新人賞@ラ板データ消去の322(惨事に)orzat MAGAZIN
新人賞@ラ板データ消去の322(惨事に)orz - 暇つぶし2ch700:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 02:21:07 2kjwMJfy
保守的じゃない自由なメディアでやりたいってのはあるなぁ。
いわゆるローカルチャーは変に格式に気を使わなくていい分、面白いと思うよ。

ぶっちゃけ今の純文学なんてある意味で死んでる。
そりゃ、昔は生き生きとしてたんだろうが。
昔は能だって歌舞伎だって娯楽だしね。当時は低俗と叩かれてたし。
北斎は触手エロ絵描いてるしw

蔑まれるのは最先端の証拠だと思えばいいのさw

701:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 02:21:44 qHaQntRr
早川のSFとラノベでは読むときの気構えが違うなぁ。
ほら、必要とされるお約束解凍ソフトが違うから。

702:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 02:29:10 A34joreV
>>701
というかハヤカワSFは新しい圧縮形式を思い付いてやろうと
誰もが思考錯誤しながら書いてる、って感覚を受ける。

まあどんどんマイナーチェンジ化が進み過ぎて
ライト層が振り落とされてったんだろうけど。

703:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 02:32:40 QRKqh0n4
海外SFの翻訳が固すぎて、そのイメージが定着しちゃった感はあるね。
日本の新人も海外SFを読んで育ってきたから、いまいちそこから抜け出せないというか。
個人的に、ラノベのほうから新しい波が生まれそうな気がしないでもない。

704:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 02:36:59 euYsfh4A
ちょっと前にラノベの文体と思われていたものが一般に流れて氾濫してるという話が出てたじゃないか。
「もうライトノベルを明確に分けるものがない」的な話も出てたし。・・・・いつの話だっけ?

705:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 03:15:35 6xoTAXNk
大学で現在進行形で文学史やってる俺参上。

教授談の今で言う「明治文学」はケータイ小説やラノベみたいなもんらしい
むしろ政治的プロパガンダが入ってない分
今の大衆小説のほうが「純文学」だそうだ

706:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 04:04:05 hXV50+Lv
>>696
遅レスだけど、何をもって技術というかの枠組みが広すぎるんじゃない?
文章の技巧ではなく、人の描き方の幅を出せるかが一般小説にとって必要な技術で、
人なんかアーキタイプでいいから文章の技巧で盛り上げろってのがラノベで必要な技術だよね。
だから中身の無い文章で盛り上げる技術はラノベの方が必要なのかも知れない。
ただ、それはあくまで薄さを隠す技術でしかないから、それをもって上手い作家と言われる事はない。
>>700
本当にいい小説に巡り合える確率なら下がってるかも知れないけどさ、死んじゃいないよ。
クソだと思ってたねじめ正一があれだけいい作品書いちゃうんだから、純文学も捨てたもんじゃないね。
俺はラノベ畑から育った作家が書いた本当にいい純文学が読める日が来るのを結構楽しみにしてる。

707:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 04:24:17 M5qfgRrH
ドンマジで聞くんだが、純文学って何?
ちょいとググったら阿修羅ガールとかも純文学なんだろ。
何がどう純で文学なら純文学になるんだぜ?
当方ぶんがくのお勉強をしたことないのでさっぱりです。

708:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 04:32:35 cCZA5MUK
純粋に文学を表現という手段のみに使ってるのが純文学だとおも。


709:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 04:44:12 hXV50+Lv
純文学の定義は人によると思うけど、俺はは人を描いてるものを純文学、
人が描けててもストーリーを書いてるものはエンタメと思う事にしてる。
ただ感覚的な区分けだから定義の方法として声高に言うようなもんじゃないけど。

710:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 04:45:12 XceKBKf3
>>707
大衆小説(つまりエンタメ小説だ)を学問っぽくしたもの
近代だと、森とか夏目とか太宰とかだね。ばななに入ってくるともう俺は文学かも分からんけど
要するに、国語の教科書に載るような小説、とでも言えばいいのかな?

月曜は図書館開いてないからこもりっきりか。下手に月曜にやることがないと暇だ
ないわけではないが、原稿片付けようっと

711:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 05:09:15 IKbNWXSo
>>707

>>708>>709>>710のレスは全部模範解答。むしろ完璧すぎてワロタw
純粋に文学を表現という手段のみに使ってるもの(お話に芸術性を求めた)
人を描いてるものを純文学(人物が描けている⇒普遍性がある)
大衆小説(つまりエンタメ小説だ)を学問っぽくしたもの
近代だと、森とか夏目とか太宰とか国語の教科書に載るような小説

端的に表現するとまさにこんなかんじ。で、純文学の純ってなんなのよ。
といわれても困る。純じゃない文学って何? と聞かれても困る。
この論争「純」とはなんぞや、については意見が無数にあるので、学問
としては純文学という言葉はあまり使われない気がする。「近代文学」とか。

芸術性が高ければ偉いの? でも売れてないよ? 文学を模索した結果が今のエンタメなのでは?
エンタメは質が低いの? エンタメでは人物が描けないの? 売れないから描かないの?
売れてるほうが質が高いの? 売れているということは芸術性が高いということでは?

などなど。ラノベと一般文芸の議論は純文学と一般文芸の議論と似た様相を呈する。
一ついえることは「純文学は偉い!!」という意見が一般的だというわけではないということ。
「純文学はクソ面白くない!」という意見も恥ずかしくはない。

712:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 05:25:11 M5qfgRrH
おーけー
よくわからないという事がわかった
定義付けとは不毛なものだな

713:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 05:28:25 frz+B7a6
            __
         , ‐' ´   ``‐、           / ̄:三}
.      /,. -─‐- 、.   ヽ       /   ,.=j
  _,.:_'______ヽ、 .!     ./   _,ノ
   ``‐、 /⌒  ⌒\~ヽ. !   /{.  /
     /( ●)  (●)\冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球するお!
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
   |     |r┬-|   _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
   \    `ー'´   /::::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     `‐.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /          




    ―      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐


714:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 05:34:44 V4hWdZzE
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   おはよう……さっさと原稿書けよ……
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

715:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 05:41:38 cCZA5MUK
どーんと描き進むはずだった昨日は、
おぜうさまのロリ絵作成で終わった。
まったく不可解なこともあるものだ。

716:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 05:47:21 Gbnii9KG
さて、今日から新作にとりかかるか

717:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 08:17:28 KbDrB4vF
13日振りの休日。
多忙の中コツコツと書いてきたものを今日晒そうと思ってモチベーションを保ってきたわけだが、
おまいら晒した文章が(自信あったのに)ボコボコニ貶されて、書く気無くなったことってある?
俺は今まで二度晒したんだけど、両方ともそんなに自信は無かったから
否定的に言われても受け止める事が出来たけど、今日晒すのは何故か自信あるんだよな。
これで予想外なフルボっこ論評されたら、立ち直れるか不安でさ。
筆力は、前回前々回より確実に上がってるんだけど、話の内容も重要だからな。

後四時間くらいで完成しそうだけど、
その後訪れそうな鬱々とした気持ちに保険掛ける意味も込めて、チラ裏愚痴らせてしまいます。
日本語でおKスマン

718:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 08:28:45 ndKk7rQ5
完結した作品が最終的には鬱&百合で終わる俺は一般人向けが書けないと心底オモタ

719:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 09:06:52 9AboO+FQ
>>717
自信ないなら辛口がのさぼるところに行くな

720:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 10:08:07 u0sndF8s
どっかで二次通過ベスト15だかに入って
じゃあ次はこれのパワーアップ版出すよ!こりゃもう受賞確実だな!
とばかりに鼻息全開で行ったら一次落ちした
あの時はモチベーション下がるなんてモンじゃなかったな

721:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 10:19:07 wVOH8vyG
>>718
そもそもラノベなんて一般人向けではないから気にしてもしょうがない

722:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 10:32:35 n8IrbEqv
>>721
えっ?

723:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 10:50:44 OaI5aQ9c
>>721
近所のじいさんはラノベを冒険小説の代用に当ててるよ!

724:寸寸 ◆3kUkphbfBE
08/05/12 12:16:45 kJis4u8i
>723
作者の人生が摩訶不思議アドベンチャーでロマンティック捨ててるのに……
おじいちゃん萌え

手に入れろ!
ゴールデンボール!

725:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 12:24:47 0TeIto9U
うぇへへへへへへ、要はラノベでデビューしたいんだろお前ら?
不毛な言い争いする前に、審査員が唸る物語を錬って、
下読みが夢中になる原稿の埋め方を模索しようぜえへへへへへ。

「捉え方は千差万別」だよ。「文学」も「学歴」も「人種」も「国」も、
全て優劣なんて無いよ。あるのは主観で人が付ける目印だけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch