPtPRK
なんでコミック版は誰も語らないの?

286:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 12:56:05 B9oUM1qS
つ板

287:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 16:25:42 72rPtPRK
じゃアニメの話は禁忌ね。禁止じゃないからそのつもりで。

288:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 19:24:49 WPbI+cBL
百合じゃなくてエスだと思うよ

289:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 09:23:22 5bpR4xbY
ガイシュツだけどこの作者群像劇を書く力ないだろ
キャラクターは立ってる様で実は不安定だし
以前に張られた伏線らしき物は活かせてないし


290:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 09:39:20 TiBGPAbM
なんかどこにでもある上から目線批判だなw

291:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 10:28:25 nDkf4r7Q
だなぁ
例えば >>45 みたいな実例引っ張り出すとか
こんなシーンが、みたいなのを書けばいいのに
アバウト過ぎて

292:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 15:57:00 5bpR4xbY
えっ?
そう思わない?
例えば乃枝と環は打ち解けてみれば親友の様にうまが合ったみたいな描写が最初あったのにその後はスルー(雪を絡めれば面白くなりそうだったのに)
最初の練習試合が三回裏までになった経緯がちゃんと描かれてなかったり、ナックルとスローボールの二本立てピッチャーのお嬢が突如本番の試合後半で投げた変化球についても経緯も仔細も丸っきり描写不足だったと思わないか?


293:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 19:24:34 7L6tH4mG
大正野球娘ってラノベどころか児童文学寄りな気がするし気合の入った伏線回収とか最初からやる気無いんじゃないかな

294:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 22:46:48 bA/bVBtj
七姫物語が七都市物語に比べて、政治や軍事描写がぬるい!

との、自分でもよくわからん変なたとえが頭に浮かんだ(w

295:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 22:50:25 FZFMJj0e
>>294
その例えが分かるのは、
オレのような30以上のキモオタだけだぞwww

296:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 06:24:15 mge8gTJX
>>295
そうか、「なんでJRのキャンペーンがキモヲタなんだ?」と思ってググったら、
「JR西日本のは、三都物語だったでござるの巻」だった俺はキモヲタじゃ
なかったって事だな。明日から生きる希望が湧いてきたよ

297:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 07:52:37 pXn7c6U3
>>291
地の文には乃枝のあだ名は「博士」だと書いてはあるが、
作中誰ひとり「博士」と呼ぶ奴はいない、とかな。

298:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 08:13:26 9pVkZJnx
>>297
まあ、環と雪みたいな幼馴染ならともかく、女学校で学友を渾名呼びなんてする
わけないけどなw
そういや、アニメスレだと可笑しな部分があっても、
「そういう人が誰一人いなかったなんて証明できない、だから大正時代の描写としてリアル」
で解決だけどね。
最初、冗談のつもりで懼みたいな事を言ってみたら誰も突っ込まないどころか、
時代考証レスの封殺に頻繁に使われるようになってちょっとビックリしたw


299:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 08:20:00 EQyAutcZ
その文句の前段と後段がくっついた形で使われるとこって、殆ど見たこと無いんだが

少なくとも、それで全部「解決」なんて空気は無いなあ

300:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 10:21:02 P074kHvI
もう視聴切ったから兄板のスレの現状は分からないけど、
放送開始近辺では良く見かけたけどなあ。

そんな訳でスレチだし儲は巣にお帰りよ。


301:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 10:43:33 bkyuXW9K
別にアニメアンチスレでもないが

302:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 18:30:33 pXn7c6U3
>>298
乃枝が「博士」というあだ名だ、と書いたのは作者。

フィクションなんだからそこに書かれていない人が何か意思をもって何かをしたりしなかったり
するということは“絶対にない”。それはわかるかな?

登場人物の属性として示された事象を作中に用いないのは作者の演出意図、あるいは前に書いた
設定を忘れた、のどちらか以外にあり得ない。
作中人物に限っては乃枝を「博士」と呼ばないという設定が示されていないので、読者としては
後者であろうと推測する以外選択肢はない。根拠のない妄想はもちろん自由だが。
意味わかるかな。

303:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 19:21:47 XFW7L200
また気持ち悪い流れに、ブログで好きなだけやってろよw

304:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 19:54:35 cnGL3GVw
でも
そんなわだいしか
ないんだなあ

ばんぼく

305:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 12:17:18 5rs7pO8Q
紅は漫画版も語られる珍しいスレ

まああっちは続きがでないからしゃーないっちゃしゃーないが

306:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 18:30:35 WvCTCDzy
この作者が適当なのは明らかだろう。
例えば桜花会が発足するくだりで清風会が話題に出てくるけど、「清風会は素敵ですものねえ」とうっとり言ったお嬢が次のページでは「清風会に憧れてるの?あんなものに?」なんて小梅に言ってたりする。
第一、キャラが相手を呼ぶ時の呼び名が適当にコロコロ変わる。
環なんか特に適当。
雪を呼ぶにも「宗谷」だったり「雪」だったり「お雪」だったり。

307:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 19:08:47 ZlMSFTGW
>>306
そういや前の方で親父の弟子何人かに適当に書かせてくっつけているって説があったな

308:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 16:48:38 zXgJKG+H
>>307
だとしても最後に一回通して読み返してもらわんとなあ。
っつかそのやり方ならもっと仕事早いだろう。

309:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 19:07:51 apfa6tY+
>>306
呼び方くらいは気分で変わるだろう
常に同じ呼び方しなきゃおかしいってのも変だわさ

310:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 23:20:06 zXgJKG+H
>>309
呼び方が適当なのは一例にすぎないわけよ。他にも色々ありすぎて、
善意で解釈しようと最大限努力したけどダメです。ムリです。出来ません。
この作者は才能がないか健忘症か手を抜いている。

311:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 07:16:21 UJ6Kzrc/
徳間の校正の能力の低さは異常

312:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 08:27:25 oi8CbalU
>>310
でもその一例は例として適当じゃないわけさ

あと、アニメ板本スレで「だからリアル」なんていってる奴みたことないんだが
どっかの超ド級ラブコメの信者と勘違いしてないか?

313:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 12:31:30 cEKSslKB
適当でなくない例のほうが多いかと。

314:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 16:09:19 FMHBMFL/
>>309
>>306は俺なんだけどさ。
この作者が呼び名に意味をまったく持たさずに物語を通してれば、特に俺はこだわらなかったんだよ。
だけど呼び名に意味を付けてる描写がちゃんとあるわけ。
例えば乃枝は相手にとって少々耳が痛い話をする時わざわざ改まった呼び方をするよね。
お嬢が野球したい宣言をした時、乃枝は牽制する様な発言をしてるけど「晶子さん」と『あえて』呼んでいる。
だから「お嬢」と呼び名を戻した時にホッとした空気が教室に流れるわけな。


315:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 16:16:11 FMHBMFL/
3巻で乃枝が小梅に英語を教える時も集中してない小梅に「小梅さん」と呼んでびびらせてるよね。
乃枝の相手に対する呼び名の部分だけこんなにこだわってるのに他の娘達はまったく適当なんだもん。
文句も出るよ。
この辺細やかにやってれば呼び方で親密度が分かるとか色々面白いのに。



316:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 19:39:37 FyVgG687

カレー部読んだ。


こんなのも書くのか。

317:イラストに騙された名無しさん
09/09/16 09:41:03 mZHt3Q4T
ひなちゃんお元気そうで・・・・

318:イラストに騙された名無しさん
09/09/17 11:28:48 S9DvAfKo
呼称関係で特別な話があるのは
乃枝→他
巴⇔小梅
他→たまちゃん
くらいだろ

そこでブレてる所あったっけ?

319:イラストに騙された名無しさん
09/09/17 23:06:36 xAD2ESo+
>>318
そういう特別な話の時はやけにこだわってる呼称が他の時には適当だからよけい目立つんだろ?
確かに環も小梅を呼ぶ時「鈴川」から「小梅」になったかと思えばまた「鈴川」になってたり、概出だが一番の親友が「雪」と「お雪」と統一されてないのはどう考えても描写じゃなくて作者の書き飛ばしが原因だろう。
後、そんな細かい所はほんの一例で書き飛ばしゆえの不整合や説明不足は山ほどあるじゃないか。
シドニィ・シェルダンもびっくりだ。


320:イラストに騙された名無しさん
09/09/17 23:20:56 fcU02tiz
走るかどうか悩む雪を母親が叱咤するイイ場面、
実はその前の打席で雪が走っている描写があるというw

ほんと、そういう編集や校正がきちんと仕事してればなあってシーンが大杉なんだよ。

321:イラストに騙された名無しさん
09/09/18 01:50:57 sYuAY99K
>>320
(本当に本人が書いているということなら)読ませる文章力はあると思うんだよな。
高殿円先生みたいな一気に書いて読み返さないって人なのかな。
それだったら、出版社が編集の人選を考えるべき問題なんだが・・・未確定だけど
業界有力者の子息らしいし編集者の人選なんて選り取りみどりなんじゃないの?

>>91が真相だったらどうしようもないかもだけどw

322:イラストに騙された名無しさん
09/09/18 11:27:57 wrAIRZV8
読みやすい文章でキャラクターも生き生き書けてると思うよ。
気合い入れて書いてる場面では盛り上げも中々だ。
それだけに流してある所はすかすかで、あれっいつの間にかそんな事になってたの?の連続なんだよな。
神の目線での説明、描写が極端に乏しくバランスが悪く感じるから手分け疑惑がいつまでたっても付いて回る。

323:イラストに騙された名無しさん
09/09/18 11:52:51 NpREasZ5
>>319
というか、呼び方の変化がどのキャラどの組み合わせどの時点でも
一定の法則性をもってなきゃダメって考え方も
かえって不自然だと思うがな。あるキャラのある時点では
意味があってもその後たいした意味がなくなる場合もあるし
もとから呼び方なんて適当でいいやって人間もそりゃいるだろう。
こだわるやつがこだわってるときには有効、そうでないときは
適当ってくらいのほうがむしろ自然じゃね?

324:イラストに騙された名無しさん
09/09/18 13:42:04 wrAIRZV8
呼称の問題は百歩譲ってそれでいいとしても物語の前後がおかしいほどいい加減な描写が多いのは認めるだろう?
万事いい加減に書き飛ばしてるから呼称も作者がどうせ忘れてるんだろって突っ込まれるんだよ。

325:イラストに騙された名無しさん
09/09/18 17:58:20 e6L83lLJ
>>306
これはブランドとして素敵ってのと
実際に身につけたい欲求とはべつってことじゃね?

326:イラストに騙された名無しさん
09/10/02 11:35:23 r8Nw9zsR
野球娘。から入って征服娘。にハマったんだけど
続刊出る可能性ってある?
とても好きなんだが・・・

327:イラストに騙された名無しさん
09/10/05 15:45:32 iTl3+hsX
>>326
乙ww

328:イラストに騙された名無しさん
09/10/07 14:11:54 gXWn3W/h
結局アニメでの販促効果はあったのかな

329:イラストに騙された名無しさん
09/10/11 00:05:29 qrTjvU+j
レトルトカレーを食べる時カレー部読むと少し美味く感じる

330:イラストに騙された名無しさん
09/10/12 23:58:45 9MdEp7qy
ドリームクラブ ビジュアルファンブックまで
まだまだ時間あるな

331:イラストに騙された名無しさん
09/10/13 00:00:42 9MdEp7qy
ごめん、誤爆。

332:イラストに騙された名無しさん
09/10/15 21:28:42 GRzmg8E9
URLリンク(5pb.jp)
一応スレチではないと思うので

333:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 15:40:31 iGTwwTD+
今のうちに書いておく。
5pb倒産したらこいつが原因。

334:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 16:00:38 gYq8alHM
>>333
さすがにそれはお前が馬鹿じゃねえの
馬鹿なんだからそんな事を書いているんだろうが

335:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 19:47:49 Kuk39C6j
原作は5アウト制って本当?

336:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 22:29:48 iPNUdzUF
2ストライクアウト制

337:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 17:42:00 sO7UFRHa
思ったんだけど、
原作は無かったことにして、アニメのノベライズ書いたら売れるんじゃない?

338:イラストに騙された名無しさん
09/10/28 09:37:09 vhBZH850
アニメ詰まらなかったじゃん

339:イラストに騙された名無しさん
09/10/29 22:10:39 dl0jxSYC
それ以上につまらなかった原作の立場は一体・・・

340:イラストに騙された名無しさん
09/10/29 22:30:43 Iz6EaOJI
アニメより詰まらなかったと思うならなんでここに居るの?

341:イラストに騙された名無しさん
09/10/30 16:43:17 4/SiT6Vl
アニメから入ってこの作家の作品全部読んだけど征服娘が一番面白かった
新刊出して欲しい

342:イラストに騙された名無しさん
09/10/31 00:10:19 os5oYJaq
>>341
あれ良いよな。
受けそうな題材だしなんかの弾みで知られるようになって
続編が出ればいいのだけどなあ。
同趣向のマ王や彩雲国受けてるんだから少女向けにしたりさ。

343:イラストに騙された名無しさん
09/11/01 10:50:13 w4RiUcic
アニメと全然キャラ設定変わってる
こんなに違うのも珍しいわ

344:イラストに騙された名無しさん
09/11/01 12:46:40 vUi5cngn
漫画もまた違う設定になってるしな。
どれから入るかで色々意見が違ってくるんだろうな。

345:イラストに騙された名無しさん
09/11/02 13:46:39 C9R69iwE
アニメの原作レイプは良いレイプ

346:イラストに騙された名無しさん
09/11/02 21:40:57 Ng+PFse4
首っ玉にかじりついていくイクといってるものをレイプとは言わない。

347:イラストに騙された名無しさん
09/11/07 20:27:25 LuFnjQ/o
続刊でればなんでもいいや知名度だけは上がっただろう

348:イラストに騙された名無しさん
09/11/20 20:37:49 snZBdvow
原作の知名度上がって評価は下がったってとこか

349:イラストに騙された名無しさん
09/11/21 00:21:10 oY+Q6rnC
アニメは売れてない
残念な結果なのは徳間書店が一番理解している。


350:イラストに騙された名無しさん
09/11/21 04:16:33 LZcjPSQD
アニメ版は作り手の誠意が伝わってくる堅実な作りの良作だった。

351:イラストに騙された名無しさん
09/11/21 20:09:39 EU85mosa
原作は、作者の蘊蓄好きと野球に対する知識の無さが伝わって来る奇作だった

352:イラストに騙された名無しさん
09/11/24 22:12:07 9FTSFt1n
あの原作をアニメ化とは、徳間も思いきった奇策をとったものだ

353:イラストに騙された名無しさん
09/11/25 05:34:48 EHCFUk+w
アニメは良かったよ
売れてないだろうけど

354:イラストに騙された名無しさん
09/11/26 00:52:47 SpF9izKt
野球という観点でみると確かに原作は色々不満は出るかもね。
でもアニメは大正って視点が全く無くなってたからな。
普通の女子高野球部に変な服の娘が混ざってるだけだった。

355:イラストに騙された名無しさん
09/11/26 05:36:34 kNBRmwkX
>>354
いや、あれはやはりあの時代でなければならない話だよ。
最終話まで通してみればわかる。
時代風俗アイテムとか薀蓄とかそういう表層の部分でなく、女の子が
男の子と野球の試合をするなんてとんでもない、というあの時代で
なければならない理由がちゃんとある。
そして原作にはこの理由は必要ないのだ。
野球は添え物で大正薀蓄そのものがテーマだからね。

356:イラストに騙された名無しさん
09/11/26 09:01:37 wehMgW7/
メディア全体としてみたら、産みの親が原作者、育ての親がアニメスタッフって印象だな
漫画とゲームはシラネ

357:イラストに騙された名無しさん
09/11/26 11:03:26 34Cw5Kqm
>>356
その発想は無かった

358:イラストに騙された名無しさん
09/11/26 19:45:10 kNBRmwkX
漫画は継子に良からぬことをしている不届きな里親
ゲームは産みの親直系だけどなぜか顔が育ての親似

359:イラストに騙された名無しさん
09/11/27 00:04:09 iixK4COy
原作は、やたら食い物の御託が多いけど、読んでも美味しそうに感じないんだよなぁ
アニメのたいやきやハムライスは美味しそうだったな

360:イラストに騙された名無しさん
09/11/27 00:18:30 VDVloxeI
>>355
男子チームと女子チームが試合なんてとんでもないってのは今でも同じ。
オリンピックでも何でも男女は別。
大正の必要性は無い。

361:イラストに騙された名無しさん
09/11/27 01:06:17 UyqepGz6
>>360
「とんでもない」の意味が違う。重みが違う。
しかもこれはオリンピックみたいな厳密に記録を競う国際競技の話ではなく草野球の話。お遊びの話。
それですらシリアスに許されない空気がまだ支配的だった頃の話。
女の子にとって「はしたない」「お嫁の貰い手がなくなる」がシャレですまない時代が終わりかけて、
ちょっとぐらいいいんじゃねえの?とあなたも思っている、そういう時代が大正時代。
いや実際は知らんよ。
それでも良家の子女は野球なんかしない。
嫁に行って、あるいは婿をとって家のために尽くさなければならないから。
だから出来ない、とスッパリあきらめていた宗谷雪が、再び子供の頃のように男の子と野球が出来る
かも知れない、と知った時、晶子の浅~い考えに小梅が軽はずみに乗っかっただけだった思い付き
みたいな試合が現実のものとして動き出す、あれはそういう話だから。ちゃんと見てゆってる?

362:イラストに騙された名無しさん
09/11/27 04:57:40 guFwOZLx
大正の御世どころか昭和であっても
女は走るのはみっともないと叱られたし、
人前で歌を歌うというのははしたないことと教わってきてる。
影を踏まずに、三歩下がってついていく。

だから小梅が鼻歌混じりに帰ってくるシーンは大変みっともない姿のはず。
そのはずなんだけど、そこまで深く描写してはなかったね。
いい年して走るな!って描写があっただけでも評価できると思う。

363:イラストに騙された名無しさん
09/11/27 06:47:04 r7t83wV4
そういう価値観がガラリと変わったのはこの30年だもんな

364:イラストに騙された名無しさん
09/11/27 07:43:40 VDVloxeI
>>361
日本に最初の女子野球チームができたのは明治43年。もしくはそれ以前。
大正14年当時いくつも女子野球チームがあった。
『青鞜』がフェミニズムについて書き、世界的な第一波フェミニズムと呼ばれる運動が起きていた。
一方で女性は家庭に入り、男の三歩後を歩むというのが一般的。そんな時代。
そしてそんな時代、女性でありながら高等教育を受けているという時点で
実の所進歩的な思想の家であると考えるべきだろう。

原作では進歩的な小笠原晶子が旧態依然とした思想の岩崎荘介に反発しつつも、
政略結婚そのものは受け入れていて、尊敬できる夫になって欲しいという心理から、
岩崎荘介の入れ込んでいた野球で正面からぶつかって見せたいという気持ちで野球をする事になる。
が、アニメではこの辺全部カットの馬鹿娘扱い。
他にも全部心理描写やそれぞれの事情をカットしまくって馬鹿娘だらけにして宗谷雪に纏めただけ。

365:イラストに騙された名無しさん
09/11/27 08:05:57 0Na+CoVj
>>360
逆説的に野球の方を中心に見ると
現代で言えば初心者中学生女子と男子高校生野球部員という差を埋めうるのって
野球自体が若いスポーツの昔に女子の側が強引に現代の技術を持ち込んででもないとダメってのもあるんだが

アンタの男女観なんて知らないとしか言いようがないな

366:イラストに騙された名無しさん
09/11/27 10:35:01 UyqepGz6
>>364
原作、そんな深くないって。

そもそも思慮深い女性ならそもそも野球をして家名に泥を塗るようなことはしない。
何せ家業をかけた政略結婚、荘介本人よりもその親の顔色を窺わねばならない。
晶子はただ女子野球チームを作ろうとしただけではない。
男子と対戦、これがマズい。けしからん。許されない。そういう「時代」。
家庭が進歩的といっても程度問題で、現に原作でも親バレした途端に大揉めになり、これは周囲の
「理解あるオトナ」の力を借りなければ少女たちは解決できていない。

以上のような無粋な突っ込みを、アニメでは晶子を小者のキレキャラにすることで回避できている。
じつは小者のキレキャラでないとこの時代に女の子が許婚に野球で挑もうという発想が不自然。
現代とは違う。逃げ道がない。一切ない。「嫁の貰い手がなくなる」は女にとって社会的な死そのもの。
だからこの改変は、原作に思い入れのある向きには不満だろうが、少女らが野球を始める、という導入は
果たされているしそう問題ではない。
晶子の馬鹿になった分は雪だけでなく、4話の小梅あたりにも配分してあるが、そもそも原作において
そこは主題ではない。

367:イラストに騙された名無しさん
09/11/27 19:55:43 iixK4COy
ミス大口のライフスタイルに時代が追いつくのに、尚半世紀を必要とするのであった。

368:イラストに騙された名無しさん
09/11/28 03:52:16 CweBykmA
総じてアニメは良く出来ていた。
原作も頑張って早く4巻を出せ!
ということですね

369:イラストに騙された名無しさん
09/11/28 04:22:31 pVwm5qOp
とりあえず、アニメの話してるところで「ここまでで二巻。三巻ではなぜか料理対決してる」って言うと皆驚く

370:イラストに騙された名無しさん
09/11/28 18:04:19 /0oudVSd
スレ伸びてたんで見にきたが、またアニメ厨が遠征に来てるのかw


371:イラストに騙された名無しさん
09/11/29 01:50:38 czJFXSJx
そうでもなきゃ語ることなんかないだろ

372:イラストに騙された名無しさん
09/12/01 21:48:03 6v+O1IFm
本当に無いからコメントしにくいな

373:イラストに騙された名無しさん
09/12/02 00:57:46 3AyDJhgz
そりゃ、新作でない
出る予定すらないで、最新関連作品がアニメだからなぁ
その話が出るのは仕方ないことで

374:イラストに騙された名無しさん
09/12/03 01:09:34 3dp379nO
ところで「はじめてのアレ」についてなんだが、
ずっと原作のアフターストーリーだと思って読んでたのに
ここにきて「寮生の尾張さん」が出てきちゃいましたが、
あれは我々のよく知る「新聞部の尾張さん」なんだろうか?
それとも、新聞部とは無関係な、あくまでただの寮生の尾張さんなのか。

375:イラストに騙された名無しさん
09/12/07 21:11:50 InnQDP6e
>>374
静が巴を「姉さん」と呼んでたし、アニメ準拠なのでは? 原作者執筆とはいえ、一応アニメ版のおまけなんだし。

376:イラストに騙された名無しさん
09/12/08 15:44:56 xKHZONYA
原作者によるアニメのノベライズ最強。

377:イラストに騙された名無しさん
09/12/10 21:56:31 vNJ3rEkd
蘊蓄はもういいっての

378:イラストに騙された名無しさん
09/12/21 14:37:46 KqdiyDgM
age

新刊マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

379:イラストに騙された名無しさん
09/12/21 17:13:37 B0OxIrBv
カレー部続編出ないかな。

380:イラストに騙された名無しさん
09/12/21 17:36:57 yAHTaWWg
俺もカレー部か征服娘の続きが読みたい

381:イラストに騙された名無しさん
09/12/24 18:24:20 FW0J/eyb
漫画の原作やってるのもあるんだろうけど遅筆だよね・・

382:イラストに騙された名無しさん
10/01/05 05:46:11 pOu3gsnp
なあ、雪の第一打席って、明らかに走ってるのにスルーなのは何でなんだぜ?
2順目になって、走るの躊躇する場面があるけど。
今まで反対してた母親が、急に物分りよくなるのはいいにしても。

あと、朝香中の7回の攻撃は、2アウト1,2塁から7番が打ったんだよな?
いつのまにか、6番が出塁してるのに、2アウト2塁ってなってるんだけど。
まあ次の回の打順に矛盾はないから、単に書き忘れなんだろうけど。


383:イラストに騙された名無しさん
10/01/05 09:14:48 PUvbIuF9
漫画版から入った俺には細かいことだぜ


384:イラストに騙された名無しさん
10/01/05 14:15:01 xhKowLFt
「なぜ」かといわれれば「そういう作者だから」としか答えようがないが、
小説版の「野球」はこの人が書きたいものを書くための方便に過ぎないので
勝ったか負けたか、結果だけ覚えておけばよろしいかと。

385:イラストに騙された名無しさん
10/01/05 18:43:11 Y4euvjNc
え?そうなの?
小説はシーン割り当てされた多人数で書いて
適当に統合したんじゃないかと常々…

386:イラストに騙された名無しさん
10/01/06 01:21:13 Yfgi1csZ
マルペでもそんな書き方はしないだろう
ページ数が増えすぎてあちこち削ったら整合取れなくなっちゃいましたって事だろう
というかどうでも良い所だしな

387:イラストに騙された名無しさん
10/01/10 02:20:23 f45ZIWyP
>>382の前段の場合、野球のルールに詳しくないとかいうことではないからな。
整合性が取れないとか因果関係があいまいになるとか、根本的なところでダメな感じがする。

388:イラストに騙された名無しさん
10/01/16 00:24:01 /xuLetUP
この人はいったい何者なんだ

389:イラストに騙された名無しさん
10/01/18 15:44:04 YtRCkeBx
征服娘おもしれーな
野球なんかどうでもいいから征服娘書けよ

390:イラストに騙された名無しさん
10/01/22 00:05:12 nLrbh3k0
ゲーム(PSP)やってみたが

いきなり小梅セーラー服だな。

391:イラストに騙された名無しさん
10/01/25 19:28:58 TZs1l3mE
アニメでもラストはセーラー服だったよ

392:イラストに騙された名無しさん
10/01/26 01:46:46 Ld0iH8k8
ラストならまあいいいけど、頭からだと違和感あるわな。
(話的には焼き直しみたいなもんというかほぼ一緒だし)
小説ではセーラー服きてたっけ。

393:イラストに騙された名無しさん
10/01/26 09:01:38 4aNC1PFz
小説はアニメの劣化版だしどうでもよくね?

394:イラストに騙された名無しさん
10/01/26 10:20:11 u4IboVrZ
活字読めない子供ですね

395:イラストに騙された名無しさん
10/01/26 11:17:38 cLYjKZUb
活字なら中身が何でもありがたがるのはどうかと。

396:イラストに騙された名無しさん
10/01/27 03:21:56 bbqw2vzq
確かに

397:イラストに騙された名無しさん
10/01/27 03:26:13 j2Vkih8v
でもアニメは劣化が酷すぎたよな
全然読み取ってないで作ったのが丸判りだから売れなかったんだろうな
ちゃんとした所に作ってもらえればもっと良い物になっただろうに

398:イラストに騙された名無しさん
10/01/27 06:58:41 Q9SafAtd
おっと
ここでオレは分かってる系の上級読者の登場だー

399:イラストに騙された名無しさん
10/01/27 10:08:27 AyjhqbAL
あー、ドレスの色は何色なんだとか二球で三振とか
ちゃんとした所なら読み取ってくれたよねえ。
薀蓄薀蓄いうけどみんな資料本の丸写しだしさあ、
そういうとこちゃんと丸写しな感じに作ってれば
ぜぇ~ったい売れたよねえ。

400:イラストに騙された名無しさん
10/01/28 10:55:56 BtfSacFf
ぶっちゃけ売れないアニメのアニメーターが売れなかったのを原作のせいにしようとしてるだけだけどな

401:イラストに騙された名無しさん
10/01/28 12:23:37 ohAs9XyK
じゃあ原作は売れたんだね

402:イラストに騙された名無しさん
10/01/31 11:10:18 e9CLAwyp
中身の出来に比例して売り上げが上下するんなら
小説版の5千部って数字は中身的にどうよ。

403:イラストに騙された名無しさん
10/01/31 21:22:49 dvgyT1Nd
ちょっと出来すぎじゃないかな

404:イラストに騙された名無しさん
10/02/01 00:48:31 avgXWLQj
整合性が取れないうんぬんもそうだけど
単純に誤字脱字の多さが気になる
編集が仕事してないのもあるけど、それ以前の問題だろ
特に気になったのが二巻の終わりで

「『物語の終わりはいつもハッピーエンド』」って言うんですよ。

最後の最後にこれはねーだろw

405:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 07:02:51 zTe2mIeU
>>404
ああ、やっとわかった、鉤カッコの位置ね。
確かにこりゃひどいなw。

406:イラストに騙された名無しさん
10/02/09 23:40:06 /6UZcCVJ
PSPのゲームソフトが笑うくらい売れなかったのもアニメが悪いんですね。


407:イラストに騙された名無しさん
10/02/10 03:23:32 UJUkORTt
w

408:イラストに騙された名無しさん
10/02/12 20:26:49 9k+QlQHw
>>364
アニメで、別に馬鹿娘扱いはしていないと思うんだが?

409:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 03:21:32 uuGms6Df
お嬢の家が「実のところ進歩的な家」に読めちゃうゆとりのいうこと相手にすんなよ

410:イラストに騙された名無しさん
10/02/14 01:16:27 4j55NnMD
進歩的ってwホントだなwww

411:イラストに騙された名無しさん
10/02/21 22:35:48 hLdJpGlO
>>193
それら専用のスレッド必要じゃないかねと思う

412:イラストに騙された名無しさん
10/02/22 03:43:17 NksMMZHh
誰かウィキペディアに記載してくれんかな>>207とかを

413:イラストに騙された名無しさん
10/02/23 11:08:34 jF1Alqj0
晒しage

414:イラストに騙された名無しさん
10/03/05 20:14:06 iB62Kduy
いまお父さんがテレビに出てるのであげ

415:イラストに騙された名無しさん
10/04/10 21:50:55 D4iYR1Gn
これって小梅を中心にしたハーレム小説だよな

416:イラストに騙された名無しさん
10/04/11 21:40:56 /CyoNJSx
まぁね 4巻まだー?

417:イラストに騙された名無しさん
10/04/16 19:31:40 UH3z08Ln
この人が亀戸六丁目マンション内殺人事件の容疑者だと噂されているけど、なんで容疑者だと言われているの?
被害者と交遊があったの?

418:イラストに騙された名無しさん
10/04/18 13:38:36 ti4dnqdJ
>>417
URLリンク(www.enpitu.ne.jp)

419:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 00:50:13 YmvLDMzE
>>418
この記事の主の勘がもし仮に当たっているとして
どうして捕まらないのだろう。

420:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 03:08:55 wPDQssY4
神楽坂のやったのは、故人を利用した品性下劣な売名行為だろ?
操作妨害で捕まるかもってのはあるが、どうだろう

そんなことより、四巻書け

421:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 03:10:59 utwUyN5l
一巻のラストからして逃げる気満々だったしあんまりやる気ないんじゃね?

422:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 07:01:05 JgPfU+gf
URLリンク(www.tokuma.co.jp)
大正野球娘。4

新年を迎え、アーミナ女学院と試合に向けて団結が増す桜花会のみんな。
しかし静の様子がなんだかおかしい。
巴は、静が京都にある呉服屋の後妻に入ることを決めた手紙を見つけてしまい…。

423:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 10:41:10 wPDQssY4
6月か 情報サンクス

424:イラストに騙された名無しさん
10/05/21 11:33:30 B0zzde8g
WEB漫画終わるから
原作に賭けるしかねーな

425:イラストに騙された名無しさん
10/06/01 15:27:44 c1LA27WY
WEB漫画の絵が素晴らしい
あれが挿絵なら評価は一変すると思う

426:イラストに騙された名無しさん
10/06/03 00:00:34 NbfJgTXf
小池定路絵で良い

WEB漫画はWEB漫画

427:イラストに騙された名無しさん
10/06/03 07:23:41 yiD7W7Ni
俺も小池定路じゃなかったら一切興味持たなかった。

428:イラストに騙された名無しさん
10/06/03 13:33:34 03hPvHbv
遅筆すぎるよな

7巻出るまでに何年かけるつもりなんだよ

429:イラストに騙された名無しさん
10/06/04 01:14:18 rL8ALZ/b
アニメや漫画やWeb漫画で食ってける限り働かないと思うね

430:イラストに騙された名無しさん
10/06/04 01:45:21 kLW8c9CX
え!?
今月、4巻出るんだよな?

431:イラストに騙された名無しさん
10/06/04 02:29:04 QnCnqX/l
大下が同作品を3冊出しただけでも奇跡だからな・・

432:イラストに騙された名無しさん
10/06/04 20:32:44 UpK4g/st
4巻発売の情報がいまだに無いが、作者生きてる?


433:イラストに騙された名無しさん
10/06/04 21:04:58 Ddj2iByy
>>432
10レス前ぐらい見ろよ

434:イラストに騙された名無しさん
10/06/04 21:17:04 UpK4g/st
>>433
見てるよ。
6月に入ったのに、音沙汰ないじゃないか?

435:イラストに騙された名無しさん
10/06/04 21:20:23 Ddj2iByy
>>434
そういう意味か
URLリンク(spn05229-02.hontsuna.net)
発売日なら6月18日

436:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 01:56:52 scmbPz6c
うをっ、サンクス

でも、発売日の告知が2週間前って…
尼あたりでは、当日にならないと注文できないコースかな?

437:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 02:00:01 GlH2uXoU
新書じゃ珍しくなくね?

438:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 03:47:55 TZXWI+SS
>アニメ化もした大人気シリーズ、第4弾!
4巻初販をシリーズ累計しても35000部にも満たない大人気シリーズ


439:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 05:54:13 ut6KMtZe
ぶっちゃけ原作者の本ならカレー部が好きだ

440:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 12:24:49 4w02eq7S
カレー部もいいが、征服娘はどうしたんだ?
物凄く期待してたのに

441:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 01:34:21 76Oi0VoA
小池絵が見れるだけで幸せ
もちろん、本編(文章)も楽しいよ

442:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 04:58:20 aQQUHiCM
今月はタイヤキ(6/18)にガトー(6/20)にくのり(6/20)か…
3冊は多いな…

443:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 12:23:20 76Oi0VoA
FMP出るのか
長かったなぁ

444:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 03:23:22 Jbwibngg
FMP出るのは7月、8月だ…
ガトーの6月はガガガ文庫
おっと、スレチだった

445:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 20:27:49 TXtHX7lR
原作はどうでもいいから、アニメの二期をださんかい!
ちなみに二期やっても、タコ焼きはやかなくて良い

446:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 21:56:36 Cru+A0fm
>>445
たこ焼き無かったら話がなくなるぞ

447:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 22:53:19 EHoi4jKa
たこなぞ第一話のAパートで焼ききってオリジナル展開。
1期と同じスタッフならやってくれる。
でも原作スレで原作はどうでもいいからとか言うなw。

448:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 20:49:19 V/JOZWOu
原作者というより原案者だな

449:イラストに騙された名無しさん
10/06/16 13:20:49 U/RGJ7Dy
原作に興味ある人っていないのか?
原作売れなきゃアニメの2期なんてあるわけ無いのに…
あっ、原作売れても1期のDVD、BDの売り上げがあれじゃ、無理だな

450:イラストに騙された名無しさん
10/06/16 18:40:06 n6R70+P/
ここで原作を語るのは止めて欲しい。
必ずCMのように作者の悪行の報告? と悪口が繰り返されるから。


451:イラストに騙された名無しさん
10/06/16 21:03:07 6MCupDFj
>>449
いるわけないじゃないですか
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch