08/09/01 06:34:23 y6Q5r9Rj
裏情報です
URLリンク(1st.geocities.jp)
271:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 07:51:33 5QYlPgdC
おはみつ
仕事いきたくねえ
寝ててえ
272:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 08:44:58 7B1W0Bu1
みんな今日から学校か
273:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 09:41:01 5NSh7Qup
おはみつ
昨日までとは打って変わって残暑が厳しいな
274:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 09:52:53 zVHjeDFP
バイクに乗ってると季節の移り変わりに敏感になるぜ
275:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 13:08:38 oMbXSekK
もう3週間くらい乗ってないぜ
バッテリーが心配
276:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 13:15:52 Ffgy20v6
一ヶ月ぐらい放置しても、キックで始動させて100kmぐらい走れば問題ないと聞くけど実際はどうなんだろう
277:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 13:17:47 CPsGTQN2
「走ればいい」かもっと細かいステータスまで気にするかの違いじゃね
278:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 13:55:13 NJFz2gR7
やっと追いついた。
前スレの両手利きの人居る?
一度聞きたかったんだけど、両手動かして効率アップ!とか得な事無いの?
両手利きと言っても、同時に別々の作業をやると脳が処理し切れなかったりするのかな?
279:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 15:41:20 KJ6wpRMM
追いついた?
280:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 15:43:11 Kc33QNur
右利きだけど、単純作業のバイトだった頃に
片手でやるところを両手で2つ同時にやったら速度は上がった。
でも、どうしても雑だったり埋まってないところがあって微妙だったな。
理由は目の焦点が一つだってことを忘れていたせいだ。
281:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 16:41:09 Q3Up7VG4
今日は耳垢がたくさん取れた
282:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 16:42:06 KJ6wpRMM
[モスクワ 31日 ロイター] ロシアのメディアは31日、プーチン首相(55)が、野生の
アムールトラの襲撃からテレビ局のクルーを助けたと報じた。同首相は、研究者らによる
野生のトラの監視方法を視察するため、国立公園を訪問していたという。
同国の主要テレビ局によると、プーチン首相はわなにかかったアムールトラを見るため、
野生生物の専門家たちと一緒に現地に到着。その際にトラが逃げ出し、近くにいたカメラマンに
向かって走ってきたが、旧ソ連国家保安員会(KGB)出身のプーチン首相がすばやく麻酔銃を
打ってことなきを得たという。
プーチン首相はその後、トラの歯の計測や、首の周囲に衛星発信機を装着する仕事も手伝った。
URLリンク(jp.reuters.com)
いまのロシアの有様じゃこの出来事自体、
将軍のマツタケ狩りで赤松でもないのにマツタケ生えてましたみたいなもんかねと思ったが、
なんか、プーチン=ロシア 、トラ=グルジア
テレビクルー=南オセチア自治州 というイメージが…。
撃ち殺したのではなく麻酔銃で撃って一時的に動きを封じ、
計測して発信機付けて解放ってのが何とも皮肉だなぁ。
283:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 17:05:35 6s4uy9bv
今日、めざましテレビで横書きについてやってたんだが、六法や辞書の横書きはありとしても人間失格などの小説を横書きにするのは、どうかと思った。
自分と同世代(19~25)の人は携帯やインターネットで横書き好きが多いようだが。
284:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 17:18:29 naDmijPA
>>283
横書きの名作文学作品は携帯小説のみを読むような奴が対象だろ。
新聞も国語教科書もまともに読まないから縦書きの文章が読めないのではw
285:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 17:49:57 QmA406pj
>>283
掲示板が縦書きなら読みづらいことこの上ないが、
本は縦書きじゃないと名。
286:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 17:55:23 bZxhSpS8
PCのフォントは横書き用に作られてるから、横書きじゃないと読みづらい。
287:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 18:01:57 5QYlPgdC
このスレに常駐してると雑学王になれそうだ
288:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 18:04:51 DAhnaD6T
つまるところ、下手の横好きですね?
気になるあの娘に今日も声をかけそびれたぜ。
接点の無い人に話しかけるタイミングって難しいよね。
289:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 18:08:48 N1r/pDXL
たまに人の声を言葉として認識できないときがある。
言葉に集中してるつもりでも頭に全く入ってこなかったり。
なんなんだろうなこういうの。
290:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 18:13:32 X2ZdmDzP
人間工学というのか、目の構造上、横書きの文字を追う方が都合はいいらしい。
同一の文章を読み比べる実験で、横書きの方が早いって結果が出てるそうな。
291:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 18:14:20 X2ZdmDzP
>289
ゲシュタルト崩壊という単語が脳裏を過ぎった
292:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 18:14:41 2MjNXC72
>>289
ゲシュタルト崩壊でしょう
293:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 18:29:46 mB+zHcT3
>>289
俺もある。
だが、特定の人に限ってそうなることが多いので、
耳の可聴域がどうかしているのかも知れん。
294:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 18:30:34 Q3Up7VG4
今日留置所の前ですれ違った車にNらしき人が乗っていた
道を譲られたから手を上げて会釈したがいかにもヤツらしい中二病的な手のあげ方をした
あの気持ちの悪い目と巻いた髪はNの可能性が高い
ただし、はげていなかったのが謎。植毛?
なんにしろ嫌なやつに会った
死んでればよかったのに
295:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 19:25:49 N1r/pDXL
>>291-292
音声に対してもあるのかそれ。
あと周りが夢との境界みたくぼやけたような感じ?とか昔からよくあるんだけど、
聴覚に関しては最近ひどくなってきた気がする。
296:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 19:40:37 gj9MyR3V
そりゃ単純に興味が落ちてんだ
聞こうとするんじゃなくて何を話しているのか想像しながら聞いてみるといい
297:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 20:05:23 DAhnaD6T
いや、多分それ医者に行った方がいいかもしれないよ?
でっかい総合病院なら受診相談なんかも行ってるし、電話でいいから聞いてみ?
ストレスで回りの人が話してる事が理解できない、ってのは良く聞く話だし、
夢と区別つかない感じってんならナルコレプシーとかの可能性もありそう。
本当に酷いならまずは受診相談だ。
298:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 20:09:07 5QYlPgdC
季節の代わり目だからだろ
何が起こっても不思議じゃない
299:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 20:24:54 Nfh1nzfp
>>278
タッチタイプが出来ると字を打つのが早くなるレベル
両手利きのメリットは片手が使えなくても反対の手で同じことが出来る
手が疲れたら入れ替える程度しか無いよ
300:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 20:38:38 1iiYAkAq
299が「タッチアップが出来る」に見えた。
301:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 20:41:25 NJFz2gR7
>>279
前スレ始めから読み終わったって事w
>>280
あ。俺も忘れてたw 両手別々だけじゃなく、両目別々に動かんとダメだな。
...カメレオンかw
>>299
なるほど、そういうもんなんだね。どうもです。
302:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 20:45:02 KJ6wpRMM
なんか天才チンパンジーのフクちゃんが9時半から記者会見で重大発表するらしいが、
なんだろね。
303:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 20:45:28 HfYuU4iR
総選挙か?
304:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 20:46:09 jBJJ/Br4
両目別々に動かんでも訓練次第で大丈夫だ。
亜土たん、大好きです。
305:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 20:53:35 Nfh1nzfp
>>300
白黒写真や塗装の直しなら可能だ
フォトショはまだ練習中
3D CAD覚えるほうが先です
306:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 20:57:50 n3ACq2tb
犠飛のことですよね?
307:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:07:14 T+1jmzEo
>302
辞任で麻生総理とか
308:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:07:25 Z2VvAKIH
恥ずかしい質問なんだが
小説とライトノベルって何が違うの?
309:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:09:11 X6xmymn5
あry
310:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:18:35 V52Wmrkm
あにゃる?
311:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:21:24 Nfh1nzfp
辞任北
312:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:22:29 zVHjeDFP
「小説に18禁の縛りはない」といい続けてたけど
最近の某社の本の一部が挿絵のために18禁にしたのでこの言葉が使えなくなったよ
313:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:23:16 qrC2pgX0
チンパンが動物園にもどるようです
314:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:23:40 mmumWtl+
銃・刀や車の事をロクに調べもしないで、ラノベ(に限らずだけど)に書く作者にすごい疑問を持つ。
武器がナイフなのは別にかまわないけど、あんな刃渡り十数cmしかないのに何故逆手持ちなんだ?
逆に萌剣なんて、脇差しを片手逆手持ちしてるし。絶対に相手を斬れない。
ただ格好いいから、としか思えないんだけど。
315:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:26:48 mW1hW7w5
ちょろいもんだぜ(AA略)
316:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:31:02 QmA406pj
>>314
格好良いものを作りたい書きたいんだから当たり前だろ。
317:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:31:05 T+1jmzEo
ほんとに辞任なのか・・。
どうなんのかねこれから。
318:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:31:18 DAhnaD6T
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
福田より、こっちのが正直youはshock
319:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:31:50 XRyagOip
>>307
麻生もなあ・・・
2ch上で好意的に言われている部分については
俺も良いとは思うけど
実際に総理になったらいいかといわれると微妙だな・・・
320:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:34:47 n3ACq2tb
かっこよくて面白ければ、ある程度はどうでも良いんだよ。
どんなにウンチクに溢れていても、つまらなければそれまでだよ
321:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:35:00 aBf8PbJY
所詮は類人猿だったか。
けど麻生さんも好きだけど総理の器かって聞かれたらyesとは言いづらいしなぁ
って書き込もうとしたらほぼおんなじ書き込みが…
322:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:35:17 mmumWtl+
>>316
リアリティを求めるだけ無駄……か。
でも、ネタに出すくらいなら少しは調べてから、って思うけど。
323:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:35:32 T+1jmzEo
ここでやめるんなら、
こないだの内閣改造はなんだったんだ?
324:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:37:15 YPZdS0Z6
なんだこれは?どうすればいいのだ!
325:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:39:40 waM6wXVJ
まあ、昨今の状況じゃ、国を良い方向に持っていくのは至難の技だしなぁ。
猿とか色々叩かれてるけど、正直同情の方が強い。
給料日に多額の税金と社会保障料をさっぴかれているのを見る時以外は。
326:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:45:49 XRyagOip
安倍といい、福田といい
こういう短期で投げ出し型辞任ってのは勘弁して欲しい
特に今回の福田なんて、参院も含めて一回も選挙やってない
小泉が取った議席でこいつらが首相になって、結局投げ出して終了って・・・
民主国家の政治の長がこれってのは酷すぎだろ
こういうの見ると、日本の議院内閣制のマイナス面がでて気がする。
次の憲法では、首相が辞任したら強制的に衆院解散選挙になるとかにしたほうがいいんでない?
死亡したり、事故や病気で意識不明で職務遂行負荷とかの場合は例外とかにしてもいいからさ・・・
327:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:48:03 wKOMBOvw
>>314
その調子で稚拙な恋愛描写や痛いファッションなんかも的確に指摘できるよう人生経験を積んでくれ
328:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:49:25 n3ACq2tb
むしろ王政復古、天皇親政にすれば
こういった安易?な交代は無くなるんじゃね?
小泉は、ほんとちょうど良いタイミングで逃げ出したよな
天才だわ
329:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:51:00 9RIQDxtV
>>322
いや、リアリティを求めても無駄、ではなく
リアリティとファンタジー演出に、作者がどのレベルで
折り合いをつけているか、という話じゃないか。
リアリティを語るなら、そもそも刀剣で大活躍などただの妄言。
わかっていて嘘を書いてる人もいるだろう、ってこと
もちろんただ作者が無知な場合もあるけど
330:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:51:44 JV4XXba3
>>328 三島由紀夫がソ連崩壊を見届けるまで生きてたらどーなっただろうな、とはたまに思うな。
331:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:52:28 QmA406pj
>>322
リアリティを求めるなら、現実と向き合ったほうがいい。
物理法則は絶対だから。
332:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 21:55:53 XRyagOip
>>328
天皇の権威を借りて独裁しようとするアホがでてくるだけだろうな
へたすりゃ、北みたいになり
うまくいったところでネパールみたいな末路になる程度だろう
王(天皇)は政治に関与してもぎりぎりタイ、もしくはイギリスレベルで止めておくのが
国民にとっても王にとっても幸せ
333:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:02:26 H1Zmeyh5
>>322
悪いけど、そんなのはいはいわろすわろすとしか言いようがない。
高校生くらいの銃オタとか武器オタとかがそういうことよく叫んでるけど
そういった方面にかかわらず、突き詰めたらどうしようもないんだよ。
334:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:02:39 mmumWtl+
>>329
ごめん、言い方わるかった。
あなたの2行目だ、折り合い。
335:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:05:12 6s4uy9bv
今年の名言。
「あなたとは違うんです!」
336:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:08:18 T+1jmzEo
>326
安倍総理は一応病気が辞任の原因じゃなかったか?
福田とはのまた意味もケースも違うと思うが。
337:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:14:59 u33fnJnZ
>>336
体調不良レベルだったのでは、という疑問もあるけどな。<安倍前総理
338:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:16:43 H1Zmeyh5
朝日新聞の安倍ちゃん攻撃は凄惨だったしなあ
安倍ちゃんがいいとは思わないが(一応購読者です)
339:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:17:47 NJFz2gR7
>>320
一瞬、総理の条件かと思ってしまったw
てか悪いけど、俺は総理に何をして欲しいかすらよく分かってない。
「てきとーに平和で、てきとーに飯食えて、てきとーにPCとかで遊べて、
てきとーにぐぅたらできる世の中にしてくれればなんでもいーよー」
てのが本音ではあるんだけど、正直それらがちょっとでも崩れると
慌てふためいてしまうだろうなという自覚もあるし...。
今の総理の難しさは、なんかそのへんにありそうだ、と思ってる。
平和で当たり前、飯食えて当たり前、遊べて当たり前、
でもそれらがちょっとでも崩れると総攻撃するぜ、みたいな。
340:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:21:10 Q3Up7VG4
>>328
旧海軍省の伏見宮王での失敗をもう忘れたか?
それと小泉は逃げ出したんじゃなくて任期満了
小泉を好くも嫌うも勝手だが捏造は下種のやること
341:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:22:57 oMbXSekK
>339
なかなか模範的な国民だな
そのてきとーなレベルを維持するのが世界的には相当大変なんだよな
イリアの空で「おまえがオナニーする時間稼ぐのにこちとら命懸けてんだよ!」
みたいな台詞あったけど、やっぱそうなんだろうなぁ
想像だけど
342:339
08/09/01 22:29:38 NJFz2gR7
>>341
そーそー。
総理は、常にそれを要求されてるんだと思ってるよ。
「高水準なてきとーさ」を。
それを自覚すらしてない人も多いんじゃなかろうか?と思ってる。
343:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:29:52 6s4uy9bv
実況にあったテンプレ。
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 総理大臣(かんたんなお仕事です!)
時 間 : 9時~18時 時間・曜日・期間は応相談
勤 務 地 : 東京
給 与 : 時給800円~
採用条件 : ・25歳以上 ※未経験でも大歓迎!
・いままでに領収書をきちんと残している人
・マスコミからの厳しい質問になみだ目にならない人
・頑張れば頑張っただけ昇給・残業代あり!
・まかない付のお仕事もあります
申込み先 : 総理官邸まで
344:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:31:52 xAXyNkFt
政治の話はうざいから消えろよ
345:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:32:42 X2ZdmDzP
高税率高福祉の北欧型経済もちょっとしたモンらしいですぜ。
政治に腐敗が無いことが条件らしいけど……。
346:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:33:06 7B1W0Bu1
こういう時は総理大臣のえるの話を!
347:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:37:42 y11BYPx0
「総理大臣のL」だと思ってた俺がいますよ。
348:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:39:49 T+1jmzEo
>344
オマエの為のスレじゃないんで。
349:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:40:30 oMbXSekK
>343
皮肉が効いててなかなか良いな
金曜深夜に地元帰って土日は支持者周りの週休0日だしな
>346
消費税-5%でGDP計算すると実際の所どうなるんだろうな?
350:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:45:10 xAXyNkFt
>>348
笑わせんな
散々政治やスポーツ、宗教の話は慎むよう言われてるのに調子に乗るなよ
351:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:46:59 pH7wetIe
福田辞任とは何の関係もなく、今テレビ見てて改めて思ったんだが、
社民党の福島の喋り方って、何であんなにイラッと来るんだろうか。
いつ彼女の話を聞いても、話している内容を抜きにして、何故か生理的にイラッとする。
甲高い声といい、無意味に感情的な口調といい……。
社民の支持率がズタボロになってるのって、党方針自体が無茶苦茶で時代遅れになってるのももちろんだが、
福島の致命的な演説ベタ、会見ベタがでかい気がする。
何であんなのいつまでも党首に置いてんだか。
352:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:47:27 yxUwU+Zv
>>350
一理はあるが、その言い草は無いわ。
353:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:48:44 X2ZdmDzP
そりゃウザいからではなくスレの加速が異常化する時に言うもんだよ。
354:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:50:42 V52Wmrkm
政治関係の板なりの雑談スレへ誘導すれば角が立たないよ
355:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:51:35 7r6MZf5e
>350みたいなアホが噛み付いた方が無駄に荒れる
自分がやりたい話題を振ればいいだけだろが
356:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:51:53 s5njR+58
>>349
超円安で日本経済崩壊
357:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:52:17 OxnVIX+V
>351
他人を扇動する意図がスケスケの大根役者だからだな
358:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:52:36 NJS0akKa
はじめまして
以前「EZ DO DANCE」て言う番組で
キッズダンスのコーナーがありましたが、
どなたか、その時の映像を所持している方はいませんでしょうか?
もしおられたら、是非映像のUPをお願いいたします!!
359:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:53:30 yxUwU+Zv
>>355
>アホが噛み付いた方が無駄に荒れる
(苦笑)
テンプレに従って梨の話でもしようか。
正直食い飽きたが。
360:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:54:58 DAhnaD6T
>>345
大学生は国から小遣い貰えたりしてな。
でも、ここに来て世界的な不況に巻き込まれて、その政策も行き詰まってるらしい。
と、去年だかにそっちの方の図書館視察をしてきたじー様が言ってた。
361:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:55:53 X2ZdmDzP
食いつくのもナンだけど、ここ数日何回か貼られてる明らかな板違いコピペ的な
質問は一体なんなんだろう?
362:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:56:50 oMbXSekK
>356
経済学的な計算式を是非
363:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:58:15 SL9wY53f
ガキと思われようが荒れようがどうせあと二時間の個人特定なら
好き放題にしったかぶりで政治を語って自分が国益を重んじる正しい思想の憂国の士だって気分に浸りたい
そんな方も居るようで
梨はジュースにするとなんでおいしくないのかな
364:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:58:32 MDYx4bjE
結局国民の神経を逆なでしただけで終わった政権だったな
まあ民主も民主で足を引っ張るしかしてなかったから、どっちもどっちだが
365:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 22:59:55 FBYeoM/B
民主って政権取ったら具体的になにすんだ?
煽りじゃなしに、まともに説明してるとこ見たことがない
366:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 23:03:08 CFTOED6j
いや、民主はどんなマニフェストw説明しても選挙が終わったら
「政権与党じゃないから守る必要ありません」って放り出すだけだし。
367:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 23:03:20 T+1jmzEo
>363
なら君はシニカルに切って捨てるヲレ一番カコイイって気分に浸りたい人かな?
368:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 23:04:38 2MjNXC72
民主党は小沢一郎さんがニコニコ動画で演説したじゃない
あれに3文字ほどコメントつけたら3ヶ月ぐらいアカウント停止されたんだよね
369:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 23:04:44 H1Zmeyh5
>>367
あれだろ、毒を吐きたい(笑)系の人だろ
370:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 23:05:33 XH2PqGcw
俺はクールでニヒルな世間を知ってる高二病って奴だな
371:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 23:06:40 oMbXSekK
>363
梨チューハイ舐めんな
お前の一番得意な分野に興味あるから好きなだけ語ってくれてかまわんよ
俺の相づちは108式まであるぜ
372:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 23:07:49 2ueUohUo
>368
あれはドン引きした
373:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 23:10:10 ttcSwyiW
T+1jmzEo をNGするとだいぶスッキリする
一言物申したいレベルならいいんだけどな
>>371
酸味があんまりないから梨ジュースはいまいちな気がする
単体でも甘みの強い種類を食ってると酒のような気分になるから
酒はいいのかもしれん
374:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 23:11:02 UzaDSy/a
>最近の某社の本の一部が挿絵のために18禁にした
ってどこの会社の本のことですか?(;´Д`)ハァハァ
375:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 23:12:18 X2ZdmDzP
>360
個人的には、地力が無いから波はあるけどその波は低く抑えられるって解釈をしてるけど。
URLリンク(blog.a-utada.com)
不況の影響は多かれ少なかれ世界中で(特に貿易の盛んな国ほど)受けるわけで、
実際のところ国家単位で見たら北欧型とアメリカ型にはそれほど優劣もないんじゃないかなー
と漠然と考えるんだけども。
376:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 23:19:00 MgrkGqOp
そういやいつぞや発売してたキュウリ風味のペプシは結局売れたのかね、
機会がなくて飲まなかったが、どんな味だったのやら。
377:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 23:21:21 aFrDrxXr
>>376
メロンソーダ風味、後味きゅうり。
数ヶ月前にあったブルーハワイよりはうまいと思う。
378:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 23:32:26 V52Wmrkm
>>373
梨ジュースは偶然酵母が混入して偶然発酵した物を飲むと良いよ。実際旨い。
>>376
アレ亀虫の臭いがして死にそうになったわ
379:イラストに騙された名無しさん
08/09/01 23:55:06 Nfh1nzfp
別のスレで見たのだが
チンパン辞意がつぼに嵌った
>>351
北朝鮮のニュース番組と思って見ると良く分かるだろ
言葉が通じないのにイラッって来るんだから
380:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 00:07:50 sBDQ5nOk
テレ東が特番組むとか日本終わったな
381:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 00:18:17 clAhtvnS
>>376
炭酸コーヒーよりは美味しかったなあ
382:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 00:20:28 D0bg1piQ
>>380
リアルタイムの放送差し替えじゃないんだし、まだ何とかなると思いたい。
383:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 00:37:26 rp9nXEC5
まあアニメとかやってる時間帯じゃないからな
384:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 00:38:40 +o3hsPEf
しまった、今夜のアニメが…
385:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 00:43:35 cyI8AAkn
ここで南海地震(本番)という超展開
386:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 00:51:46 iOo5JVS1
マスコミの認識が変わっただけなんじゃね?
政治関連報道でも数字は取れるぞー、って。
コレ小泉首相出現以前だったら臨時ニュースにもならなかった気がする
387:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 00:56:47 rp9nXEC5
んなこたーない
388:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 00:57:11 i3e6ye4E
>386が本気で言ってるとしたら、
どこまで世間知らずな人生なのか、
単に幼いのか・・
389:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 01:01:10 IIEO0vcm
わけわかんない新製品出すくらいならドクターペッパーをもっと手に入りやすくしろ
CMでマツジュンあたりにゴクゴク飲ませときゃなんだって売れんだろ
390:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 01:07:15 msDf+ThP
>>379
どんな事態であってもとりあえず政府を毎回同じような言葉で
こき下ろすところもイラッとポイントだ。
ボキャブラリーって問題じゃねえ……
391:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 06:20:23 kHWYUENc
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
392:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 06:51:39 Jbr3M3jc
おはみつ
393:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 07:16:07 KbEvv+Hv
おはみつー。
ひっそりとマガジンZが休刊になると聞いた。
ま、何が載ってるのかも知らないけれど。
394:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 07:29:55 vArG34m8
は…?
偽書ゲッター始まったばかりなんですけど……どうすんのよ…
395:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 07:30:14 vozbjnFq
マガジンZってーと王ドロボウJINGの人が居る雑誌か。
396:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 07:48:31 3jsnbwNw
王ドロボウJINGもなあ
kingになってから微妙になったし
397:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 08:16:50 Pm49484r
kingの方が面白いよ
398:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 08:52:48 4NLpdRCx
マガジンツェットか
399:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 09:04:45 /rQL1vT7
>>398
『重力と時間の外側に立つ雑誌』だと思ってたのに
400:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 09:13:38 vArG34m8
なにその天空の覇者
401:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 09:55:51 gRYzSeG+
本屋でここ最近の新刊を眺めていて思ったんだけど、
学校+魔法ってのがやたら多いような。
スニーカーの新人二人は「図書館」までキーワードかぶってるし。
幻冬舎の新人も魔法学校の話だし。
ハリポタからのブームが一周回ってまた来たのじゃろうか。
402:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 10:14:04 UnAHDLhC
読者が中高生か学生生活を懐かしみあこがれる18以上のオタ趣味の青年だから
それにあわせるとやっぱ学園モノは王道じゃなかろうか
現実ではできない欲求を満たす需要から異能者は確定として
やはり読者が本好きや図書館好き=非体育会系だから既存スポーツや武道で活躍より魔法やスタンドみたいな奴の召還や自身の姿が変わる能力が好かれるのかな
とUNKOしながらだらだら考えた
403:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 11:32:26 bTBbpFDv
魔法+学校って日本ではハリポ前から割と聞いた題材の気もする
404:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 11:45:58 3jsnbwNw
>>397
絵柄がなあ それに少年漫画してないんだもん
最終巻以外は買ってたけどさあ
>>398-400
今何かいてるんだろう作者
405:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 11:46:15 3Z32UQzo
不死身のファンタジー全盛期にはメインでは無いにしろ、
結構な数があったような気がするな。
まぁ、もう殆ど覚えてはいないが・・・。
406:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 11:51:06 rZIYThla
マリーのアトリエがハリポタ一巻と同じ年なんだな
407:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 11:55:11 RoOH+Kxj
ハリポタってそんな古いのか!
408:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 13:00:45 8SmtC+E+
魔法学校のネタは海外でも日本でもありふれた題材だからな
409:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 13:00:46 4NLpdRCx
日本語版の発売日は2年後だから印象が違うかもしれない
410:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 13:01:34 0c1m9qRe
ハリポタって日本じゃ映画公開してからブームになったから、
比較的最近の本と思われてもしゃあないわな。
97年に出版開始、映画化は01年から。
411:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 13:10:47 8SmtC+E+
いや、映画化前からブームにはなってたよ
映画でブームが更に拡大したのは間違いないけど
412:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 13:13:24 0c1m9qRe
失礼した。<ブーム
413:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 13:14:48 3Z32UQzo
刊行速度って大事だよなー。
今はもう殆ど見る影も無い。
414:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 13:34:11 UnAHDLhC
怪異が身近な平安を舞台に、陰陽師学校ネタはどうだろうか
もしくは南米ペルーを舞台に祈祷士学園モノ
邪神を思わず召喚してしまって生贄にされたヒロインがチラリズムあふれる危機一髪みたいなほのぼのラブコメ
しかし西洋人が侵略してきたあたりからシリアスな歴史物になって打ち切り
415:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 13:40:04 dJRKko7i
つ[少年陰陽師]
416:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 13:41:02 VjJBQPe6
>>414
オサが石仮面を被って全滅エンドかも知らん
417:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 14:07:30 f5K1SoiE
:: _, ,_
:(゙( ^ё^)'): アッ!
:ノ⌒', -、'^',
:(,,人,_,,ω,_人,,)
_, ,_
( ^ё^) ヤダァ、見ないで!恥ずかしい…
(つ/ )
|`(..イ 彡サッ
しし'
_, ,_ アッ!
(^ё^ )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
_, ,_
( ^ё^) ヤダァ、見ないで!恥ずかしい…
(つ/ )
|`(..イ 彡サッ
しし'
418:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 15:56:32 bu8lRjGP
>356
超円安だったら外需が増えてGDP増えるんじゃね?
国債が暴落するとか?
そしたら底値で日本国債買い集めて債務圧縮したら若者の未来が明るくなったりしないのかな?
昔からの疑問があるんだ
円安だと相対的に日本製品が割安になるから外需が増えて儲かるって説明なんだけど
例えばトヨタがアメリカで1億ドルの売り上げがあったとして
・1ドル100円なら100億円の売り上げ
・1ドル200円なら200億円の売り上げ
というわけで輸出企業は円安の方が儲かるっていう理解はダメなのかな?
419:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 16:43:02 JXIIrKkY
輸出だけ儲かっても。
石油とか輸入品の値段が数倍になったらすべてパーだろ
420:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 18:01:33 1kg1zLuK
異能学園モノって話で言えば、日本はどっちかつうと忍者が多かった気がする。
生まれたときから忍者だった連中が入ってくるという、割と古典的なキャラ立て。
最近はミスター味っ子2が中高一貫料理学園やってたけど、いつになったら連載再開するんだろう……。
421:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 18:08:51 FjCo7kqL
>>420
さすがの猿飛とかかな?あとは知らないなあ
422:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 19:40:29 FjCo7kqL
ガ板の職場の女性が~スレなんだよ、やっぱり新鮮なネタは面白いな。
オッス!おら極右スレなんかはネタがつまらなくなってきたしなあ。経年劣化か。
423:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 19:46:23 OhRger1a
日本語で
424:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 20:03:25 k/Eu+dJx
>>422
慣れもあるな
最近モルグも面白くないし
425:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 20:05:13 FjCo7kqL
>>423
ごめん。今から翻訳機にかけるわ
ガイドライン板にある「職場の女性が○○主義?で困っています」スレの件の話題で恐縮ですが
やはり、最先端の新鮮なネタというのは面白いものです。使い古されたものより、よほど笑えます。
例えば「オッス!おら極右!」スレなどは当初は面白かったと記憶しています。
ですが、年を経つにつれ、だんだんとこれぞという笑いを誘う投稿がなくなってきました。
注:本件はYahoo!知恵袋の奇特な質問者を論ったものであり、つい最近ガイドラインになったものです。
426:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 20:05:58 rZIYThla
>420
ふと思い立って調べたら落第忍者乱太郎は1986年連載開始だった
427:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 20:12:28 kqnUd27Y
なんかすげーワナビ多い気がする
スレリンク(bun板)
このスレとか
428:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 20:13:55 VQZljj3C
>>422
症状が進行すると「ガ板にスレが立つ頃には飽きてる」って状態になるぞ
429:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 20:32:27 VjJBQPe6
>>427
そこはワナビの為のスレだろうに
430:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 21:12:17 f5K1SoiE
去年仕事で中国にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って
爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。
「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている
一部の民衆がやっていることで、多くの中国人は日本が大好きだから、
テレビだけ見て中国を嫌いにならないでほしい」
みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。
向こうの出版社にそのことを話すと、中国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、
まるで中国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
(反日運動の話をするとき、「ごく一部の地域」という単語がやたら出てくる)
ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、中国なんて行きたくなかったけど、
行ってみなきゃわからないもんだと思った。
作り話だと思うだろうけど、本当に全部作り話です。
431:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 21:21:52 m9t7aaSO
ちょっと悲しくなった
432:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 21:36:20 OhRger1a
相撲、抜き打ちで検査やったら露鵬と白露山からも大麻の反応が出たってね。
事は深刻になってきたな・・・。
433:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 21:41:07 m9t7aaSO
二人は兄弟らしいから
どっかで一緒にやってたんだろうけど…
434:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 21:43:17 lymSypLe
まぁ、経済的に考えれば中国との関係は良好にした方がいいんだけどね。
大学の薬学部に中国から留学生が来たけど、すごいね。
チャイニーズイングリッシュとは言えプレゼンは英語でやるし22歳でドクターだし。
435:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 21:46:14 Mr8C58qS
グラディウス リバースおもしろい!
このスレにゲーマーがいるかわからないけど、オススメです。
436:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 21:48:55 SVtZn5Ip
俺は R-TYPE信者だ
437:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 21:51:37 jW2/L0nO
ロシア人の血には元々大麻が流れてるんだ。
と言われても最近はもう驚かないよ
438:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 21:52:39 Jly9MpeF
俺はダライアス信者だ。
……もう、色々言われてるR-TYPEですら羨ましく思えてくる。
439:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 22:00:29 VjJBQPe6
東亜プラン信者の俺は…
ケイブはなんか違うんだよ……ぐわんげだけは許せるが。
440:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 22:01:00 f5K1SoiE
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに特に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
そして懐から財布を取り出そうとするがない・・・
かわりにピストルを取り出す。
「おやじ、死ね!」
バン!!
441:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 22:04:32 7Kz3IMsA
>435
SUPER E.D.F.信者の俺は……。
あのメインウェポンを換装して戦うスタイルは
アインダハンダーのお兄さんを名乗ってもいいと思うんだ。
442:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 22:06:57 L6KTbxRa
天ぷらそば500円はちと高いな
443:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 22:10:07 rp9nXEC5
下三行の意味が分からん
444:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 22:19:34 0c1m9qRe
>>432
吸っただけなら処罰しようがないけどね。<大麻
ここで一回解体的改革でもせにゃどうしようもないところまで来たのかな。
445:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 22:23:24 f5K1SoiE
国賊王 フク・D・ロジャー
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, おれの政権か!?
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ほしけりゃくれてやる!!
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ 日本の問題をそこにおいてきた!
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
446:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 22:32:30 Rw977hHl
>>437
何言ってんだロシア人の血はウォッカだろw
大麻はあくまで煙草がわりだってw
447:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 22:34:39 1kg1zLuK
ティンクルスター・スプライツは奇跡のようなゲームだったなぁ……
続編はもうちょっと卒なく作ることもできたろうに。
448:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 22:47:20 OhRger1a
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
__,、 ≡ 彡 ミ;;;i
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡ おまえ達の戦いは
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡ これからだ!!
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / / ~ 第一部 完 ~
ご支持(28%)ありがとうございました
福田代議士(センセイ)の次期政権にご期待ください
449:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 22:50:01 Eq9kwhbe
日本なら吸っただけでも罪だよ?
450:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 22:55:35 IIEO0vcm
>>447
PS2版面白くなかったかなあ?
451:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 23:06:05 hRQWpJ+t
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
責任は男にあるのだろうか?
人間と言ったところで結局は本能に従うのみか。
452:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 23:06:54 0c1m9qRe
>>449
日本では吸引自体は違法ではないよ。
ただ、吸引してる人は大麻を所持してることがほとんどだから処罰されるわけで。
極少量所持で処罰されるのは先進国では少数派だが。
453:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 23:14:47 clAhtvnS
そういや夏休み留学してきた友人曰く
アメリカだとマリファナ合法なんでそこらじゅうで吸ってるから近くいくと気持ち悪いとか
州で違うんだろうかね
STGはもうキャラ萌え要素が半分を超えた気がする
ケイブの売り出したマウスパッド(乳の部分にジェル入り)とかみると・・・
まあ別に硬派を気取りたいからSTGやってるわけじゃないからいいんだけどね
どうせならラノベキャラでSTGやれば相性いいんじゃないかなとおもったが
たしかゼロの使い魔のゲームにおまけでつまんねー横シューが付いてたか
454:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 23:15:30 NVibCbV9
俺のひきこもり遺伝子には敵うまいて。
455:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 23:35:43 f5K1SoiE
ひたすらおっぱいをもみ続ける動画
URLリンク(jp.youtube.com)
456:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 23:47:09 WWtAI49L
>>452
大麻取締法にこうある。
>第3条 大麻取扱者でなければ大麻を所持し、栽培し、譲り受け、譲り渡し、又は研究のため使用してはならない。
2 この法律の規定により大麻を所持することができる者は、大麻をその所持する目的以外の目的に使用してはならない。
>第24条の3 次の各号の一に該当する者は、5年以下の懲役に処する。
1.第3条第1項又は第2項の規定に違反して、大麻を使用した者
2.第4条第1項の規定に違反して、大麻から製造された医薬品を施用し、若しくは交付し、又はその施用を受けた者
ほら使用も罰則の対象だ
457:イラストに騙された名無しさん
08/09/02 23:55:08 YrOqN6Qp
なるほど、つまり相手の背後から大麻を口元に押し付けてやれば道連れで刑務所送りに
458:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 00:08:41 7Kz3IMsA
>>456
どう見ても違反しているようには見えない。
>この法律の規定により大麻を所持することができる者は、大麻をその所持する目的以外の目的に使用してはならない。
「法律によって許可された大麻所持者」は、その許可の理由外で使ってはいけない。
法を犯して大麻を所持していた場合は、使用が許可された理由も無いので取り締まれない、と。
459:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 00:08:52 1kg1zLuK
フェニックス一輝がそんな攻撃を・・・
460:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 00:10:36 IKA6bUd9
STGか、ここ数年ほとんどやってないから腕の劣化が激しいわ
昔はエスプガルーダ1コイン程度の腕くらいはあったはずなのに
461:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 00:35:16 mN7EdovF
>>458
日本語も読めないのかお前は・・・
第二項だけを罰則規定としているならお前の言うとおりだが
第一項または第二項に違反~
だぞ?
つまり、
>大麻取扱者でなければ大麻を所持し、栽培し、譲り受け、譲り渡し、又は研究のため使用してはならない。
に違反した時点で違法
そもそも実際に使用で検挙された事例がある。
細かい内容は忘れたが、たぶん尿反応陽性で現物所持の時点では検挙できなかった例で芸能人がしょっぴかれた事例がある。
462:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 00:36:47 GO6LQ2A2
ニュー速辺りによく居る
大麻とか薬物系の話になると現れて得意気に吹聴始める奴ってのは、
「ちょっと違うオレ」をアピールしたいだけなんだから、
まともに話してもレス消費するだけだっての。
463:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 00:49:18 3D1OehPG
9時のNHKのニュースでは吸っただけでは違法にならないって言ってたなあ
ところで俺は>>462みたいな上から目線で勝手な分析をしてる奴がすこぶる嫌いだがお前らどうだ?
464:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 00:52:01 3sLRMPYG
「パンがなければ~いいじゃない」って台詞で
~の部分がすごく斬新なヤツを読んだ記憶があるんだが忘れてしまった
最近出たラノベで心当たりない?
お菓子とか食べ物じゃなかった気がする
465:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 00:52:52 28Vol1Vh
>461
所持せずに吸引するだけなら違法ではないと言いたいんじゃないのか
どういう状態を想定してるのかは分からんが
466:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 00:54:14 28Vol1Vh
>463
馬鹿だなあと思って見てる
触る気にはならない
>464
それだけで分かる奴は相当な強者だと思うが……
467:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 00:57:11 IKA6bUd9
され竜2巻のこれか?
623 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:04/12/24(金) 22:44:54 ID:sV5PGhra
俺は運動場になっている中庭のコンクリ床に着地。衝撃を殺すために足裏から、膝、肘、肩、背中と転がり、口の中に土が入る。
その横にはドラッケン族が無音で着地していた。何をしても美技になるギギナに腹を立てながら、俺は口中の土を唾とともに吐き捨てた。
「食物連鎖の順番を、一つ抜かすなガユス。植物が土を喰って大きくなるのを待てないのか?」
「次の世代の食糧問題が解決したぞ。パンがなければ土を食べればいいんだ」
468:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 00:58:00 c4laJGj4
しかし、冷静に考えると矛盾した法律だな
使用させないために、所持を違法にしてるはずなのに
使用がわかっても罰則なしとは
麻薬や覚醒剤のほうはちゃんと使用もダメになってるのにね
469:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 01:02:27 zwWb/Q4C
>>453
アメリカってマリファナ合法だっけ?
パルプフィクションで
「アムステルダムはマリファナやり放題で最高だったぜ~」
みたいな話してなかった?
別の映画でもウィルスミスだかクリスタッカーだかが便所で隠れて吸ってたし
470:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 01:07:20 28Vol1Vh
>469
合法ではないけど普通捕まらないとかそういう感じだったと思う>米
471:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 01:16:51 XOY5/AgJ
>463
別にオマエに好かれたくてレスしてるわけじゃないと思うよ。
>469
むしろ近年、どんどん緩くなってるような話を聞いたことがあるな。
472:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 01:20:03 3sLRMPYG
>466
うむ
スマン
>467
ありがとう。でもされ竜読んでない
ここ1,2ヶ月で出た本だと思うんだけどな
「~を食べればいいじゃない」ですらなかったと思う
ハイペースで積み本崩すとこういうことになるんだなぁ…
473:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 01:35:14 zwWb/Q4C
>>470>>471
はー、そうなのか
474:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 01:39:05 mgQufbc0
あぁぁ…俺もその「パンがなければ~」みたいなのを最近読んだ気がする…
なんだったっけ…んあー…
475:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 01:40:09 kGJeJu9f
>>472
「パンがなければ
う…うちに来ればいいじゃない」
もしくは
「パンがなければ
お菓子を食べればいいじゃない
い…今たまたま偶然焼きすぎちゃったクッキー持ってるから
これでも食べればいいじゃない!」
476:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 01:47:26 3sLRMPYG
>475
おお、上かもしれん
出典なに?
477:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 01:50:54 L0qvAtjj
>>475
ニコ動の18禁ネタだな。18歳以上は見ちゃ駄目。
ジャイアンネタは一目の価値あり。
上と下
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
478:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 01:51:41 tNbTS+3R
引用が下手なんだとおもうがなあ
第4条 何人も次に掲げる行為をしてはならない。
1.大麻を輸入し、又は輸出すること(大麻研究者が、厚生労働大臣の許可を受けて、大麻を輸入し、又は輸出する場合を除く。)。
2.大麻から製造された医薬品を施用し、又は施用のため交付すること。
第24条の3 次の各号の一に該当する者は、5年以下の懲役に処する。
2.第4条第1項の規定に違反して、大麻から製造された医薬品を施用し、若しくは交付し、又はその施用を受けた者
んで「使っただけ」ってのは4条の2なんだけど、罰則は4条の1の違反のみなのよ
何人もしてはならないと書いてあるけど、罰則はないから犯罪ではないって事だと思うんだな
479:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 01:53:31 d/epu6Tg
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
の
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
6ページ後半見る限り、大麻取締法3条1項は「研究のために」使用することを処罰してるのであって、単純使用は処罰対象ではないということで。
480:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 01:54:52 kGJeJu9f
>>477
知ってるお前が嫌いさ。
481:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 02:05:49 3sLRMPYG
>477
ありがとう
上が紫色になってるから当たりだな
絵がルイズっぽいから記憶のラノベ棚に入ってたか
「あなたを抱きしめるためです」には心が痺れた
482:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 02:09:59 UgZeZczp
>>481
「パンがなければ ラノベ レビュー」とかでグーグルと戦ってた小一時間をどうしてくれるんだ
483:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 02:10:42 kGJeJu9f
>>481
それが正解である貴様が嫌いさ。
484:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 02:55:56 4RS0e4mG
>477
全シリーズ見てしまったw
面白ぇw
485:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 02:56:17 iUpIkZMJ
なんだニコ厨か
486:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 03:18:40 7dWrxQO+
なんだ、貴族か。
487:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 03:24:37 B4OtaQw6
最近は貴族と言えばお漫才をする人を連想するようになってきた。
堕落してしまいました。
488:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 05:08:16 f4kcOpKq
京都のお晩菜とでも言うようにさらりと「お漫才」って言ってのけたからな。
開き直りからか、なんか馴染んできてるのが凄い。
489:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 06:19:27 o+uifdIV
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
490:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 06:22:06 80jmU3Q/
おはみつ
491:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 08:38:19 ge719tHl
おはみつ。
さあ寝るか。
492:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 08:52:39 7Oh3DKhf
おはみっちー
そして夜勤の人おつ
今日みたいに残暑厳しい日は、夜行性も悪くなさそうだね。
アラビアのひとみたいだ。
493:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 09:15:58 hCIzavOS
アラビアの人には光走性でもあるのか
494:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 09:41:01 uA7Cy1CS
最近、雨はやだけど雪が降って欲しいと思う。
残暑勘弁して・・・。
495:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 09:46:40 I0iyHNgf
まあ、一時期よりも大分楽にはなったけどな。
496:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 10:01:54 ECVBWf6C
CHOICE > MARIE > MOON LIGHT > その他
異論は認めない
497:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 10:12:27 lPWOsUsa
MARIEと言われてもビスケットしか思いつかん。
個人的には、たべっこ動物とかアスパラガスのギンビスが最強。
498:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 11:01:22 tyRbd3Fg
>>496
その中なら、
MARIE > MOON LIGHT > CHOICE
499:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 11:15:54 LgIa4H0v
バター濃いのは苦手だからMARIE>MOONLIGHTだな。
チョコチップのも好きだ。
500:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 11:18:39 dXqh0ZpG
>>430
そーだったらいーのになっ!!てか?
実際は間逆だったとか?
読んでて悲しくなったから途中まで読んでレス。
501:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 11:22:01 IKA6bUd9
これはひどい
502:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 11:25:50 M/pXI38i
昨晩の盛り上がりの正しい出展は
マリー「貧乏人はパンを食え! 朕はタラフク食っておるぞ」だったか
503:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 16:47:25 zwWb/Q4C
>>497
>ギンビスが最強
同士よ
504:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 17:17:50 gFQc6nH5
マリーネタでは「パンが無ければゴミを食べればいいじゃない」が一番強烈だったな
505:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 17:33:54 NI6SOsCM
じゃあ俺はバカボンのパパの忘れようとしても思い出せないのだが一番好き
506:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 19:09:37 7dWrxQO+
しかしお菓子を食べれば良いじゃないって、
実際に言われた人の頭はもうフットーしそうだったろうな。
>>502
マリー・アントワネットが朕という代名詞を使うのはおかしいと思うんだけど。
507:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 19:29:45 jlfep5oz
ナンジ人民 飢えて死ね
でぐぐるとどういうことか分かるぞ。
508:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 19:29:56 eectrYWY
後半は食糧メーデーなんかでの合い言葉だから
なんかのネタじゃね
509:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 19:38:43 PbEEMEic
>>506
ちんは日本語だからね!
o(^-^)oおかしいよね!
510:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 19:57:28 ZAuke4pJ
ナポレオンとかヒトラーに「余は~」とか言わせるのおかしいよな。
全部「私」に統一すべき。
511:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 20:23:59 hCIzavOS
なっち(戸田奈津子)の活躍の場を奪う気か
512:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 20:34:26 4RS0e4mG
アメリカの農場でUFOを目撃した人のインタビューが、なぜか東北弁だったり……
513:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 20:38:37 rDHSQS9V
ノースウエスト州の農民だったんじゃないか?
514:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 20:55:06 Km6HXrjB
ドキュメンタリーとバラエティーの吹き替えの温度差は異常
515:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 21:23:16 zwWb/Q4C
凄い偉い学者さんが熱く語ってても吹き替えが江原正士だと
「なーんかインチキ臭い役に立たなそうな研究してんだろーなー」としか思えない
516:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 21:30:26 4RS0e4mG
>スズメバチ逆襲し寺全焼=副住職、巣を焼こうと-新潟(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
まるでコメディのような状況を連想するけど、実際は大変だったろうな……。
517:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 21:38:25 tNbTS+3R
>>508
なつかしいな、たしか最後にギョメイギョジってカタカナで書いたので
不敬罪に問われそうになったけど戦後で不敬罪がなかったんで
名誉毀損にしようとしたけど「ミカドって国民だっけ」
っていう深いところにヒットしちゃったんだったか
人口数える時には実際どうなってるんだろう
518:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 21:55:06 tyRbd3Fg
>>517
戸籍はない、という話は聞いたことがあるけど、真偽不明。
519:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 22:01:40 NLXhbwjW
>>516
旧川口町の思いっきり町外れか
おそらく消防車は30分以上かかる場所だから燃え尽きた後に来たんだろうな
520:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 22:05:51 KbL+emMx
>>314
お前さんが主張する「リアリティ」のソースが何かは知らんが、
斬るのではなく刺すなら逆手持ちのほうが有利な場合もある。
そもそも相手に致命傷を与えるなら刺すほうが確実。ましてや短い刃物なら。
刀の斬り合いでも、体が触れ合うほどの間合に踏み込めば、
順手持ちでは近すぎて逆に相手を斬れない。
逆手の方が一方的に相手を斬れることになる。座頭市が強い秘密。
ま、確かに作中で逆手持ちさせてる作者が全員そこまで考えてるかは不明だが。
まあいい、ジャマイカな。
521:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 22:18:57 NLXhbwjW
>>520
ライトノベルで逆手持ちにする理由が出たのはルナルサーガの簡潔編だけだったな
密林でのナイフだけを使った戦闘であれば、背後から左の鎖骨の後ろを狙うって意味では有効だが
522:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 22:20:35 c4laJGj4
実際に皇族は戸籍はない
結婚とかで民間から皇族になると戸籍は削除される
逆に皇族から民間にいくと戸籍が作られる
正確には皇統譜という、皇族独自の戸籍みたいななに載せられるから
所謂、無戸籍とは違うけど
523:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 22:31:45 LCiEDp+e
すげーatokだと一発で御名御璽が変換できる
524:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 22:35:01 CMObMHOI
八紘一宇もできるな
525:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 22:51:03 nH1lLGCU
そんな、特亜製(だっけ?)のMS-IMEででも出来ることを自慢されても。
526:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 22:56:56 NLXhbwjW
OAKは意外とバカである
527:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 22:57:02 OwZzrnkO
>>516
ほっといても後1,2ヶ月で無血開城するのに……
春先から今まで放置しといて放棄寸前に放火かよw
528:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 22:58:04 WwijtapZ
他板のことだが、マリ見てと電波的な~のスレ見てる人のPCに
ウィルス感染してた。
2chに自動書き込み(+α)されるんだが、そろそろ気付いてほしい…
529:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 23:06:12 JIsTnl5r
天皇の話題が出るとまず朝霧の巫女が思い浮かぶ
陛下のお舟入りの場面とか泣いたなぁ
新刊……
530:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 23:09:00 NLXhbwjW
>>527
「ジャイアント台風~ジャイアント馬場物語~」みたいに、「このままでは死あるのみ」と思ったんだろう
畑の中に巣を作られたときは撤退するまで放置したよ
家に作られたときは5月に業者呼んだ
流石にオレンジがかった色のオオスズメバチだと死ぬし
黄色だと近付くのも危険やで
蚊取り線香と柄杓を手に戦おうと思ったら止められたw
531:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 23:09:37 CMObMHOI
>525
別に自慢なんかしてないが?
532:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 23:25:53 SjwAhxlk
>>530
ジャイアント台風みたいにって実際に読んだ事ある人間すくないだろ…
イヤ展満載の名作漫画だけどさ。
533:イラストに騙された名無しさん
08/09/03 23:53:40 NLXhbwjW
>>532
6年前に再刊されてたり
URLリンク(www.amazon.co.jp)
在庫無いけど
534:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 00:26:18 uOo8VbUw
>>477
>ニコ動の18禁ネタだな。18歳以上は見ちゃ駄目。
思わず吹いてしまった…w
535:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 01:40:41 aBR5fJoa
またかよw
室伏に銅メダルの可能性…銀・銅2選手ドーピング陽性反応
北京五輪の陸上男子ハンマー投げで銀、銅メダルを獲得したベラルーシの2選手が、
五輪でのドーピング検査で陽性反応を示したことが3日、明らかになった。
2選手の失格が確定すれば、5位だった室伏広治(ミズノ)の銅メダルの可能性が濃厚。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
536:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 02:13:06 rcV8EqFM
もっと早く分かるようにはならんのだろうか……
537:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 02:16:52 bqtN9nCM
たなぼたアスリート……
538:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 03:30:26 BtGje0Gl
公式設定でまだどっか穴っぽこの中で生きてる事になってるのって孔子でいいんだっけ?
539:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 06:20:36 QstE7XCP
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
540:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 06:26:22 dxr6JHDY
みつくびおはよー
541:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 06:29:51 TcR3pFa9
あさおは
542:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 07:09:27 WmETPnd0
おはみつ
543:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 08:18:20 B9Px3xPE
石原伸晃が対抗馬で出てきそうだなあ
最初聞いたときはネタだとばっかり思ってた
別に嫌いじゃないが総裁候補としては自民も人材切れの感があるのう
544:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 09:10:51 h0mEoWdM
日本人がダメなら外国人を担ぎあげればいいんだよ
545:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 09:26:45 RubEd19y
比較的マトモそうな国出身の議員なんて、ツルネン・マルティぐらいしか知らないや。
つか、民主党だから無理か。
インパクトある名前だから小泉っぽく親しまれそうなんだけどね。
546:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 09:29:55 ZRdpaJV7
なんか光々しい愛称しか思いつかない名前だな
547:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 10:29:47 dxfLbNW3
流れをぶったぎって質問だが、ハゲってひょっとして
薄毛=はくげ=ハゲなのかしらん?
548:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 10:34:43 ZRdpaJV7
URLリンク(gogen-allguide.com)
剥ぐの名詞形らしい
549:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 10:36:31 6+Rm2fVb
URLリンク(gogen-allguide.com)
「禿ぐ(=剥ぐ)」から来たそうだ。
550:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 10:38:26 6+Rm2fVb
俺が遅い!? 俺がスロウリィ!?
551:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 10:49:09 M63zAmjg
クーガー乙
552:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 10:51:37 h0mEoWdM
さすがにもう古い…
553:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 10:55:25 pn9Zv5Ae
あの世が地の底にあるイメージというのは
死体を埋めるところから来ているんだろうかと考えて
ならば鳥葬のところは冥府が空の上にあるに違いないと考察したがどうか
554:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 11:08:10 M63zAmjg
冥府が鳥の腹の中にあったらどうしよう
555:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 11:19:22 m+u8ujRr
ケツアルコアトルって、確か鳥ぽい死神だっけ?
なんかミキストリと混ざって間違えてるかな
556:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 11:30:44 OpuBVpGC
ビースト&ブレイドパワーブックでは翼をもつ蛇だった。
557:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 11:41:46 nEukJzZh
ケツアルコアトルは現地語で翼を持つ蛇とかそういう意味だったと思う
死神はテスカトリポカ(正しいカナ表記がよく分からん)だったはず
558:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 12:35:54 7MAbps1Q
3人称の書き方が上手い作家教えてください
559:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 12:37:57 c+FX29B9
いまどき手書きの人はいませんのでみんなうまいです
560:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 13:29:05 M6+Dwt4H
今でも、なぜか3人称って字を見ると英語の文法が出てくる。
561:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 13:50:28 dxfLbNW3
三! 単!! 現!!!
今になって思えば、ゴルフのドライバーショット時のかけ声みたいだ。
562:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 13:51:27 B9Px3xPE
もうスレタイから「質問」「疑問」を取れよ
563:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 13:51:52 ZRdpaJV7
サンニン掌と書くと格ゲの必殺技みたいだな
564:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 14:08:09 dxfLbNW3
しょうがないからまじめに答えようじゃないか。
>559
田中芳樹かな。
評価は分かれるだろうが、とっさに思いついたので。
565:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 14:09:31 3XMfcRqC
遅レスだが空海がそういう設定になってるな
孔子の話は知らない
566:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 14:11:33 3XMfcRqC
>>538ね
つけ忘れた
567:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 14:24:38 t7QBjqHr
>>563
散人掌ですな
568:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 14:24:50 J/k94ppc
>>558
パッと思い付かないから、今野緒雪と適当なことを言ってみる罠。
>>562
質問に全く答えてないならともかく、ラノベはおろか夜食の質問にも答えてる、
2chでもかなり優良な質問スレだというのに。
569:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 15:42:22 8LlfP0nH
>>568
ちょくちょくスルーされてる質問ある気がするけどな。
そういう質問は大抵ネタくさかったり答えようがなかったりするけどさ。
あとオススメを聞かれて地雷を答える奴とか。
570:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 15:49:53 1SL0DVFq
地雷を答えてるのはその後に大概フォローが入ってるでしょ
571:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 16:22:49 BLKLnyIZ
誘いボケというヤツか
572:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 17:37:14 J/k94ppc
>>569
答えがつかない質問の大半がネタくさいのや答えようがないなら、問題ないかと。
地雷を答えてもフォローが入るし、やっぱり問題ないかと。
573:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 18:35:17 bqtN9nCM
つかラ板に即した質問がスルーされたことってあるだろうか。
誰も知らなかったりすると流れる可能性もあるか……。
574:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 18:37:29 HDaECF1+
まあ、数時間レスが無い時もあるから
スルーしたように見えるかもしれん
575:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 18:41:50 1SL0DVFq
煽りくさいのにも反応するもんな、ここ
576:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 19:20:07 J/k94ppc
>>573
『合う本を探す本』スレに誘導してることはあっても、完全スルーは記憶にないなぁ。
577:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 19:21:30 8LlfP0nH
>>572
他はともかく、マジモンの初心者が質問してる可能性がある以上、
多少ネタに見えるような質問でも答えた方がいいと思うんだよな。
俺も積極的に答えてるわけじゃないから他人にばかり言えねーけど。
>>573
このスレだけでも>>81は答えられてないな。
>>89や>>308もネタっぽい解答しかされてないように見える。
578:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 19:27:33 7i4+6RP4
別にスレ住人も森羅万象を知り尽くしているわけじゃないし、
完璧なサービスをお約束しているわけでもないしねえ。
579:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 19:37:04 f0wQRDZZ
誰も完璧なサービスを提供しろなんて話はしてないだろw
580:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 19:41:30 1SL0DVFq
>>577
>>81は>>82がいってるのが答えなのでは?
581:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 19:48:34 J/k94ppc
>>577
そこまで期待してるなら、まともな質問をすべきなんじゃないのかな、
とホンマモンの初心者にお願いしてみる。
あとは>>578。
無理矢理>>308に答えてみる。
小説のジャンルのひとつがライトノベル。
なので、違いという話でいけば本のおおまかな種類(小説)と、
細かなジャンル(ライトノベル)の違い。
582:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 19:51:26 6xh3z/ZD
ライトノベル ⊆ ノベル = 小説
583:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 19:52:43 zDR7iKd1
「あなたがライトノベルと思うものがライトノベルです」みたいなテンプレってなかったっけか?
定義論争を一手に引き受けるスレもあったような
584:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 19:54:48 W2Kk8aLm
板のTOPにあるな
★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
まあ俺は専プラつかってるから久々にみたけど
585:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 20:03:53 2jVCZW+q
ラノベを小ばかにするコピペがあるけど
なんつーか否定できない。まさにその通りの地雷本ってあるもんだ。
ラノベ云々の前に、文章としておかしかったり、未熟だったり。
よくもまあこんな本を売ろうと思ったもんだ…と。
586:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 20:20:41 f+YnrOfj
インターネット上のページで
自虐なのか駄文とか独り言とか銘打ってるがあるけど
自分のページが検索の精度を下げるかもしれないという自覚はあるんだろうか。
587:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 20:37:26 eOL9mkw7
10年後に読み返して転げ回る準備だから無視しとけ
588:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 20:39:10 21i+NCWH
>>577
ていうかつまらんネタ(?)で顰蹙解答する奴って、
だいたい質問する当人がマジかどうかは問題にしてないんじゃないか?
自分から見て変だと思ったらバカにしていいとか、そういうロジックくさい。
まあだから顰蹙な訳だけどね。親の顔が見たい。
>>585
それは、イッパンブンゲーでも大差ないのでは。
小説じゃなくエッセイとかになると、さらに駄文の嵐。
589:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 21:39:21 h0mEoWdM
所詮便所の落書き
590:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 21:43:57 eOL9mkw7
アフォBlog 平 野 綾 が 水 着 逆 さ に 着 て る wwwwwwww
URLリンク(afoafodayo.blog84.fc2.com)
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\__ ` ⌒´ __/
/ | |_ _| | \
| | | \ / | i |
| ├┤ __|_/ ├┤|
| |  ̄ ∧ ̄ ̄ | |
| |. | |
591:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 21:58:30 M6+Dwt4H
とはいえ、スレのマッタリした雰囲気好きだぜ。
592:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 22:00:07 biBCz7rQ
ハルヒもいいけど学校もアニメ化すればいいのに
化物語もいいけど戯言もアニメ化すればいいのに
紅もいいけど電波もアニメ化すればいいのに
と思ってたりもしたが
この中で電波が一番早くアニメ化決定とは予想外だった。
593:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 23:22:57 h0mEoWdM
期待してるやつが一人もいない
594:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 23:27:50 hw8VqKQv
>電波が一番早くアニメ化決定
マジで…?ソースは?つか片山はまだ紅も電波も書く気あるのかよ…
595:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 23:35:50 1SL0DVFq
早売りのジャンプSQに載ったらしい
画像は片山スレあたりにあるんじゃないかな
596:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 23:44:30 hw8VqKQv
見てきた…
SD文庫は…またあの醜悪祭を繰り返すつもりなのか
アニメ化っていったらまぁまぁすごいことなのかもしれないが
なんか片山が不憫に思えてしょうがない
597:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 23:47:23 hcIf2y9k
アニメ化とかどうでもいいので、
さっさとベントスタッフからベニー松山を掻っ攫ってきて
カンヅメにして続きを書かせてくれ……。
598:イラストに騙された名無しさん
08/09/04 23:54:37 oo7K7dc6
なんでアリソンとリリアみたいな酷いラノベがアニメ化さえしたのに
俺の傑作ファンタジーが選考会で蹴落とされたかわからん
599:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 00:10:48 054M3yqq
ワナビは巣にカエレ!
600:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 00:12:25 oR7cY4aC
もはや様式美の域であった
601:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 00:14:01 Fx8EP+v8
>>594
2、3日前からアニメ3にスレ立ってたよ
602:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 00:14:17 aBlTlFsF
598の時点で完成していたジョークだったと思う。
無理に突っ込みを入れたせいで鈍くなった気がする。
603:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 00:22:49 aFJulhTC
タイタニアがアニメ化するのを今更知った・・・
ラストどうすんだ・・・
604:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 00:33:41 l/6Vv4xx
>>603
キャラクターデザインが美樹本晴彦で驚いたわ
あー俺の知らないうちに挿絵が美樹本晴彦に変更されていたのか
605:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 01:14:24 ZZJ3KgXV
>>565
㌧
空海かー
606:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 06:22:16 N4lLh3Jj
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
607:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 06:27:00 ze262J78
>>606
みつおは!
久しぶりに爆れつハンターとかMAZEとか読んだら楽しかった。
なんというか「しっくりくる」
608:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 06:29:17 hSLwpmOr
おはみつー
609:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 07:39:40 Fx8EP+v8
おはようみっちー
今日は仕事だ
610:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 09:24:12 ZZS9rEEu
>603
俺なんか、タイラーがアニメ化されてたのを昨日知ったぜ
611:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 10:08:07 tyKivASY
>>603
アルスラーン以上に中途半端なアニメになること請け合いだ。
美樹本晴彦なんだ。版権売却先のスクエニ版の挿絵って美樹本なのか?
>>610
タイラーテラナツカシスww
ラノベとアニメのタイラーのギャップに笑ってしまったが。
612:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 10:28:19 eBnVw7l8
>>560
日本語における狭い意味での人称代名詞は印欧語族のそれと比べると
歴史的にかなり浅いらしいから、感覚的には結構正しいんじゃないか。
613:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 13:34:30 R69E2yLT
石破が出るのか…
614:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 14:25:48 XcnhT1zn
流派東方不敗が最終奥義ですね
615:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 16:05:59 yRpcyVA2
やっぱCHOICE最高だわ。もうこれに勝てるビスケはいねえ
616:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 16:25:46 lx0G5RHU
タイラーは植木等で実写化すべきだった。
製作陣の中に一人くらい反魂の術を心得た奴はいなかったのか。
617:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 17:46:22 6+qX8CN9
つーかカセットブックのキャストで原作どおりやってくれていれば文句なかった。
アニメは別作品として見りゃ嫌いじゃないが、別にタイラーでなくても良かったし。
原作タイラーは外道を飄々とやるから楽しかったんであって、ただ優しい男じゃない。
618:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 18:03:23 Fx8EP+v8
パトレイバーのおたけさん…
619:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 18:04:45 tyKivASY
>>613-615の流れに絶望した!
>>617
タイラーのカセットブックは聞いたことはないが、最後の一行は丸々同意。
620:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 18:10:46 2MTU6nE2
>619
横レスだが、タイラーが山本正之で劇中で警戒に即興曲歌いまくるのだ。
ヤマモトくんは松本保典で、すんげえ苦労人臭が漂ってる最高の配役だった。
621:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 18:32:55 tyKivASY
>>620
その二人だけでオラわくわくしてきたww
反則だろ、山本正之なんてww
622:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 18:40:20 sywsCuVV
死~ぬ~か生~きる~か~
あ~みだ~くじ あ~みだくじ~♪
623:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 19:20:03 1+Tk2hQ+
ちょっとなぁ…
624:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 19:31:44 rC2MQHLq
軍人~なんて~な~気楽~な稼~業~
宇宙~酔いで~え~も~勤ま~る艦~長~
ミサイッルボ~タンをバッカスッカ押っせば~敵で勝手に沈んでく~れ~る~
年功っ序列も建前だ~けさ
広い宇宙~に~漕~ぎ出っせ~ば~(アッホリャ
銀河に~銀河に~ハ、チョイト!ハ、チョイト!虹が~出~る~
625:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 19:39:42 xJg2mBBZ
しかし吉岡スレでも出たが、
三国志のベルファルドのタイラークローン設定は、あのアニメ(というか平田の絵)でなかったら生まれてなかったと思う。
冴えない男のクローンなんてなぁ・・・w
626:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 19:56:23 k80XEj2W
富士見で三国志といえば高千穂遥
627:イラストに騙された名無しさん
08/09/05 23:11:14 hNY7zOtI
テキーラ(゚Д゚)ウマー
628:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 00:00:44 hNY7zOtI
誤爆してた…スマソ
629:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 00:08:49 xkyjltOL
>「魔術士オーフェン」の後日談が作者のサイトでこっそり連載開始 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
どれくらいこっそりかというと、全部代名詞だそうでw
630:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 00:28:59 m7wMtwYl
GIGAZINEってこの手の記事取り上げるサイトだったっけか
631:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 00:40:08 xkyjltOL
自分も知らんかったけど、けっこうアニメや漫画の記事もあるね。
2006年から編集部体制に移行したそうで、マイナージャンル専門の記者がいるんじゃないかな。
632:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 00:48:15 cQd/pnvP
普通に上手いなぁ…
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
633:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 02:49:17 fXtzezVs
オーフェンにもびびったが、夜麻みゆき復活と衛藤ヒロユキのキタキタも気になるw
廃業したって噂が流れてたんだよなぁ<夜麻
634:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 02:50:42 thXx2Z7f
むしろ小島あきらの新作が一番の目玉。
635:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 03:17:33 Isxb4tKI
>>630
Jキャストあたりと似たようなものだと認識してたんだが
なんつーか2ch世論に媚びるメディアってのは信用が出来んな
バランス的にはニュー速厨からマスゴミ呼ばわりされるくらいでちょうどいい
636:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 03:40:35 7X19azFB
GIGAZINEは主にイロモノとネタと馬鹿のイメージ
637:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 06:10:15 dfiE7/LU
Ψ asa age
638:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 06:32:01 szbBeIhh
ジューダスプリーストかと思った
639:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 07:32:31 MYHfjR3m
みつくび遠いよ
遠いよみつくび
640:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 08:24:42 +qxLUAHK
エンキンカーン
641:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 08:37:56 WBBJzcv9
魔女ルミカの赤い糸アニメ化決定!!!
642:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 09:01:10 DA6xToI1
だから何?
643:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 09:06:41 zJjfk1VL
ウィザードリィってどこの奴?文庫?
644:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 10:18:56 FiYWXXww
集団社のスーパーダッシュ文庫
645:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 11:20:13 QJ1PAv3R
なんかライトノベ゛ルで出てたらベタ扱いされそうな話。
URLリンク(book.jiji.com)
646:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 11:26:53 8VvFUZZn
ベタつーか順当だろう
初期の鉄器は大抵隕石由来の鉄で作られたものがほとんどのはず
647:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 11:35:21 HEhfrk5y
そのうち、「どこでもSPRING-8」とかいうような分析機器ができたりして
648:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 11:38:43 wyVQnBFH
ベタと言っても
隕石を鍛え上げた伝説の武器って感じのファンタジー路線か
時代的に不可能なオーパーツが発見された感じのSF路線か
649:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 11:45:10 dqdY5NVP
最近、自分が面白かった新人の作品に限って続きが出ず作者も消息不明になる件。
自分は地雷処理班じゃないはずなんだが。
650:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 13:10:11 MYHfjR3m
人は変わっていくわ…
651:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 15:06:43 PflOGlaR
>>650
作家はある時点から劣化する
652:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 15:17:37 dqdY5NVP
今日は土曜日か。
さっきまで日曜日だと勘違いしてたぜ・・・・。
653:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 17:01:27 EgZ0C4LP
>>645
「宗像教授異考録」でも読むんだ
654:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 18:09:06 fh9cCaDM
初期の宗像教授は巨人が空港壊したり無茶苦茶だったな
655:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 18:19:59 EgZ0C4LP
「伝奇考」と一緒にしてはいかんのだw
656:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 18:31:09 1w7CfeVn
伝奇考の宗像教授は稗田先生のライバルだからな
657:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 18:31:24 Tfbmihck
電撃スレみてて思い出したんだが電話予約ってとある技を使えば
簡単に取れることを大学時代の友人数名に他言無用で教えたら
何回か有名アーティストのコンサートチケットとってくれて誘ってもらえたことがある
658:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 18:32:35 sXmhh2C6
別に他スレの話を持ってくるなとは言わんが、順序立てて話してくれ
659:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 18:54:36 Tfbmihck
いやなんとなく思いだしたから愚痴程度に書きたかっただけなんだが
660:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 18:58:43 VDGPsDnP
そういうのはオマエの夢ノートにでも書いてろ
661:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 19:01:04 6SEHbXFa
もはやほとんど価値もなく、古本屋でさえ買取拒否の漫画・本っておまいらどうしてる?
さすがにもう置くスペースないし、処分しなきゃと思いつつ、捨てるのはしのびなく。
662:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 19:02:27 xkyjltOL
今夜はうおぜを生姜醤油の煮付けで。
そういや「うおぜ」ってのもローカルな呼び名で、正式にはイボダイだそうで。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
骨が多いから子供は嫌がりそうな魚だなー。旨いんだけど。
663:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 19:05:10 8yKxrLud
ラノベで株価操作から仕手戦、乗っ取り、資金洗浄と丁々発止する、
金融・経済を扱ったラノベって出てこないですかね?
664:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 19:06:40 uADhikqH
>>611
捨てる。
無常だが、もう読むだろうこともなく他人も欲しがらないものはゴミ。
665:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 19:07:26 pTC+l+Zo
女子大生会計士の事件簿でも読んだら
666:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 19:09:41 EgZ0C4LP
>>661
捨てられないから
4LDKのマンションを買った。
667:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 19:10:22 EgZ0C4LP
>>663
「くみちょ」の3巻
668:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 19:11:31 EgZ0C4LP
しまった、2巻だった。
669:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 19:13:18 6SEHbXFa
>>663
ラノベ以外の一ジャンルとしてありそうだけど。経済小説として。
ちなみに女子大生会計士は期待して読むのはやめたほうがいい。
>>664>>666
そんなもんですかね。次の資源回収で出します。
670:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 19:19:42 lI78lUFX
>658と>660のヒステリックな反応が気色悪い
671:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 19:21:22 WJgN+s6h
>>661
電子書籍化してHDDへ収納
672:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 19:52:08 IJIoB84c
どこの組織も似たようなことになるなぁ
北の湖理事長退任求め親方衆がクーデター
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
673:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 20:03:11 EgZ0C4LP
>>671
一度、本をバラしてスキャンしようとしたことがあるんだが
現在の技術レベルでは不可能だ。
PDFでもファイルサイズがでか過ぎる。
OCRは認識率99%でも足りない。
(二行に一字間違ってることになる)
製本された書籍を自動で
しかも安価に電子化できるようになるには
余裕であと20年ぐらいかかるだろうな。
674:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 20:07:42 6SEHbXFa
>>673
漫画とかなら・・・無理かな?
スキャナの精度とかソフトウェアとかがアップグレードしないと無理なのかな。
675:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 20:10:07 EgZ0C4LP
個人でやるには時間がかかりすぎるのが問題だなー
まあ、そういうことを商売(違法)でやってる連中も居るが
676:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 20:11:46 sXmhh2C6
自分でPDF化で割がギリギリ合うのが、小規模研究室とかで閲覧性の為に専門誌を
PDF化する場合。
PDFの為の紙送りとか自動の機械で、さらに断ち切りとか買っちゃうレベルが必要。
要するに、個人にはまだ敷居が高いなぁ。
あと何年かかるかはわからないけど、電子配信の普及とどちらが敷居高いかといっ
たら前者が高いと思う。
677:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 20:18:56 8anOGtJX
>>672
次はサッカー協会で クーデターかもしれん
新会長は壮絶なバカで就任早々皆ウンザリしてる
678:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 20:21:22 WJgN+s6h
>>673
テキストデータではなく、思い切って画像データにすれば
大概のものは30~100MBくらいにはなる。
でも手間を考えたら、よっぽど貴重なものでもない限り
そこまでする必要もないのかもね
679:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 20:23:03 +U+wfIyZ
>672
そりゃ、あんな大問題を起こしてるのに理事長を辞任しないわ
国内最高のドーピング検査機関の判定結果を認めようとしないわ
挙句の果てに、真っ黒な二人を来場所の土俵に上げようとしてんだもんよ。
今度も普通にしらばっくれて逃げ切れると思い込んでるあたり救いようがない。
680:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 20:31:35 VY65Fw/F
どうせ持ってても読まないんだから捨てちまえ
681:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 20:46:44 mNgmb+Hy
>>673
適当に加工して傾きを補正すればOCRの認識率はかなり上がるよ。
直でPDFだとサイズが有り得ない。
一応プリンタ板にそういうスレがある
【ADF】スキャナで連続取り込み013.jpg【OCR】
スレリンク(printer板)
682:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 21:47:22 xkyjltOL
本当になんでもあるんだなーw
683:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 21:57:19 EgZ0C4LP
>>681
認識率が99.9%でも20行に一文字コケるんだよな。
実用になるためには99.9999%程度が必要になる。
アポロ計画かってのw
684:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 22:21:28 mNgmb+Hy
>>683
まぁ最終的には目視必須だもんな。
各種補正とMeTilTran使って調教済みの辞書でも99.999%にも届かんし。
685:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 22:39:19 MEYB/D5e
しかし例えば人間が見ながらタイプしていったとして、
一発目でのエラー率ってのはどんなもんなんだろね。
686:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 23:05:49 by7cnTMk
邪気眼とか昔の負の記憶なのによく細かく覚えてるもんだな
中高時代とか漠然としたお喋りと部活の記憶以外思い打線
687:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 23:15:14 G/dnHwPQ
みんな一度はアイデアノートぐらい書いてるだろ
688:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 23:16:42 fXtzezVs
>>686
脳が思い出すのを拒否ってるか、
大して痛かったとは思ってない(該当の記憶が見つからない扱い)かのどちらかだ。
689:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 23:19:21 pHtrSApy
薄くするならいくらでもできるが強靭さを持たせるのが難しいらしい。
以前どこかのスケベオヤジが東南アジアで幼女を買ったときにコンドームが
破れ、エイズにずっと怯え「精神的苦痛を受けた」とオカムラを訴えたが、
オカムラは「試験では8万回のピストン運動に耐えられた」と主張して
勝訴したことがあったらしいな。
690:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 23:23:48 VY65Fw/F
負の記憶だからこそ忘却を許されないのさ
691:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 23:31:01 G/dnHwPQ
負とはいえ、当時の自分が必死に絞り出した産物だから忘却するのは忍びない
692:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 23:40:00 Men7oeGF
>>690
負の記憶ってのは忘れないな。
未だに自分を苛むし、行動を制限させる。
笑い話として落とすと思わせておいて、マジレス。
693:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 23:46:12 EgZ0C4LP
>>685
それは「狼と香辛料3巻」のミス程度だろうw
694:イラストに騙された名無しさん
08/09/06 23:55:09 by7cnTMk
もしかして漫画を一切読まずに育ったもんだから邪気の芽が育たなかったんだろうか…
695:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 00:52:16 pzUzWXLq
邪気の実も煎じて飲めば薬になるから俺は後悔していない
ああ苦いああ苦い
696:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 00:53:30 oBl7LL3c
そのうちやみつきに・・・
697:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 01:23:23 4BFZ/pcu
マウスの実験では「不快の記憶」と「快の記憶」では「不快」の方が
忘れづらいそうだ。
自然界では「不快」は死と直結するから、「不快の記憶」を長く持っている
個体が生き延びたんだろう。
698:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 01:32:58 oBl7LL3c
,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
,ゞ=,.= ‐' / .:i
し¬_r=彳、 .:::i
}c`'ー--- ──---:::'{
,. ¬、_O ___O__...::::::_2!、
/ .. ̄.. ....::::: ̄:: .:::::ヽ またフラグが一つ氏んだ
/ ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
/ ,. イ `こニ ´゙ Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、 行こう ここもじき不快に沈む
, '" ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-` ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
/.:. `:. ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´ 、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._ :. `'ー-、〃;" ,, ,、 、ヾツ ...;;ヘ
⌒゙ー:...._ `;,,_ ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ㍉゙ 丶-‐....::::;;〉
699:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 01:55:09 rVGOFW0i
>>697
脳味噌としては、不快の方がショックが強いから長く覚えてる。
それだけの事で、淘汰は関係ないかもしれない。
>>698
それでも、腐海は毒を浄化してきれいな水と土を作ってるんだよ?
700:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 01:58:46 yd5MZ9/5
それでも、私達の穢れは浄化された世界に我々が住むのを許さないのだよ?
701:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 02:52:04 Vjdjpb6K
>699
>697は不快の方に強くショックを受けるように出来てること自体
淘汰の結果だと言いたいんじゃないか?
ありえそうな話だと思うが。
702:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 06:01:10 mYshY7eX
朝だしageる
703:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 06:09:10 V8FiVGqk
>>702
っΨ
704:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 07:56:23 GCkTMFTv
嫌なことを長く覚えているとストレスがたまるから、
教訓だけのこして事実そのものはとっとと忘れたほうが現代社会では長生きできそうな気もする。
705:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 08:55:47 DWxWNAsi
Ш
706:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 09:36:33 egGtezQM
今日、自分の本棚を整理して好みの傾向を調べたら何だか余計にわからなくなった。
707:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 11:17:01 WIhKdb+C
みつくび遠いよ
遠いよみつくび
708:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 12:05:07 gO4fQvst
>>701
いや、だから淘汰が起きて不快を長く覚えているようになったのではなくて、
そんな事がなくても、元々不快の方が記憶に残り易いんじゃないの? って事。
709:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 12:24:47 Vjdjpb6K
>708
それが成り立つのは不快なものの記憶への残りやすさに関して
変異が一切生じ得ない場合だけだと思うんだが
そういうことは到底ありそうにない
710:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 12:29:29 gyxxbDXr
負の記憶なんだろうけど、すごくしょーもない失敗ばかりが頭に残ったままなんだ。
もっとヤバい失敗がいくらでもあるだろうに…何を考えて選別してるんだよ、自分。
711:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 14:40:05 AIn101tE
_,,,,,,,,,,,,_
, :'"´ _... --、 `゙丶、
/ _.. - '' ..: .:.::ヽ
/:, ' ` 、 .:.:::::',
i:' __ .. ` 、.. .:.:::', ねたみの気持ちがあるんでしょう
! ,,:='''´ : . : .:.:::::,!_
!,,:=、 _,,,,,_, : ` 、r',r ヽ
! _.. ; ´ ̄ : . ! iヽ :|
l'´- / -、 : ! ー 'ノ
! r_ r=ノ . : :r-ィ'
ヽ `__............ : ! l
', , '___,,.--‐'´ . :,' |
ヽ 、 ̄,,.. ''´ : .:/ !、
',  ̄ . : , :'": : ト、\
ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : : l、! \
`ニi"´::::.... ! \―--- ....
,. -‐'''''"´/ l、:::: :. ... _,,ノ `i
712:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 15:33:01 ukgO+t6t
なぜ次スレが?
713:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 15:36:08 Fdp0ZfPM
ある意味、期間限定特別色
URLリンク(www.sanspo.com)
714:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 15:44:43 egGtezQM
ホントだ、なぜか次スレがある。
スレ乱立に利用したのかな?
715:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 16:02:56 GDwxtMgX
もう次スレがあるけどなんで?
716:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 16:48:47 zyKRmDDq
それはお前を食べるためさ!
717:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 16:54:31 mMnwml+E
異常に早い次スレ立ては、テンプレを確実に改変するためだったりすることもあるが...
それっぽい改変もないみたいだなぁ
718:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 17:00:07 2I4hz7J/
ま、アタマがおかしいのはたまに居るよ。無視無視。
719:イラストに騙された名無しさん
08/09/07 17:24:59 DWxWNAsi
「朝から何も食べていない」といった時、朝ごはんは食べていると思う?
「朝起きた時から」じゃなく「朝ごはん食べてから」という意味だ
…ってのは屁理屈かなぁ