伊坂幸太郎 part1at MAGAZIN
伊坂幸太郎 part1 - 暇つぶし2ch100:イラストに騙された名無しさん
09/02/24 21:35:54 /eN7vBuP
俺は
オーデュボン
重力ピエロ
陽気なギャング
が好きだな
ラッシュライフこそ途中で展開が読めてしまった

各話で他の小説のやつがチラッと出てくると嬉しいよな
神様のレシピ好きだ
一番が重力ピエロなのは多分少数派なんだろうな

101:イラストに騙された名無しさん
09/02/27 20:20:50 u2y6p/4G
いや、重力ピエロを一番に持ってくる奴は多いだろ

102:イラストに騙された名無しさん
09/02/27 22:34:52 MUMG3WCc
>>101


103:イラストに騙された名無しさん
09/03/07 01:24:17 hcvboGBp
俺は犯人じゃない

104:イラストに騙された名無しさん
09/03/07 15:20:42 5Rm8zFkO
重力ピエロこそ途中で展開が読め読めだった。
あれで犯人に気付かない奴がいるとしたら読解力に問題があると思う。

105:イラストに騙された名無しさん
09/03/13 04:51:28 bSxXrYlq
わからせるように書いてるし

106:イラストに騙された名無しさん
09/03/13 13:34:39 gcnPnM47
重力ピエロ
オーデュボンの祈り
ラッシュライフ の3つ読んだがラッシュライフが好き

107:イラストに騙された名無しさん
09/03/13 14:51:40 Lx+OHhXd
伊坂先生の本は大体よんでるよ モダンタイムス面白かった

108:イラストに騙された名無しさん
09/03/16 01:59:16 wrFSyfdF
チレドレンとギャング1が 最高

109:イラストに騙された名無しさん
09/04/07 00:18:21 xcs86Eeu
重力ピエロは春の発砲前の一言で凄くスカッとしたわ

110:イラストに騙された名無しさん
09/04/07 01:48:17 GIOQXWik
釣りだから反応すんなよ

死神の精度≒死神のバラッド
陽気なギャング≒バッカーノ
終末のフール≒終末の過ごし方

ラノベ板より同人板に行くべきパクリ作家
オリジナリティがなさすぎる
むしろもうこんだけ被ってればラノベ読んでないって突っ張って問題ないんじゃね?的な浅はかさが見え透いている。
原作者に謝れ

111:イラストに騙された名無しさん
09/04/07 01:55:23 VE7ZU/nK
ゴールデンスランバーの映画、なかなか会えない二人って。
何だかラストを変えそうな気が・・・。大団円に。


112:イラストに騙された名無しさん
09/04/07 21:14:48 32XpjGf4
>>103
だと思った

113:イラストに騙された名無しさん
09/04/09 06:58:18 LSColGHA
↑言うの、遅えーよー

114:イラストに騙された名無しさん
09/04/09 22:19:35 PVGqSEIC
>>110
釣りというのは相手をひっかけるから釣りであって
釣りだからと宣言するとそれはもはや釣りで無くなる
本当に釣りをする人はもっとシンプルに餌を仕掛ける
反応したら負けだぞと逃げ道をつくる必要もなく華麗に獲物を釣り上げる
何が言いたいかというとそんな餌に食いつくのは余程の馬鹿ということさハハ

115:イラストに騙された名無しさん
09/04/10 01:24:58 yd4B8xgT
>>112-113
地味に笑った

116:イラストに騙された名無しさん
09/04/15 18:00:35 a/IE8Uih
映画公開を前に重力ピエロ読み進めているのですが、探偵の黒澤さんはラッシュライフの黒澤さんなんですか?
この方の作品には、しばしば登場人物のリンクがあると聞いたもので…

117:イラストに騙された名無しさん
09/04/15 18:14:52 +FUq9dnb
>>116
そうですよ。ちなみに黒澤はフィッシュ・ストーリーの中の
短編にもでてきます。

118:イラストに騙された名無しさん
09/04/15 19:57:46 JoeIzyFx
このスレまだあったのね

119:イラストに騙された名無しさん
09/04/16 23:12:31 8eC706sM
>>117サン。ありがとうございます
フィッシュ・ストーリーも読んでみたくなりました

120:イラストに騙された名無しさん
09/04/18 00:57:17 yfK5JI/8
読むに耐えん本ばかり書いてるよなこのひと

死んでいいよもう

121:イラストに騙された名無しさん
09/04/19 01:57:44 MKT7gmZg
そこまで合わんなら、一冊で見切れよ、どあほw

122:イラストに騙された名無しさん
09/04/19 03:01:18 pLz1fvYg
昨日アヒルと鴨読んだ
どこが面白いのか全くわかんなかったし読み進めるのがつらかった
二冊目何か読もうかどうしようか迷ってる
彼の最高傑作はどれ?

123:イラストに騙された名無しさん
09/04/19 03:32:39 lHzjO3ii
さて、スタバでも巡ってくるかな

124:イラストに騙された名無しさん
09/04/19 09:24:05 buRs75fN
>>121
作家って駄作もあれば佳作もつくるもんなんだけどな
こいつのは酷いww

125:イラストに騙された名無しさん
09/04/19 10:51:51 uM8W3EWI
最高傑作かは知らんが、陽気なギャングが(ryとか好きだな
あとはラッシュライフなんかも、まさしく伊坂って感じでおすすめ
逆に言うとこの辺が合わないなら、たぶんどれを読んでも楽しめないと思う

126:イラストに騙された名無しさん
09/04/19 15:02:58 tpHF/jFE
自分はオーデュボンがズバ抜けて好きだ
変なからくりとかなくてアッサリしてて

127:イラストに騙された名無しさん
09/04/19 15:50:09 aAnuua1X
最高傑作なんて知るか。おれはチルドレンが好きだ。

128:イラストに騙された名無しさん
09/04/19 22:42:06 SHU6Gbst
>>122
ベタだけど、魔王と呼吸が好きだな
これで良かったらモダンタイムズ

129:イラストに騙された名無しさん
09/04/20 09:25:59 jzuY4cCK
アヒルと鴨が一番好きだな。
どこが面白いのか全くわかんなかったし読み進めるのがつらかった
ほどなら別の作家の読んだ方がいいだろう。

130:イラストに騙された名無しさん
09/04/20 15:06:40 IaGztuzz
オーデュボンはダメ作品だと思う。。。

本当にがっかりした。

131:イラストに騙された名無しさん
09/04/20 20:49:19 dk3INrKZ
ただのネガティブキャンペーンじゃねえの?
読み進めるのがつらいなら、途中でやめればいい。

132:イラストに騙された名無しさん
09/04/20 21:12:24 D+IkqilU
読み進めるのが辛い人は、どんな作家が好きなのかな?

133:イラストに騙された名無しさん
09/04/21 16:26:36 3vbHqbSI
モダンタイムスおもろかった


134:イラストに騙された名無しさん
09/04/22 00:37:44 TEDOZKpV
モダンタイムスは娯楽性と文学性を併せ持った傑作だな
書いてる内容は現代の閉塞感とかのすごく深いものなのに
キャラクタやストーリーのおかげで楽しく読める

135:イラストに騙された名無しさん
09/04/22 06:55:31 Orh35xjZ
あとは雑誌連載じゃなかったら、もっとテンポ良かったかもな

136:イラストに騙された名無しさん
09/04/25 03:56:58 DpRhDIWC
>>130
デビュー作・・・いや、なんでもない

137:イラストに騙された名無しさん
09/05/01 03:49:45 li7iAjup
最高傑作はゴールデンスランバー

これは事実

138:イラストに騙された名無しさん
09/05/09 13:29:51 +7LlRIy/
魔王と呼吸読み終えた
この読後感は何とも言えないな・・・
モダンタイムズ買ってくる

139:イラストに騙された名無しさん
09/05/18 01:24:52 SrRrjjbY


140:イラストに騙された名無しさん
09/05/24 12:33:17 tW+UUKW6
重力ピエロ読み終わったから映画観てくる
あの内容を二時間に収めたら……期待薄っ!

141:イラストに騙された名無しさん
09/05/24 20:23:55 QJZNEHcB
映画化つうか映像化って作者は何もしてないのに割り喰うよな

142:イラストに騙された名無しさん
09/06/04 20:24:19 2DBxFz8w
とりあえず、伊坂のどこがいいのか、3行で語れ。
話はそれからだ。金返せ。

143:イラストに騙された名無しさん
09/06/06 02:46:19 z3XDkiN/




144:イラストに騙された名無しさん
09/06/07 06:50:43 9IdbASy0
・章切りが細かく短編形式で時間がない人にも読みやすい
・登場脇役リンク探しも楽しみになる
・ちょっと遺伝子やら政治問題やらには脳味噌が喰いついていかない時もあるが、ありそうでなさそうな現実感がいいと思って、読んでるワケよ

145:イラストに騙された名無しさん
09/06/10 11:51:11 XRUrHAc2
重力ピエロ、面白かった。
ただ、春が○○が近くにいることはいつ知ったのだろう?
その説明ってありましたか?そこだけ腑に落ちなかった。

146:イラストに騙された名無しさん
09/06/10 12:05:57 lTr0ZW5T
ゴールデンスランバーは上手いと思う
最後が自分はちょっと青柳かわいそうと思った

147:イラストに騙された名無しさん
09/06/13 22:26:44 l40RM4gy
伊坂と西尾維新が現在のラノベ界2トップだな

148:イラストに騙された名無しさん
09/06/14 01:54:40 SCn6Jhk0
伊坂はラノベなのか

自分の無知に呆れそうだから
半年ROMります

149:イラストに騙された名無しさん
09/06/14 16:11:10 zEszHf69
ゴールデンスランバー読んだが、正直ラノベの中じゃ最高の部類に入るな
これからもラノベ界を引っ張っていって欲しい

150:イラストに騙された名無しさん
09/06/14 16:29:56 zEszHf69
すまんあげ忘れた

151:イラストに騙された名無しさん
09/06/16 08:54:39 RFffyU8k
ま、軽いのは確かだな。クロマニヨン人がどうとかトルストイがどうとか
言っても、全部アクセサリーって感じだし。

152:イラストに騙された名無しさん
09/06/21 17:05:04 jDnlDoUX
個人的には「重力ピエロ」「死神の精度」「週末のフール」
「ゴールデンスランバー」がお気に入り。

今度、「ゴールデンスランバー」が映画になるらしいけど、
主役が堺雅人でちょっとがっかり…

153:イラストに騙された名無しさん
09/07/01 22:59:49 lhnXnLYO
ピエロの途中、
落書きがAgoだった時、
犯人が分からなかった読者って・・・いるの?。
もしいたら相当脳みそヤバイよ。

154:イラストに騙された名無しさん
09/07/10 07:26:17 yT2tQT4J
誰でも分かるだろ
分かるように書かれてるんだから

155:イラストに騙された名無しさん
09/07/10 20:09:12 pVTSitR6
>>142
言ってることが青臭いのは百も承知だからそれは置いておいて
物語の構図とシンプルだが効果的な小説的仕掛け、さらにその小説的仕掛けが
作品単体だけでなく伊坂の組み上げる世界観全体にわたって機能しているところ

といってもオーデュボン、ラッシュライフ、アヒルと鴨以降は
巧いけどどれも一度やってる仕掛けを張りなおしただけだからパッとしないっちゃあしない

156:イラストに騙された名無しさん
09/07/12 19:08:13 pgC1RSVv
重力ぴえろの映画

春 は 松田次男が良いと思ってたんだけど
イキガミの関係とかスケジュール的に駄目だったのかな

他はキャスティングばっちりのような

157:イラストに騙された名無しさん
09/07/13 21:30:25 EoO32hwh
終末のフールは最近見かけないただこの世が終わるってだけの世界観がいいな
その瞬間が来る前に話が終わるのも。
文芸版終末の過ごし方ってところか

158:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 15:47:54 z9TJ0NxB
>>147
西尾とかと同じ扱いすんなよ
東野圭吾と那須きのこを同列に扱っているようなもんだぞ

159:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 17:26:11 i1mtJwza


JBOOKで「あるキング」が人気商品にピックアップされましたー!
URLリンク(up2.viploader.net)


160:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 21:02:02 6gQYKMek
あるキング来月発売か
楽しみだ

161:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 19:34:41 iwMr1mjl
東野は映像化成功するけど
伊坂は期待はずれ多いのはなんで?

162:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 20:41:00 EVz7h940
なんでだろー?大衆向きじゃないからか?

163:イラストに騙された名無しさん
09/07/27 15:35:53 cekAf66v
映像化成功・・・だと・・・?
流星は省けよ、ジャニありきだから
容疑者x微妙だったじゃん。2時間ドラマみたい。テレビ屋が作ると糞ってのもあるが
まだ重力、アヒ鴨の方が映画としてできてた。ただ東野に比べて伊坂は都市型なんで上映館限られるからヒットしない


164:イラストに騙された名無しさん
09/07/28 17:32:33 4ewAJul5
ガリレオは福山効果だな
イケメンすぎる

165:イラストに騙された名無しさん
09/08/07 19:56:23 qFK0RsYl
伊坂の小説て登場人物間の会話が
絶望的につまらないよね
村上春樹の雰囲気だけ頂いてる感じ


166:イラストに騙された名無しさん
09/08/08 15:17:36 nvvf/7AO
>>161
作者の世界感が確立しているからと思います。念のような。


167:イラストに騙された名無しさん
09/08/13 21:09:53 V3WgQkz0
モダンタイムス購入。
数ヶ月ぶりの伊坂作品です。
ただ、本が分厚い為、重くて可也読み辛いのが難点ですね。

168:イラストに騙された名無しさん
09/08/16 03:56:29 /ByGkEKb
>>161
いや重力ピエロは秀逸だと思います。

169:イラストに騙された名無しさん
09/08/17 00:39:03 g3huPFn2
関連スレ

【ミステリー】■伊坂幸太郎■part19
スレリンク(mystery板)

170:イラストに騙された名無しさん
09/08/30 02:47:15 wuUbKZW+
王様のサイン本買って来たぜ

171:イラストに騙された名無しさん
09/08/31 20:39:07 91Nn1Zfg
ウチで「モダンタイムス」、移動中は「アヒル鴨」を同時進行で読み進めているが、立ち寄った本屋で「あるK」平積みに気付き購入……読書時間が欲しい~っ

172:イラストに騙された名無しさん
09/09/01 12:56:17 zDsNsE/P
>>163
アヒル鴨の映像化手法は、叙述ミステリーを映像化する際の「定番」になった感さえあるな。
クローズドノートの映画もあの方法でいっていたし。
今日、1時から、陽気なギャングがあるから楽しみだ。

173:イラストに騙された名無しさん
09/09/02 11:25:16 y5WknAZ4
>>163
でも白夜行は良かったな
原作とはテイストが違うみたいだが、久しぶりにドラマに見入ったのはゴンゾウとこれくらいだ

174:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 22:09:29 yFj3aTcC
重力ピエロの映画をまだ観ていないのだけど、岡田君は春を演じ切れていましたか?
まぁ多少、岡田君が持つ繊細な美しさは、春のそれと似ている感じはしますが、演技はそれとは別物ですからね。


175:イラストに騙された名無しさん
09/11/10 11:31:18 HVApS718
この人と東野って、ドラマ化や映画化させるために書いてるんでしょ?

脚本家になった方が良いと思う。

小説家としての実力は低いから。トリックとか読者を欺きたいだけなんだし。



176:イラストに騙された名無しさん
09/11/11 22:11:04 WmejUSxP
てすてす

177:イラストに騙された名無しさん
09/11/12 05:49:10 mUvcuF80
さすがに東野とは違うわ

178:イラストに騙された名無しさん
09/11/12 18:09:20 gfZizub8
新世代のミステリー作家という括りでは一緒じゃない?

179:イラストに騙された名無しさん
09/11/18 02:40:09 b5KPzz83
よく東野圭吾と比べられるみたいだけどジャンル違うよねぇ。
東野を読んでミステリーって思ったことないし、
東野と比べるなら宮部みゆきあたりじゃないの?

180:イラストに騙された名無しさん
09/11/18 02:58:07 pc8C0U96
東野と伊坂は同レベルの読者が読んでるイメージ
ジャンルでなく読者層が同じなんだろう

181:イラストに騙された名無しさん
09/11/18 14:00:57 iNE0CBhr
>>180の言うとおり。

東野読んでるのは伊坂も読んでそう。
んで、それ以外は?って訊くと、いずれも現代作家というか、若手ばかり。



182:イラストに騙された名無しさん
09/11/18 23:47:08 W2V7Vf2E
何その印象論

183:イラストに騙された名無しさん
09/11/19 14:30:12 +8FBhw7Z
近からずも遠からず。

昔の本をよく読む人は、現代作家に辟易してる人が多い。
なぜかと聞くと、いずれも文体が軽いとか、内容が派手なだけとか。



184:イラストに騙された名無しさん
09/11/19 15:06:15 iTcFiKbZ
昔の本(笑)

185:イラストに騙された名無しさん
09/11/19 15:32:04 dGoHxc+F
伊坂はラノベ作家やラノベ読者から嫌われているイメージがある

186:イラストに騙された名無しさん
09/11/19 17:22:30 /ZsQmh6P
ラノベ読んでる人はラノベ以外に伊坂を読むってイメージだけどな
ラノベしか読まないってかなり少数だろ?

187:イラストに騙された名無しさん
09/11/19 18:43:09 7ldmXTJI
>>186
俺はむしろ逆かな
図書館で働いてるんだが、ミステリー好きが伊坂を借りていくことが多い
ラノベ好きな人はラノベしか借りない
魔王JRが出てきて以来、明らかに腐女子が借りていくことはある

188:イラストに騙された名無しさん
09/11/19 22:05:48 ImiK3eLM
ラノベ批判してる友達から伊坂幸太郎を勧められてわらた



189:イラストに騙された名無しさん
09/11/19 22:28:59 iTcFiKbZ

新潮文庫今読みたい作家ランク宮部みゆきや重松清村上春樹や東野圭吾を抑えて一位の伊坂小説>>>>>>>>全てのラノベ(笑)

190:イラストに騙された名無しさん
09/11/21 07:03:13 qttyxAMj
ふと思ったんだけど、ここの住民ってラノベ以外に何読むの?

191:イラストに騙された名無しさん
09/11/21 13:45:20 2MdZd7Vs
まんが……でしょ?

192:イラストに騙された名無しさん
09/11/22 14:04:02 kpIH+on8
コンプ・・・・でしょ?

193:イラストに騙された名無しさん
09/11/22 17:51:19 RX5MMXFW
めでたしめでたし。

194:イラストに騙された名無しさん
09/12/10 23:33:01 o/9jLAr1
SOSの猿面白かった
マジックリアリズムな雰囲気は五十嵐大介かなと思ったが、
思い返せばオーデュボンもそんな感じか

195:イラストに騙された名無しさん
09/12/11 19:18:15 JWm6Jd4D
URLリンク(natumero.blog.ocn.ne.jp)

196:イラストに騙された名無しさん
10/01/13 04:01:57 1OqnHWrK
「動物園のエンジン」の中で自殺した人と宗教に入った人がいるって、
どうしてなのかがわからん。

197:イラストに騙された名無しさん
10/01/13 12:16:37 C1l1DX8e
「ラッシュライフ」の河原崎親子だっけか

198:イラストに騙された名無しさん
10/01/17 15:52:38 UKNBbBa7
>>196
ラッシュライフ嫁

199:イラストに騙された名無しさん
10/01/17 17:07:23 ndrXGiwZ
あるキングで黒い服を着た女が結局なんだったのか意味がわからん。

200:イラストに騙された名無しさん
10/01/17 21:43:40 0OlF+JEz
マクベスの魔女だろ

201:イラストに騙された名無しさん
10/02/09 22:13:02 IpNfmRpo
ちょっと前に有名だから、重力ピエロを試しに読んでみたんだ。
そしたらスラスラ読めるし、話も結構好きな流れで最後まで楽しめた。
普段ラノベした読んでなかったから、新鮮だったよ。

んで、この人の他の本も読もうと、死神とアヒルと鴨のー
を借りてきたんだ。死神はツボで文庫を購入したんだが
アヒルーがキャラのイケメン描写があまりにもウザくて本屋襲撃のあたり
で読むのやめたんだ。

こんな俺が次に読むべき伊坂本というのは・・・なに?

202:イラストに騙された名無しさん
10/02/09 22:24:25 /2U/w5a9
おかしな香具師とおかしな接点がある。
URLリンク(www.unkar.org)
183 :イラストに騙された名無しさん[age]:2008/06/14(土) 11:10:43 ID:JkwLaOd4
>>182
まだ一の倉裕一名義での本が書店に出ていないうちから気が早いな。
そーいや切込隊長とヤクバハイルでぐぐったら伊坂幸太郎先生の名前が出てきて
フイタwww

作家の伊坂幸太郎氏が切込隊長のことでヤクバハイル氏に対して辛辣な発言
URLリンク(www.flog.jp)
184 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2008/06/14(土) 12:15:41 ID:xbGpIGKO
>183
伊坂幸太郎が電撃の賞授与式に呼ばれてるなんて知らなかった
ラノベ作家以外も呼ばれるもんなんだな

それにしてもヤクバって結構有名人なんだなw


203:イラストに騙された名無しさん
10/02/10 00:25:13 Kxqv3UYr
>>201
とりあえずアヒルと鴨を最後まで読むべき

204:イラストに騙された名無しさん
10/02/10 07:07:13 UcdPl6wz
>>201
ゴールデンスランバーだけはガチ

205:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 21:44:52 x0SJ+zzg
>>203>>204

なんで最後まで読むべきなのか、なにがガチなのかぐらい書こうな。
そんな薦め方じゃ、実は全然読んでいない、或いは読めていないのと同じじゃん

206:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 22:11:54 ivDYlTIU
>>205
その文章の後半いらないだろ
普通に質問しろ

207:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 22:27:10 no4ts9Mv
もちっと具体的に教えて、ぐらいでいいのになw

>>201
死神はなにがツボなのかぐらい書こうな。
そんな感想じゃ、(以下略)

とか食い付かれたらウザいだろ。

208:イラストに騙された名無しさん
10/02/14 14:34:41 +145BYdt
まあ、色々言うのもいいけど、真っ当な理由を書いてから言おうぜ。

何も書けず、単に「普通にいえよ」って反発するだけじゃあ、
実は全然読んでいない、或いは読めていないのと同じじゃんwww。


209:イラストに騙された名無しさん
10/02/14 17:34:05 RzehAL3M
当人じゃなけりゃ書きようないだろ、あほかw

210:201
10/02/14 22:14:11 99fQFBU0
よく分からん流れだけど、205は俺じゃないぜ?

それはさておき、アヒルと鴨を再び借りてきた。
いろんなトコ見て評判がいいようなのでね。今度は最後まで読む。

あと死神と同様、短編らしいチルドレンを購入した。
まだちょこっとしか読んでないけど、雰囲気は良さそうだ。

二冊読み終わったら、ゴルスラを買ってみるよ。
ハードカバーとか買ったこと無いから、緊張するわぁ・・・

211:イラストに騙された名無しさん
10/02/22 00:33:50 zMXTOncc
オーデュボンの祈り面白かった
桜のキャラが強烈すぎて忘れられなくなりそう

212:イラストに騙された名無しさん
10/03/24 23:01:03 Vfy/QzA3
チルドレン良かった
最初はあんまし~だったけどチルドレンⅡは神だった。
ラストで背中がゾクゾクしたよ。 
おもしろい映画や小説を見た後に起こる現象。
たいていは乙一の小説を読んだら起こる現象だけど
伊坂小説でも起こったってことは、もっとこの人の本読まないとなって思った。

213:イラストに騙された名無しさん
10/03/25 12:08:31 vq1GsefD
「神だった」って、オタクがよく使う表現だな。
オタアニメの主題歌にも使ってるくらいだし。
それになんだ、「見た後に起こる現象」って?
お前の現象なぞ知るかボケ。ブログがツイッターに書いとけ。

だいたい乙一とか伊坂とか読んでないで、
もっと真っ当な小説を読めよ。最近の軽くて薄くて、
なんも残らない小説もどきを読んでないでさ。
だからそんな陳腐でよく判らん、おかしな感想しか書けないんだろ。

214:イラストに騙された名無しさん
10/03/25 16:52:27 M4n1ieU6
>>213
ライトノベル板でこういうこと言っちゃう人って……

215:イラストに騙された名無しさん
10/03/25 17:10:08 xmsAnFVc
釣られんなよ

216:イラストに騙された名無しさん
10/04/04 00:49:11 RfMoYsN0
>>212
俺も乙一と伊坂ばっかり読んでるわ

217:イラストに騙された名無しさん
10/04/11 10:03:57 l/UZYOF2
アイネクライネってどの本に入ってるの?

218:イラストに騙された名無しさん
10/04/11 13:48:23 hD13Rpwu
ナハトムジークジオン!

219:イラストに騙された名無しさん
10/05/08 05:05:27 YqxydYHB
『ゴールデンスランバー』
逃走幇助工作の現場に、
娘を連れて行く樋口晴子。
絶賛するなら、これが、
母親の行動として正しいと、
声を大にして宣言してからにするがよい。

「母親の行動として正しい!!!!!」
「ですよねf(^ー^)」

220:イラストに騙された名無しさん
10/05/08 13:02:04 uYbYwXL1
ソウデスネ

221:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 01:23:25 n5bNuZDo
遅ればせながら週末のフール読みました。
和也が実は頭がいいって妹が強調してたから、
実は小惑星の軌道を変えるような偉業をこっそり果たしていた、なんてオチかもと
思ってたけど、さすがにそこまでのご都合主義展開ではなかったですね

ところで冬眠のガールが付き合うことになった、庭に倒れてた人って誰ですか?

222:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 03:12:53 WPrxW11S
ソウデスネ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch