08/04/30 18:19:00 f5732Vxq
とりあえず2
3:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 18:25:14 XwtnhV08
ラノベよりエロ本の方がレジに持って行き易い
4:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 19:08:10 oKPtu/5L
小説と学術書も読んでますが何か?
ただ単に本と読書が好きなだけだし
今持ってるシリーズで一番重いのはイミダスだし
一番冊数あるのはニュートンだし
5:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 19:15:14 BUCfthjG
>>1はライトノベルのノベルの意味調べてこい
6:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 19:19:39 +275Rt/E
>>4スレちかもしれないけど何かお勧めのラノベあるなら教えて
あなたなら面白そうなの知ってそうだ
7:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 19:39:57 f5732Vxq
>>4
ニュートンは科学読み物で、理系におけるラノベ的存在だぞ。
各号によって程度の差が激しいし、温暖化特集に至っては噴飯モノだった。
8:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 19:54:48 +7en6hB/
つかさ、ラノベの定義って何よ?
普通の小説として売られているものでも
中身も文体も酷いのは多いからなぁ・・・
9:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 19:59:28 gQcQtukF
鴨川ホルモンの悪口は許さん
10:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 20:18:02 f5732Vxq
>>8
オレ的には表現力の問題だと思ってる。
心理描写、風景描写、人物描写などが不十分で、挿絵(絵師)の力無しではまともに
読めないのがラノベ。
だから、マンガと小説の間に位置するものだと思う。
11:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 22:09:57 zVn4grw+
>>1はそんなことねーよってむきになって怒るのを見たかったんだろうが、
生憎ラノベ板じゃ糞スレ立てんなで終わりなんだよ
12:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 22:10:16 +pR3uRPp
むしろ中学以下で
読んでるやつのほうが少ない
小学生で読んでるやつは変態
13:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 22:12:54 z45NOCUn
>>8
なんちゅうとんでもない論だ。挿絵の力無しでは読めない、なんてえらく低く見てるな。
だいたい一冊数枚しかねえイラストでそんな効果ねえだろ。
14:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 22:26:54 5d6sHUPi
>>13
あるよ
すくなくとも、最初にキャラクターイメージに
絵がある場合と無い場合は全然違うよ
イラストの情報量の多さをなめてはいけない
俺なんかは伊坂幸太郎や瀬尾まいこもラノベといわれれば納得する
15:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 22:45:38 iT9f5aNb
>>12
小学生の頃クラスでキノが流行って男子は結構読んでた
ちょっとグロな表現も普通に読んでましたサーセン
16:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 22:49:11 gQcQtukF
いや、俺もとんでもない論だと思う。
レスの行き先がズレてるし。
分かりやすく図をつけて欲しいものだ。
17:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 23:07:40 0UtSsOCu
中学生時代は、歴史小説が好きで、ラノベはあまり読まなかった。学校の図書室にあった、「ロードス島戦記」、「十二国記」など定番作品ぐらい。
むしろ高校生以降の方が読んでいる。
18:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 23:09:07 nQhC3ZS2
いい加減オナニーばっかの純文学に嫌気がさした
売れ線狙いのミステリだのラノベだのの方が遥かにマシ
19:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 23:47:39 83X0D++l
ブンガクゲージュツに触れてスバラしい人生訓だとかどうでもいいんだよ
脳味噌使わず適当に読み飛ばして適当に燃え萌えできりゃいいんだよ
ロリ邪気眼がポン刀担いで異能バトルでいいじゃねーか誰が損するんだよ
20:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 23:59:16 +275Rt/E
同意
21:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 01:02:36 QGgfrQ2H
小説よりは学術書だな俺は。別格もいるけど。
22:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 13:12:05 xad6Vm6/
>>10
読む方にも想像力が足りなくなってる気もするけどね。
23:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 14:56:14 qDeRzabT
俺は二十歳になってからラノベ読みだした。
24:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 15:36:11 bwZ+7B0P
>>8
山田悠介のことですね。わかります
25:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 19:03:52 J7CYy73k
>>7
昔におしゃクソがニュートンの知識でインテリ気取ってたの思い出した
26:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 22:59:04 EiSRmZ4V
>>6
残念ながらラノベはラノベとして読んでるから
普通にラノベなラノベしか知らん
個人的なオススメは
皇国の守護者 デルフィニア戦記 ROOM1301 タイピングハイ!
ダブルブリッド バカとテストと召還獣
自分で書いて方向性バラバラ過ぎワロタwwwww
27:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 23:59:28 KGO+gXXH
>>26
読まないで批判するのもアレだから俺ラノベ結構読んでるんだけど(1冊1時間あれば読めるし)、
お前が挙げてるの全部駄目すぎだろ
語彙はあっても構成、展開が中学生の作文としか思えない
28:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 00:01:54 kbgkWmTS
いつまでもジャンルなんかこだわってないで
面白いものを読めばいいのに
29:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 00:19:03 MUyU8tiD
漫画は駄菓子やジェットコースターのようなものって板垣退助が言ってた
30:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 01:04:24 PWuws68F
>>29ラノベは?
31:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 02:15:05 y5cWkcN+
>>10
足りないのは作家の表現力じゃなくてお前の読解力だろ
32:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 09:42:45 wMd5jf7+
>>31
ここのデフォルトが「イラストに騙された名無しさん」であるように、絵師の力無しに
読める(買える)作品の方が遙かに少ない。
それを本当にわかっているのが作者で、後書きに絵師に対する謝辞が必ずと言って
いいほど載っている。
某出版社で下読みの手伝いをしたことがあるが、後にデビューすることになる作品
でも、絵師が入ってない段階では読むのがかなり苦痛。
(もちろん、デビュー前にかなり書き直しをするが・・・)
メジャーどころで言えば、ゼロ魔とか、いぬかみとかイラスト無しであれだけ読まれる
ことはないし、おそらく読めない。
読解力以前の問題だ。
33:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 11:17:25 WkecZJek
>>27
じゃあお前にとってのオススメ作品って何?
バカテスは勢いで読む本だからその通りだと思うし
ROOMはなんとなくはまり込む本だから
その人の趣味次第だけど
皇国はストーリー構成は・展開は神だろ
文章は意見が分かれるけど俺は好きだ
デル戦は作者が最近書いてるのはオナニー作品だけど
デル戦に関しては構成・展開共にそれなりの評価を得てるはずだぜ
ダブリもそうだしね
テイピングハイも文章構成・展開は平均以上だし
てか俺が挙げてるのは知られてない名作とか
割と人気作ばかりだぜ?
だけどお前の様な指摘はほぼない
自分がマイノリティだと気づけよ
34:33
08/05/02 11:19:38 WkecZJek
修正
てか俺が挙げてるのは知られてない名作として挙げられる作品とか
割と人気作ばかりだぜ?
35:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 12:48:56 PWuws68F
気持ちは分からんでもないが痛い
>>27>>35よりはマシだけど
36:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 14:55:02 Myti3adf
でもまあ全部人気作とは行かないがだいたい人気作と有名作だな
これらを中学生が書いた作文と言い切ると文のアレさを指摘されてる他の人気作はどうなってしまうのかという話
37:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 19:08:03 WkecZJek
>>35
スマソ
38:イラストに騙された名無しさん
08/05/03 20:22:14 vJ2+foBw
>>1
何を当たり前のことを
39:イラストに騙された名無しさん
08/05/04 10:33:38 vl7iOifT
まあ遅くても高校まで、極限まで遅くて大学1、2年まで?
40:イラストに騙された名無しさん
08/05/04 12:03:03 F4Wzsspi
今は普通の小説業界が糞だから何歳で読んでようといいだろ
ほぼ、作者がオナニーしたいだけの純文学しかない
特に日本製の純SFやスペースオペラは
一般小説にほとんど無くなってきてる(SFのみのレーベルが1,2個しか無いからね
海外作品以外ラノベで読むしかない
ただ、ちゃんと小説も読むべきだけどね
41:イラストに騙された名無しさん
08/05/06 00:10:03 DtHIoCA/
23になってから読み始めた。
仕事前に小難しい本読むと疲れるんだよ。
42:イラストに騙された名無しさん
08/05/06 14:22:31 gu9B5NAf
このスレはラノベ信者しかいないから
否定書き込みは少ないな
43:イラストに騙された名無しさん
08/05/06 14:44:38 QTypsuRj
酒飲みながら読むのにちょうどいいんだ
それにな、何時間も集中力が続かないからすぐ読み終わるのがいいんだ
難しい本読んで喜べるのは若い時だけだぞ
若い時こそラノベなんて読まずに名著読んだ方がいいぞ
44:イラストに騙された名無しさん
08/05/06 19:27:13 4iQrwEuy
読むと財布の中身が豊かになる本じゃないと興味がありません。
45:イラストに騙された名無しさん
08/05/11 22:09:34 FRrZtVxe
2ちゃんねる見てても財布が豊かになるわけじゃないのに>>44は何故2ちゃんねる見てんだ?
単なる暇つぶしだろ?ラノベもそれと似たようなもんだよ
46:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 05:11:36 2mubbvGW
30にもなってラノベ読んでるおれがきましたよ
47:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 05:26:06 JbzZKmMf
スイマセン自分おっさんです
48:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 05:35:43 aVqgeFYL
小説からラノベに入ったやつもまぁいる訳で。
黒豹ゴリラとか読んでたよ(あれもラノベと言えばそうなんか
49:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 05:55:58 HRwJq5iO
中学生でラノベを読んでる奴なんてろくな人間にならんぞ
もうちょっと物事の分別がつく様になってから読んだほうがいい
50:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 10:00:04 KPTMa7El
芥川賞の候補になったっていう小説読んだけど、ラノベの方がマシだと思った
51:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 12:37:56 zfgZhEQe
オレ…来月31なんだ