09/01/16 16:05:40 1EEwjptq
ここで叩かれたから、一種の批判回避だろ。
ただトンボも今まで他人を批判・非難して自分が微妙に有名になって、
本やウェブで金をもらえるようになったっていう厳然たる事実があるからな。
「これからは俺も他人(小説)を貶さないから、俺を貶すのは止めてくれ」じゃ通じないだろう。
多分、襟を正す云々を公表するってのはそうした下心あっての事だろうけど。
ただトンボは逃げなかっただけマシ。って言うか中途半端に有名になったから逃げられなかったってのが事実かなw
基本的に書評ブロガーwって他人を貶すのは平気な癖に、
ここ(2ch)なんかにURLを貼られたり、エントリーが何かの注目を浴びて急にアクセス数が増えると、びびって逃げる奴大杉。
ルパとかも一時とんずらこいて、しばらくしたらこっそり戻ってたけど。
ただ書評サイトって実際のところ提灯記事ばっかり並べられてもつまんないのも事実なんだよね。
もちろん本や雑誌に金をもらって記事書いてる奴が酷評するのってどうなの?みたいな面もあるけど。
個人的にはちんこ先生ぐらいの、つまりせいぜいアフィの小遣い稼ぎ程度にしとくか、
新聞書評や雑誌書評といったプロに徹するかのどっちかにするべきじゃないかと思うけどね。