購入を迷っている人の後押しをするスレ その13at MAGAZIN
購入を迷っている人の後押しをするスレ その13 - 暇つぶし2ch967:イラストに騙された名無しさん
09/04/22 23:08:44 5kuFI+l2
>>966
半月……伊勢を舞台とした終わりのあるラブストーリー(コメディーいうよりはラブストーリー)
薄命の美少女を好きになった主人公が、その娘が先は長くないことを受け入れながら恋をしていくお話
軽い展開もあるけど主題にとりかかると重くなる、純愛もの
間違いなくラノベ界に半月以前半月以後があると思うから迷うなら読むべし

968:イラストに騙された名無しさん
09/04/22 23:24:42 d9Q5bq77
>>966
とりあえず半月は3巻まで買ってみると良い


ぼくと彼女に降る夜
俺TUEEが読みたければどうぞオススメ
俺は、本当はできるけど、目立たずに生きていくんだっていうのが主人公

ロリババアではなくババアロリに萌えるラノベです

969:イラストに騙された名無しさん
09/04/23 00:14:05 jT5iD5Xd
>>961
さくらファミリア

私的別名、萌える世界宗教入門
世界的宗教にはこんな側面が的なトリビアを萌えに添えてどうぞ。

本筋はツンとデレな双子と巨乳なセクハラ天使とロリ魔王と
一つ屋根の下で××な同居生活をおくりながら
盗撮と嫌がらせが仕事の借金取りと戦う話。


世界宗教的な国家に知られたら十字軍かイスカリオテが派遣されそうな内容なのは秘密です。(主に登場人物的に)

970:イラストに騙された名無しさん
09/04/23 07:31:21 K179RGZk
>>966 来たか マスラヲ
林トモアキの魔人シリーズ第二作
ヒキコモリの主人公が 精霊の入ったパソコンを拾ったことから物語が始まる
無職無口で無愛想 貧乏悪人顔対人恐怖症の主人公が 人生の一発逆転を目指し
精霊と共に 世界の覇権を賭けたバトルロイヤル 「聖魔杯」に挑む

……と言っても 内気な主人公が急に外交的になるだとか 力に目覚めるなんてことはなく
ネガティブな性格はそのままに しかし計略 そして覚悟の強さで対戦相手を凌駕する
「一度負ければそこで敗退」という大会ルールの中で 人生を賭けた主人公が強い強い
逃げ出したくても逃げ出せない もはや逃げ出す場所すらない
「勝ち続けるのだ」と 暗く静かに闘志を燃やす主人公から 目を離すことができない

作家の特徴としては テンションの振れ幅が凄まじく広い 主に上方向に
勢いで書いているというだけあって シリアスもギャグもレッドラインを超えることが多々多々多々ある
怒号 絶叫 狂想 爆笑
暴風のような文体に圧倒され 総毛立ち 気付けば登場人物と同じ表情を浮かべてしまっている
そこが病みつきになる


971:イラストに騙された名無しさん
09/04/23 07:34:13 K179RGZk
マスラヲには 前作のお・り・が・みの人物が多数出ているので そちらも読むと更に楽しめる
というか 林トモアキの著作は全て繋がった話なので マスラヲが面白かったら 他のシリーズも読んでみるといい
ただ お・り・が・みはまだ拙い部分が多い……巻数を増すごとにとんでもなく面白く それこそ最高のエンディングになるんだが

長くなったが 正直まだ書ききれない
なんてことだ! 女性陣のことを何も書いてないぞ!
……まあ もしこれまでを読んで 気が向いたのなら 最後に
正義の味方も悪の組織も人も魔も 精霊もヒキコモリも幸せになれる世界をどうぞよろしく


972:イラストに騙された名無しさん
09/04/23 08:30:35 i48WhkYp
ばいおれんす☆まじかる出身のミウルスのことも忘れないであげてください……

973:イラストに騙された名無しさん
09/04/23 09:38:08 t4h1+Jxn
>>961
「ばけらの」
化け物が実は結構実在してて、しかもラノベ作者のほとんどが実は化け物、という
とんでもない話。主人公は人間なんだが、住んでるアパートはラノベ作家の巣で、
しかもみんな化け物。でも、そいつらのやってることは単なるいわゆる作家なだけ。
ぐだぐだの日常の中にお馬鹿な話や涙あり。
だらだら読んで楽しめます。

974:イラストに騙された名無しさん
09/04/23 17:40:56 0QNYoJFf
また>>1を探す作業が始まるお……

975:イラストに騙された名無しさん
09/04/23 17:42:00 0QNYoJFf
誤爆しますた

976:イラストに騙された名無しさん
09/04/23 19:12:06 vwRCsWxT
>>970
>……と言っても 内気な主人公が急に外交的になるだとか 力に目覚めるなんてことはなく
これいいなあんまし特別な力で俺TUEEってのはあんま好きじゃないんだよな
あくまで一般的な強さで俺TUEEまで成り上がったってのはいいけど

977:イラストに騙された名無しさん
09/04/23 21:11:29 vwRCsWxT
>>967-968
>>970-971
サンクスです
ついでにバカとテストと~とやらもお願いします

978:イラストに騙された名無しさん
09/04/23 23:41:14 /mxg9Qet
>>977
バカとテストと召還獣
学校のテストの点数=召還獣の強さになるシステムの中で、
学力最低クラスになった主人公たちが、
学力最高位クラスに挑むために頑張るお話
知力がステータス的な話は今まで色々あったけど、
学校のテストのスコアがそのまま戦闘力になるシステムは
今まであったようで逆になかった新鮮さがある
何よりも、主人公が馬鹿である点からは絶対にブレない点は、個人的に好評価
(馬鹿だ馬鹿だ言われてるのに戦闘時のみやたら切れ者になる主人公が多い中、明久は絶対にブレない)
あとは「こんなかわいい子が女の子のはず(ry)」とかも好きな人には特にオススメ

979:イラストに騙された名無しさん
09/04/24 16:25:49 KyV/OxVJ
これはゾンビですか?の後押しお願いします

980:イラストに騙された名無しさん
09/04/24 20:54:28 +2ijd6BS
がく×ぶる
お願いします

981:イラストに騙された名無しさん
09/04/24 22:08:00 26B0W6de
甲田学人の「Missing」の後押しお願いします。

同じ作者の作品で断章のグリムは既刊制覇していますし、
Missingのほうが作品としての雰囲気が鬱々としていると聞いて更に興味を惹かれた
何しろ13巻もあるので購入を少し躊躇っている次第です。

982:イラストに騙された名無しさん
09/04/24 23:36:22 GLZThOCe
全然レスがなかったからもう一度『レンズと悪魔 』お願いします

メインキャラとかヒロインがどんなキャラなのか教えて欲しいです


983:イラストに騙された名無しさん
09/04/25 00:16:32 Q0e8xbXA
>>981
グリム好きなら間違いなく買い。
13巻もあるというが、打ち切りでなくきっちり完結してるってのはむしろ安心できね?

グリムはグリム童話で、Missingは架空の物語や都市伝説だけど、物語が現実に
あふれ出して登場人物がひどい目に合うってモチーフは似てる。民俗学・魔術的
薀蓄満載なのも同じ。
ただ、グリムは1巻を除くと主人公陣じゃなくて、被害者の心理ドラマが中心なの
に対して、Missingは主人公たちの葛藤が中心。その分鬱々してる感が強く感じ
られるかも。

984:イラストに騙された名無しさん
09/04/25 08:12:41 OPfjlkO/
実は欲しいのが二冊あるんだが、どちらもマストってほどじゃない感じなんで
片方だけ買おうと思うんだが、後押ししてくれんか?
とらドラ!スピンオフ2
護くんに番外編で祝福を4
の二冊なんだ、どちらの作品も本編は大好きなんだが…

985:981
09/04/25 09:14:52 e1bYh5/V
まず変なところで切れてる日本語微妙な文章で投稿してしまい申し訳ありませんorz

>>983
なるほど、確かにきちんと完結しているとも考えられますね。
確かにそう考えると13巻まで出ていることが魅力に感じられます。
>主人公たちの葛藤
いいですね!それ!購入意欲バリバリ湧いてきましたよ!
とりあえず近所の書店の在庫チェックしたらちょっと離れた店に全巻残り一冊ずつあったので今日にでも買ってきます。
ありがとうございました!

986:イラストに騙された名無しさん
09/04/25 12:59:42 9725P2lb
>>984
トラドラスピ2は正直微妙だと思った
内容的には9巻以前までの短編集なんだが、10巻読んでからだと、結局大河と竜司がくっつくのが分かってるからか、ハイハイ分かった分かったてかんじ。



護君は面白いから買って損はないと

987:イラストに騙された名無しさん
09/04/25 13:14:10 DLvancgY
>>986
スレチ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch