★ ライノベ作家の年収って? その3 ★at MAGAZIN
★ ライノベ作家の年収って? その3 ★ - 暇つぶし2ch36:イラストに騙された名無しさん
09/02/08 20:00:09 +BINrnlR
高橋  シャナ(2002.11~) 700万部 550円*700万部*10%÷8年=4812万円
鎌池  禁書(2004.04~) 440万部 600円*440万部*10%÷5年=5280万円
竹宮  とらドラ(2006.03~) 270万部 550円*270万部*10%÷3年=4950万円
支倉  狼と(2006.02~) 220万部 600円*220万部*10%÷3年=4400万円
時雨沢 キノ(2000.03~) 600万部 
     アリソン他(2002.03~) 250万部 550円*850万部*10%÷9年=5194万円

*谷川も計算したかったがハルヒ以外の発行部数が不明瞭なのでやめた

大本営発表を鵜呑みにする+税徴収を考えない(個々人によって節税スキルに差があるため)+印税率10%
という最も数値が高くなるような簡易計算をしてみたところで年収ベース(額面収入)じゃこんなもんだからなあ
もちろんメディアミックスによる権利料他が発生してるだろうけど、それは微々たるものだろう

彼らが今この瞬間の業界においてはトップレベルで、
ここまでヒットするのにどれほどの困難をくぐり抜けてきたかを考えれば確かに余り高収入とは言えない
しかもこの収入を一生涯維持できるわけじゃないからね。
この中で持続的にヒットを飛ばせると見込めるのは、既にそういう実績がある時雨沢くらいじゃない?

何故かみんな年収5000万あたりに並んだのだが、この辺りが限界値なのかな
額面年収5,000万円超というのは、国税庁調査によれば日本国内に40,463人しかいないらしい
(ちなみに年収1,000万円以上の人数は786,737人)

うーん、まあ儲けるためにやる職業ではないというのは事実かもしれない、のか? 分からない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch