09/03/17 03:07:08 wcne6ZCt
実際なら(笑)
942:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 03:35:00 df65PwHx
可愛いは正義(笑)論を振り回して実際なら(笑)はないわ
僕っ娘が三次元になるとどれほど痛い存在になるのかわかってない
943:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 03:48:47 dZdygGpW
今ちょっとうとうとっとしたんだが
10年後に発売された驚愕を嬉々として読み得々とここで痛い自論を得意気に展開する
>>929の姿が見えた。
944:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 06:03:59 aa5vbBq6
そういや謎本の類は「超読解涼宮ハルヒ」しか出てないんだな
945:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 06:05:22 df65PwHx
それ買ったけど良くも悪くも謎本って感じだったな
個人的には好きな方だけど
946:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 06:09:02 beRFwz+Q
>>939
彼のいつもの行動だから
なまぬるく見守ってやろうよ
947:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 08:11:29 RBiN90QD
谷川の筆まで止まってしまうとはね・・・
948:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 08:32:22 IhwjRs3h
キョンの喋り方も相当ウザい
会話しててイラっときそう
949:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 08:40:18 hDF76EYN
キョンは作者である谷川のパーソナリティを受け継いでるキャラだから
それにイラつくようだったらほかの作者に乗り換えた方がいいよ
ハルヒを読み続ける限りずっとイラ付きムカつきが続くからね
950:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 09:29:17 dZdygGpW
>>948
会話はそうでもないと思うぞ。
心の声はうざいが。
もっとも心の声なんてキョンに限らず大抵のやつはうざいだろうが。
951:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 09:44:18 dZdygGpW
谷川流245
スレリンク(magazin板)
連投規制かかるからテンプレは7つ以内に収めて欲しいんだぜ。
忙しい時とかマジで途中脱兎したくなるw
952:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 09:56:27 hDF76EYN
今回もスレ立て中に割り込みがあったしな、シンプルに注意事項と既刊情報があれば良いだろ
Q&Aくらいスレ中で答えてやれよ
953: 株価【40】
09/03/17 10:13:10 MsamTdcS BE:2464295797-PLT(14200)
>>951
乙です!
ついでに株価テスト
954:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 15:53:49 gxIc6DjF
>>940
実際なら僕っ子はウザいし鶴屋、朝比奈もウザキャラになる
朝倉は、宇宙人という属性を知られていないという前提で、つまらななすぎる真面目キャラ
955:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 16:02:24 BDoL0xhq
クラスメートに刃物向けるようなのがつまらなすぎる真面目キャラ?
956:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 16:08:12 Hm/WZDzu
実際にいたら
ハルヒ←オカルトマニア
長門←ネクラ電波女
みくる←説得力なし電波女
朝倉さん←殺人狂電波女
鶴屋さん←へんな口調でイタイ子
黄緑さん←勝手に誰かを彼氏にしちゃうメタ女
佐々木さん←オナベ
957:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 17:24:06 NxdCFMcm
「実際にいたらヤバいくらいモテるだろwww」
「実際にいたらキモすぎるだろwww」
どっちにしても痛い
実際にいたらという言葉が入る時点で痛すぎる
958:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 18:15:55 Px58xype
ハルヒシリーズ読んでいると
「社会制度その他の環境が(一般人モブキャラ視点では)リアル世界とほぼ同じ」
「一般人モブキャラの、異性や友人に対する嗜好はリアル世界と同じ」
という大前提が(無意識で)あるような気になるんでは?
そうでないと、佐々木とつるんだキョンが変な女好きと言われるはずないし
モブキャラ視点で、我々のリアル世界と同じだからこそ、憂鬱当初のキョンの立ち位地が我々と同じだった
と考えることができる
そう考えると、作中でリアルで考えて不自然にモテたりモテなかったり、友達いなかったり、いんじめられなかったりすると不自然に感じるのでは?
959:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 19:09:08 JDbZd+7i
あくまでフィクションとしたところで、宇宙人未来人超能力者の呉越同舟で、
どうみてもみくるが有利なのは、バランスが悪くない?
なにしろキョンは全面的にみくるを支持するし、
ハルヒにとっても、みくるはいじりがいのあるマスコット。
長門や古泉には、何かやらせることはあっても遊び相手にゃならないし。
その上、大人のみくるがここぞという時に飛んでくる設定だと
みくるはなんのかんのいって、勝ち組になるしかないような?
消失でも、キャラまんまでちっとも不都合なさそうっぽいし…
暗黒みくるが出ないもんかと、佐々木団の登場に期待したんだけどねぇ。
960:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 19:39:21 RWy+Qsoo
有利ってなんだ
その文脈では何を表そうとしているのか他人にわからないぞ
961:イラストに騙された名無しさん
09/03/17 21:04:15 sdf4mjz3
>>905で書きたかったのは「絶望を感傷によって虚飾する必要はなく、冷笑と混同するのはさらによくない」ということ
ところで絶望系で表現されているように思われる "閉鎖系におけるエントロピーは増大を続ける"
正しいかどうかより、これは時代の心理に類するように思われる。
すべてが衰えていくという考えそのものは上古から存在するにしても、別の時代ならあまり受けないと思う。
また名前を挙げたので補足しておくと、
抜水優弥が古泉一樹と表現上差別化されているようにみえる点は、優弥がときおり素直にみせる酷薄さで、
これは「一人の犠牲によって世界が救われるなどというのは唾棄すべき話だ」とか、
殺害した相手に「無駄死に」呼ばわりだとか、死生に努めて冷淡であろうという態度に現れる。
絶望系の人外たちと共通し、悲しいときに流す涙を感傷・虚飾とする他キャラの発言☆も近い。
(☆ただしこれは微妙な表現であり、しばしば同じキャラが矛盾した行動をとってもいる。)
そういう留保付きで谷川さんの内面の反映かと思われる。もちろん他人の憶測にすぎないが。