09/06/09 21:04:41 iREFDm9C
>>488
補足みたいなのを一つ二つ語りたかったけど、俺の希望する反応が出ないな
仕方ないんで、こっから始めるけど
俺は作家になるには自分で考える力が必要だと思う
その辺、>>453にも書いたけどペンCはちょっと厳しい点がある
ただ、もしもペンCが俺のアドバイスした通りのことを、かたくなに続ければ
考える力が養われるんじゃないかな、とも思ってる
何でかと言うと、一つの話を、少なくとも二回は書くわけだし、二回目は自分で考えて書くから
上手くいったら、俺が言ってる「わぶのアドバイス丸呑み作戦」みたいな邪道な方法ではなく
考える力をつけて作家になる王道の方法で、デビューできるかもしれない
その方が同じデビューするにもペンCだって気持ちはいいかもしれない
ただ結果的に一つの話をバージョンを変えて二つ書くわけだから、しんどいかもしれない
けどそれは新人賞でA賞に落ちた話を改稿してB賞に応募したら、どうのっていうのと変わらないはず
498:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 21:10:03 ENS6BQ29
あなた発言するたびに言ってること変わるね。
499:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 21:11:13 iREFDm9C
あと、そろそろ俺がわぶを嫌いな理由を語ろうか
何年か前、ペンCの小説をネタにコテ連中が飲み会かオフ会みたいなのをやった
で、重箱だっかわぶあたり(多分、重箱の方がだったような)こりゃあ面白いから、今度はワナビたちの小説で同じことをやろうっことを言いだして
ワナビから原稿を集めて、オフ会を企画した
その経緯を見てた俺は、ワナビを酒の肴に踊らせようとするなんてバカにしすぎだと思った
もちろん、したらばに乗りこんで文句を言おうとかってとこまではいかなかったけど
けれど当時の新人賞スレに、そのオフ会の宣伝をする奴があらわれた
俺はいくら何でもプライドがあるだろう、みたいなことを言ったかな
オフ会の宣伝をしてた奴は、どんな形でも小説を読んでもらって、自分にプラスになるなら、それでいいじゃないか、みたいなことを言い返したかな
まあ、荒れたってほどじゃないかもしれないけど、俺の他にも反対派がいて、逆にオフ会の主旨を知った奴の中に賛成派もうまれ、それなりギャーギャー言い合った
そのオフ会はわぶの名誉のために言っとくと、それなりに成功したものになったよ
確か最後はイラストレーターに頼んで、本みたいなのも作ってやったんだったかな
500:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 21:12:04 iREFDm9C
当時の俺は鼻っ柱が強かったから「わぶなんぞに尻尾をふれるか」って思った
ただし、わぶは参加したワナビたちの面倒はよく見たと思うし、ペンCにもよくあそこまでつき合えると思う
その点、わぶってのは本当にふてぶてしいし、ふざけた奴だとも思う
この辺、同族嫌悪みたいなものが、もしかしたら働いてるかもしれないけど、とにかく嫌い。ただし憎んではない
むしろヒットをあてて1億以上儲けたら、一回ぐらいなら一緒に酒を飲んでみたいなw
結局、上の方にいいコピペがあったと思うけど、渇望がどうとか喉の渇きは潤せないとかって話
あれと一緒
ワナビを酒の肴程度の扱いやがってって腹を立てても、ワナビのままじゃ自分は何も得しない
ニートやフリーターじゃ未来がないと叩かれたら、それに対抗してニートやフリーターで有り続けるのもいいけど、そんなことをして誰が得をするんだ?
ニートやフリーターでもいいよね、人それぞれの自分らしい生き方があるもんって優しく言われたら、そのままニートやフリーターで有り続けたとして、年をとった時、自分がどうなってるんだ?
ニートやフリーターじゃダメなのはわかってる、だから更正したい。でも俺を更正させるなら、言い方ってもんがあるだろ。俺の気に入るように言え、って言って嫌だと答えられたとする
じゃあニートやフリーターを俺はやめない。って言ったら、ダメなのがわかってニートやフリーターを続けるってことになる
だから、ペンCも「警備員がいけない、正社員の職を探せ」って言われりゃ嫌だ、僕を否定する。このままの僕を認めて欲しい、みたいなことを思うのもいいけど、後々の人生で苦しむのはペンC自身だぞ
まあ、この辺のレスを読んで、感情のおもむくままに動くか、損得で動くか
俺は損得で動いて、作家になった。俺みたいに損得で考えて、ニートやフリーターから抜けだしたり、作家になる奴が現れりゃいいなと思う
でもまあ、それが実際にあったとしても、得をするのは行動した奴だろうし、俺は損も得もない
501:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 21:13:45 l5g2YXme
新人賞必勝法は終わりなの?
わぶを嫌いとかはどうでもいいんですけど
502:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 21:18:59 x6s3HShq
話をそらそうとしているのがよくわかる。
「方法論」ってのは、具体的なものなんですけど。
ハートとか言霊とかじゃなくてww
503:ペンネームT
09/06/09 21:21:46 258F0mk7
楽に受賞できる方法があるんですよね
伝授してください!!
504:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 21:22:01 x6s3HShq
そもそも「ワナビを酒の肴にしやがって」って、あんたの被害妄想じゃねえ?
「このスレのワナビは誰々」って、何の根拠もなく決め付けるあたりもそうだけど、
電ゴマ先生はまったく客観性がない。
これほど何の根拠もなく「そう感じたから」だけで文章を書く人も珍しい。
それでよく編集者を説得できるね。
さすが言霊とハートで動いてるだけのことはあるwww
505:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 21:24:48 x6s3HShq
そもそも先生は
「フリーター=将来がない」
「正社員=安泰」
などと抜かしている時点で、もう社会を何一つわかってない。
今の世の中、安心して生きられる正社員なんてごくわずか。
あとの正社員なんて、「普通のフリーターより数倍辛くて、少しだけ待遇のいいフリーター」でしかない。
506:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 21:28:16 x6s3HShq
>ニートやフリーターじゃダメなのはわかってる、だから更正したい。でも俺を更正させるなら、言い方ってもんがあるだろ。俺の気に入るように言え、って言って嫌だと答えられたとする
じゃあニートやフリーターを俺はやめない。って言ったら、ダメなのがわかってニートやフリーターを続けるってことになる
いくら読み返しても理解できないww
だいたい、「わぶの言うことを聞けば作家になれる」という超甘ちゃんが、なんで就職に関しては現実派ぶるんだ。もうギャグでしかない。
507:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 21:32:31 iREFDm9C
だいたいこんな感じかな
あと一つか二つ書こうかと思ってたことがあったけど、この辺は適当に流す
俺がペンCを叩くとそこを見て喜んだり安心する奴がいるみたいだけど
悪いところがあるから、作家は無理だ、就職は無理だとかそういうわけじゃない
多分、そう願ってるみたいだけど
悪いとこがあれば直せばいい
この辺、詳しく書きたかったけど、まあいいや
あと新人賞必勝法で、投稿する回数を増やせっていう話
ある作家は働きながら10年で30回応募したそうだ
また別の作家は(クリエーター系の仕事をしてたみたいだから、仕事が休みの時期だったのかもしれないけど)仕事をせず1ヶ月に1回応募したそうだ
ただし1ヶ月に1回応募って言っても、前に書いたものを改稿して応募もしてるらしいけど
この辺も詳しく書きたかったけど、とにかく1年あたりの応募回数を増やす
508:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 21:34:17 iREFDm9C
>>495あたりとか、年収500万か初版3万は、俺は作家だぜって匂わせてる奴が、この辺を思ってるんだろうなってことで出した線だって書いた気がするけどな
あと>>481の質問あたりだとかも何回もあった
LOOP王国の呪いかもしれないwそろそろ潮時なんだろうな
俺がここで語ってると、出にくい奴もいるだろうし
あと残ってるは>>269の反論ぐらいか
これはまた後日書こう
それが明日になるか、一週間後になるか、一ヶ月後か、一年後か、十年後か
とりあえずわかんないけど、ただ反論を書く以上はID:Zxu/6VQlがその時いて
ちゃんと反論できる状況が望ましいな
なんか本人がいない時に「言ったもん勝ち」みたいなことはやりたくないから
俺がこのスレに居座っても、もうペンCにはあまりメリットもなかろう
けれど対岸から火事を眺めてると、冷静になれて、色々教訓も得たとも思う
俺もペンCが、みんなから振りまわされて大変なのを冷静に見てたからこそ、色んなことに気づいた
俺は教えてやるべきことは語ったし、そろそろ大人しくする。ただ消えるとは言わないw
何か言い忘れがあれば書くし、少なくともレスがついたら目は通すと思う
それが流し読みかマジになって読むか、とかは別として
509:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 21:42:32 ENS6BQ29
>ある作家は働きながら10年で30回応募したそうだ
また言ってること変わる。
あんた受賞率20%だから使い回せって言ってたんでしょ。
もう支離滅裂だ。
>495あたりとか、年収500万か初版3万は、俺は作家だぜって匂わせてる奴が、この辺を思ってるんだろうなってことで出した線だって書いた気がするけどな
もう苦しい弁解はいいんだよ。
あんたが言うたびに主張変わるのはもうこのスレのみんなが知ってる。
510:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 21:44:54 ENS6BQ29
しかも、自分が言ったことで「気がする」ってなんだよ。
やっぱり記憶に問題があるのか?
511:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 21:50:26 uvimDTT2
つか、方法論なんてあるかよw
少なくとも、誰もに当てはまるような物なんて。
才能だろ、才能。
誰も強要なんてしないんだから、自分に才能が無いと思えば、諦めれば良い。
ただ、諦めた所で、一流の企業に就職したり、良い家庭を築けたりするかは、誰も保証してくれない。
自分で納得出来る人生を送ってくれ。
512:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 22:07:18 iREFDm9C
結局2度手間か、とりあえず過去に最低でも2回は書いてるね
>>385
>>>359をよく読んでみ
>3万部、500万っていうのは、言い換えれば「誰か(ID:Zxu/6VQl)が売れてると主張して」なるほどこの線を思ってたのかと納得できる数字
>>389
>しかも>なのに売れっ子のボーダーを3万部・500万円とか言ってしまう。
>ここもID:Zxu/6VQlがこの辺の線で勘違いしてるんだろうなって俺が思ってた話を持ちだしてるわけだし
俺は自分に記憶障害があるって言うより、このスレにLOOP王国の呪いが発動してると思うわけだよw
その呪いにかかってるのは、俺なのか、それとも他の奴なのかは、みんな好き勝手に思えばいいわけだし
ちなみに俺個人の感想としては、正直なとこ、自分にLOOPの呪いが襲いかかってきてる感じw
ぶっちゃけ笑いすぎて、腹痛いw
あんまり笑ったから、そろそろほとぼりを冷まそうかと思ってたのに、書きこみたくなったわ
まあ、でもあと2時間くらいはこのIDも有効だし、今日1日ぐらいはいいか
513:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 22:10:51 uvimDTT2
>>512
結局、アンタもペンCうんぬんより、言葉遊びを楽しみたいだけだろ。
もう何がなんだか訳分からん。
他の奴もよくもまあ、付き合っていられる。
514:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 22:11:46 eaLicUk5
自分の物言いが誤解されるor伝わらないのは全部相手のせい。俺は悪くない。
実にご立派なハートの持ち主ですね。
こんなハートが反映された小説ってどんな一人よがりな代物なんでしょう。
515:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 22:14:30 ENS6BQ29
この人小説一冊分書いたら絶対、
中高生程度の読解力の読者を納得させられるような整合性とれないよ。
本当に作家なの?
516:ペンネームT
09/06/09 22:22:18 258F0mk7
そんな、方法論なんて存在しないのか……
517:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 22:25:32 l5g2YXme
ありゃ、新人賞必勝法の最後は応募回数を増やせ、か
こりゃその通りだから電ゴマ理論とは言えないな。残念。
けっきょく電ゴマ理論の面白いところはこれだけか。
・電撃受賞作の初版は五万部
・新人賞必勝法その1:受賞確率20%の作品を5回送ると受賞する
・新人賞必勝法その2:三冊出して消えた元小説家のアドバイスを全面的に受け入れろ
・新人賞必勝法その3:ラノベの賞には年齢が裏要素として絡んでくる
・作家になる方法決定版:言霊
もっと必勝法あるなら先生よろしくお願いします!
518:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 22:26:47 DxOM+cP4
簡単な事を(無駄に)難しく書くと中高生には逆にうけるんだよ
きのことか
519:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 22:27:34 uvimDTT2
>>517
どれも、全部、ケツに「~という場合もあるにゃあ」が付きそうだが。
520:ペンネームT
09/06/09 22:30:39 258F0mk7
受賞確率20%の小説を書く方法をおしえてください!
マジもオオ本気です
521:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 22:34:08 5p0yXVXT
こんなに説得力ないなら作家だってのを言わないでくれた方が良かった
522:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 22:35:37 HUFr/Kxu
>>518
ただ、この作家先生にゃその手の衒学趣味も満足させらんない感じだが
523:ペンネームT
09/06/09 22:36:52 258F0mk7
みんな相手してくれないので今日は寝ます(号泣)
524:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 22:46:30 uvimDTT2
>>520
マジレスすると、彼のは方法論じゃない。
打算、というか、どんなに良く言っても「商売人」の理論であって、作家の理論ではない。
もうとう作品を面白くする理論ではない。
仮に理論が正しくても、形式的な受賞だけして、すぐ消えてく作家になりそうだ。
525:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 22:50:21 l5g2YXme
他は全部間違ってるけど「応募回数を増やせ」だけはあってるよ
あとは打算とかそういうレベルじゃない
裏要素でw年齢がw絡んでくるw
受賞確率w
このレベルのすさまじい言霊がもう二つ三つほしかったというのが正直なところ
526:イラストに騙された名無しさん
09/06/09 22:57:17 ODIg8UsK
ちょっと前までは年齢で足きりしてたね。
最近はなぜか三十路の高齢受賞増えたけどね。
527:イラストに騙された名無しさん
09/06/10 00:23:11 InYzHvRO
>>525
重要なのを忘れちゃいけない。
「言葉のリズムで、そいつが誰なのか特定できる」
これは言霊遣いのみが為し得る、まさに奇蹟の技だよ!
528:イラストに騙された名無しさん
09/06/10 01:14:32 hFhighRF
電ゴマは微妙だから言霊遣いがいいよね
529:イラストに騙された名無しさん
09/06/10 06:39:47 yKzC7EQ1
しかしつまらん奴だったな。
530:イラストに騙された名無しさん
09/06/10 08:35:31 6apSTGg/
なんでいきなりわぶを嫌いとか言い出したの?
531:イラストに騙された名無しさん
09/06/14 00:22:05 PE+qKH+3
懐かしい名前だな、まだペンCワナビ続けてたのか。
532:イラストに騙された名無しさん
09/06/14 00:43:46 EB5BzYZi
>>531
作家志望だと口で言ってるだけで、行動してないがなwwwwwwwwww
533:イラストに騙された名無しさん
09/06/19 23:16:41 RPXI1+EP
電撃本スレ115
スレリンク(magazin板)l50
495 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2009/06/18(木) 21:40:08 ID:P5+gEuTu
2chつうより、ネットの基本は憂さ晴らしだからなw
2chみたいな匿名掲示板だと、その傾向はより露骨になるだけ
このスレだって同じフレーズや似たような主張を一日中くり返してる奴とかいるだろ
同じフレーズをくり返すのは多分、気まぐれに何人かもやってるだろうけど大半は同一人物なのは見え見え
どう考えても、まともな生活してない
閉じた世界で暮らしてたり、変にストレスをためてたら攻撃的になるのも仕方ない
497 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2009/06/18(木) 21:46:52 ID:FyI+agat
>>495
あんたいろんなスレにいつも貼りついてて同じこと書いてるなw
498 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2009/06/18(木) 21:48:08 ID:EKCgbWlY
ニートだ無職だって騒いでた奴でしょw
511 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2009/06/18(木) 23:35:14 ID:ErsBLaO9
>>497
>>498
うわあ……電撃スレを長いこと荒らしてる奴が誰かわかった気がする
某スレで毎年情報をくれるから、いい人だと思ってたのに、裏表のある二重人格って本当だったんだなorz
526 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2009/06/19(金) 02:03:22 ID:4JSsalJo
>>511
人言?
552 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2009/06/19(金) 23:01:24 ID:0vdj/Yho
>>526
某16だな
534:イラストに騙された名無しさん
09/06/20 10:22:12 cyl8yCpf
わかりやすい性格だな
新木や鷹見の前じゃ師匠とペコペコ頭を下げて2chで陰口
師匠の前じゃ電撃でデビューしたいと泣き声みたいに語って2chじゃ電撃スレを荒らす