09/07/13 14:17:37 wiB1w5Mb
伏線の張り方と回収のパターンがそれぞれ一つずつしかない上に陳腐
伏線:主人公(ヒロインの様子が変だ……でも気のせいかな)
回収:ヒロインがアクシデント起こして主人公が(なんであの時気づいてやれなかったんだ!)
アクシデントを起こす前に気づいたけど間に合わないとかそういうバリエーションにはならない
963:イラストに騙された名無しさん
09/07/13 16:05:27 CepLEZqy
>>132
おっと、C3-シーキューブ-の悪口はそこまでだ。
964:イラストに騙された名無しさん
09/07/14 13:46:06 yAiThqXh
↑レス番の古さにワロタ
965:イラストに騙された名無しさん
09/07/14 13:59:23 ZOSofFv0
笑うほどのことでもない
966:964
09/07/14 22:23:07 yAiThqXh
ちょっと苦笑ぐらいの笑い
967:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 02:47:54 N5nDNvNc
「うめいとか、うまくねえとか他人(しと)のやってるのをきいて、
そういうことを言うについちゃァ、別にモノサシがあるわけじゃァありませんが、
まァ、他人の噺ィきいてみて、
『こいつァ、俺よりまずいな』と思ったら、
まず自分と同じぐらいの芸ですよ。
人間にゃ誰だって多少のうぬぼれがありますからね。
『俺と同じくれえかな』と思うときには、向こうのほうがちょいと上で、
『こいつァ、俺より確かにうめえや』
と感心した日にゃァ、そりゃァもう格段の開きがあるもんですよ」
古今亭志ん生
968:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 12:28:12 wHGR6iAY
>>967
ここで書く意味がわからんが、
そういうのすきだわ
969:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 16:15:39 oINZmSci
読んでる人が批評するのとはまた話が違うけどな
970:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 19:43:00 Uc5kxWaC
男女比率がおかしい。
というか、身体能力とか考えても職場的に男が多いはずなのに女だらけ。
大抵、主人公が男で周りは女。味方側でも一目置かれてるような人物も女性。
例えば、戦闘能力が必要な組織とかが舞台で。
女性もいる事事態は変じゃないけど、明らかに女性の方が多いのはどうだろう。
それと、(意外性を取って)主人公の師匠が女パターンもいい加減飽きた。
971:イラストに騙された名無しさん
09/07/15 20:13:19 Bhk84PI6
空の境界のことかい?
972:イラストに騙された名無しさん
09/07/16 00:51:50 W8Zj4PNI
やたら間抜けな大人ばかり出る作品
それを馬鹿にしてさも自分達がアッパーであるかのように振る舞う主人公達。
公平に見れば、主人公達も十分DQNで傍迷惑な存在だが、
その辺はスルーするかギャグとして茶を濁して処理してしまう。
973:イラストに騙された名無しさん
09/07/16 23:42:04 /T2hhLOR
おっと両親の悪口はそこまでだ
974:イラストに騙された名無しさん
09/07/16 23:47:07 TzgER/EQ
穿いてない奴が出てくる
975:イラストに騙された名無しさん
09/07/17 00:08:52 n6l/bpuq
>>974
某飛び出す絵本のことかー
976:イラストに騙された名無しさん
09/07/17 00:15:02 pXr+9B9p
主人公も悪役も美形☆
美形キャラの描写ってなんでこうも寒いんだろ…
977:イラストに騙された名無しさん
09/07/17 05:01:34 Lh148F8+
美しさを比喩表現しようとすればするほど、陳腐で寒くなるんだよなw
978:イラストに騙された名無しさん
09/07/18 19:26:31 bm2PMUxu
初対面のヒロインの容姿描写が延々と…
979:イラストに騙された名無しさん
09/07/18 19:29:20 uthX9pXC
パンツはないから恥ずかしくないモン!
980:イラストに騙された名無しさん
09/07/19 16:18:09 OYGVCkxt
いまどきメイドが万能クールというネタをやるくせにそれ以外のウリがない
981:イラストに騙された名無しさん
09/07/20 12:25:21 OfogTTB8
盗み聞きばかりで話が進展する。
お前らストーカー集団か?と突っ込みたくなる。
982:イラストに騙された名無しさん
09/07/20 12:45:17 Nffl0/w7
露出高い服で冒険してる女
盗賊みたいな体にピッタリで身軽な服装ならともかく
ドレスっぽいどう考えても要らないスカートとか