貴方に合う本を探すスレ~Part35~at MAGAZIN
貴方に合う本を探すスレ~Part35~ - 暇つぶし2ch2:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 11:38:06 7W7RzQkl
【依頼テンプレ】(Ver.3)

使いたい人は自由に使ってください。
必ずしも全ての項目を埋める必要はありません
また、この形でなければ依頼できないということもありません。


【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 可否
【ライトノベル以外は】可否(ライトノベル以外でも良いか悪いか)
【そのほかに】

3:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 11:38:57 7W7RzQkl
【質問手順】

0:質問の前に「整理項」サイト URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
  および最近のログから、同様の質問がないか確認してみて下さい。
  (けっこう同じような質問が続く場合があります)

1:読みたいジャンルや読後感、過去に読んで好きだった作品やキャラクター
 (小説にかぎらずアニメや漫画、映画などでも) などを書いて質問してください。

2:読みたい分野での既読の本をできるだけ上げてください。
 (重複の手間をできるだけ省くため)

3:基本的にライトノベル系を紹介することになりますが、
  ライトノベル以外の本も多く読んでいる住人もいますので
  ジャンルを明記していただければより広い範囲で回答が返ってくる場合もあります。

4:ネタバレになる質問は控えて下さい(例:最後に主人公が死ぬ物語が読みたい)

4:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 11:39:21 7W7RzQkl
【司書心得】
1.オンライン書店のデータベース等で現在入手可能であるか確認しましょう。
2.絶版本や刊行が止まっている未完結ものなどの場合、その旨をはっきり伝えましょう。
3.自分の趣味を出すのに遠慮はいりません(w
4.内輪ネタはやめましょう。しかし板住人の味を出すレスは可。
5.あまり同じ作品の紹介が重複する場合、お勧めする質問を吟味することも考えましょう。
6.遅レスでも良い本を知っていれば拾いましょう。
7.ライトノベル板が初めてというお客さんが来るスレです。丁寧に対応しましょう。
8.ネタバレなどの未読者の楽しみを損なうような質問・返答はやめましょう。

【司書アンチョコ】
整理項(当スレの内容をまとめてあるサイト)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
紀伊國屋書店(オンライン書店)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
bk1(オンライン書店)
URLリンク(www.bk1.co.jp)
Amazon.co.jp(オンライン書店)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
BookWeb(国内・海外書籍検索発注サーバ)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)

5:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 11:40:36 7W7RzQkl
【過去スレ1】
ラ板住人が貴方に合うライトノベルを紹介するスレ  【第一スレ】
URLリンク(book.2ch.net)
こんな本ありますか?~貴方に合う本を探すスレ~ 【第ニスレ】
URLリンク(book.2ch.net)
貴方に合う本をもっと探すスレ~Part2~        【第三スレ】
URLリンク(book.2ch.net)
貴方に合う本を探すスレ~Part4~            【第四スレ】
URLリンク(book.2ch.net)
貴方に合う本を探すスレ~Part5~            【第五スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part6~            【第六スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part7~            【第七スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part8~            【第八スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part9~            【第九スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part10~           【第十スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part10~          【第十一スレ】
スレリンク(magazin板)

6:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 11:41:06 7W7RzQkl
【過去スレ2】
貴方に合う本を探すスレ~Part12~          【第十二スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part13~          【第十三スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part14~          【第十四スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part15~          【第十五スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part16~          【第十六スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part17~          【第十七スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part18~          【第十八スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part19~          【第十九スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part20~          【第二十スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part21~          【第二十一スレ】
スレリンク(magazin板)l50
貴方に合う本を探すスレ~Part22~          【第二十二スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part23~          【第二十三スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part24~          【第二十四スレ】
スレリンク(magazin板)

7:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 11:41:48 7W7RzQkl
【過去スレ3】
貴方に合う本を探すスレ~Part25~          【第二十五スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part26~         【第二十六スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part27~         【第二十七スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part28~         【第二十八スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part29~         【第二十九スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part30~         【第三十スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part31~         【第三十一スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part32~         【第三十二スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part33~         【第三十三スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part34~         【第三十四スレ】
スレリンク(magazin板)

8:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 11:42:49 7W7RzQkl
【注意事項】
基本的に、このスレ内での雑談はお止めください。
検索精度が下がります。雑談および相談等はこちらでどうぞ。

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談
(流れが速いので貼りません。板内検索をかけて下さい)

ライトノベル板校舎裏28
スレリンク(magazin板)

【他の質問スレ】
このスレは、本をお勧めするスレです。
他の質問等は以下のスレをご利用ください。

購入を迷っている人の後押しをするスレ その12
スレリンク(magazin板)
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ2
スレリンク(magazin板)

【内容を詳しく知りたい人向け】
読む前に内容知りたい本あったら書いとけ Part2
スレリンク(magazin板)

~テンプレ 以上

9:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 12:33:49 /dpYX5LX
乙一

10:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 14:35:21 pl/M9G5q

   *、 *、    。*゚
   |+、 +、 *゚ ・゚
   ∩ *。 *。  +゚
(´・ω・)  +。 +。 ゚*
と  ノ  *゚ *゚  ・゚
`と、ノ ・゚ ・゚   +゚
  ∪ *゚ *゚    *
  +゚ +゚     +゚


 *-+。・+。-*。+。*
  \   。*゚
  ∩ *
  (・ω・`)
  。\  つ
  *  ヽ _⊃
 +。  ∪   ☆
  ゚+。*。・+。-*。*゚

11:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 15:23:55 uMv4H6Gm
【読みたい本の傾向(A)】
本命に落ちて滑り止めな大学にナァナァで通っております。四月末にてすでに五月病的な停滞感。
学校生活がメインの作品、または別段興味も無く選んだ経済学が好きになれるような作品を教えて下さい。
数学や歴史、公務員一次対策もせにゃならんので、そっちに興味をそそられるものも紹介してください。
【Aの既読作品……好き】
狼と香辛料、ハルヒ、神様のパズル、蠱猫シリーズ、全てがFになるシリーズ、スラムオンライン、バッカーノ
【古い作品は】
おK
【ライトノベル以外は】

【そのほかに】
狼と香辛料が国富論や経済史、バッカーノがアメリカ史や欧米経済史の取っ掛かりになりました。
そういう、勉強の布石になるような作品も嬉しいのです。

12:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 15:35:34 /dpYX5LX
>>999 もしも俺宛なら、俺にイリヤを勧めてくれた住人に感謝するべき。

【読みたい本の傾向(A)】比較的新顔。 今年に入ってから新刊が出ていて、
尚且つ既刊二巻以内の物で特に良質(文章力・展開的な意味で)な作品をばどうか。ジャンル・方向性は全く問いません
【Aの既読作品……好き】さよならピアノソナタ 旅に出よう とある飛空士への追憶 ベン・トー
【Aの既読作品……苦手】生徒会の一存 葉桜が来た夏
【Aの既読作品…その他】君のための物語 そらいろな
【A以外で好きな作品】イリヤ ミナミノ 夜は短し歩けよ乙女 田村くん 二四〇九階の 化物語 ある日、爆弾が 神様のメモ帳 小市民シリーズ 日だまりの詩
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可可可
お願いしま

13:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 15:43:44 5NKgBLQJ
ダブルブリッドとイリアと核地雷G線上の魔王を薦められた前スレ853です。
どうもありがとうございました。大変満足できました。

14:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 15:47:02 /dpYX5LX
>>11
・四畳半神話大系/森見登美彦(新潮文庫)
読めば大学に行きたくなる……かも知れない。森見作品は一貫して京都大学が舞台なので、もし気に入ればそちらの方にも是非。

・鉄コミュニケイション/秋山瑞人(電撃文庫)
 機械工学を先行したくな……ったらいいなー

・博士の愛した数式
 すまない、作者等はすっかり忘れてしまった。しかももしかしたら既読かも知れない。
記憶障害を患った数学者と家政婦とその息子と江川の物語。未読ならどうぞ

15:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 15:50:39 5cIoF+b4
>>11
なんの足しにもならないどころか、有害にすらなりかねないが、それでも勧めずにはいられない。

秋田禎信 『誰しもそうだけど、俺たちは就職しないとならない』

>>12
二冊以内は結構厳しいな。とりあえず

多崎礼 『<本の姫>は謳う』

16:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 16:02:19 /dpYX5LX
>>15
早レスthx

多崎氏の作品には手を出しそびれていたところ。連休中に買って読むわ


17:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 16:48:28 BwZo81a7
>>12
「ロミオの災難」来楽零
文章よし展開よし読み終わって「あー面白かった」と思った小説だ
自分的にはこの頃一番のヒット
シリーズじゃなくて一冊完結

18:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 18:19:55 fjHj47Oo
【読みたい本の傾向(A)】 王子・王女などが国を取り戻す話。
追われながら落ち延びるくだりや、身分を隠して敵国に侵入、忠義者の家臣、
敵国の人間とうっかり友情(愛情)を育んでしまうなど、ベタなのが読みたいです。

【Aの既読作品……好き】アルスラーン、神の眠る国の物語
【A以外で好きな作品】十二国記、精霊の守人、高殿円作品
【長編or短編】なんでも可
【好みの絵は】なんでも可
【古い作品は】 絶版でも可 探します。
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
ゲームですけど、ファイアーエムブレム聖戦の系譜・トラキアみたいなのも好みです。

19:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 19:22:24 PRy1P4Ed
>>11
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
授業をサボって空き教室に事務所を開いている高校生探偵(ただしハードボイルド系)が、
真面目に授業を受けさせようとする幼馴染の委員長や、推理する本格系探偵への鞍替えを
迫る自称助手の秘書などの女性陣に振り回されつつも、舞い込んで来る身辺調査や盗難事件
などの依頼に挑んでいく学園ハードボイルドコメディ。

あとラノベじゃないけど経済(貨幣)ものならゲーテのファウストとかどうか。

>>12
『若獅子の戦賦』柳田真坂樹著・HJ文庫G
父の汚名を晴らすため男装して騎士を目指す少女が主人公のファンタジーRPGリプレイ。
2月に2巻が出た。

>>18
『プリンセス・ベルクチカ』富永浩史著・ファミ通文庫
軍事クーデターにより中央アジアにある祖国を失ったお姫様が祖国奪還を目指す、ちょっと
百合入った航空救助隊もの。

20:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 19:24:05 db3y6RSl
>>18 最初の四冊だけだが、茅田砂胡「デルフィニア戦記」

21:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 19:49:04 jSbV4mW2
>>18
「ベルガリアード物語」

22:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 20:22:35 ppO6z0aj
前スレ996の天然に和んだので、本人じゃないが転載
自分が紹介出来ればいいのだが、力に慣れそうもないです

【読みたい本の傾向(A)】誰かがなんらかの禁忌を冒す話。
【Aの既読作品……好き】少女には向かない職業、MAMA、バニラ、扉の外、ルー=ガルー
【Aの既読作品……苦手】マンガだけど、「僕は妹に恋をする」とかはダメだった…
【A以外で好きな作品】西尾維新、浅井ラボ、上遠野浩平、藤原祐、米澤穂信、ロミオの災難、断章のグリム
【古い作品は】手に入る範囲内なら
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
鬱とか暗黒系ラノベが好きですが、普通にハッピーエンドとか感動系も好きです。
僕妹はダメでしたが恋愛分がダメとかではないです。あのノリが受け付けなかっただけで…。
よろしくお願いします。

23:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 20:45:52 iVD+BneK
>>12
2008年限定かつ2巻以内という条件が厳しすぎるけど、
要は最近の新人で面白かったラノベということ?

個人的に面白かったもののうち、条件を全て満たすのは、

ギャルゴ!!!!!(MF文庫J/既刊2巻)
退魔物のほのぼのラブコメ。地方都市伝説を解決する中学生のお話。

りっぱな部員になる方法。(集英社スーパーダッシュ文庫/既刊2巻)
ドタバタ学園退魔物。学校の怪談を解決するミステリー研究部のお話。

作者が新人でなくてもいいなら、

いちばんうしろの大魔王(HJ文庫/既刊1巻、もうすぐ2巻が出る)
ドタバタ学園ラブコメ。舞台は西暦3000年頃の日本。真面目な主人公が滑りまくる。

2007年12月発行でもいいなら、

時載りリンネ!(角川スニーカー文庫/既刊2巻)
本を糧とする時載りの少女が、幼馴染みの少年や友達と冒険したりするお話。

24:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 20:48:58 9yw9CqEe
>>18
「獅子の玉座<レギウス>」 マサト真希/電撃文庫
元海賊と亡国の王女の物語。

>>22
ちょっと好みとは違うかもしれないが
「ソウル・アンダーテイカー」 中村恵里加/電撃文庫
誕生日にとあるいわくつきの物をもらった少女の物語。

25:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 20:52:18 iVD+BneK
>>22
嘘つきまーくんと壊れたみーちゃん(電撃文庫/既刊4巻)
幼い頃の凄絶な体験によりいろいろと壊れてしまった嘘つきのみーくんと
ヤンデレのみーちゃんが誘拐事件や殺人事件などに関わるお話。

26:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 21:17:55 db3y6RSl
>>22 「おまえが罪を犯すなら わたしも罪を犯そう」

…このフレーズでぐっと来たら、打海文三「裸者と裸者」読んでくれ。

27:18
08/04/26 22:22:05 fjHj47Oo
>>19
設定が変わっていて面白そうですね。
買ってみます。
>>20
有名な作品ですが未読でした。
文庫で揃えてみます。
>>21
既刊が多めで嬉しいです。
買ってみます。
>>24
レビュー見てきました。
続きものの1巻らしいですね、楽しみです。
買ってきます。

ご紹介下さった方々、本当にありがとう。
楽しい連休を過ごせそうです。
もし他にもありましたら、ぜひご紹介下さい。


28:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 23:09:13 PC2Y6Co6
【読みたい本の傾向(A)】ファンタジー要素のない恋愛もの、ラブコメで登場人物が中高生
【Aの既読作品……好き】とらドラ、えむえむ
【Aの既読作品……苦手】乃木坂春香の秘密。この人の作品は合わなかったです
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】ハルヒ、ゼロ、かのこん
【長編or短編】どっちでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】できれば新しいの希望
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】よくMFを読むのですが、非ファンタジーものがあまりないので探しています。

29:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 23:27:54 37xvCFa1
>>28
半分の月がのぼる空(橋本紡)

さよならピアノソナタ(杉井光)
主人公が鈍感なので恋愛としては微妙かも

わたしたちの田村くん(竹宮ゆゆこ)
とらドラ!が好きなら合うと思う

30:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 23:49:57 BEioFzOs
>>18
舞台は宇宙だが「でたまか」(角川スニーカー文庫)
まだ続いてるが「火魅子伝」(富士見ファンタジア文庫)

>>28
ラノベだと非ファンタジーっていうカテゴリ探すのも難しそうだ。
富士見ミステリー文庫ならありそうな気がする。詳しくないので断言はできない。

「私立!三十三間堂学院」(電撃文庫)

31:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 00:25:56 MSaKP+jp
【読みたい本の傾向(A)】一巻完結の恋愛物語。おかしな特殊能力なしの普通の恋愛物語。高校・大学生あたりの話。
【Aの既読作品……好き】秒速5cmくらいしか読んだことないです。
【Aの既読作品……苦手】ないです。
【A以外で好きな作品】ハルヒ ゼロ魔 扉の外 last kiss
【長編or短編】一巻完結なので短編
【好みの絵は】昭和絵じゃなければ何でもいいかもしれません。
【古い作品は】 不可。携帯が話に出てこないような古さはダメです(別に携帯が出てこなければダメというわけではありませんが。
【ライトノベル以外は】何でもおkです。
【そのほかに】あまりにもはちゃっけたような恋愛物は勘弁してください。
         あと、「こんなのありえね~」っていうような行動が続くような話もNGです。



よろしくお願いします。

32:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 00:36:41 Aqm1NFFO
>>28
「れでぃ×ばと!」上月司/電撃文庫
魔法とかいったファンタジー要素は無い
非現実的って意味ではファンタジーだけど

33:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 00:39:42 CDeOhLsc
【読みたい本の傾向(A)】萌えをあまり強調していない児童文学風の作品
【Aの既読作品……好き】紅玉いづき作品/時雨沢恵一作品/七姫物語/GOSICK/人類は衰退しました
【Aの既読作品……苦手】時載りリンネ!/お隣の魔法使い
【A以外で好きな作品】西尾維新作品/渡瀬草一郎作品/君のための物語/我が家のお稲荷さま。
【長編or短編】どちらでも可
【好みの絵は】絵にこだわりはありません
【古い作品は】 否(できるだけここ2、3年の作品を)
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】よろしくお願いします。

34:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 00:50:53 85KoIHe3
【読みたい本の傾向(A)】短編集で主人公は同じだけどそれぞれの話が独立したオムニバス的な
【Aの既読作品……好き】キノの旅 付喪堂骨董店 GOTH
【苦手】萌えを主体にしてる物 ありすぎるとヤダ
【A以外で好きな作品】イリヤ
【長編or短編】短編
【好みの絵は】絵にこだわりはありません
【古い作品は】 否(2000年代)
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】

よろしくです。

35:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 01:18:35 R2LhTj9Z
>>28
暗闇にヤギを探して(MF文庫J)
少し不思議な場面はあるけど、一応非ファンタジー物のラブコメかと。3巻完結。
MF好きなら既読かも?

サインをつかめ!(電撃文庫)
ファンタジー要素のない恋愛物で主役は高校生4人。1巻完結。
ミステリっぽいラブコメ(?)。衝撃のラストに納得するか唖然とするか。

学校の階段(ファミ通文庫)
階段レースに青春をかける高校生達のお話。恋愛要素は薄め。既刊8巻。

ROOM NO.1301(富士見ミステリー文庫)
舞台設定に一部ファンタジー要素はあるけど、メインは恋愛と青春のお話。
ちょっとエロい。既刊9巻+短編集4巻。

文学少女シリーズ(ファミ通文庫)
ヒロインが本を食べるという設定以外は非ファンタジーな、切ない青春物語。既刊7巻。

36:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 01:29:57 R2LhTj9Z
>>31
さよなら妖精(創元推理文庫)
高校生の少年少女達が、とある外国からやってきた少女と出会うところから始まるお話。
日常の謎系ライトミステリの皮を被った、ほろ苦い青春物語。舞台は1990年代の日本。

37:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 03:05:07 /WH/Bbbu
【読みたい本の傾向(A)】 テンション高めのラブコメ。
魔法とかファンタジーとかバトルとかあると良い。
シリアスすぎるのと鬱鬱したのは嫌い。
【Aの既読作品……好き】バカとテストと召還獣 ゼロの使い魔 シャナ
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】狼と香辛料
【A以外で好きな作品】ハルヒ 
【長編or短編】どちらも可
【好みの絵は】萌え系で
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】

38:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 03:11:18 aWqYuGgY
【読みたい本の傾向(A)】 特になし
【Aの既読作品……好き】狼と香辛料 マブラヴオルタ 
【Aの既読作品……苦手】萌え系
【Aの既読作品…その他】ロードス島 ガンダム全般
【A以外で好きな作品】ラノベじゃないけど京極堂とか村上春樹、宮部みゆきの小説
【長編or短編】なんでも○
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
狼と香辛料とオルタイクリプス読んだらラノベにハマってしまった。
自分でググって調べたけどサイトによって評価が違ってたり、知らない本ばかりで
どんなラノベ読めば良いのかさっぱりわからNEEEEEEEEEEEEEEEEE!初心者です。
ラノベ初心者ならこれ読んどけって本があったら教えてください。

39:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 03:20:59 4FJ5aoMm
>>31
山科千晶「つきこい」

>>34
矢崎存美「神様が用意してくれた場所」
壁井ユカコ「鳥籠荘の今日も眠たい住人たち」

40:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 03:34:08 3CMaNqbO
>>31
描きかけのラブレター/ヤマグチノボル
遠く6マイルの彼女/ヤマグチノボル

要求どおりの普通の恋愛もの。
どちらも富士ミスで、ちと入手しづらいかも。

41:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 04:21:21 1CWggP6S
>>37
「RIGHT×LIGHT」 ツカサ ガガガ文庫
高校生の主人公が半透明の少女と出会い、彼女の身体を取り戻すために魔術師同士の戦いに巻き込まれる

「けんぷファー」築地俊彦 MF文庫
ある日突然“ケンプファー”という異能の戦士にされてしまった主人公
しかも、ケンプファーとして戦う時は何故か身体が女の子になってしまう

42:前スレ996
08/04/27 06:21:05 lnQmt0If
>>22の優しさにささくれだってた心がいやされた。ありがとう。
リアルだったらおまいに恋してたかもしれない。

前スレ996と>>24-26
猫の地球儀とみーまーは前々から気になってたんだがきっかけが掴めんかったんでこの機会に読んでみる。後押しthx
とりあえず残り2作も書店で探してみる。ありがとう。

43:12
08/04/27 09:17:34 +uTtnwhg
>>17
ロミオはすまんこ、既読だったりする。あれは良かったな。みんな可愛いくて困った

>>19
thx 少女で男装で騎士、好物のかほりがプンプンするぜ

>>23
イェアその通り、新人限定って訳でもないが

立派な部員~はどうしよう、SDスレでボッコボコだったから敬遠してたんだが余裕があったら、しかし、ふむ……

取り敢えずリンネと魔王を買ってみる。サンクユー


44:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 09:48:48 +uTtnwhg
>>37

ストーリー? 失踪事件? そんなのこの作品にしてみれば副産物に過ぎない。 キャラクター同士の掛け合いが骨で肉で肝で髄で全ての、西尾維新は『化物語』。電車で読んではいけません。

『イリヤの空、UFOの夏』は秋山瑞人が壮麗な文章でお届けする、歴代屈指の、すっ飛ばされるような痛快ボーイ・ミーツ・ガール。そう言えば、そろそろUFOの季節です。

ツンデレも、メイドも、おねーさんも、そんな人には高橋弥七郎『灼眼のシャナ』。ただしアクが強すぎる故、素人にはあまりオススメできない。

短編集といえば古橋秀之の『ある日、爆弾がおちてきて』。SFチックな短いお話が一冊で六つ程楽しめるお得な本。言うまでもなく、どれもべらぼうに面白い。

短編連作なら『二四〇九階の彼女』/西村悠。特に「戦争」「競争」「幻想」の三編は至高。こんなに短くて、どうしてここまで悲しいのだろう。

ウズウズ悶々したいならE.G.コンバット、ミナミノミナミノ、トリニティ・ブラッド他。理由はその内解るはず。


45:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 09:49:47 +uTtnwhg
あばばば安価を間違えた
>>44>>38
すまなんだ

46:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 09:54:55 t3boVQy4
>>31
ロミオの災難 来楽零
特殊能力はないけれど、若干の不思議要素あり。
高校演劇部員5人がロミオとジュリエットの台本に染みついた元部員たちの恋愛感情に取りつかれ、
元々自分が持っていた恋愛感情と、取りついた元部員の恋愛感情の間を揺れ動きながら、文化祭の公演を目指す話。
主人公は他部員全員に想われて一見ハーレム状態。(真のハーレムとは遠い)
コメディ部分と真面目な恋愛小説部分のバランスが絶妙。

47:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 12:07:56 ljWup3wn
【読みたい本の傾向(A)】 主人公最強や、厨二病設定など王道、ベタ、お約束が目白押しのバトルもの
【Aの既読作品……好き】 伝説の勇者の伝説 9S
【Aの既読作品……苦手】 終わりのクロニクル とある魔術の禁書目録 ゼロの使い魔
【Aの既読作品…その他】 鉱殻のレギオス
【A以外で好きな作品】 フルメタル・パニック ドラグネット・ミラージュ バッカーノ!
【長編or短編】 どちらでも可 できれば長編で
【好みの絵は】 特に無し
【古い作品は】 書店で買えるレベルで
【ライトノベル以外は】 不可
【そのほかに】
ニヤニヤできそうな恋愛要素が入っているものを希望
漫画みたいなノリでサクサク読めるものが好きなので、あまり文章が小難しくない方が嬉しいです

似ている依頼の前スレ193で薦められていた「エンジェル・ハウリング」は、
今読んでいる最中なので除外でお願いします
まだ一巻しか読んでないけど今のとこ可もなく不可もなくという感じです


48:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 12:24:42 FzMNiwoa
>>47
「火の国、風の国物語」 師走トオル/富士見ファンタジア文庫
主人公最強というか一人で無双キャラやってる。

49:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 12:28:05 3WIHvrxM
>>47
Dクラッカーズ あざの耕平/旧版:富士見ミステリー文庫 新装版:富士見ファンタジア文庫
「カプセル」と呼ばれる飲めば悪魔を使役できるドラッグを中心に
ある目標のため、闇の世界に生きる主人公、
それを追いかけるように闇の世界に飛び込み真実を知っていく主人公の幼馴染
主人公最強、厨二病設定目白押し、ジャンキーたちの世界という王道、恋愛要素も備えています

50:18
08/04/27 12:41:05 pqvIe5G+
>>30
ご紹介ありがとう。
両方とも長編みたいで楽しみです。
早速ポチっておきました。

51:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 12:50:57 rUJPOzUB
>>47
灼眼のシャナ(高橋弥七郎)
読みたい傾向は見事に満たしてると思うがサクサク読めないかも

ムシウタ(岩井恭平)

>>38
涼宮ハルヒシリーズ(谷川流)
読んでおいて損はないはず。

バッカーノ!(成田良悟)
萌え系がだめならこちらにほうがいいかもしれない

52:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 13:40:18 hbHIfl24
>>38
俺もオススメをば
【猫の地球儀】秋山瑞人/電撃(全二巻)
新刊入手は無理だが、まさに極上のラノベ
イラストは可愛いが、中身は禁忌を犯す夢追い人の話

【“文学少女”シリーズ】野村美月/ファミ通(既刊六)
「このラノベがすごい」ベスト10入りの人気シリーズ
心理描写には定評あり(ソースは俺)

【ミミズクと夜の王】紅玉いづき/電撃
正に王道を行くファンタジー
奇をてらわない骨太のストーリーに全米が涙した

【砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない】桜庭一樹/富士見ミステリー

【少女には向かない職業】同上/創元推理
どちらも根底に流れるテーマは同じ
「社会的に力無い者」である少女の戦いを描いた作品

【Missing】甲田学人/電撃(全十三巻)
ホラーな物語に定評ある作者の渾身の一作
ぞわぁっとくる恐怖が楽しめる
【断章のグリム】同上//同上(既刊六)
上よりスプラッタ,厨2色強め
こちらは読んで気持ち悪くなりそうな描写が多い
イラストはちょっと残念(ソースは俺)

53:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 13:53:19 0TZm89Ty
>>47
「レイン ~雨の日に生まれた戦士~」(吉野匠/アルファポリス)
 超人的な戦闘力を持つ剣士が亡国の姫と共に国を再興していく話。
 主人公最強、恋愛要素有、読みやすくて王道など、たぶん要望の全てを満たしている。
 SRPGの主人公をチートでレベル99にしたらこんな感じかもしれない。

54:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 13:58:05 hbHIfl24
>>47
【召還教師-リアルバウトハイスクール】雑賀礼史/富士見F(本編15の外伝6まで確認 後は確認ヨロ)
主人公最強、技名絶叫、ヒロイン最凶の三拍子
なにしろ主人公は異世界で怪物と戦っても、地球で人間相手に戦ってもほぼ負けなし
気功闘術の使い手がわんさか出てきてそれぞれ厨臭い技名を叫んでは消え
ヒロインは殺人剣を学ぶスタイル抜群の高校生

限りなく漫画に近い内容で条件ともかなり符合すると思う
ラブコメ要素は風味程度だが
苦手欄を見る限り、設定をこねくるタイプは好きじゃないみたいなので

55:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 14:05:22 hbHIfl24
>>54
素で間違えてたw
本編16外伝7ですサーセンw

56:28
08/04/27 14:13:22 F09DQ+zG
>>29
ピアノソナタは早速買って来ました。前作の神メモは読んでいたので
半月は10巻くらい出ていたので手を出そうか迷っています。この人は一般文芸でも書いているのでこの作品も一般よりなのかな?
田村君はチェック済みでした。これも良作ですよね
>>30
富士ミスは未開拓だな~ゴシックだけは読みました。
三十三間堂学院、1巻だけ購入してみました
>>32
一巻だけなかった・・・設定がすごい好み(メイドさん)なのでこれもゲットしたいと思います
>>35
ヤギはチェック済みでした。村上春樹っぽい?こういう作品がもっと増えてくれるといいのになあ>>MF
サインと階段はチェックしてみようと思います。階段はたまに名前は聞きます
ROOMは富士ミスですね。なんか雰囲気的に一般文芸よりっぽい?検討してみます
文学少女は一巻だけ読みました。ダ太宰治は読んだことがなかったのですが、なかなかどうして楽しめました。続刊はどうしようかなー

こうしてみるとやはり電撃が多いですね。富士ミスも少しずつ開拓していこうかな。。


57:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 14:52:07 prCk9Vbp
読みたい本の傾向(A)】 知恵比べとかコン・ゲームとか
【Aの既読作品……好き】狼と香辛料、扉の外、ツァラツストゥラへの階段、紳士遊戯シリーズ 
【Aの既読作品……苦手】バクト、でたまか
【Aの既読作品…その他】萌えが主成分のモノ以外はかなり
【A以外で好きな作品】風の聖痕、お・り・が・み、戦闘城塞マスラヲ、いぬかみっ、BBBなど
【長編or短編】できれば長編で。連作短編でも。
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】萌えは好きだけど、萌え成分過剰だと食あたりをおこすので・・・
         コン・ゲームものはラノベではあんまり無いのでしょうか?
         よろしくお願いします。

58:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 15:03:24 oUXL4G34
>>57
『神様のメモ帳2』電撃文庫
主人公側には二億円の入ったバッグと逃亡中の少女、敵側(やくざ)には拉致られた少女の父親、
逼迫した状況を主人公が策略とはったり一発でひっくり返す。
ただ、コンゲームなのは二巻だけなのが難点。一巻読まなくてもいいっちゃいいが。

『タクティカル・ジャッジメント』富士見ミステリー文庫
ラノベでは非常に珍しいまっとうな法廷ミステリ。主人公が切れ者の極悪非道弁護士で、毎回痛快な逆転劇がある。
もうすぐ手に入らなくなるかもしれないから急いで!

59:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 15:25:10 1CWggP6S
>>57
「バクト!」が苦手ってことは同作者の「かくてアダムの死を禁ず」もダメかな?
二巻以降はキャラ萌え色が強くなるが、一巻だけなら割とコン・ゲームっぽいような

「Mew Mew!」 成田良悟  電撃文庫
通称「越佐大橋三部作」の二作目
単体でも読めるが、一作目の「バウワウ!」を読んでおいた方が解りやすい
新潟‐佐渡島間の洋上に作られた人工島でのギャング達の抗争を描く

60:31
08/04/27 15:44:25 MSaKP+jp
>>36 >>39 >>40 >>46
ありがとうございます

61:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 16:10:42 hRSS3E7n
【読みたい本の傾向(A)】 エッチな奴をお願いします。黒くてもいいけどバイオレンスは除外 ラブコメ系やお色気系は苦手
【Aの既読作品……好き】ROOM NO.1301 クラスメイト
【Aの既読作品……苦手】デビル17 でぃ・えっち・えい いぬかみっ
【Aの既読作品…その他】ソラにウサギがのぼるころ されど罪人は竜と踊る
【A以外で好きな作品】DDD  戦闘城砦マスオラ 暗闇にヤギを探して ちーちゃんは有給の向こう 
【長編or短編】なし
【好みの絵は】萌えるほうがいい
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

おねがいします


62:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 16:11:14 NgCc1gmd
【読みたい本の傾向(A)】とにかく笑えるもの。ニヤニヤでも腹を抱えてでもいいので笑いたいです。

【A以外で好きな作品】文学少女シリーズ、キーリ、キノ
【長編or短編】どっちでもOK
【古い作品は】否
【ライトノベル以外は】大丈夫です。
【そのほかに】浪人生活に早くも耐えられなくなってきてしまったので、このGW中にがっつり笑ってストレス解消したいんです。
どうぞよろしくお願いします。

63:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 16:33:09 ZogdQsET
>>62
バカとテストと召喚獣
笑えるラノベといえばこれと言える程笑える。
学力によってクラスがランク付けされてる高校に通う主人公が巻き起こすドタバタコメディ
女風呂覗くのに命賭けたり、テスト問題に対する主人公達のバカな解答が笑える

64:1/2
08/04/27 16:37:15 32lIzRwG
来月の連休明けから精密検査(おそらく手術も)のため入院することになりました。
病室で読む本を探しているのでお願いします。
普通の小説はそれなりに読んでいますが、ライトノベルはこれまで読んだことはありません。

【除外対象】
1 入院中ということと、感情移入して読むほうなので気が滅入るものは外してください。
鬱になるような話、切ない話、グロ描写、主要登場人物が死ぬ、性犯罪に遭うなど。

2 青春にはあまり興味がありません。

【読みたいジャンル】
a. 主人公が一匹狼タイプのもの

b. 犯罪者が主人公のもの。例えば、
鬼平でいうところの殺さず、犯さず、貧しきからは盗まずの3か条を守っているものや、
ローレンス・ブロックの『殺し屋ケラー』シリーズみたいなもの。

c. うまく説明できませんが、お互いをよく理解し、想いあっているのに、はっきりと言葉や
態度に出さず、微妙な関係の男女が出るもの。あるいはそういう状態からスタートするもので、
どちらかがツンデレ的な意味で素直になれないことが、この関係の原因・理由でないもの。

d. 妖怪、鬼などが出るもの。伝奇もの。
夢枕獏『陰陽師』や『沙門空海(ry』などが好きです。

e. 時間移動をするもの。

65:2/2
08/04/27 16:38:20 32lIzRwG
【読むことを検討しているもの】
今日近くの図書館で見たもの、このスレで見たものなどの理由で読んでみようと
思ったものです。1の観点からやめといた方がいいというものがあれば教えてください。

一、涼宮ハルヒシリーズ
二、キノの旅シリーズ
この二つは面白いと聞いたことがあるので。

三、ラキア・All You Need Is Kill
この2つを見て、eを読んで見ようと思いました。

四、だめあね

五、無理は承知で私立探偵

六、タクティカル・ジャッジメント

七、マキゾエホリック
今月末で楽天ポイントが120円分くらい切れることになっていて、
楽天ダウンロードでエピソード0を購入すると丁度いいと思ったので。

【その他】
web上で二次創作が豊富なものだと嬉しいです。
変なフラグを立てるつもりはありませんが、出てきたら
サイトを巡回して楽しみたいです。

66:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 16:47:53 YPa72tsQ
>>62
「化物語」 西尾維新

67:34
08/04/27 16:58:53 hQveo10s
>>34ですがもう少し教えて下さい。
溜めて一気に読むのが好きなんです。

68:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 17:15:33 +uTtnwhg
>>67

・二四〇九階の彼女/西村悠(電撃文庫)
・四畳半神話大系/森見登美彦
・ポストガール/増子二郎(電撃文庫)
・旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。/萬屋直人(電撃文庫)
・化物語/西尾維新
・君のための物語/水鏡稀人(電撃文庫)・わたしたちの田村くん 1/竹宮ゆゆこ(電撃文庫)

全部で12冊也。

69:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 17:18:08 +uTtnwhg
>>67
・食卓にビールを を忘れていたからこれも追加。連休を潰されてしまうがいい

70:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 17:36:25 JEl/RCII
>>64
『復活の地』全3巻 小川一水・ハヤカワ文庫

cに当てはまる作品としてオススメ。
災害復興もののSFかな。人種差別とかシリアスなネタも扱っているが、
核にあるのはごく真っ当な、人間的成長と恋愛。
タイトルからも伺える通り、とても前向きな本です。

1巻の約3分の2くらいの分量が、内容的にはプロローグかな?
最初はかったるく感じるかもしれないが、
しっかり舞台を整えているだけあって
スイッチが入ってからの燃えは半端じゃない。
とにかく燃える。『人』に感動する。

そして、ラストシーンはすがすがしい。

きっと気に入ってもらえると思う。
ただ、入り込んで読むタイプの本なんでさらっと読むには適してないかも…。
文章自体は非常に読みやすいんだけどね。

71:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 18:46:39 S+4ylKFd
【読みたい本の傾向(A)】 戦記・ファンタジーもの
【Aの既読作品……好き】 既読の該当物では「空の鐘が響く惑星で」、「タザリア王国物語」とかですねー
【Aの既読作品……苦手】 あまりに強引なハーレムは苦手なのと、文章があまりに酷いのはちょっと…、ハーレムは大好きですが
【Aの既読作品…その他】電撃をちょいちょいつまみ食いしてる程度です
【A以外で好きな作品】 「電波的な彼女」は主人公が好きです  
【長編or短編】長編です
【そのほかに】
痛快な展開で最後にカタルシスも得られる様な?
へたれな主人公よりは実はTueee!な主人公の方が好きですね

72:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 19:17:29 iXcNQ1a2
自分で面白い本を開拓するのにも限界があるかと思うので
何かおすすめ教えてください。

【読みたい本の傾向(A)】 純愛系で、大人の男性が女の子に振り回される話、または少年がたった一人少女のために頑張る話。
                女の子がツンデレじゃないもの。(男のツンデレはOK)
【Aの既読作品……好き】 前者→恋愛じゃないけど「デルフィニア戦記」、「エレニア記」、「武官弁護士エル・ウィン」など
                後者→「マルタ・サギーは探偵ですか?」「フルメタル・パニック!」など
【Aの既読作品……苦手】 最初の方しか読んでないけど
                 「ハルヒ」「ゼロの使い魔」「ポリフォニカ」「空の境界」などツンデレっぽいもの
【A以外で好きな作品】 小野不由美・成田良悟・高畑京一郎・ディビッド・エディングス・米澤穂信・森絵都などの作家さんの作品
【長編or短編】 文庫で5冊くらいまでがいいです。10冊とかだとちょっと考えます。
【好みの絵は】 絵にこだわりはありません。
【古い作品は】 新刊書店で買えるものであれば。(古本はあまり好きじゃないので)
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】 女の子がツンデレじゃなければ、読みたいジャンルから多少はずれていてもかまわないのでよろしくお願いします。

73:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 19:34:29 NgCc1gmd
>>62です
>>63 >>66 の方ありがとうございます。

74:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 19:45:45 1CWggP6S
>>72
SHI-NO 上月雨音 富士見ミステリー
残虐な事件に関心を示す小学五年生の少女と、彼女の兄代わりを自認する大学生の主人公の話
事件に巻き込まれる中、少女を日常に留め置くように右往左往する主人公

75:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 19:55:18 F7VSbz2I
【読みたい本の傾向(A)】一般人は知らないが裏ではSF的なことが繰り広げられている世界。
恋愛要素もあったほうが好みです。
【Aの既読作品……好き】灼眼のシャナ、ムシウタ、涼宮ハルヒシリーズ、イリヤの空、UFOの夏
【Aの既読作品……苦手】ぷいぷい!、化物語
【Aの既読作品…その他】とある魔術の禁書目録、終わりのクロニクル
【A以外で好きな作品】半分の月がのぼる空、とらドラ!、ゼロの使い魔、バッカーノ!、文学少女シリーズ
鋼殻のレギオス、さよならピアノソナタなど。
【長編or短編】どちらでも大丈夫です。
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】できれば学園ものでお願いします。

76:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 20:02:44 FzMNiwoa
>>75
「食卓にビールを」 小林めぐみ/富士見ミステリー文庫
富士ミス唯一のSF作品
目次で「食卓にビールはありません」となっているものは学園が舞台

77:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 20:32:00 0sy6vvsx
>>64
「タイム・リープ」高畑京一郎  時間移動と言えばこれ、二次創作は見たことないが
>>71
「アルスラーン戦記」田中芳樹  「デルフィニア戦記」茅田砂胡

78:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 20:35:45 hp5BhSNK
>>62
住めば都のコスモス荘(阿智太郎/電撃文庫)
安心して読めます。

>>64
フルメタル・パニック!(賀東招二/富士見ファンタジア文庫)
風の聖痕(山門敬弘/富士見ファンタジア文庫)
どちらも長編はシリアス路線なので、短編をお勧めします。


>>71
天高く、雲は流れ(冴木忍/富士見ファンタジア文庫)
ファンタジー物です。強いです。

>>75
時空のクロス・ロード(鷹見一幸/電撃文庫)
1巻は強くお勧めします。



79:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 21:03:36 LJbe9WeT
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンルを問わず、物語の随所に沢山の伏線が張り巡らされており、
最後に全てを綺麗に回収しているもの

【Aの既読作品……好き】 悪魔のミカタ、バッカーノ、アスラクライン
【A以外で好きな作品】 アルスラーン、化物語、学校にいこう、文学少女、白兎騎士団
【長編or短編】 できれば長編で
【好みの絵は】 無し
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
キャラの掛け合いが面白いもの、頭脳戦やコン・ゲーム系が好みです。
萌えが主成分のモノ、グロ、読後鬱になるものは苦手です。
探し始めたのが1、2年前からなので、新しいものから名作と呼ばれるものや古い作品まで大歓迎です。
宜しくお願いします。

80:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 21:10:49 R2LhTj9Z
>>79
ランブルフィッシュ/三雲岳斗/角川スニーカー文庫/10巻完結+短編集1巻
人型陸戦兵器レイドフレームの専門学校を舞台に、ヤンキー主人公と
勝ち気なヒロインを中心に描かれる青春群像劇。駆け引きやバトル多め。
アスラクラインと同じ作者。最後にそれなりに伏線も回収できてると思う。

81:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 21:26:43 R2LhTj9Z
>>75
上等。シリーズ/三浦勇雄/MF文庫J/7巻完結+短編集1巻
異世界から来たTVレポーターの力を借りて、彼女のために毎回ダイ・ハードする高校生のお話。
SF要素、一般人は異世界の存在を知らない、恋愛物、学園物。条件は満たしているかと。

82:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 21:32:16 R2LhTj9Z
あ、上等。シリーズは>>72の後者の条件にも合ってるかも。巻数多めだけど。

83:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 21:58:50 FOZYhrgE
>>79 榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)

第一部最終巻で魂消た。ライトノベル一般小説問わず、ここまで完璧に伏線を全部回収してのけた作品を他に知らん。
というか第一部の最終巻読んで始めて思い出したような奴まであった。現在第二部終了、第三部第二巻が連休明けに予定。

84:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 22:46:31 acl1p3cb
>>72
『イリヤの空、UFOの夏』秋山瑞人著・電撃文庫
夏休みの間中ずっとUFOとの関係性を噂される基地を見張っていた中学校のゲリラ新聞部員
である少年が、夏休み最終日の夜に忍び込んだ学校のプールで基地の関係者と思しき謎の
少女と出会うボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。

>>75
『ナイトウォッチ三部作』上遠野浩平著・徳間デュアル文庫
高校生が普通に学校に通うような日常と、超光速戦闘機と謎の敵性存在が戦いを繰り広げる
絶対真空の宇宙空間とが交錯、接続するスペオペ小説。

>>79
『エンジェル・ハウリング』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
奇数巻は辺境最強の女殺し屋、偶数巻は最強の破壊精霊を左眼に宿す少女、二人の主人公が
それに答えられなければ世界が終わる、だが答えを求め続ける限り無限の猶予が与えられる
という御遣いの言葉に翻弄されていく思弁性の強いファンタジー。全編伏線の塊。

85:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 22:55:44 /2TJNFO2
【読みたい本の傾向(A)】 ありきたりですが,学園バトル物
バトルと言っても、別に魔法バトルに限らなくてもOKです

【Aの既読作品……好き】とある魔術の禁書目録・灼眼のシャナ

【Aの既読作品……苦手】特に無し

【Aの既読作品…その他】特に無し

【A以外で好きな作品】アスラクライン・ねくろま・狂乱家族日記・学校の階段・・・etc

【長編or短編】どちらでもOKです

【好みの絵は】特にこれと言っては。文学少女のような淡い絵や、れでぃ×ばとの
ようなこゆ~い絵柄でも大丈夫です。

【古い作品は】 可

【ライトノベル以外は】否

【そのほかに】少し細かくなってしまうんですが、ボクっ娘や、クールなヒロイン(orサブヒロイン)
が出てくるのならなお良しです。
あと、バトル描写はやや多めのほうが好ましいですね。
わがままばかりですが、どうかよろしくお願いします。

86:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 23:37:53 lnQmt0If
>>72
有川浩と紅玉いづきをここぞとばかりに押しておくことにする。

・大人の男性が女の子に振り回される話
有川浩「図書館戦争」シリーズ、「塩の街」
紅玉いづき「ミミズクと夜の王」
住本優「最後の夏に見上げた空は」

・少年がたった一人の少女のために頑張る話。
紅玉いづき「MAMA」
入間人間「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」←ヒロインがヤンデレなんでどうかとは思うが一応

どれも純愛系と思われる。(みーまーは色々微妙かもだが)
有川は手出し始めたばかりなので図書館と塩の街以外未読でごめん。

87:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 23:47:42 ezJALHUp
>>39>>68-69
ありがとう

88:47
08/04/28 00:59:08 vZV21WeX
>>48
主人公最強と聞いて、前からちょっと気になっていたものでした
既刊が少ないみたいなのでとっつきやすそうです。チェックしてみます

>>49
見つけたので一巻だけ買ってきました
長年離れていた幼馴染とか普段は根暗な最強主人公とか好物ばかりでした
これは面白いかも!ありがとうございます

>>51
シャナはアニメだけ知ってます
とりあえず一巻だけ読んでみて雰囲気を掴んでみたいと思います
ムシウタは名前は聞いた事あるのですが、未読でした。設定が面白そう

>>53
姫や剣士のファンタジーも大好きです
お国再興とかチートまがいのキャラとか最高ですね!探してみます!

>>54
そのとおり設定をこねくるタイプはちょっと苦手です。多少わかりやすければよいのですが
名前は聞いたことのある作品でしたが、こんなに面白そうだったのか
最強主人公に最凶ヒロインはお約束ですね。大好物です!ありがとう!
漫画みたいなテンション高めなものを探してたので、すごい楽しみです。探してみます


みなさんどうも親切にありがとうございました。
また何か読みたいものが出来たらお願いします。

89:72
08/04/28 00:59:48 3bNooX2n
>>74
ミステリも好きなのでとても面白そうですね。探してみます。

>>82
毎回、ということは1巻1エピソードっていう感じですかね?
だったらまずはお試しで読んでみようと思います。

>>84
ボーイ・ミーツ・ガール、いいですね。
本屋ではよく見かけていましたが手に取るきっかけがなかったです。

>>86
たくさんおすすめいただきありがとうございます!
図書館戦争は1冊目を読んでいる途中でした…。
ヤンデレはたぶん苦手だと思うのでそれ以外を見てみます。

みなさんありがとうございます!
メモを握りしめて本の海にダイブしてきます~。

90:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 01:28:33 VFPD+8vk
>>58
>>59
ありがとうございます!GW中に神保町行くのでちょっと見てきます!

91:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 01:37:48 2uhKzMwr
>>85
『リアルバウトハイスクール』雑賀礼史著・富士見ファンタジア文庫
あらゆる揉め事を勝負事で解決するKファイト制の存在する高校に、世界一周武者修行の旅から
帰ってきた最強の教師(主人公)が赴任してくる学園格闘小説。

『レジンキャストミルク』藤原祐著・電撃文庫
思春期の苦悩を能力としてカリカチュアライズしたかの様な学園能力バトルもの。

92:79
08/04/28 01:58:59 iS2hgcxU
>>80
アスラクラインと同じ作者ならすんなり入れそう。おまけに『駆け引き多め』もいい感じです。

>>83
アニメやゲームで名前だけは知ってた。
『ここまで完璧に伏線を全部回収してのけた作品を他に知らん』に期待して読んでみたいと思います。

>>84
奇数巻と偶数巻で主人公が変わるのか。二つの世界に渡って伏線が張り巡らされていく感じか?
おまけに『全編伏線の塊』と面白そうだ。

みんなありがとう。順番に読んでいこうと思います。

93:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 14:01:22 N+REOg/6
【読みたい本の傾向(A)】正体(秘密)をばれないように隠す(でも結局ばれる)要素がある
物語。∀ガンダムの序盤のような展開です。
【Aの既読作品……苦手】シャナ?
【A以外で好きな作品】 ハルヒ、キノ、貴志雄介、村上春樹、星新一、司馬遼太郎
【長編or短編】 できれば長編
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 書店で買えれば
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 ラノベはあまり読んだことがないので、どのような作品があるのか
楽しみです。よろしくお願いします。


94:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 16:22:25 W8hU0QMT
>>93
>でも結局ばれる
ネタバレ質問禁止。

とりあえず正体を隠す要素、までについてのレスで
『デルフィニア戦記』を勧めておく。
ヒロインの正体が物語を導くキーのひとつ。
秘密そのものだけではなく、隠すことについての
葛藤なども入っている。問題は終盤に行くほど重くなるが
ひとまず、第一部の4巻までどうぞ。

『流血女神伝』の「帝国の娘」上下と「女神の花嫁」上中下。
正ヒロインと裏ヒロインの、対になるストーリー。
前者は皇位継承者(少年)の影武者として生きることを強いられる少女の話。

後者は女として生まれたことを罪悪とされ、性別を偽ることを強いられる女性の話。
本当の自分が求められない、出すことを許されない、
本当の自分には存在する価値はないのか?
という苦しみは共通ながら、話の色はかなり違う。

全27巻の長大なシリーズだがどちらも単体で問題なく読める。
ちなみに正ヒロインは『コスプレ人生』と言われるほど
立場や役回りを変え続けるので、一応全編を通じて正体を隠す要素はあるかな?
すべて読むなら刊行順にどうぞ。

95:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 18:04:34 V6CZLg7i
>>93
ムシウタ(岩井恭平)

96:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 19:16:32 LGJM+o5z
>>91
ありがとうございました

97:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 19:44:27 /Tm8FYUe
>>61
・ロリータ/ウラジーミル・ナボコフ(新潮社)
 ロリータ、我が命の光、我が腰の炎。我が罪、我が魂。ロ・リー・タ。
舌の先が口蓋を三歩下がって、三歩めにそっと歯を叩く。ロ。リー。タ。



98:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 20:29:14 N+REOg/6
>>94
>でも結局ばれる
ネタバレ質問禁止。

そうですね。ネタバレになってしまいますよね。
申し訳ありませんでした。お詫びします。

wikiで調べてみましたがどちらもおもしろそうです。明日本屋で探してみます。
ただ、27巻すべてを買うのは経済的に難しそうです。

>>95
こちらもwikiで調べてみたのですが、これだけだとよくわからないので明日
上の本と一緒に本屋で探してみます。

返答してくださった方々、ありがとうございました。

99:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 21:35:24 2uhKzMwr
>>93
なら変身ものがいいんでないかな。

『ミュートスノート戦記』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
変身ユニットを埋め込んだ人間兵器によって利益を上げる秘密結社の内輪揉めに巻き込まれ、
事故により特殊なユニットに浸食された高校生が結社に戦いを挑む変身ダークヒーローもの。

『住めば都のコスモス荘』阿智太郎著・電撃文庫
宇宙の新型パワードスーツのモニターとなった大学生の青年が、変身ヒーローとして宇宙犯罪者
達と戦うことになるドタバタコメディ。

100:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 21:41:08 NNUW5dIE
【読みたい本の傾向(A)】主人公もしくはレギュラーが、普段は普通なのに、
                実は不思議な力を持っていてそれで出来事を解決していく物語
                能力もただ使うのではなく、本当の限界の時にさりげなく使う方が
                なお良い(戦うというよりは、地獄少女みたく最終手段的な)
【Aの既読作品……好き】地獄少女
【Aの既読作品……苦手】
【A以外で好きな作品】キノ
【長編or短編】 できれば短編
【好みの絵は】
【古い作品は】 平成で
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 萌えは控えめでお願いしたい
         注文多いけどよろしく願いします

101:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 21:44:54 YGJZazk/
男の主人公を巡って、ヒロイン同士の修羅場(軽い修羅場じゃなく、重い修羅場)シーンがあるライトノベルありますか?

102:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 21:49:15 q6AjZPhz
>>93
戦隊シリーズで恐縮だが、激走戦隊カーレンジャーと電磁戦隊メガレンジャー。
両作とも変身するのは一般人なため、敵に正体を隠したまま話が進みます。
バレた時はなかなかドラマティックですよ。

103:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 00:20:06 Rrqf5brE
>>98補足
デル戦は、できたら文庫より新書をオススメ。
作者スレでも話題になったんだけど
文庫での加筆分がことごとく余計な内容なんです。
新書から入ったのでなければ気にならないと問題なんだけどね。

女神伝は、住んでる地域にもよるけど
ブックオフ4~5件回れば105円で全巻揃うかと。
「帝国の娘」「女神の花嫁」は単体で読めるし、
作品内の時系列は「女神の花嫁」→「帝国の娘」→「砂の覇王」なので
(刊行順は「帝国の娘」→「砂の覇王」→「女神の花嫁」)
続きが読みたくなってもほとんど問題ないので
読む順は気にしすぎなくておk。

追加で『ダブルクロス・リプレイ・オリジン 偽りの仮面』
会話型RPGのプレイ風景を録音・文字起こしした読み物。
超常の力を持つ主人公が、幼なじみヒロインに対して自分の正体を隠していて
途中彼女を守るために「正体を明かして傍にいる」か
「すべてを伏せ黙って彼女から離れる」かの選択がでてくる。
ゲームなのでどちらを選んでもシナリオは進む。
プレイヤーキャラクターの答えは読んでのお楽しみ。
予定調和の物語とは一味違ったライブならではの面白さをどうぞ。
ちなみに話の雰囲気とメインイラストがばっちり合っているので
表紙が好みに合えば内容も気に入るかと。

104:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 00:23:48 1GrhWuc9
【読みたい本の傾向(A)】
ドラクエで言う魔王。FF7で言うとセフィロスに位置する人間ではない何かが主人公
人vs人外と言う世界観なら人外が主役。勇者が敵で、魔王が味方と言うような感じの

例えば、人は人を殺す行為は悪い事だけどその者にとっては殺しても罪悪感を感じない
人は自然を壊しても罪悪感を感じないけど、その者は自然を破壊したら罪悪感を感じる
そんな感じの、人の常識に囚われない者の日常を書いた作品はありませんか?

戦闘はあってもなくてもどちらでも構いません

【Aの既読作品……好き】 傾向と一致しているかは微妙ですけど、EX!
【A以外で好きな作品】ムシウタ。虫着きと言う人外の存在ですけど、元が人間なので×
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】出来ればラノベで
【そのほかに】
上手く説明出来なくてごめんなさい
当てはまる様な作品があれば教えてください、よろしくお願いします

105:104
08/04/29 00:27:33 1GrhWuc9
肝心な事を書き忘れてました

主人公が人間の味方では無い作品が良いです。敵でも味方でも無い立場でもいいです

106:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 00:30:46 zN7+zFSl
【読みたい本の傾向(A)】 シリアスラブコメ。テーマとしてボーイミーツガールみたいな、
【Aの既読作品……好き】イリヤの空、UFOの夏・半分の月が昇る空
【A以外で好きな作品】フルメタ
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】PCの泣きゲーをよくプレイします。
Keyが好きで、Planetarianの小説も好きです。
萌えはあんまり気にしないです。
バトルもののラノベは擬音が駄目でした。
ハルヒはウンチクくさくて駄目でした。
文学少女は何がしたいのか分からなくて駄目でした。

特定の作品じゃなく、Aのような世界観を作れる作家も知りたいです。
お願いします。

107:106
08/04/29 00:33:31 zN7+zFSl
追記です。
今気づきましたが、登場人物が、
少年、少女、その二人を見守る周りの人
見たいな構成が好きかもしれません(イリヤ、半月)

108:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 00:33:47 z8I0HjXW
>>106
さよならピアノソナタ(岩井光)

109:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 00:36:08 z8I0HjXW
>>108
作者名訂正、杉井光
あと>>107みたいな構成ではないから微妙かもしれない

110:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 00:36:45 ftj5LwDy
>>106
彼女は帰星子女

111:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 01:13:43 1tkWevPd
>>100
『ブギーポップシリーズ』上遠野浩平著・電撃文庫
少しだけ先に進化した人類とそれをコントロールしようとする巨大組織が存在する現代を舞台と
した能力(バトル)もの。

>>104
『カナスピカ』秋田禎信著・講談社
人付き合いの苦手な中学生の少女と、三万年かけて地表を観察するはずが五十年で墜落して
しまった人工衛星の少年とのボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。

>>106
『LAST KISS』佐藤ケイ著・電撃文庫
病床の少女とその義兄とその幼馴染の少女三人のひと夏の物語。

112:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 03:46:05 NWUo+HdW
【読みたい本の傾向(A)】 色んな武器(銃とか刀とか)や格好(ドレスとかゴスロリとかスーツとか)の女の子が
                主人公を賭けてバトルするラブコメ(ハーレム)風の作品をさがしています。
                グロはなるべく控えめな方がいいです。出来れば人死にはさけてほしい。
                異能っぽいのがプラスされるとさらにいいですね。
【Aの既読作品……好き】 とある魔術の禁書目録、ブギーポップシリーズ
【Aの既読作品……苦手】 アストロノト!  鏡家サーガ 半分の月がのぼる空
【Aの既読作品…その他】 魔術師オーフェン、スレイヤーズ、戯れ言シリーズ 葉桜の来た夏
【A以外で好きな作品】  フルメタ 激突カンフーファイター、上等。シリーズ、君のための物語
【長編or短編】 どちらでも。ただ、十巻以上あるのはちょっと躊躇うかも。
【好みの絵は】 灰村キヨタカと平野耕太、八房龍之助
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 エロゲーですが、PRINCESS WALTZやDies iraeとかは好きでした。
         あと、アイザック・アシモフの短編集とか志賀直哉、司馬遼太郎とかも昔は読んでました。

それではよろしくお願いします。


113:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 05:53:08 PELL6IDG
>>104
・ミミズクと夜の王(電撃文庫)
 そちらの書き忘れ、或いは俺の見落とし、どちらかの可能性が非常に高い。それくらいAにぴったり。
もしも未読なら早急に読んで満足したまえ


114:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 06:05:32 PELL6IDG
途中で投げてしまった。連投スマソ

>>112
半月wwwww

・ボクのセカイをまもるヒト/谷川流(電撃文庫……だっけ?)
 もうタイトルを見れば分かると思うが、つまり、端的に言えば、「セカイ系ハーレムバトル物」。
かなりぶっ飛んでる。

115:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 08:09:47 1tkWevPd
>>112
『レジンキャストミルク』藤原祐著・電撃文庫
思春期の苦悩を能力としてカリカチュアライズしたかの様な学園能力バトルもの。まぁ別に
主人公をかけたバトルはないけどそういう要素皆無なブギーもAらしいからまぁいいかなと。

>>113
おちつけ。そして夜の王が元々何だったかをよっくと思い出せ。

116:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 09:59:10 PELL6IDG
>>115
? ……!

違う、あー、主役はきっとクロちゃんだよ!

117:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 10:50:21 XVt8K4kC
>>112
けんぷファー 築地俊彦 MF文庫J
ケンプファーと呼ばれる異能の女戦士に選ばれたために、強制的に女性化させられる主人公
周囲には秘密にしつつも、元に戻るために学園生活をしながら敵と戦う
…主人公がメインヒロインに心酔しているので、あんまりハーレム的ではないかも

おと×まほ 白瀬修 GA文庫
男ながら魔法少女になる契約をしてしまった主人公
契約を破棄すると本当に女の子にされてしまうので、不本意ながら魔法少女として戦うことに


118:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 13:12:17 IkSsZHMA
【読みたい本の傾向(A)】ハルヒみたいなワガママで高慢な性格のヒロインがいる作品
【Aの既読作品……好き】ハルヒ、えむえむっ!、学校の階段
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】ゼロの使い魔、れでぃばと、二ノ宮くん
【A以外で好きな作品】狼と香辛料、我が家のお稲荷さん
【長編or短編】長編
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
鬱なやつは苦手です。なるべく長いやつでお願いします

119:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 13:43:09 CpwhMJMR
>>106
旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。/萬屋直人/電撃文庫/既刊1巻
少年と少女が、「喪失症」によってゆっくりと滅びゆく世界の果てを目指す話。

>>112
私立!三十三間堂学院/佐藤ケイ/電撃文庫/既刊7巻
ほとんど女子しかいない高校に転校してしまった完璧超人の主人公(?)を、
ヒロイン達が武力と知略の限りを尽くして奪い合う話。

120:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 13:58:25 0cSUnz9C
>>118
「星界の紋章」

121:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 14:11:41 1ACc8Hk+
>>118
【神様のパズル】
ツンツンした美少女が自暴自棄になって宇宙を開闢させます。

122:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 14:15:07 7da6RTv9
>>118
とらドラ! 竹宮ゆゆこ 電撃文庫
手乗りタイガーと呼ばれ、他に恐れられているヒロインと、眼つき故に自分の思わぬところで恐れられている主人公
ひょんなことから主人公がヒロインの秘密を知ってしまい恋の共同戦線を張るも、ワガママで高慢なヒロインに振り回されることに

撲殺天使ドクロちゃん おかゆまさき 電撃文庫
ドラえもんのようにある日いきなり現れたヒロイン、
そのヒロインは実は天使で、しかもことあるごとに主人公を撲殺してしまうという文字通りワガママな性格の持ち主だった

AKUMAで少女 わかつきひかる HJ文庫
悪魔によって中身を入れ替えられてしまう主人公と幼馴染のヒロイン
ヒロインは望みどおりのワガママで高慢な性格

少しというかかなり種類は違いますが・・・

Dクラッカーズ あざの耕平 富士見ミステリー文庫 富士見ファンタジア文庫
7年前、一人ぼっちだった主人公はワガママで高慢な性格だったヒロインと出会い、いつも一緒にいるここを2人だけの王国にしようと誓う
そして別れ、7年の歳月を経て再び出会ったとき、
主人公は変わり果て、カプセルと言うドラッグによって悪魔を従え、闇の世界の人間として生きていた――

123:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 14:35:50 IkSsZHMA
>>120-122
どうもっす。探してきます

124:112
08/04/29 15:00:39 2sy+/DlM
>>114 >>115 >>117 >>119
ありがとうございました。早速書店で探してみようと思います。

125:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 19:44:54 MhscUtk0
>>104
「白貌の伝道師」 虚淵玄
エルフを虐殺するお話

126:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 19:59:50 CuWiKKxF
【読みたい本の傾向(A)】定価の5割から8割程度に読む価値のあるマイナー作品
【Aの既読作家……好き】御影瑛路 坂入慎一 扇智史 土橋真二朗
【Aの既読作家……苦手】 木ノ歌詠 六城光 鷹見一幸 長谷敏司
【Aの既読作家…その他】久住四季 住本優 上月雨音
【A以外で好きな作品】 赤×ピンク 9S ルナティックムーン 電波的な彼女
【長編or短編】 どちらでも。連作短編集が一番好きですが。
【好みの絵は】 絵は気にしませんが、山本ヤマト 椋本夏夜あたりが好きです。
【古い作品は】 古本屋にあるレベルの古さで
【ライトノベル以外は】できれば電撃、富士見がいいです
【そのほかに】 古本屋で買う価値のあるマイナー作品探してます。メジャー作品はたいてい詠んだので



127:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 21:34:41 UcPls+wE
【読みたい本の傾向(A)】
現代に近い世界。アクションはいらない。それ以外はジャンルを問わない。
心理描写やディティールに現代的センスがあり、ストーリーで押すのでなく読んでて引き込まれる、浸透するような文章。
軽い調子の文章は嫌。
【Aの既読作品……好き】嘘つきみーくん壊れたまーちゃん
【A以外で好きな作品】オイレンシュピーゲル
【A以外で嫌いな作品】化物語、文学少女シリーズ
【長編or短編】不問
【好みの絵は】戯言のシリーズのtake
【古い作品は】 なるべく否
【ライトノベル以外は】なるべく否

どうぞよろしくお願いします

128:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 21:52:19 1tkWevPd
>>118
『魔術士オーフェン』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
魔術実験の失敗により行方をくらました姉を追って大陸最強の暗殺技術を持つ魔術士の少年が
旅に出て五年…すっかり落ちぶれた彼はモグリの金貸しになってました、というファンタジー。

>>126
『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
超古代文明の遺産を手にし、秘めた欲望とコンプレックスを暴走させて破滅していく人々を
救うために、自らも遺産を使って戦う気弱な高校生が主人公の現代伝奇アクションもの。

『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
卵から生まれたといわれる不思議な王子が、一夜にして住民が石と化した国を元に戻すため、
石にならなかった魔女見習いの少女と謎の中年剣士と共に性格の悪さだけは伝説級の魔術師を
探す旅に出るファンタジー。

まぁどっちも当時はマイナーとメジャーの中間ぐらいだったが、若い人は知らんと思うので一応。
個人的には定価の5~8倍払ってでも買えと。100円で買えるけど。

>>127
『僕らはどこにも開かない』御影瑛路著・電撃文庫
魔法耐性が弱いらしい少年と、彼にそう告げて悪い魔法から守るという自称魔法使いの少女
とのボーイ・ミーツ・ガールな学園青春もの。

『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』桜庭一樹著・富士見ミステリー文庫
引き篭もりの兄を養うための現実的な力「実弾」がほしい自衛官志望の女子中学生と、自称
人魚の転校生「砂糖菓子の弾丸」をばら撒く少女とのガール・ミーツ・ガールな青春小説。

129:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 21:59:28 QgSXTQc4
【読みたい本の傾向(A)】ミステリー、恋愛
【Aの既読作品……好き】文学少女シリーズ、神様のメモ帳、Gosick
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】バッカーノ!、半分の月がのぼる空、灼眼のシャナ、とらドラ!など
【長編or短編】できれば巻数は少なめがいいですが長編でも全然OKです。
【好みの絵は】古い感じの絵は嫌いです。
【古い作品は】否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】主人公とヒロインは高校生程度だと嬉しいです。あと激しく鬱になるような作品は苦手です。

130:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 22:12:48 Rrqf5brE
>>106
『妖精作戦』全4巻
イリヤのオマージュ元というか本家みたいな作品。
小川一水が小説家を志すきっかけだったり
この作品の結末を核にした話を有川浩が書いていたりと
現在のベテラン作家に多大な影響を与えた本。
ただし全巻自力で揃えるのは至難の技。
ヤフオクなら1冊500~1000円くらいで出てる。
じっくり待てばもっと安い出品もたまにある。

ところでラブコメってラブコメディの略ではないのか。シリアスなコメディて。
いやシリアス突き詰めたらコメディだしその逆も然りだが。

>>126
『リングテイル』全4巻
その要望にこんなに相応しい作品もない……。
描写のひとつひとつが息をのむほど美しい、正統派ハイ・ファンタジー。
電撃小説の大賞受賞作品でありながらたいへん地味で影が薄い。
おそらく当時の読者層に馴染まなかったため消えてしまったが、
地に足のついた実力のある人で、けして一発屋ではない。
この作品、児童文学で出てれば大ヒットはせずとも静かに長く売れ続けたかも。

131:127
08/04/29 22:46:10 UcPls+wE
>>128
amazonで調べてみた限りでは適切な選択だと思います
「僕らはどこにも開かない」が良さそうですね
ありがとうございます

132:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 23:18:56 PELL6IDG
>>126
・二四〇九階の彼女/西村悠(電撃文庫)
青年と蛙がタッグを組んで、『外の世界』の『海』を目指す短編連作。恐らくマイナー、しかし面白い。全二巻だしリーズナブル。オヌヌヌ


133:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 23:51:00 MhscUtk0
>>126
「はじまりの骨の物語」 (富士見ファンタジア文庫)
五代 ゆう

134:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 00:13:49 X4KpRn4e
【読みたい本の傾向(A)】『海がきこえる』のような高校生(中学生)くらいの比較的純愛ラブ(コメ)ストーリー.
とりあえず空から降ってきた女の子とか尻尾が生えてる女の子とかじゃなくて
リアルワールドを舞台にしている物が良いです.
主人公の一人称視点で書かれているとなおグー.
【Aの既読作品……好き】海がきこえる
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】ハルヒ,ゼロの使い魔,フォーチュンクエスト,オーフェン
フルメタ,イリヤ,スレイヤーズ,リバーズエンド,紅,綿矢りさ,滝本竜彦,恩田陸,広井王子
【好みの絵は】いまどき無いでしょうが劇画調は勘弁です.
【古い作品は】おけ
【ライトノベル以外は】おけ
【そのほかに】ヤンデレは勘弁です.

よろしくおねがいします。

135:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 00:16:49 KR8uSKAv
読みたい本の傾向(A)】
恋愛が重要な要素。
主人公が3人以上の主要キャラクターから思いを寄せられている・恋の鞘当てが激しすぎるのはNG。
対等なヒロイン(またはヒーロー)が複数いるのも好きではない。
ヒロインは美人で知的なほうが好み。
【Aの既読作品……好き】
ロミオの災難/カッティング/終わりのクロニクル/伯爵と妖精/ヴィクトリアン・ローズ・テーラー
電波的な彼女/断章のグリム/9S/オオカミさん/隣の家の少女/古典部/マルタ・サギー/風の白猿神
【Aの既読作品…その他】
文学少女/ミミズク/陰陽の京/イリヤ
【A以外で好きな作品】
神坂一・須賀しのぶ・茅田砂胡(スカウィまで)・成田良悟・小川一水・フルメタ
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 絵はあまり気にしない
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
出来れば国内産のものが良いです。

136:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 00:23:51 Au+vsK3S
>>129
『なばかり少年探偵団』雑破業著・富士見ミステリー文庫
中学生の四人組+αによるラブコメ要素ありの少年探偵もの。3巻で打ち切られてるのが玉に瑕。

>>134
『LAST KISS』佐藤ケイ著・電撃文庫
病床の少女とその義兄とその幼馴染の少女三人のひと夏の物語。

>>135
『空みて歩こう』冴木忍著・角川スニーカー文庫
ヘマをして変態青年貴族の旅のお供をするハメになったスリの少女が主人公のファンタジー恋愛もの。

137:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 00:30:36 xAj6REbp
>>100です

>>111
ありがとう

わがままですが、もう少しないですか?
>>111は少しかじったことがあるので・・・

138:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 00:41:39 Au+vsK3S
>>137
『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
超古代文明の遺産を手にし、秘めた欲望とコンプレックスを暴走させて破滅していく人々を
救うために、自らも遺産を使って戦う気弱な高校生が主人公の現代伝奇アクションもの。

139:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 00:50:24 jGwGdAaO
【読みたい本の傾向(A)】 ・学園モノ ・ドタバタ系 ・ラブコメ ・ハーレム
以上が重複してるほどよい。
魔法系や戦闘モノ、SF設定はタイムスリップ以外は好きではない
【Aの既読作品……好き】 とらドラ、ドクロちゃん、乃木坂春香
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】 はにトラ
【A以外で好きな作品】 涼宮ハルヒシリーズ
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 ありえない巨乳はダメ
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】鬱展開はあまり好みではない

140:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 01:04:44 CERQhpQw
>>93
もう見てない可能性高いけど
「サイレント・ラヴァーズ」吉村夜/富士見ファンタジア文庫
強制的に巨大人型ロボに魂を移された主人公が
結婚を約束したヒロインと同じ部隊に配属されて苦悩する話

>>139
「れでぃ×ばと!」上月司/電撃文庫
全部重複で魔法SF戦闘無し

141:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 01:13:43 NLXYzchp
>>137
断章のグリム

>>139
バカとテストと召喚獣

142:139
08/04/30 01:20:08 jGwGdAaO
>>140>>141
ありがとうございます
本屋でチェックしてみます

143:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 01:41:42 TrFEx73v
【読みたい本の傾向(A)】
主人公の立場が主に傍観者で、あまり物語に入ろうとしないもの
【Aの既読作品……好き】キノの旅
【A以外で好きな作品】乙一 宮部みゆき
【長編or短編】両方可
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
ライトノベルはキノしか読んだことがないです

144:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 01:56:36 8juXUBbJ
【読みたい本の傾向(A)】
寡黙で冷静な、もしくは器用貧乏でヘタレな感じの男性キャラクターと
カッコイイ系の女性キャラクターの恋愛描写がある作品

【Aの既読作品……好き】
『精霊の守り人』(タンダとバルサ)
『キノの旅』(若師匠と弟子……恋愛では無いですが、コンビとして好きです)

あとの例が小説でなくてで申し訳ないのですが、
『フルーツバスケット』(はとりと繭)
『コーセルテルの竜術師物語』(カディオとエレ)
【A以外で好きな作品】
スレイヤーズ、涼宮ハルヒの憂鬱、京極夏彦の作品、田中芳樹の作品
【長編or短編】
どちらでも可
【好みの絵は】
特に気にしない
【古い作品は】
プレミアがつくようなモノではない限り可です
【ライトノベル以外は】

【そのほかに】
・男性も女性も20代以上の大人、もしくは精神的に大人な感じのキャラがいいです
・脇役同士でも構いませんが、極端に出番が少ないのは勘弁お願いします
・ジャンルとしてはハイファンタジーを希望しますが、無ければもう何でも構いません

細かい依頼で申し訳ありませんが、立ち読みだけでこのようなキャラを探すのは
なかなか難しいものがありますので……よろしくお願いいたします。



145:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 02:11:52 riaKrepv
ここに糞丸きてないか?
いるんだろ?

146:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 03:04:59 uN3wcAR7
【読みたい本の傾向(A)】
人間関係の恨みつらみ、過去のトラウマ。兄弟・姉妹間の絆を描いたもの。

【Aの既読作品……好き】
文学少女(3巻目と5巻目)

【A以外で好きな作品】
半分の月がのぼる空

【長編or短編】
長編。シリーズものなら、短編を挟んでいてもOKです。

【好みの絵は】
絵は重視しません。が、水彩系の絵が好きです。

【古い作品は】


【ライトノベル以外は】


【そのほかに】
出来ればファンタジーもの以外の作品がいいです。
よろしくお願いします。

147:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 03:48:51 QSbF1owC
>>144
『アリソン』 時雨沢恵一 刊行・電撃文庫
寡黙というほどではないが口数の少ない少年とカッコイイ系ではあるがヤンチャが過ぎる少女のお話

>>146
『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』 入間人間 刊行・電撃文庫
幼少の頃の事件とそのトラウマが主軸となっている作品
兄妹間の絆もあります

148:146
08/04/30 03:57:20 uN3wcAR7
>>147
買おうか迷っていた本なのですが、踏ん切りがつきました。
よんでみたいと思います、ありがとうございます。

149:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 04:19:36 SLW0AihM
>104
ダブルブリッド (電撃文庫): 中村 恵里加
「怪(あやかし)」と呼ばれる、特異な遺伝子を持つ様々な点で通常と異なる
生物が各地で発見された世界を物語の舞台とし、その「怪」とヒトの間に生まれた
ダブルブリッドと呼ばれる主人公・片倉優樹と危険な「怪」の捕縛を専門と
する緊急捕縛部隊の隊員・山崎太一郎との交流を描く。(wikipediaより)

4年ぶりに新刊(最終巻?)が発売するのでいろいろな意味でお勧め。

吸血鬼のおしごと
湯ヶ崎町に住む月島亮史は一見どこにでもいるとぼけた青年だが、
その正体は超人的な力を持つ吸血鬼。使い魔のツキとともに人間世界に
適応しつつ平穏に暮らしていたが、ひょんなことから幽霊少女・雪村舞、
そしてシスターのレレナと暮らすことになってしまった。時を同じくして
亮史の住む湯ヶ崎町に正体不明の化け物が現れて・・・・・・(wikipediaより)

人外者の"日常"という意味ではこちらのほうが合っているかもしれません。
ただし、1巻でコメディだと思って読んで行くと・・・

150:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 07:47:03 ntoULaY8
>>139
ロミオの災難 来楽零 電撃文庫
高校演劇部員の主人公があるとき突然、ひそかに想っている超美少女を含む他の部員4人から愛されてしまう話し
・学園モノ ・ラブコメ ・ハーレムの条件はクリアしてると思うが、単なるハーレムじゃなくてそのあたりも面白い
ただ・ドタバタ系という条件だけは外れていると思うけどこの頃読んだ中ではかなりのお勧め品

151:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 07:53:48 LVNdkGus
>>139
「ロミオの災難」来楽零
皆が「ハーレム」と言って思い浮かべる純粋な「ハーレム」ではないが、他は全部当てはまってるのでオススメ。
男2:女3(全員1年生)のとある演劇部内部で繰り広げられるドタバタ系学園ラブコメ。読後感は爽やか。

文化祭の演目にモメる彼らの上に文字どおり「降って来た」のは、昔誰かがアレンジしたと思しき「ロミオとジュリエット」の台本。
都合がよすぎて気味は悪いが、人数の条件にピッタリのその台本を上演することを決める。
ところが、役決めの直後から何故か「ロミオ」役となった主人公は部員全員からキスされたり手作りクッキーを贈られたり追い回されたり…
不可解な「モテモテ」状態に陥ってしまう。
明らかになる過去の演劇部の悲しい事件、恋愛事情、部員達に「とり憑いた」想いたちの精一杯の駆け引き。
それらを知りながらも部員達は「彼ら」の未練を晴らすため「ロミオとジュリエット」の上演を成功させようと奮闘する。

152:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 13:40:23 Au+vsK3S
>>139
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
授業をサボって空き教室に事務所を開いている高校生探偵(ただしハードボイルド系)が、
真面目に授業を受けさせようとする幼馴染の委員長や、推理する本格系探偵への鞍替えを
迫る自称助手の秘書などの女性陣に振り回されつつも、舞い込んで来る身辺調査や盗難事件
などの依頼に挑んでいく学園ハードボイルドコメディ。

>>143
『人類は衰退しました』田口ロミオ著・ガガガ文庫
旧人類(我々がよく知る人類)の少女による妖精(新人類)さん観察日記。

>>144
>>146
『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
超古代文明の遺産を手にし、秘めた欲望とコンプレックスを暴走させて破滅していく人々を
救うために、自らも遺産を使って戦う気弱な高校生が主人公の現代伝奇アクションもの。

153:104
08/04/30 16:01:13 fTY7l9E5
>>111>>113>>125>>149
時間が出来たら本屋で確認してきます
ありがとでした

154:126
08/04/30 19:55:09 HyGycrSN
>>128>>130>>132>>133
ありがとうございましたです
早速古本屋に行って何冊かかってきたですが割合、いい値段しましたw
これから読もうと思います

155:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 20:04:00 sZYBhJy2
【読みたい本の傾向(A)】ラブコメ、絆を深めるための戦い
【Aの既読作品……好き】とらドラ! ゼロの使い魔
【Aの既読作品……苦手】シャナ
【Aの既読作品…その他】禁書(途中まで)
【A以外で好きな作品】香辛料(途中まで)、ハルヒ
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特に無し
【古い作品は】絶版でなければ
【ライトノベル以外は】可、できるだけ安価なのでお願いします
【そのほかに】
ラブコメパートができるだけ多いほうがいいです。
シャナみたく、戦いパートが多いのはあまり好みではありません
既刊数はできるだけ少ないほうがいいです
禁書は7巻まで読みましたが既刊数の多さに嫌気がさして途中でリタイアしてしまいました
条件が多くて難しいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

156:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 20:35:05 Au+vsK3S
>>155
『ぼくらのみかたん。』富永浩史著・富士見ファンタジア文庫
知らずに超理系高校に転校してきた少年が一目惚れした少女は、なんと部活動の一環として
作られたロボコン用人型ロボットだった! といった感じの部活系学園ラブコメ。

157:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 20:57:49 Uj3nZf9d
>>155
渚フォルテッシモ 城崎火也 MF文庫
UMA(未確認生物)好きな高校生が、人魚のハーフの少女と協力して異界から来る魔物と対決する
ヒロインは高飛車だが、主人公以外には猫をかぶり学校のアイドル状態

158:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 22:12:12 sZYBhJy2
>>156-157
ありがとうございます

159:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 23:38:37 /cGEouE0
【読みたい本の傾向(A)】
エンターテイメント要素のある軍略、政略、謀略もの。

【Aの既読作品……好き】★は特に好き
★七姫物語 プリンセスハーツ ★銀英伝 北方三国志 皇国の守護者
【Aの既読作品……苦手】 鷹見一幸の作品全部
【その他既読作品】遠征王 影の王国 優雅なる冷酷
【A以外で好きな作品】 十二国記
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 あってもなくても可
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
舞台設定や時代設定は架空のものでも実際の地理・歴史にからめたものでも
どっちでもいいです。内容はあまりに恋愛が関わってきたりすると苦手かも。

160:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 23:48:34 VxCBNcpj
>>159
「流血女神伝」とかどうでしょう。
軍略は少なめだけど、政略・謀略+諸国漫遊(?)もの。

161:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 23:56:27 uQTUj7mc
>>159 小川一水「復活の地」(早川JA文庫)

162:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 23:57:26 /cGEouE0
159です。>>160ありがとう
折角すすめてくれたのにゴメン。書き忘れてました
須賀しのぶは大好きです・・・(既読)

あとデルフィニア戦記、アルスラーン戦記既読(わりと好き)
A君の戦争とゆらゆらと揺れる海の彼方はちょっと微妙だった。


163:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 15:02:07 ACYgHyex
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
ローファンタジーが好きです。できるだけ現実っぽくて、そこに一部変なものが入っているのがいい

【Aの既読作品……好き】 ダブルキャスト タイムリープ オルファクトグラム 七瀬ふたたび クロスファイア NHKへようこそ
【Aの既読作品……苦手】 スレイヤーズ 
【Aの既読作品…その他】 ゼロの使い魔(いまいち) キノ(結構好きだが、何冊か読むと飽きてくる) ハルヒ(あまり盛り上がらない)空の境界(いまいち)
【A以外で好きな作品】  めぞん一刻  寄生獣 リングらせんループ fatezero
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
戦いシーンが好きってことはあまりなさそうです。今まで一番の傑作はタイムリープと思ってます。


よろしくお願いします。

164:144
08/05/01 15:07:37 +pWB2uBz
>>147>>152
ありがとうございました。

165:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 15:26:07 TGK/5FNG
>>163
ラストビジョン(電撃) 
少し古いがブックオフ等なら見つかるかも

学校を出よう2(電撃)
ハルヒの作者の。だが雰囲気全然違うんで、こっちは多分好み、条件にぴったり合ってるはず。
1は駄作なんですっ飛ばして2から読むこと(一巻ごとに完結してるのでこれでも問題なし)

あとスレイヤーズはどう考えてもハイファンタジーだろう。

166:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 15:32:10 WwiH5O9p
スレイヤーズがハイファンタジーかというと微妙な気もするが、

>>163
そういうのはむしろ「エヴリディマジック」というジャンルだ。
ちょっとふわふわした作品だけど「お隣の魔法使い」を挙げておく。

167:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 16:08:56 xRTYFcyA
【読みたい本の傾向(A)】ヒロインがちっこいおにゃのこでニヤニヤ出来る話。ちっこいの意味は年齢的にでも身体的にでも可
【Aの既読作品……好き】紅、とらドラ、Gosick
【Aの既読作品……苦手】シャナとかゼロの使い魔はなんか体が受け付けなかった
【A以外で好きな作品】渚フォルテッシモ、空ノ鐘が響く惑星で
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特にこだわり無し
【古い作品は】入手可能であれば
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
紅を何気なく読んだら、なんかやばいスイッチが入ってしまいましたw ああいうのをお願いします
鬱展開は出来れば避けて欲しいですが、多少なら可です

168:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 16:15:40 dvQf+CZ3
>167
DADDYFACE(電撃文庫:伊達政範)

169:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 16:27:52 b76069oy
>>167
・神様のメモ帳/杉井光(電撃文庫)
 パジャマ黒髪ロリロングのボクっ娘ニート探偵が、
主人公をこき使いアイスを貪り生意気を喚き散らし大言壮語を吐きながら事件を推理し真実を探求する話。



170:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 16:50:55 mIbr5uhM
【読みたい本の傾向(A)】 SF色が強い作品が読みたいです。恋愛もちょっと入ってる方が好み
【長編or短編】問いません
【好みの絵は】特にありません
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
初めてラノべに手を出します
アニメのゼーガペインのような切ない感じのSFが読みたいです。

171:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 17:33:31 b76069oy
>>170
・イリヤの空、UFOの夏/秋山瑞人(電撃文庫)
 全四巻。
 夏休みの最後の日から始まる、長編SF学園ボーイ・ミーツ・ガール。
 毎年、いや毎月読み返したくなるライトノベルの不朽の名作。

 季節的にはタイムリーでないので、ゲンを担ぐタイプなら六月下旬を待って読むのも手。

・天槍の下のバシレイス/伊都工平(電撃文庫)
 既刊2つ。未完だと俺は信じている。
 1960年まで生活レベルの後退した近未来の日本が舞台。
 重すぎる任務を負った小隊が、隊長である少女を残して全滅するところから物語は動き出す。

 まごうことなき戦闘モノ。ただし、かなり洗練された戦闘モノ。
 ロボットwwww、命張って戦うとかダセェwww、みたいな人にはお勧めできない。

・ある日、爆弾がおちてきて/古橋秀之(電撃文庫)
 恐らくは電撃文庫において数少ない真っ当なSFで、恐らくは電撃文庫において最も面白い真っ当なSF。
 六(七かも)編の短編集。キノが霞んで見えなくなる出来。

 もし、この作品で作者が気に入ったら、同作者の「超妹大戦シスマゲドン」を読んでみよう。きっと新しい世界が広がっている。

172:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 17:39:28 Kdl+SfaQ
>>170
星界の紋章
星界の戦旗(恋愛…?まあ、恋愛だよね)

銀河英雄伝説(恋愛はまあ、ありますけどあんまり期待しないでね)

173:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 17:42:59 OHxRZGV5
>>163
「ジョン平とぼくと」大西科学/GA文庫
「日本上空いらっしゃいませ」佐々原史緒/HJ文庫

>>167
「SHI-NO」上月雨音/富士見ミステリー文庫
「円環少女」長谷敏司/角川スニーカー文庫

>>170
「ウィザーズ・ブレイン」三枝零一/電撃文庫
「ジョン平とぼくと」大西科学/GA文庫
「サイレント・ラヴァーズ」吉村夜/富士見ファンタジア文庫

174:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 17:57:19 wlHfGcjS
最近のラノベで面白い仮想戦記モノってないかな?
最近異様に多い学園異能とくらべて斜陽ジャンルなのかねー

175:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 18:08:39 WwiH5O9p
「最近」じゃないが
『すみれ特戦隊』シリーズ

176:167
08/05/01 18:21:52 a+HtZExh
>>168>>169>>173
ありがとう。書店で探してみます

177:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 18:25:57 IcDS1sLa
近頃の仮想戦記っていうと
七姫、空鐘、火の国、風の国、リネア様
あたりかな
どれもそれぞれに違う面白さがありよいと思うぞ

178:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 18:39:30 wlHfGcjS
>>175>>176
ありがとー。今から探してくるわー。
でも書店にすみれ特選隊ってあるのかなw

179:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 19:43:26 qUBzF8jz
>>159
『冥王と獣のダンス』上遠野浩平著・電撃文庫
人類が宇宙時代の文明の残した機械を操る枢機軍と奇跡使いと呼ばれる能力者を擁する奇跡軍
とに分かれて争っている惑星で、枢機軍の臨時少尉である少年と最強の奇跡使いである少女と
がボーイ・ミーツ・ガールする戦争もの。軍略というには能力バトルのケが強いが。

>>163
『死天使は冬至に踊る』富永浩史著・富士見ファンタジア文庫
魔法や妖精の実在する10世紀頃の中世ロシアを舞台とした歴史ファンタジー。

>>167
『神様のおきにいり』内山靖二郎著・MF文庫J
家に家神がいることと、そのおかげで妖怪が見えること以外は平凡な高校生が主人公のほのぼの
妖怪もの小説。

>>170
『若葉色の訪問者』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
同じ高校に進むはずだった片想いの幼馴染が事故で行方不明になり、逃げるように田舎にある
別の高校に進学した少年が、そこで幼馴染と瓜二つの少女と出会うボーイ・ミーツ・ガールな
ジュブナイルSF。

>>174
『A君(17)の戦争』豪屋大介著・富士見ファンタジア文庫
戦争の才能を秘めたダメ高校生が人族からの侵略にあえぐ魔族の新たな指導者、即ち魔王として
異世界に召喚されるファンタジー戦記もの。最近新刊出てないけど。

あとライトノベル的に戦記ものは斜陽というよりかは最近になって伸びてきた部類だと思う。

>>165
スレイヤーズは立派なハイファンタジーだが。あとエブリディマジックはローファンタジーの1ジャンル。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch