08/04/19 19:12:46 3zqavcdF
過去スレ(>>1の続き)
つまらなかったライトノベル 10冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 11冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 12冊目
スレリンク(magazin板)
何で人気があるのか疑問に思ったときは
なんでこのライトノベル人気あるの?その27
スレリンク(magazin板)
涙の地平に何か別なものを見出した人は
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ8
スレリンク(magazin板)
普通の感想を見たい書きたいという人は
今日読んだ本とその感想 三日目
スレリンク(magazin板)
3:イラストに騙された名無しさん
08/04/19 19:13:26 3zqavcdF
あらゆる擁護は一切禁止となります。
いかに的外れな批判や誹謗中傷でも基本的に許されます。
それではどうぞ、買ってしまった悔しさをぶちまけて下さい。
4:イラストに騙された名無しさん
08/04/19 20:43:45 ypEMutr6
>>1乙
5:イラストに騙された名無しさん
08/04/19 20:53:20 hWIv18Yu
>>1乙
6:イラストに騙された名無しさん
08/04/19 21:05:57 KOPC/TWX
シャナはつまらん
7:イラストに騙された名無しさん
08/04/19 21:29:45 +P+d6pqZ
レジンキャストミルク
糞つまんなかった。終盤の破綻っぷりは凄い。
某Fateをパクったとしか思えない台詞や設定。
マジでつまんねぇ
8:イラストに騙された名無しさん
08/04/19 21:36:45 KOPC/TWX
>>6
さらに追加。
涼宮ハルヒの憂鬱。はやってたから読んだけど・・・・orz
唯一ハラハラして展開が気になった時はキョンがキレてハルヒを殴ろうとした所。
9:イラストに騙された名無しさん
08/04/19 21:45:55 cFBg265a
つい先ほど、イリヤの空、UFOの夏を読み終わった。
震度家。
10:イラストに騙された名無しさん
08/04/19 21:47:32 qGdjlCqN
>>8
さらに禁書追加。
これはアニメ化したら原作よりおもしろくなりそうだな。
11:イラストに騙された名無しさん
08/04/19 21:48:38 sIoX3ru4
とらドラ
俺惰性買う本でも楽に読みきれるのにこの本は初めて読んでて投げたくなった
12:イラストに騙された名無しさん
08/04/19 22:10:40 kPT9Utvo
Kaguya
外見は恋愛物、中身は典型的厨小説。
キャラが出過ぎな上、一人一人が非常に薄い、
唯一描写が濃かったヒロインも色々な部分がインデックスに似ていたのがダメだった。
異能バトルなのにキャラが頭使わないで戦う。
無駄な設定が多い。
でも続きが出たら買うと思う、表紙にまた騙されて。
>>7
主人公がわざと平均点を取ってるってとこは引いた。
苦痛に感じながら全巻読んだ、俺は生粋のマゾなのだと思う。
13:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 00:34:51 g76DVUBP
ひでえ前スレ1000だことw
14:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 00:37:30 a/4Rj/62
いや、僕は半分て所に彼の優しさを感じると思うんだ、うん
15:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 00:39:03 jXpFC7ak
馬鹿とテストと召喚獣
これ面白いとよく聞くが馬鹿馬鹿しくて読んでられん
例えラノベでもこれほど読んでも何一つ得られるものがないと思った本はない
16:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 00:45:07 qndy4xvW
ホント馬鹿馬鹿しすぎるよなぁ
ありえなさ過ぎてどん引きなんだけど
リアリティもへったくれもないし
17:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 00:51:58 CMPYT/I9
オレも秀吉秀吉うるさいから1巻だけ読んでみたけど
秀吉が大して出てこないという
18:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 01:07:38 g76DVUBP
褒めてんじゃねえよw
19:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 01:57:27 burUdu0G
www
20:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 02:01:34 W4MAAed5
デモンベイン
ネットでこれは熱い! っていうから読んでみた。
一言で言うなら文章下手すぎ。
「○○とかそういうレベルではない」って表現使いすぎ。
なんか「すげえ面白えこと書いてる俺SUGEEE」オーラむんむん。
80ページぐらいできった。無理。
21:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 02:37:53 /b80KBSN
熱いストーリーは読み手に合わないと致命傷だからなぁ。
自分の脳内ベクトルと違う方向に全力で突っ走る作品は読んでて辛いものがある。
そういった作品に冷静に突っ込みを入れてニヤニヤできるのが真の読書家なんだろうね。
22:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 02:42:52 guEf65xm
何事も良いとこ探しが肝要。
23:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 02:47:22 V8cp++jh
まあここでやることではない
24:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 03:06:48 guEf65xm
それぞれの本スレで不満点をだしてもいいのと同じようにここはそれの逆やってもいいんでねぇの
25:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 04:14:27 V8cp++jh
>>24
>>3
26:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 04:16:23 h0NzjtoZ
>>24
お家へおかえりボウヤ
27: ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/04/20 04:24:58 guEf65xm
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろブタ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
28:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 04:28:56 h0NzjtoZ
きーくやしい
29:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 04:35:32 V8cp++jh
良いとこ探しができるような度量はなさそうだな
30:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 04:53:27 qLJ3nBHX
なんか前スレからもずっと張り付いているテンプレも読めない変な人が一人いるなw
31:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 05:19:59 guEf65xm
急に作られたテンプレを聖書のごとくあがめてる風紀委員様に突っ込まずにはいられないんだ
32:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 05:49:46 Df9SYJd2
本日のNGID:guEf65xm
33:元 ◆0xx883A8LE
08/04/20 06:33:07 N9iaAwir
こんなスレがあったなんて!
グインサーガです!
特にDMCにはまってメタルを聞きながら書いてるので
俺の中ですタブーが無くなってます。
あの作品は途中から酷い変質をしました。
こんな、理不尽なことがあっていいのか?
全盛期の1パーセントもパワーを感じません。
しかし、120巻、外伝30巻、水滸伝25巻、ハンドブック系5冊、こんな長編を読んで
いきなり変質するなんて。全く作風が違うんですよ。
ひど過ぎます!
しかも、スレで栗本自身が子供が読まなくなったと書いたことがあるのを知りました。
これが、本当ならまだ読んでる僕らに対する侮辱です!
絶対、許せない
34:元 ◆0xx883A8LE
08/04/20 06:35:18 N9iaAwir
「俺らはあいつの年金袋やない...」
ろくブルの須原風...
35:元 ◆0xx883A8LE
08/04/20 06:38:49 N9iaAwir
お願いだ!
クラウザーさん、オン.タイとハヤカワに対する曲を歌ってくる。
題名は「SATUGAI」で!
36:元 ◆0xx883A8LE
08/04/20 06:42:31 N9iaAwir
誰か、敵をとってくれ!
頼む!
悔しすぎる!
37:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 07:29:45 NZVwo2pt
>>9
もう随分前だけど凄く熱心に勧められて読んだわ
とても感想が言い辛かった
「最後は盛り上がったよね!(キャラウザイ、お涙頂戴ウザイ)」
38:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 08:01:59 NZVwo2pt
砂糖菓子の弾丸は砕けない
話はつまらなくはないし、雰囲気も悪くはないけど
挿入される小ネタやエピソードが恐ろしく陳腐で子供だまし
よって話も痛い…と言うよりイタイタしくしか感じられなかった
この作者は大体そうだ
39:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 08:06:21 NZVwo2pt
あ、タイトル間違ってた
40:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 08:40:06 pYCjknhy
クレイジー・ダイヤモンドwww
41:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 09:44:16 KCdFuhHd
ハルヒ
絵に惹かれて買ったけど、主人公の性格が無理だった
「やれやれ」が口癖とか言ってやめて欲しい
ついでに自己中のハルヒも無理だった
42:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 09:58:02 ubIfSHCF
とらドラ
一昔前の少女漫画風でワンパ
しかもキャラがテンプレで人間味無し
人工無能みたい
生徒会シリーズ
根本的にパロネタの使い方がハヤテ以上にヘタクソ
もうなんて言うかネタ元への敬意とかなくてパクりレベル
43:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 13:25:40 6NLUiY0g
だれか、過去ログうpしてくれるひとはおらんとでしょうか
44:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 15:27:42 Sa7drcF8
>>43
吐き捨てすれなんだからテンプレ守れば好きなこと書き込んでいい。
45:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 16:38:06 ni9f5JtD
>20
デモンベインは涼風涼と古橋秀之が書いてるが 両方?
46:イラストに騙された名無しさん
08/04/20 23:51:41 s2vJ6sDE
>>45
だからそれはやめときなさいって
言いたいことは分かるけど
47:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 00:04:03 V8cp++jh
>>46
?
48:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 00:40:53 AdCyk+k5
>>42
とらドラって大人気!とか言ってたけど全然おもしろくないよな。似たようなストーリーなんて10年くらい前からあるし・・・
ちなみに俺の(買わないことを)オススメするのは、
風のスティグマ(ぼーん、どかーん、俺つえええええええ(失笑))
とある魔術の(ry(同上)
Light x Right(同上)
49:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 00:41:49 MEo8OJnS
マギカ
新刊読んで改めて思ったけど、文がクドくて胸焼けしそう
強い登場人物の風格とか、食べ物の描写とか、色々色々書き過ぎて逆に伝わっ
てき辛い
ちょっと文体が奈須きのこっぽいし…(きのこの文も苦手、ていうか嫌い)
下手だとは思わないけど、あの過剰装飾やめればもっとスッキリするだろうし、
ストーリーも頭に入って来易くなると思った
もしヤドリギが出てこなかったら読むのやめてたかもしれない
50:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 00:44:07 Ys8X9gJO
ラノベは過剰装飾多いよな
みんな何で気にならないんだろう
51:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 00:51:34 MEo8OJnS
読書の入りがラノベだったりすると、あんまり気にならないのかも
時々、ラノベ作家はクドく書くように編集から指示されているのかとさえ思う
時があるw
52:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 00:55:51 9NV0CUWn
なんでマルチしてるの?
53:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 01:01:54 zao+HE0r
灼眼のシャナ
五巻まで買ったが俺には合わないみたいだ…
54:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 01:03:19 yDYtw+sd
>>47
>>45に絡み禁止と言ってるんだろ
55:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 03:19:31 Gal5HXRt
ROOM NO.1301
つまらんというか、合わなかった
人間関係が爛れすぎてて。
あと話が無駄に長い
目的、というか「ここで終わる」ってのがないと途中で読みたくなくなるんだよな
56:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 10:12:38 03ZXWs9B
とらドラ
普通のラブコメに話題性がプラスされただけ。
嘘つきみーくん
新刊読んだがなんか奇異さがなくなって普通の作品になってたな。
なんか推理小説になったのか知らんが、人が死んだら警察呼べよ
シャナ
ラブコメ部分はねちっこくて、戦闘はまどろっしくて、文章は堅苦しい
番外編とか読む気がないのに買ってしまう自分に嫌悪
多分最終回まで買ってしまうだろう
57:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 10:43:01 gmOFQ0jq
シャナ、ゼロ魔は買っても読む気がおこらなくて後回しになる。
なんか両方ともアニメ化されたあたりからさらにつまらなくなった。
58:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 10:44:34 6gc61ypq
>>56
>番外編とか読む気がないのに買ってしまう自分に嫌悪
>多分最終回まで買ってしまうだろう
あるある。
俺の場合まさに禁書がソレ。
59:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 15:14:20 b2CdDkId
セイバーマリオネット
得ろ杉
60:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 17:20:49 Ys8X9gJO
>>59
この感想はこのスレでいいのかw
61:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 17:37:45 WhTcZoAK
>>58
俺も禁書は惰性で最終巻まで買いそうだ
まぁ一応どうなるのかは気になるし
62:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 18:02:15 C9Fg0VK4
>>59はむしろいいようなw
63:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 18:51:07 UIph+uh1
禁書は主人公の頭が悪そうな口調にいらだってしまって読めない
64:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 19:13:32 ymKtwTlb
スマン、スレちだがつっこみ
>>56
みーまー新刊
クローズドサークルなのにどうやって警察に連絡するのか教えてくれw
お前読んでないだろw
65:イラストに騙された名無しさん
08/04/21 22:32:25 k9X7Y1aT
魔女の生徒会長
作者が前作で調子に乗って自分の好きに書いたような感じ。
ニコニコに踊らされて「これ面白いよなwww」って載せたであろうネタもうざくて鼻にかかる
絵師好きだから余計に腹立つ。でも挿絵のために買う。
66:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 07:44:34 gwgjb2Tm
禁書ってまじくそだな
作者は相当勉強してるだろうよ?
キリストの被った全人類の罪って実はアダムとイブの話まで遡る、なんて知らんかったし、「オカルト」と言っておきながらしっかりリアルの香りを残しておく文章表現とかすごい。
あれは下手すれば聖職者レベルに宗教的な理解がないと書けない。
しかもローマ側のデモの話とか、経済面においても相当な知識を持ってる。デモが起きてる勢力の方が実は得してる、何て普通思わんだろ。
あの人の本は、その本一冊じゃ完全に楽しめたとはいえないと思うぜよ?何度か読み返してみたり、別な書物と並行して呼んでみたり。そうすりゃ、また違った見方ができるはず。
67:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 07:59:29 AJk3+n8c
つま小スレかと思っちまったぜ
68:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 08:12:07 Ea4LQWS9
凄いな、このスレの紹介本で読みたくなくなるのは久々だ
素晴らしいアンチカキコ
//禁書は全部持ってるが・・・
69:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 09:16:51 f0/cBBgy
なんか口調まで禁書のキャラが入ってるしな
70:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 09:21:30 H/zCykII
>>66
褒めスレの誤爆か?
71:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 13:54:17 VYoayF5n
どうでもいいところを激賞することで他に取柄がないことを伺わせるプロの手口だ
72:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 15:21:21 KhZ4bGIP
その程度で聖職者レベルって、お前の想定してるキリスト教徒はどんだけ自分の神様に興味がないんだ。
73:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 15:24:13 EY0ZJrjg
たぶんRPGに出てくる聖職者しか知らないんだよ
74:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 16:49:43 7yLlgV4q
俺もつっこみたかったが中学生向きの本読んでる中学生に何つっこんでんの?www
って言われたらおしまいだからやめておいた
75:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 17:01:40 T2xa11g1
化物語
西尾の本始めた読んだんだが、これはアンチが多いのも納得だな
この人のノリについていけないし、言い回しも好きになれない
しかも無駄に変な名前つけるなよ
あとヒロインが主人公の口をホッチキスで挟みだしたりキャラもうざかった
76:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 17:39:03 8eFPvDGE
はい次の方ー
77:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 19:47:28 egro5JJK
化物語
西尾の本始めた読んだんだが、これはアンチが多いのも納得だな
この人のノリについていけないし、言い回しも好きになれない
しかも無駄に変な名前つけるなよ
あとヒロインが主人公の口をホッチキスで挟みだしたりキャラもうざかった
78:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 20:24:16 KS5t1J2v
おれもマギカはダメだったな
ただただツマンネ
79:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 20:46:55 nF8yjRME
はい次の方ー
80:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 20:47:19 rwXKaxG8
化物語
西尾の本始めた読んだんだが、これはアンチが多いのも納得だな
この人のノリについていけないし、言い回しも好きになれない
しかも無駄に変な名前つけるなよ
あとヒロインが主人公の口をホッチキスで挟みだしたりキャラもうざかった
81:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 20:54:18 cbpFtLUO
おれもマギカはダメだったな
ただただツマンネ
82:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 20:55:15 8eFPvDGE
OK、この辺りでやめにしよう。
次の方ー
83:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 21:18:19 QLgjNH6K
なんだか伸びてるかと思ったら、仕切りも含めて荒らしかよ・・・・・。
84:イラストに騙された名無しさん
08/04/22 21:49:02 glbbLHBo
ぱっと見で何でイヒがココまでけなされてんのかと思ったらwww
生徒会の一存、二心
一存はまだ良かったが、燃料切れが見え見えな二心は読んでて色々痛くなった
路線が決まり切ってないのもまたいらつくし
85:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 00:25:37 6v+ibn/G
なんか、シャナとかハルヒとか、一般的にかなり人気あるやつだと読む前に、絶対におもしろいはずだっていう先入観がついちゃって、冷静に考えられなくなる。
なんか面白くないような…と思っても、いやいや勘違いだろう、何しろみんな面白いといっているし…とシャナもハルヒもゼロも禁書も読み続けたけど、やっぱり面白くねー!自分に正直にいきよう。面白くねー!!!
86:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 00:52:48 ATRbk/E8
>>85
俺にとっては禁書と狼と香辛料がそれだな
惰性で買って来たがついに売った
87:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 00:52:53 dI44AGj3
野次馬のアドバイスを真に受けて負けた客みたいだな
88:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 01:01:58 I5l8VDAV
>>66
コピペだろ?
どこかのスレで見た覚えがあるのに思い出せない
89:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 01:14:14 ZpY6S4ex
俺はこの作者の作品が好かない
まず文章力がない
景色や感情の描写さえ単なる情報・データにしか見えない
キャラの立て方があざとい
「~であります」「うるさいうるさいうるさい」って、わざとらしすぎる
キャラの名前が歴代首相からパクってるのもナメてる
展開がご都合主義
フリアグネは、シャナの独力でなく超常の者の力によってあっけなく
倒される
彼の存在は、主人公サイドのキャラにアイテムを持たせるため
俺としては、敵を倒そうと主人公が知力体力を駆使して頑張ってる禁書に
軍配を挙げたいな
90:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 01:17:18 SWUejM4R
あえて言おう。
ど っ ち も ど っ ち だ
91:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 02:25:47 FTSSSz32
>>89
>>3
けなすために比較すると一方を結果的に擁護しちゃう罠
92:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 02:40:01 r8oZZU4S
>>89
これどっかで見たような…
なんかのコピペ?
93:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 16:22:47 t2adWu1g
>>89
なんだ禁書信者か。
94:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 16:24:10 XRtX7sL8
マジでイリヤの空ってなんなの。
95:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 19:45:13 d9vnJfbi
シャナを最近よんだけど最初の10ページで挫折、そのまま古本へ・・・
生理的に受け付けんのってひさしぶりだな
何で評判だけで買ったのかと反省orz
96:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 20:33:32 sFkqKSMZ
シャナは、アニメのあの軽い雰囲気に騙された
97:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 20:58:28 fARMg7Gt
タイトル忘れたが、スーパーダッシュ文庫から出てた「覇を争えばサドンデス」とかいうサブタイトルの奴。
キャラとかストーリー以前に読んでて苦痛っていうか、文章がマジで下手。
プロローグから見開き1ページ分読んだだけで本棚に戻したくなった。
流れを無視したぶつ切りの文章をまとめて、1冊の本にしましたって感じだった。
98:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 21:05:31 04j+EwfU
いや、そもそもあのアニメを見られる脳で原作が駄目なんだろう
単に活字が苦手なだけなんじゃないかと思うんだが
別に擁護する訳じゃないが、シャナはアニメの方がひどくないか
99:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 21:10:11 d9vnJfbi
あーアニメ見てない
というか放送してない地域なんで^^;
100:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 21:49:54 07x+G8A+
>>98
まずお前の言語脳を何とかするがいいw
101:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 22:14:45 XRtX7sL8
俺はアニメは普通に見れたよ。
原作も読めたことには読めたけど、可読性に疑問を抱かざるを得なかった。
102:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 23:46:00 r8oZZU4S
>>97
魔王始めました。だったような
あまりに糞過ぎてよく覚えてるよ
全巻買って読んだことも含めて
103:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 23:49:57 W2EG5JYI
このスレじゃ淺沼は常連
104:イラストに騙された名無しさん
08/04/23 23:50:57 txZUgDJ/
ムシウタ
アニメはシムウタ。原作は面白いんだよ・・・って散々言われてたからさぞ面白いと思って読んでみたら・・
いや・・うん。あのアニメスタッフは頑張ったほうじゃないかな・・
105:イラストに騙された名無しさん
08/04/24 00:52:24 L4f75SsJ
そういうのあるよ。
ラノベじゃないけど、ダ・ヴィンチ・コードがそんな感じだった。
106:イラストに騙された名無しさん
08/04/24 02:13:55 nEM4RJS3
パラレルロイド・ヒトミ
ヲタな主人公が異世界から現れた美少女ロボと同棲したり893に命を狙われて大騒動に巻込まれたりと、まぁありがちな事やってた
練り餡のイラストも白黒の雑な鉛筆描き(どう見ても下描き)だったり…
いかにもな低予算萌えコメですた
107:イラストに騙された名無しさん
08/04/24 02:16:22 qCuDG3SB
なんか、なつかしいタイトルがおおいなw
108:イラストに騙された名無しさん
08/04/24 08:03:13 jfYDsKYU
>>98
それは、解る
109:イラストに騙された名無しさん
08/04/24 09:18:27 eYGhVMen
>>104
そういう風に言われるととんでもなくハードル上がるからなw
自分にとってはゼロ魔1期>原作がそうだった。ト書きでやったほうが
まだいいんじゃない?って感じで。
でもアニメ2期見てあー、うん、まぁ原作ファンが言いたいこともよくわかるわ^^;
って気になっちゃって文句言えなくなってしまった。
シャナも多分そんな感じ。
110:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 00:45:37 jbbvrbp6
終わクロって自称小説家(笑)wに人気あるよな
111:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 01:18:19 jbbvrbp6
間違えた
小説家志望
だw
112:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 19:53:21 zi69MPgM
小説家志望を自称されてもな・・・
113:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 20:53:14 UJ1O2E2G
自称非童貞志望
114:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 23:32:47 6oIhoHZy
終わクロは最終巻の分厚さを店頭で見てそこで挫折した
段々長く難解になっていくわりにどんどん興ざめしていくラノベだったな
115:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 00:41:15 Z9dDpJVk
なんとなく川上信者と西尾信者は対立しているイメージがある
116:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 02:09:04 0TZm89Ty
尖ってる作品の信者で度量が広い奴を見たことがないな……
117:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 02:43:45 SzKcbGPw
西尾はタイトルだけで引いてスルーしてるから知らないが、
川上の何処が尖っておるのかと
118:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 05:30:41 +e+PuumE
あのような冗長でつまらない戦闘シーンを書けるところとか尖りまくりだろ
他の類似品としては禁灼空とかあるか
119:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 08:39:20 9oVj/FTu
一文字受けたw
禁灼空終で分かるよなこいつらw
120:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 10:07:12 pqf4un6N
>>117
どの辺が丸いのか知りたい
121:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 13:17:13 SzKcbGPw
丸くもねーな。禅問答は尖とか丸とか呼ばんだろ
頭で難しげな公案出して、以後延々と問答してるだけ。
122:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 13:22:06 rUJPOzUB
禁灼空終、読んだけど禁と空は俺には無理だった。
123:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 14:01:16 0TZm89Ty
>>117
どこって……とりあえず個性が強いという意味だったんだが
124:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 14:40:38 prCk9Vbp
000のエレナ
逆にこんなんでも出版されるんだナーってびっくりした。
125:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 20:32:30 SzKcbGPw
>123
アクが強いという意味ならその通りだなあ
他にアクが強いというと…スレチになるかな?
126:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 20:37:16 56y8FIwD
川上ってキャラクタを沢山だすのに容姿描写が少なすぎて
誰が誰だかわからなくなる。
イラストも見分けがつかん。あだち充、北条司ばりに
127:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 20:51:41 KEVPKzSE
量産メイド軍団が出てくる辺りからきつかったな。
5,6ぐらいでロボット乗りの姉みたいな一派が出来たときは、
どいつが主人公側なのか本気で分からなくなった。
128:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 21:11:36 pqf4un6N
>>121で述べられてたパターンが嫌いな俺には読むだけ苦痛だった
過去追っかけるスタイルも好みじゃないな
129:イラストに騙された名無しさん
08/04/27 22:34:31 tVlkMcdq
終わクロ今読んでるけど1巻の下で挫折しそうだ
一巻から専門用語と登場人物多すぎてついていけない
130:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 00:25:12 cdcoZk56
1の上巻で挫折したぜ!>終わクロ
主人公に超うんざりした
131:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 00:28:21 XvC58Pql
俺は上巻でダレて間空けて下巻読んで更にまたあけて2の上途中まで読んで1年くらい経った
132:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 02:08:51 /Oyh9y+Y
一息つくつもりで読むのを中断するとなかなか再開できない
133:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 08:59:19 AcQBwRiR
6巻まで読んでた川上信者の俺も7巻で挫折したからなぁ
134:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 18:01:42 V6CZLg7i
挫折したのに信者なのか
135:イラストに騙された名無しさん
08/04/28 18:15:14 H1JP8x3z
信者なのに挫折したってことだろw
136:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 01:32:03 6vISQo0z
イラストに騙されて買うか、ペンネームに騙されて買うか。
どちらの地雷が幸せなんだろうな。
137:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 03:18:36 TkwW7sQS
地雷に幸せも何もありませんよ
だが後者の方が悲惨な気がする
138:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 17:09:32 AVBi+xPy
ラノベとはちょっと違うかもしれないんだけど、
スクールランブルのノベライズ一弾は酷かった。
原作漫画の出来事をただ箇条書きしてるだけ。
「小学生でも書ける」とか煽り文句で使ったりするけど、これに至っては別だ。
小学生が書いたんじゃないかと思うくらい酷い。
あんなの小説じゃない。
139:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 18:25:52 71Nv5KTh
ノベライズ物に期待するのが間違いなんだよ。
ありゃ100冊買って日本語で書いてあるのが1冊あれば当たりを引いた方だ。
140:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 18:43:13 jsLfLhfY
らき☆すたオンライン
前回の殺人事件に引き続きつまらない。
ちょっと笑えてくるぐらいのつまらなさも前回同様
141:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 18:48:10 zb2BVFVy
原作からそんなもんなのに期待する奴ってなんなの
おっと
142:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 19:00:14 vYbd9mww
つからきすた原作見たら小説版なんぞに期待できないと分るだろうに。
アレは四コマ漫画とかだとそれなりに楽しめるが、それだけの作品だ。
143:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 22:28:46 udaOLZvT
>>140
グラビアアイドルのプロモーションを小説で読んで楽しいか?
それと一緒だ。
144:140
08/04/29 22:42:11 jsLfLhfY
すまなかった。書き方が悪かったというか、スレチだったな。
ここはつまらないライトノベルを買って後悔した人たちのスレだったのか。
俺はらき☆すたオンラインに面白さを求めてなかったし、
むしろ予想通りつまらなくてよかったなぁと感じてしまった人なので。
だからスレチの話題スンマセンでした
145:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 03:45:49 jd1hBQth
別にスレ違いじゃなかろうよ
146:イラストに騙された名無しさん
08/04/30 10:50:18 H3UgjdQr
うん。スレ違いでもないし謝る必要も無いよ。
141-143はある意味140に同意してる。
ただ最初から地雷と判ってる作品にわざわざ突っ込んでいった140に
「無茶しやがって」って言ってるだけでw
147:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 01:21:53 MkbwQeWr
モノケロスの魔杖は穿つ
主人公の目的が分からなくて緊張感を感じなかった
あと最後の武器は唐突過ぎるだろw
148:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 07:58:08 kGTHpJYb
あれは最終巻全体の展開の唐突さが、
打ち切りゆえとはいえ、残念だったな。
149:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 19:22:12 Z4MQR/0x
無限の容量持ってるラスボスに自己増殖型のウィルスぶち込んだら無限に増えたってやつか。
150:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 20:05:45 yc66KMm7
シアンとマゼンダ2巻。
最後の数P。あれはないだろ。
151:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 23:51:59 idaOjVT0
ルーンファクトリーのノベライズ版
ゴミでした
152:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 23:54:19 YquR2UUD
ゲームのノベライズで成功なんてガンパレしか知らんな
そういや昔はドラクエとかあったな
153:イラストに騙された名無しさん
08/05/01 23:58:24 idaOjVT0
謝れ!
大運動会とかタウンメモリーとかAIバスターとか最後の審判とか隣り合わせの灰と青春とかに謝れ!
154:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 01:01:12 VMuutB9j
俺なんかイースとかエメラルドドラゴンもイケちゃうんだぜ。
155:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 01:19:14 nmXeutA8
イースって正統派ファンタジーなのにノベライズでSFになってたアレか
156:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 04:40:58 aIVamZcr
あーやべ。そーゆーの聞くと踏んでみたく・・・
157:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 07:32:46 tyh2RNFl
ちゅどーん
158:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 10:12:57 zhPE9wi1
イースのノベライズは想像していたものと全く違っていてなおかつひどい出来
という、まさに正統派地雷小説と呼べる作品だからな。
159:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 11:27:31 YZ4efqEL
でもSF化したイース2ノベル(原作イース3)は、ちょっと前出たリメイクで
オフィシャルが改変ノベルと微妙に似たような設定になってたぞ。
160:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 13:39:35 ka+CGg0o
羽持った人が作り出した、古代の超兵器復活?
161:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 15:59:56 IuPv3+xH
ああくそマジで読みたくなってきたぞw
近所のブックオフにあるかな……
162:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 16:05:42 KNliS3y2
ブクオフじゃ無くても、大抵の図書館ならあると思う。
163:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 16:12:20 SdFD9zcQ
ラノベは買って本棚に並べなければ気がすまない
164:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 16:52:34 A89Xbj2h
ノベライズといえばシャッフルのつまらなさは異常。
原作も面白いわけじゃないが。
・漫画版絵師書き下ろし
・原作をなぞるんではなくハーレムルート
・裏設定目白押し
なのにあのつまらなさは異常
165:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 17:03:44 IuPv3+xH
「なのに」じゃなくて「だから」と言う気がするな
絵師は置いといて……あとの二つのポイントはエロゲー原作の迷ノベライズ(ないしは迷アニメ)を生み出してきた王道パターンじゃないかw
166:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 18:10:01 esHu8pog
>154-158
飛火野 耀かなり好きなんだけどなあ……
こんな反応ばっかされたらそりゃ失踪もしたくなるか……
167:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 18:49:58 7WH2CQXg
コミックの方は好きだったな。絵がきもかったけどw
168:154
08/05/02 18:57:24 VMuutB9j
>166
いや、俺もマジで好きなんだw
169:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 19:01:03 IuPv3+xH
>>168
まあ気持ちはわかるが
ここに出てくる作家さんへの愛の告白はスレ違いw
170:イラストに騙された名無しさん
08/05/02 19:03:48 IuPv3+xH
おっとスマン166とは別人か
>>169はスルーしてくれ
171:イラストに騙された名無しさん
08/05/03 12:11:39 jaMmpBwu
イースのノベライズ、コミック化は、大昔から地雷の宝庫。
商業なのに、同人臭ぷんぷんというか。
ログアウト文庫なんか見てられなかった。(まぁ、ログアウト自体が軒並みアレだったのもあるけど)
172:イラストに騙された名無しさん
08/05/03 12:30:51 YQzqq34q
>148
三巻で終わらせずに四巻に引いた辺りが故意だった気がする
つまり打ち切りって訳じゃなかったんじゃないか?
173:イラストに騙された名無しさん
08/05/03 21:37:18 CBkfLhrJ
ハルヒの溜息と陰謀
ハルヒは全体的に見ればやっぱり好きだが
あの二冊だけ読まされてたら
泣きながら荷造りしていた自信がある
174:イラストに騙された名無しさん
08/05/04 16:32:27 nPvCeQkS
>>166
飛火野版イースの婆トラップは
当時の若きラノベ者にトラウマを植えつけたのは間違いないからな。
作家としてはファンなんだが、これは否定できない。
175:イラストに騙された名無しさん
08/05/04 18:59:08 TSAjbPPP
ということは飛火野にイースを書かせたこと自体が間違いだったということだな。
ま ぜ る な き け ん
176:イラストに騙された名無しさん
08/05/04 19:55:19 OWkl5y9K
ハルヒの憂鬱 何が面白いのか本当にわからない。
キャラ萌えする奴は楽しめるのか?
177:イラストに騙された名無しさん
08/05/04 20:01:05 El4QM+4H
一人称描写のオリジナリティという意味ではかなりハイクオだとは思うがな
何であそこまで人気になったか分からん一方でそこまで非難されるほどでもないとは思う
178:イラストに騙された名無しさん
08/05/04 20:07:19 ssTxdXXU
>>176-177
自治厨でスマンがそういうのは「なんで」スレでやってください
179:イラストに騙された名無しさん
08/05/05 11:10:03 vjP6A5i7
愉快犯で非常にもうしわけないのだが、自治厨死ね
180:イラストに騙された名無しさん
08/05/05 12:12:40 MHVhLl/N
自治厨いきろ
181:イラストに騙された名無しさん
08/05/05 12:17:25 MxscQGty
自治厨が珍しく下手に出てる
182:イラストに騙された名無しさん
08/05/05 20:10:24 U7x1IvQm
いつもの自治厨だったら、スレチだ失せろって高圧的に言うもんな
183:イラストに騙された名無しさん
08/05/05 21:26:21 SjlcKdwW
自治厨にもいろいろいるだろう。
俺が正義だジャスピオンからみんなで幸せになろうよな後藤隊長まで。
184:イラストに騙された名無しさん
08/05/06 10:57:53 ZheBPCaL
薔薇とマリア
ダンジョン探索とか好きだし、戦闘シーンも役割分担がちゃんとあって良かっ
た。けど、
冒頭ですでに感じたクドい文体と、シリーズ一巻とは思えない専門用語の羅列
にまずくじけそうになった
「ん?」って何回か読み返さないと分からない部分も多かったし(ダンジョン
の通路の説明とか)
難点はこれ位かと思ったら、今度はマリアローズとカタリの、別に面白くもな
いのにやたらと長い掛け合いが待っていた
特に、マリアローズのカタリいじりが読んでてうすら寒かった
>「いや、教えてもわかんないと思うし。魚語じゃなくて、人間の言葉だから」
厨房か
漫才みたいで面白い~みたいのを狙ってるのかは分からないけど、こんなのな
い方がずっと良くなると思う
地の文でもカタリのことを色々いじってるけど、内輪で盛り上がってるのを傍
から見てて白けるときに似た感覚を覚えた
外見いじらないと笑い取れないならギャグなんかやめろ
シリーズものは全部揃えるようにはしてるけど、これはもう買うことはない
185:イラストに騙された名無しさん
08/05/06 11:04:34 ZheBPCaL
ごめん、薔薇のマリアね
186:イラストに騙された名無しさん
08/05/06 12:23:26 3Fir8EIw
擁護のつもりはないし購入は薦めないが、2巻以降ダンジョン探索がメインの巻って1冊もないぞ。
チンピラ&チャイニーズマフィアVS自称正義の自警団とか
イタリアンマフィアVS皆殺し新興宗教とか
夢オチで1冊とか
たまにダンジョン行ったと思ったらモンスターが街中に出て来て無目的に大暴れとか
あとその魚はそのうち死んだり生き返ったり詐欺師にカモられたりする。
187:イラストに騙された名無しさん
08/05/06 12:41:53 ZheBPCaL
そうなのか、ダンジョン探索は好きだったのに…w
どっちにしろ、厨二並主人公としょっぱい関西ツッコミの糞漫才に金出す気は
全く起きないんで、ダンジョンないって分かってある意味スッキリしたよ
㌧
188:イラストに騙された名無しさん
08/05/06 14:22:09 39AukpT9
>174
あれで抜いてしまった俺の立場はどうなる
189:イラストに騙された名無しさん
08/05/06 14:29:35 4iQrwEuy
>>188
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|
. | ::< .::|
\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\
190:イラストに騙された名無しさん
08/05/06 23:18:28 de+mjCoK
チャンピオン現る
191:イラストに騙された名無しさん
08/05/07 00:57:46 ZlNydIRT
>>188
小六の時ゴルゴで抜いた俺からしたらなんてことねぇな
192:イラストに騙された名無しさん
08/05/07 06:51:38 sM+5zMCj
世界の壁は恐ろしく厚いな
193:イラストに騙された名無しさん
08/05/07 19:45:16 RGK9huGi
世界の面の皮は恐ろしく厚いな
194:イラストに騙された名無しさん
08/05/07 23:21:11 yYJsEAoZ
片山憲太郎「紅」醜悪祭・下巻がひでえ
ちょっともう伝説級。密林のレビューまで祭になってて噴いた
発売後10日でラノベのレビューがあんだけ荒れるの見るのは初めてだ
195:イラストに騙された名無しさん
08/05/07 23:30:20 +Z3vfSDe
誰だボルナレフでレビュー書いた奴ww
噴いたじゃねえかwww
196:イラストに騙された名無しさん
08/05/07 23:40:31 yYJsEAoZ
>195
あれで実は的確なレビューになってるのが困るw
197:イラストに騙された名無しさん
08/05/08 02:37:14 a9rWpF77
ん? ドコ?
198:イラストに騙された名無しさん
08/05/08 03:21:49 GCJTlg5w
読んでくと「下巻」の癖に「未完」のまま突然アニメ脚本に突入
後書すらなく、代わりにWEB用素材を急遽流用したと思しき用語集
スーパー投げっ放しジャーマン。もうどう続けるのか想像すら出来ない
アニメ化直後なのに原作は打ち切り完全撤退も同然。でボルナレフ登場
199:イラストに騙された名無しさん
08/05/08 08:26:03 /si9NiNs
ボルナレフ?
ぼったくりのボとかけてる?
200:イラストに騙された名無しさん
08/05/08 15:20:10 vzrto74Y
あれは「つまらなかった」じゃなくて「ダメな」ライトノベルだな。
201:イラストに騙された名無しさん
08/05/08 17:21:52 DGhV+iiu
つまらなくはないんだよな。
だからたちが悪い
202:イラストに騙された名無しさん
08/05/08 18:18:20 tboGrFYF
無理にでも出した編集が悪い
だいたいあれ、ギロチンで完結だと思ってたぞ
203:イラストに騙された名無しさん
08/05/10 01:55:05 qrtvlhb7
文学少女
話が暗くて気分が悪くなった
204:イラストに騙された名無しさん
08/05/10 13:27:01 DlRqA5Yj
文学少女で暗いとか・・・
205:イラストに騙された名無しさん
08/05/10 18:37:49 6NswjGt6
擁護禁止な?
文学少女は好きだが2巻目は嫌い
愛し合ってるなら虐待して殺してもOKとでも言いたいのか
206:イラストに騙された名無しさん
08/05/10 18:42:45 S5L0dwN1
>>205
擁護してるのはお前だろ
207:イラストに騙された名無しさん
08/05/10 18:57:10 yje1oF1X
会話にファントムとか普通に出しちゃうのに痛さを感じる。
208:イラストに騙された名無しさん
08/05/10 23:59:16 3kbXsEO8
『MAMA』
ミミズクと夜の王が面白かったから次作を読んでみたが、
見事に凡作に落ちたなぁ。
209:イラストに騙された名無しさん
08/05/11 01:51:38 9XgjQodM
そもそも前作がアレの時点で読んではいけない作品>文学少女
210:イラストに騙された名無しさん
08/05/11 14:58:45 g/M8JObE
デビュー作の卓球がやたらプッシュされてたんで当時買ったら騙されたって感想しかなかった。
地雷っていうよりは湿気吸い込んでもそもそのパンみたいな。
211:イラストに騙された名無しさん
08/05/11 21:01:00 EUSiRlEP
卓球は頭にウジのわいたぽわぽわの女子大生(婦女子とは違う)が
なにも考えず書いたらなんかできちゃいましたって感じ。
212:イラストに騙された名無しさん
08/05/11 23:14:25 K4kUOrsp
文学少女は面白いかどうか以前にすさまじく奇形だからな
213:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 04:33:10 vCM2/8ZT
卓球はスポーツものかと思ったら卓球魔人とか出てきて吹いた
214:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 06:00:59 35ivd1WY
>>213
俺は電気の石野卓球だと思ってたんだぜ
215:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 13:02:59 t+BM0HWf
タロットのご主人様
それなんてギャルゲ?なバカイチテンプレをネットからかき集めてきて
切り貼りするとこんな話が出来ると思う。
幼馴染の台詞を読むたびに悪寒が走った。
216:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 13:53:25 vCM2/8ZT
タロットのキャラクターは全員「○○のあいつじゃね?」になるな
あの幼馴染、台詞が魔導物語のアルルに見えて仕方ない
217:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 15:45:48 zoT02bk6
キャラだけじゃなくてイベントその他設定もね。
古今東西エロゲギャルゲコミック等々からイベント設定もらってきて
エクセルでチャート作ってサイコロでも転がしながら書いたんじゃねーかと勘繰りたくなる。
218:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 15:57:57 Jan0sadP
>>217
褒めちぎりスレでお前さんに褒めちぎってもらいたいと思った
219:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 18:07:09 b3+NBdlc
とはいえすでに斬新な設定、イベント、キャラクターってのを作り出すのは難しいけどな。
漫画、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、ライトノベルとオタ系コンテンツが掘り尽くした感があるから。
220:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 18:15:01 /Wp2/5MN
ラノベなんて大して面白い作品無いのに、もうネタが無いのかよ
221:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 18:26:09 LhMYND+E
掘りつくされたからといって素材を何の調理もせずにそのまま出してよいというわけではない
222:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 19:26:41 oKcuQsGN
大概のアレンジもされ尽くして自家中毒を起こしてるからなぁ。
223:イラストに騙された名無しさん
08/05/12 21:57:29 M9r6VFLa
もともとYAは新しい素材を生み出すために作られたはずなんだけど
最近のラノベは読者に媚びた、ただのエンタメじゃんか
素材が突拍子もなく、ある程度調理がなってりゃそこそこイケると思うんだがな
224:イラストに騙された名無しさん
08/05/13 15:41:52 bOAwgW84
ロックがただの音楽になったのと一緒。
エンターテイメントなんて所詮はそういうものだろ。
225:イラストに騙された名無しさん
08/05/13 16:44:57 NNW1gFp7
ミステリクロノ
何処が悪いのかは分からないが、まったく盛り上がらない
読んでて続きが気にならない、ページをめくりたいと思わないラノベだった
226:イラストに騙された名無しさん
08/05/14 00:25:07 ar9yldOp
シーキューブ
冒頭読んで
くだらねえ、死ぬほどくだらねえ、淺沼くらいくだらねえ
と思った。これこの先読む価値あるのだろうか
227:イラストに騙された名無しさん
08/05/14 01:30:29 mPeQp3ka
前作「僕と魔女式~」はマゾ小説でシーキューブはサド小説、
だったんだが…
C3三巻でサド要素も溶解して単に一般受けを狙った萌え(?)小説に。
何を今更なあ…
228:イラストに騙された名無しさん
08/05/14 01:37:26 mPeQp3ka
>226
つかおまい、間違って「いあ、一応読んでみてもいい」とかうっかり書いた瞬間スレチになっちまうだろw
実際くだらないのに違いはないからその点は安心していい
229:イラストに騙された名無しさん
08/05/14 11:11:35 +aFaANIu
C3の話題きたw
周りの評判がいいし巻数少ないから読んでみたが全く面白くなかった
これからどこが面白くなかったのか考える
230:イラストに騙された名無しさん
08/05/14 14:39:58 Y6s3IJ8v
>>229
期待w
231:イラストに騙された名無しさん
08/05/14 18:30:42 RXvE0N2M
もうC3は作者へのお布施のつもりで買ってる
だから早く魔女式を書くんだ水瀬
232:イラストに騙された名無しさん
08/05/14 22:27:13 M1XgSTmh
>>227
イラスト見た時点で萌え小説だと思ったが……
一巻の時点でのヒロインのSっ気は確かにほぼ完全消滅してるなぁ。
233:イラストに騙された名無しさん
08/05/15 17:28:53 UKcojPBm
文学少女。
あらすじ読んで期待してたら、ものの見事に肩透かし食らった。
あの設定なら、もっともっと面白くできそうなのに。
234:イラストに騙された名無しさん
08/05/15 19:23:07 7I8mLgWe
藤堂家はカミガカリ
「デッキブラシで戦う」って要素だけで買ったからいけなかった
話や文章が酷いって訳じゃなくて、ただ肌に合わなかった
なんていうか、
「僕達私達は凄腕の二人組みで、異世界人だから世間の常識なんかお構いなし
だし、もちろん不良なんか怖くないし、むしろ逆にカツアゲしちゃうし、気の
利いた掛け合いとかしながら敵と戦っちゃうし…どう?オシャレでしょ?」
って、読んでる間中ずっと訴えかけられてる気分だった
主人公コンビが終始余裕だったってのもちょっと…(ピンチの場面は確かにあ
ったんだけど、そんなにピンチじゃないように思えた)
そんな感じで読んでたから、あとがきも「……」みたいな気分になったし
二巻はちょっとないかな…
235:イラストに騙された名無しさん
08/05/15 23:10:23 NRBlnFqO
>>234
カミガカリは緊張感が無くてやだった。
ドラマも小便臭さだけが際立ってた。
バトル物で、泣かせにはいってる話でそりゃ無いべ、と思った。
236:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 01:41:21 59f5wH3E
>232
水瀬は毎度萌えの体裁は取るけど、「俺のモチベは結局SM」だろ?
どうしてそうなるかは訳解らんけどさ。
魔女式はそれが濃過ぎて惨敗したんで起動修正試みたのは解るんだが
(何せ属性無いと無理だろコレなレベルだった)、C3まで薄めちゃうともうマジどうでもええわ。
そんならそもそも最初からそっちから離れるか、寧ろギャグにでもしろっつの
237:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 02:01:13 TDjSyNrr
俺はっっ!
千歩譲って祭りの後のページ数が50頁だったら買う・・・。
みんな情報たのむぜ!
238:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 02:02:15 TDjSyNrr
ミスです_| ̄|○
239:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 02:13:58 wXnDdT8L
これは何かを予言しているのか……
240:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 06:44:36 Wrc+iBii
紅の醜悪祭の続きがファンブックに載るって話だろ?
241:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 10:12:06 H9oKAf7t
まじかい
てか下がりすぎだから上げとくわ
242:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 10:50:59 Ait43sp0
上下ファンブックで完結って前代未聞だなw
何つーか必死だな、マジで。あらすじだけ見て回避して正解だったな。紅。
243:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 13:14:26 I0fahw4Q
残念ながらファンブックの後日談は13ページしかないわけだが
244:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 15:13:58 XxS8kxbb
狼と香辛料の最新刊を読んで投げた。
いくらなんでもあれは酷い
245:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 15:58:37 tePXhsZi
ラノベなんて有名な奴ですら、打ち切り漫画レベルの面白さだからな
246:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 17:59:17 d5r7q0vF
>>244
どこらへんが酷かったのか頼むわ
俺は引きが鬼過ぎて次刊が楽しみでならん
247:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 18:15:58 LVFTVW6o
一瞬スレを間違えたのかと思ってスレタイを確認してしまった
248:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 19:35:29 Z5sXBjDI
俺もだ
249:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 20:02:17 vockhsGt
俺も俺も
250:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 20:07:23 e8ptntfz
俺も俺も俺も
251:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 20:13:09 JJ/xwv2K
俺も俺も俺も俺も
252:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 21:32:02 FqoMl9cO
F エフ
ストーリーが単純につまらない上、登場人物全てに魅力が感じられない。
これほど続きが出ても読む気がしないと思ったのは初めて。
初めてこれほど続きが出ても読む気がしないと思った本の続きはどんなもんなのか逆に気になって
2巻も買った。やっぱつまらなかった。
253:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 21:43:56 GaVpjq8w
有名だと思うけど、谷川流の代表2シリーズ以外は全部つまらなかったな
254:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 21:50:51 FqoMl9cO
ボクのセカイ~の2巻はエロいから許す
255:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 21:51:36 yAjg7kDQ
>>245
それは聞きづてならない!
それはラノベを読んだことのないやつが言う戯言だぞ。
漫画>ラノベっていうことは決してない!!
256:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 22:04:46 X9N3GXOB
>>255
読んでても文字が頭に入らないヤツもいるぞ
そう言うヤツは挿し絵だけで物語を想像する
そして自分の想像力を越えた展開は思い浮かばないw
257:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 22:13:42 yAjg7kDQ
バカとテストと召喚獣
バトルものが好きな俺としてはあの低俗な戦略は最低レベル!!
なにが笑えるだ、って感じで一巻できりますた。
258:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 22:16:36 yAjg7kDQ
>>256
それって正直どうなんだろう?
挿絵って私はほとんど気にならないけど
259:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 22:46:30 HIk7YzHn
あーあ、バカ厨がきちゃうぞ
260:イラストに騙された名無しさん
08/05/16 22:51:16 m/tuvfSe
>低俗な戦略は最低レベル!!
禿同。どん引きなんてもんじゃなかった
くだらないありえない笑えないの3拍子揃ってる
バカテスはテスト問題のページだけでいい気がする
ギャグは面白いけど小説としてのストーリー部分が稚拙すぎる
261:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 02:16:20 kze9gfZv
まあ、あのバカ小説で稚拙ではない優れたストーリーやバトルつくられても、
それはそれで嫌だけどな。
262:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 02:22:49 BognLbB+
バトル云々は作品のスパイスだから無視したとしても、作品の柱であるギャグが滑ってんじゃもうダメダメだよな
もうラノベのターゲット層ではないのだろうか・・・
263:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 02:26:53 CvKSK7ek
自分がつまらないと断じたものが一般受けしてるときの孤独感は異常
264:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 02:34:50 kze9gfZv
>>263
リアル鬼ごっこのことか?
265:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 02:57:44 beKp/If7
携帯小説とかラノベ、文学でも色々あるよなあ
266:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 08:31:05 bOfuOuQi
ボーボボとかテンテンとかがアニメ化されたときに感じたなぁ
週刊少年ジャンプは理解出来ない世代になったんだと
いまのガキンチョに俺が爆笑してたコミック見せたらどういう反応なんだろうか
ラノベ的にはまぶらほ?あれは一般(ラノベ読み)には受けてたんだろうか?
捨てプリも面白さがさっぱり解らなかった・・・
267:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 09:34:11 6xwyQn5x
>>263
自分の好きな作品をけなされた時は腹立つけど
「まあ、そういう考えの人もいるか…」
と納得できる
嫌いな作品が褒められてると
「えぇぇぇぇぇ…」
と何とも言えない気分になる
>>265
小説に限ったことでもない希ガス
268:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 12:54:03 eefR9dNy
有名作品批判してる俺カコイイ
269:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 13:02:16 z6lEVrDg
有名作品批判を
有名作品批判してる俺カコイイで
論破できる俺チョーカコイイ
270:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 14:46:47 5ug0ANaj
>>268
やだ・・・かっこいい・・・・
271:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 15:47:02 9UY+d7P5
いや俺のほうがかっこいいね
272:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 16:17:19 2YezW2bB
有名批判と言えば涼宮ハルヒの溜息
このスレでも何度も出てるがこりゃ酷い。駄作の評判はだてじゃなかった
消失読んだあと、どれだけ落差があるかと駄作の誉れも高い溜息を読んでみたんだがここまで酷いとは思わなんだ
貴重な人生の時間をこの本を読むことに僅かでも費やしてしまったのが本当にもったいなく思う
273:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 16:27:10 4RBnIL9e
そんなに貴重でもない。
274:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 16:29:36 0X9O5vJ5
ハルヒなんてどの巻も同じに見える
275:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 16:30:37 bOfuOuQi
>>272
つ>>268
276:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 16:31:47 2YezW2bB
>>273-274
「俺カコイイ」の典型だなお前らw
277:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 16:32:29 2YezW2bB
>>275
1行目見ろボケ
278:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 17:37:55 45YE0CUI
自己擁護はカコワルイな
279:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 18:10:55 JqjgiX62
作品を直接擁護出来ないからっていじけるなよ、な?
俺が慰めてやるからさ
280:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 19:01:00 YNdUZhwB
>>244
ドコが面白くないんだー!だー!
281:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 22:40:07 eqHPArhU
有名どころは信者が来る率が高い
282:イラストに騙された名無しさん
08/05/17 23:25:36 8umdoAOq
まあ最新刊まで付き合ってくれるやつはどう見てもアンチじゃにないよわ
283:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 01:54:30 hzT6vyJ7
なんだそのイギリス清教の指導者みたいな語尾
284:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 04:08:00 oFCWy+D6
昨日読んだあれは、ゲロみたいに下らない本だったなあ。
イキガミステイエス。
285:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 06:12:17 ucYoojUy
とらドラ読んだけどエンジェル伝説とスクールランブルとゼロ魔を混ぜ合わせたようなキメラだった
とらよりも鵺と名乗ったほうがいい
286:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 08:08:41 F0aFWgyS
暇なんで、禁断目録全巻読み直ししたばっかだから>>282-283の流れにふいた
287:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 09:19:10 9W33u/ns
もっとさあ、内容のあまりのくだらなさに呆れ果て
駄本を読んでしまった自分を憂うと同時にそんなものを世に出した作者出版社を蔑み
そんなものをありがたがっている豚にも劣る衆愚どもに絶望しようよ
具体的にはハルヒの憂鬱とか
288:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 09:26:49 pADMwcih
じゃあバカテスだな。
あれで爆笑するって、ラノベ読む奴どんだけギャグセンスないんだよ。
289:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 10:08:57 b5vpEDDG
ハルヒは2巻以降しょぼすぎ
290:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 10:11:36 nLK7S48w
逆に最初のころつまらなかった
291:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 10:30:02 n8mimDsU
>>287
といいつつハルヒの文体に染まってるじゃないかw
まあ憂鬱読んで絶望できるなら溜息読んだら死んでしまえるからぜひ嫁w
292:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 10:33:52 D8o1FnDQ
いつの間にか雑談スレになり下がってるな。
293:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 10:53:11 09Ug8Vjs
学校の階段
やけに祭り上げられてるが、どこが面白いのか分からない。字を追ってたら勝手に終わった感じ。階段部なんて設定もサブすぎるし。端から見れば迷惑ってより、階段上って勝っただの騒いでる痛々しい集団なだけ。
青春グラフィティなんてうたっているけど、あまりにもチンケすぎ。
294:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 11:29:24 +Q+4SZAg
>>88
まあ、一巻はそこそこ楽しめたけど二巻以降はないな。
より酷くなってるしそもそも一巻レベルでも繰り返されるときついし。
>>290
>>291に同意。
ときどきハルヒ全体認めてなくても一巻はおもしろいという人がいるのが不思議。
ただおもしろくないだけじゃなくて自分好みじゃないとしてもどこが面白いのかが推測できないという不思議さ。
まあ、退屈とか一巻以上にアレなのも多いけど。
俺は分裂で初めて面白いと思った。
295:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 12:28:14 An9R/f7u
>294
ここは吐き捨てスレですから・・・
自分と大衆との感性の違いとか、想像力の欠如とか
披露して頂かなくても結構ですよ?
296:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 14:03:31 ufp7ycCs
バカテスはひでぇよな
あんなのがランクインするこのラノって一体
297:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 14:14:50 BCqCPNyW
もともとラノベは小中高生向けだからねえ
298:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 15:21:03 cgS1nlE2
あんなエンタなみのギャグ、小学生でも笑えねぇつーの
299:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 16:55:48 xnGTDocG
バカテスの魅力と聞かれると秀吉と答える人が大半
あとは問題ページと下心満載の男子が奮起する様が好きな人が多いのかな
テストの得点によってその点数に応じた召還獣を呼び出しバトルするという設定が好きな人もいる
全体的にテンポ良く読みやすい作品なので中高生には人気
周りの評価を纏めてみたらこんな感じかな
結局文体が簡単で読みやすいと面白いと勘違いしちゃう人が多いみたいね
ギャグが入るとなおさら
300:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 18:04:58 wJxH45Uy
最近だと、ぱられるまりなーずとか酷かったぞ
内容いちいち書く気もせんほど
20分ももたずに読み終わったしな
やっぱga文庫は駄目だわ
301:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 18:55:07 UQ8xk38h
パラレル、あれはひでえ。おれも地雷踏んだ。
一つの章の中で視点がごろごろ変わって
誰がしゃべっているの、だれの心情なのか
さっぱりわからねえ。
302:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 18:55:26 re/dXXHD
とある魔術の禁書目録
登場キャラのセリフや、キャラの感情を描いている部分が読んでてピンと来ない
ジャンプの熱血バトル漫画をキャラの心情ごと懇切丁寧に文字に起こすとこういう小説になる気がする
あと、主人公の行動の根拠がうまく汲み取れなかった
飛躍しすぎのような気がする
303:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 19:06:08 KsY5OAlM
>>302
一巻目は作者の力不足がひどいが、2、3となっていくにつれて筆力が上がって
くるからおもしろくなっていくよと。
304:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 19:10:48 qpMevn21
>>303
横レスですまないんだけど
とある同人誌を読んだら美琴というヒロインが可愛かったんだけど
ゼロ魔みたいな萌え展開はあるのかな?
305:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 19:15:03 MTV+LcpI
>>303
ここで擁護するド低脳は氏ね
>>304
ここで聞くな本スレで聞け
306:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 19:21:00 ScQj1zeI
とある魔術の禁書目録は自分も唯一、一巻で挫折したシリーズだな
円環少女ですら乗り越えた自分でもギブアップしちまった
307:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 19:33:28 MljkNIdr
基本的に後から面白くなるとか○巻から本番とかいう言葉はアテにならん
因みに互いの呼称おかしい同人でもありがたがるのが禁書儲
308:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 19:34:57 KsY5OAlM
>>304
萌えと燃えかな。
正直最初は作者の筆力不足で読みにくい
309:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 19:38:38 pWRnOIXP
な、携帯だろ?
310:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 19:42:54 dnISbIpf
この板では携帯かどうかなんてわからんだろ
311:302
08/05/18 19:45:13 AAzmnf/i
>>303
オレはとりあえず2巻まで読んだけど、2巻の最初の巫女装束の女の子を助けに行くぞって話をされて、
主人公が一人で怒るシーンがまずよくわからなかった。
理解できないことはないけど、そこまでいくか?って気持ちになる。
ああいう主人公の独りよがり的な描写はこれ以降ではどうなの?
それと書き忘れたけど、キャラが喋ったり行動を起こしたりする直前にその行動の根拠が
書かれるわけなんだけど、その部分がなんというかクサイ。
正直この部分についてはうまく説明できない、スマン
312:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 19:46:02 nLK7S48w
な、KYだろ?
313:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 19:56:37 cgS1nlE2
はい、KYです
314:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 20:02:42 qpMevn21
>>308
レスサンクス
俺も一巻の途中まで読んで中断してた一人なんだけど
また読んでみようと思う
そしてスレ違いスマソ
315:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 20:05:47 AAzmnf/i
オレもスレチだな、スマン
本スレ行ってくる
316:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 20:11:18 gjhHu+bY
>>315ちんぽ
317:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 20:15:33 Pfd47p5G
なんで擁護がすぐ入るようになったんだ
318:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 21:23:53 9dU1p8jp
真田十勇姫というのでラノベデビューしました。
単純に読んだ人がいたらどう思ったのか知りたいです
319:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 21:24:19 0rJDXaVy
大したやつらだ。。。
これが禁書厨の力か
320:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 22:09:04 QP9DVQ5r
「スレ違いスマン」といれれば、スレ違いなことを書いてもいいと
勘違いしてるアホがいるな
321:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 22:21:16 g41sXCRj
しにがみのバラッド
死神と猫がうざ過ぎる
なんか読んでてイライラした
322:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 22:22:45 bAolriiN
>>311
俺も2巻までしか読んでないが禿同
3,4巻で2万だか2億だかの妹が出てくるってんで頑張ってる最中なんだが
あとすごく文学臭がするのは何故?
323:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 22:24:51 HicvF4ei
おまいら全員とりあえず校舎裏来い
うるさすぎ
324:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 23:21:46 Mbroz4/2
>>323
「校舎裏来いだぁ?てめぇがこっちにこいよコノヤロー!」
325:イラストに騙された名無しさん
08/05/18 23:24:40 cgS1nlE2
愉快犯ですか?w
326:イラストに騙された名無しさん
08/05/19 02:26:29 B8WMgUIa
このスレも堕ちたな。
参考にしてただけに残念だ。
327:イラストに騙された名無しさん
08/05/19 03:13:54 2zS/oN+S
あんま新しくないけど、
「じーちゃんじぇっと」は酷いの一言だった。
まず、地の文が主人公なのに、
気付いたらいつの間にかヒロインになってたり、統一性が無くて読みづらい。
あとギャグが寒い。ポエムもただ鬱陶しい。
我慢して最後まで読んだけど、最後までつまんなくて逆に清々しかった。
この作者、他に人気シリーズあったよね?面白いの?
328:イラストに騙された名無しさん
08/05/19 03:15:03 6cLxs4mQ
吐き捨てスレで何を参考にするんだ?
329:イラストに騙された名無しさん
08/05/19 04:58:18 UnGNN9O5
紅読んでみたんだが
○×は▽■した
×○はどーたら
ばっかで気が狂う
なんなんだこの小説の体を為していない文章は
330:イラストに騙された名無しさん
08/05/19 05:36:18 fwlW4jQk
・・・ん?
○とか×とか記号使って表現してんの?伏せ字的な?
だったら気が狂っても仕方がない。
331:イラストに騙された名無しさん
08/05/19 05:52:51 UnGNN9O5
いや、キャラの名前>記号
例を挙げると
しんくろーは目の前が真っ暗になった
ルーシーは近くのウエイトレスを呼びつけ、シフォンケーキを注文した
とか、そんな感じ
後、良くフルネームになるが、尺稼ぎなのだろうか
332:イラストに騙された名無しさん
08/05/19 08:19:29 THdhWmY0
伏字といえば嘘つきみーくんがひどいな
伏せ方が下手すぎる
主人公の名前を隠しとけばいいみたいな作者の思惑が見える気がする
333:イラストに騙された名無しさん
08/05/19 08:52:19 nHv+NYgI
みーまーは主人公の名前を伏字にしてるというか
主人公がその単語を受け入れてない(受け入れたくない)表現じゃね?
とりあえず惰性で読んでる
自分が切り捨てないのが謎、面白いとは言い難い
334:イラストに騙された名無しさん
08/05/19 14:35:44 ghTB4DdP
あれだ、伏せ字でヒドいのはSHINO
自己紹介のとき名前言わないのはどうよ
335:イラストに騙された名無しさん
08/05/19 21:02:11 w1WMId4b
紅は主人公の中二病ぶりが深刻すぎる
なんでこんな「彼は不幸だ」「彼は特別だ」的な地の文を頻繁に挟むのか
そしてお約束のように何の理由もなくモテる
電波的な彼女が秀逸だっただけに見るに耐えない
336:イラストに騙された名無しさん
08/05/19 21:20:30 lbWpwNIa
電波的彼女のほうが
主人公が腕っ節と優しさだけなのでキツイ。
おまけにその腕っ節もオツムの出来も女に負ける始末。
337:イラストに騙された名無しさん
08/05/19 21:23:14 udIk8HoE
>「彼は不幸だ」「彼は特別だ」的な地の文
まあ電波の方にもそういうのは結構あったけどなw
紅は全体的になんか無理して書いているなって印象がある
もともと(好意的に言えば)かなり癖のある文章の人だけど
紅の場合たまに、まるでド下手な翻訳者が訳した小説かのような
投げやり気味のグタグタな文章が出てきたりするw
338:イラストに騙された名無しさん
08/05/19 21:56:27 JbAfjTEQ
>ド下手な翻訳者が訳した小説
これほど紅の文章を的確に表現したフレーズもないなw
339:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 00:50:44 XWnWWTZt
実際、無理矢理書かされてるだろ、アレ
作品の出来の言い訳には一切ならんが
340:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 00:54:25 JuY5HiHc
最新刊が100ページでアニメの設定含みだしな
結末13Pをファンブックで公開とかなんだそりゃ
341:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 01:02:42 HNDiYJ03
アレで終わりでもう良いよw
あの先がちっとも気にならなかったし
ラノベから入ったけどアニメの方がよほど良く出来ている
342:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 01:13:53 zN5GcVKh
とらドラ糞すぎた
絵と設定があってねぇしキャラも昔見たことのあるような設定ばっかしだし
読んでて萎えるわ。あれに嵌れるのは小学生ぐらいだろ。
元ネタ知らないやつだけが楽しめるパクり本でした
343:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 10:15:54 kYIshTXs
禁書
読むという行為自体でダメージを受ける文に初めて出会った
何が書いてあるのか理解できない。何かトラウマになりそう
344:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 12:34:25 skbtOlZv
アスラクライン
唐突にでてくる重い設定、にもかかわらず遅々として進まないストーリー、
ダブルヒロインがふたりとも記号とか変なとこはいろいろあるのだが、
一番ひどいのが主人公。紹介文に主人公としか書くことが無いってほど特徴もやる気も
なにも無い。重い設定に深く悩むって事も無いし、かといって脳天気でも無い。
9巻でやっとでてきた特技が女装したらかわいいってことのみ。
345:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 14:19:48 xA4l2ToZ
そんなにつまらんのに9巻まで読んだのかw
346:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 15:01:19 HtD4m4Ny
俺もMF文庫の『あそびにいくよ』と『風水学園』ってのほとんど買った
イラストが大好きだったから内容はつまらないと思いたくなかったみたい
ホントくそだったわ
347:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 15:11:40 skbtOlZv
>>345
重い設定は好きなので、次は真剣にむきあってくれるはず、次こそは・・・・・・って、
最後まで読んだ。で結局不完全燃焼。時間かけていらいらしただけでした。
348:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 16:21:09 bwoEzT/d
>>347
偉いな俺はランブルフィッシュからの変わり方に萎えて一巻の途中で読むのやめたぞ
まぁ読まなくて正解だとわかってよかった
349:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 16:22:12 zW4AxI+g
>>346
それは分かる。
イラストが良いと、内容がつまらないとは考えたくないもんなw
350:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 16:35:43 5uzjUfUK
>>346
風水学園は最初の10ページくらいであまりにもひどすぎて投げたぞ。
それからも夏緑の本をいくつか読んでそのひどさに地雷作家認定して二度と手を出す気がなくなった。
よく全部買う気になったな……
351:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 20:27:50 VPoEAj0X
とらドラアンチは頭が悪いな^^
352:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 20:56:46 oYpxsnZo
信者がここでそんなこと言うってことはよほどつまらないんだろうな
353:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 21:02:57 bjKsCOPZ
化物語
西尾って、解りやすくまとまった作品書くと一気に普通に成り下がるんだな
354:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 22:01:09 w0mw2UvZ
あれはヒロインぽい女が主人公の口の中にカッターとホチキス
突っ込んだあたりでなんとなく読む気が失せてしまった
355:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 22:57:51 bjKsCOPZ
ヒロインはその後にすっぽんぽんになるけどね
356:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 23:00:08 FkUaA9Y/
何て強力な擁護
357:イラストに騙された名無しさん
08/05/20 23:54:26 3D03RCV2
良いと思うが一応擁護禁止w
358:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 00:05:37 UowBN7MV
ゼロ魔
文章酷すぎ
というかこの作品のストーリーが熱いとか伏線回収が巧いとかいう意見見てると
本気でラノベ引退するべきかなと思ってくる鬱
359:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 00:46:37 +QZUs+aq
信者の意見はほっとけw
大事なのは、おまえ自身がどう思ったかだ
360:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 01:52:35 RDLfOGRI
ひどいのは神聖視しすぎて悪文を普通、良い文というぐらいおかしいのもいるからな
361:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 04:31:41 8qYKlB5P
ピカソの絵みたいだな
362:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 05:10:59 lrE8Czbt
ピカソってのは、その気になれば完璧な写実画を描ける人間が
己の芸術を追求して、あえて狂った絵を描いたんだからな。
全知全能を尽くしてデッサンの狂った絵しか描けない人間と一緒にしちゃいけない。
363:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 05:21:11 ksetaN61
昔あったピカソ展のポスターで、伝統的で写実的なタイプの絵に
「えっ、これがピカソ?」「はい。14歳の時の作品です」って秀逸なコピーがついてたのを思いだした。
364:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 09:42:48 kk32el5+
それ初めて知った
わざとあの画風にしてたのか
>>346
俺もあそびにいくよを絵買いしてたが、限界がきて切った
365:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 10:21:09 te/nF7ee
ピカソ15歳
URLリンク(ootsukajj.cocolog-nifty.com)
366:346
08/05/21 10:22:21 2lPEvYM+
>>350
全部は買ってない。たしか6巻までだったかな
周りの友達が異口同音につまらん言ってやっとつまらんことに気づいた
しかしまた愚考に走った。ぷいぷいって作品でね・・・
>>349>>364
つまらないくせにイラストが良いってのは一種の詐欺だよな
イラストに騙されたついでに聞きたいんだがMF文庫の『ジャンクフォース』って作品知ってるやついる?
こつえーイラストの表紙に惚れて買ってたんだが面白いかつまらないのかもわからない
当時はまだラノベ読み始めたばっかだったし5巻完結でダラダラした感じはしなかったから
判断しかねる
367:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 12:46:28 KaWAYr00
バカテス ここまで続きが気にならない文章久しぶり
368:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 12:58:21 mw/g2yjG
なんでこのライトノベル人気あるの?スレで
イラストが良ければ売れるわけじゃないという作品の典型に上げられる作品です
369:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 12:58:59 mw/g2yjG
失礼
>>368は>>366宛て
370:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 13:25:06 I2WnXoUS
>>366
ジャンクフォースは一応3巻まで読んだが…
ハーレム物で絵師のイラストがエロい分、
中身のエロ成分の無さに「あれ?」って拍子抜け。
これといったラブコメも展開せず、短編形式だから大きく盛り上がることも無い。
購入予定の本が全く無かったら、買ってやっても良いってぐらい。
371:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 14:04:17 CMG34KQx
ジャンクフォースは筆者が筆者だからかなんか古臭いんだよね、あかほり的というか、バブル期OVA的というか。
372:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 14:15:04 keSrJMWN
仮面のメイドガイ…
…買ったが…イラネ
373:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 18:42:43 8yBlAq98
クリスマス上等。
アクション映画の名作ダイハード。でもラストでTVカメラが出てきて「実は全部ドッキリでしたー!」とか言い出したらどうなるだろうか
そんな台無し感をそのまま本にした一冊
テロリストよりも内界人のスタンスの方が気に食わない。結果ひたすら不快な読後感だけが残る
同じ系統の話なら「COOLDOWN」の方がまだ楽しめるってどうなのよ
374:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 19:26:32 UqrTW06K
ぼくらのALTANATIVE
専用スレが立つほど絶賛されているけど、駄目だった。
アニメ・ゲームネタをこれでもかと入れてくるのでイラついてくる。
それでいくらシリアスな展開やられてもふざけてんのかと思うし、
文章も読みづらい。
それにいくら悪感情があるからといって、アニメの監督の名前を
レイプ犯に流用する神経が大人気ない。
原作信者なのは認めるから、そんな大人気ない真似をするのに
ひいた。
375:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 20:01:24 STIfYavg
>>374
ペド漫画の内輪向け小説なんてそんなもんだ
376:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 21:05:07 8P1fTmQx
>>364
・・・いや、絵画の天才って言うのは、必ず三次元⇒二次元という壁に突き当たって、そこから何かを生み出すんだよ。
ピカソのあれも、実際の三次元+動き=四次元を二次元にする上で、情報てんこ盛りに盛り込もうとした結果だよ。
377:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 21:57:13 TL75Frz6
ソウル・アンダーテイカー
ダブルブリッド経由で手に取ったけどダメだった
とりあえず蒼儀というメインキャラが邪魔だった
主人公のことを名前ではなく馬鹿と呼ぶという厨行動にとりあえず吐き気
地の文で「達観したような目をしてる~」みたいなのが何箇所かあったけど勘
弁して欲しい
あれで達観してるんだったらこの世は仏や神の生まれ変わりで溢れてるわ
アクションが多いと思ったらそうでもないし…
主人公が、厨二の蒼儀君と体罰を振るう妹をブチのめす展開になるんだったら
次巻を買いたい
378:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 21:58:46 R9J7lNtN
>>53 俺がいる!
379:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 22:46:01 BMmkEs4+
ソウルはダブリを書いた同じ人の作品とは思えませんな・・
380:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 23:20:04 pzg0UZLU
トラどら
斬新wwとか言われてるけど
それこそ花より団子とかが全盛期の少女漫画の劣化コピーにしか見えない
文章が無茶苦茶上手くて
互いの心理の絡み合いとか葛藤の深さを表した作品ならまだしも
全てが凡、テンプレ機械的な反応で人工無能を見てる気分になる
381:イラストに騙された名無しさん
08/05/21 23:21:40 TL75Frz6
>>379
俺も思ったw
文体を軽めにしたせいもあるとは思うんだけど、ダブリと違って最初から続刊
が決定してるような作品だから(多分)、物足りない感もあると思う
続くことが決まってるのに中々続き出ないってのはタチ悪いぞ
イベント盛りだくさんの読みきり出してくれた方がずっといい
382:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 01:12:14 pMF5Ux8J
>>380
同意、4巻まで読んじまった俺乙。
383:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 02:13:01 xS69jpTH
全盛期の少女漫画をあえて性欲を持て余す思春期の少年向けに改訂したのが斬新なんじゃね
384:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 09:06:04 Djqy/tl/
斬新なんて言葉、程遠い気がしてならないんだが。
くくりとしては普通の恋愛ものとしかとれん。
385:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 09:30:10 EbX2JgZV
トラどらしかラブコメ読んでない奴にとって斬新だったんじゃね
386:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 11:59:36 qMxGPdSY
確かに、何処が斬新か分からん。
普通だよなあ。
387:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 14:02:10 9GOnpspl
あえてあらゆる斬新さを廃した点が斬新
388:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 15:17:52 VLmD1BQo
何が斬新か分かってても擁護になるから言えないんだよ
389:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 16:07:00 qMxGPdSY
>>388
そこで褒めちぎりスレがあるんだよ。
390:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 16:36:11 28P/9yfG
どこかで見たことのあるようなキャラを一同に集めてまるで新しいものを作ったように思わせる
この手法が斬新なんだろ
でも元ネタに敬意を払ってるようには見えないな。金儲けに利用してバカにしてるように見える
391:dea
08/05/22 16:53:16 1DazUFTy
ライトノベルの楽しい書き方
↑
これだめ!
392:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 17:23:09 Wu5FSmh6
>>391
違う。正しくは
本田透
↑
これだめ!
393:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 18:10:17 z7BtfcA9
バカとテストと召喚獣
あれか、これは作者がバカなのか?
稚拙な文章に薄いテンプレキャラのオンパレード、設定の矛盾。
良くて恋空レベル。悪けりゃ中学生の駄文。
都市シリーズ・終わりのクロニクル
ああ、全部読んだとも。
ブッツンブッツン切れる文章にイライラしながら。
文章以外のところには満点つけても良いけどさ、文章力で損しすぎ。
漫画家でたとえるなら大暮維人。絵は超絶上手いけど他が死んでるみたいな。
クビキリサイクル
西尾は面白いって聞いたから期待して読んだが、期待はずれ。
なんつーか、文章が粗い。ろくに推敲してない感じ。
かといって上手く話を転がせてるかといえば、そこもあんまり。
中の中の上くらい。水準には達してるけど、そこ止まり。
ほうかご百物語
上品なテンプレ作品。
under・カミカガリのようなエネルギーはない。
まぁ無難に選ばれた大賞という感じ。だから面白くは無い。
君のための物語
テンプレ作品。ほうかご百物語ほどの上品さが無かったのが敗因か。どっちにしても微妙。
394:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 18:16:07 B+v9m0X+
というか「とらドラが斬新」という意見が斬新
初耳
ありゃ少女漫画的なベタなラブコメの文法を少年向けレーベルに持ち込んだのが受けたんだろう
あれの問題点は信者絶賛の変な文体とかくどすぎるネタとか大河の唐突過ぎるデレとか、その辺
395:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 18:18:34 r9LoSWhC
なんか最近ネットネタ(2ちゃんネタ?)を多用するラノベが増えた気がする。
ああいうの、最初は受けたけど最近ウザク感じる……
396:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 18:53:21 b6Z1R50X
時事ネタや内輪ネタの宿命ですな
ネットネタは両方の要素を併せ持つからネタの鮮度が落ちて腐敗が進むのがものすごく早い
つーかぶっちゃけネット外で使われ始めた頃からすでに腐っていた
まあさすがに時事ネタも前の長野県知事の本ぐらい大昔のものになると
化石発掘って感じで別の意味で面白くなるがw
397:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 19:10:35 zy4/yegz
ラノベオタってしょぼいな
398:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 20:00:54 59QemOie
川上稔の厄介な所は、あの文章をわざとやってるとこだな。
本人は個性的な表現法と勘違いしてるようだが、確実にマイナス。
MOTTAINAI
399:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 20:59:42 1hoHO+Wu
内輪ネタは本気でやめてほしい。
400:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 21:49:38 GrBL3n3Z
日記帳じゃないんだから、内輪ネタはやめて欲しい。
401:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 22:05:06 G0hT9vlZ
ご愁傷様二ノ宮君は酷かった、今までであのつまらなさに
匹敵するものは無いな、シャナやハルヒは好きにはなれないけど
つまらなくは無かったから良いけどこいつはどうしようもなかった
なんか頭よく見せようとしてる感じのする文章がすごく寒い
402:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 22:23:19 h/1nmn5C
「僕らはどこにも開かない」
構成がしっかりしていてまあまあ頭いいんだけど、挿絵がないという以外に何も新鮮味もない
選考会で電撃の社長が一押ししたらしいが
テンプレがどこかにないとしても誰かが書いていそうな作品の代表というか
駄作じゃないのに読んでて苛々するってのは珍しいよ
403:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 22:23:51 LIxQPLVQ
問題作とかいう触れ込みだっけ
404:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 22:32:55 1hoHO+Wu
正直問題作というふれこみが問題な作品だった
405:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 23:01:05 EafsYPcz
ザスニで短編読んだだけだが、レンタルマギカに閉口した。
文章微妙だし、何か全体的に寒い。
最初っから読めば面白いのかな?
406:イラストに騙された名無しさん
08/05/22 23:04:41 LIxQPLVQ
最近シュールという名の説明不足作品が多くて困るな
407:イラストに騙された名無しさん
08/05/23 11:41:37 j/9ucLQT
クビキリはなんか中途半端な出来だったなぁ
でも、クビシメ以降はラノベ的展開なので、そこまでひどくはない。
ていうか、西尾のおすすめで最初に戯言シリーズを勧めると、クビシメに行く前にクビキリで挫折する奴多そう。
とてももったいない。
408:イラストに騙された名無しさん
08/05/23 13:14:44 Jzm1oXSH
でもやっぱり、クビキリの世界を楽しめなければ最後までは読み進められない
409:イラストに騙された名無しさん
08/05/23 14:33:56 3gS5OHYV
ラノベ的展開って何だ?
410:イラストに騙された名無しさん
08/05/23 16:26:16 A/9ti88+
過度なご都合展開ってとこじゃない?
そろそろシュールを自称するものにはシュールじゃなくて正直につまらないと言うべき時期なんだと思う
411:イラストに騙された名無しさん
08/05/23 16:42:03 kcHO8kMp
シュールは!
保護されているッッッッッ!!!!
412:イラストに騙された名無しさん
08/05/23 16:46:46 l5OpjxoQ
>>411
いいえ、ボブ、それはシューズです
413:イラストに騙された名無しさん
08/05/23 19:12:33 UBBcCmUe
この流れで、
「ラノベ的つまらなさ」を表す単位にsurが採用されそうです
414:イラストに騙された名無しさん
08/05/23 22:42:42 p/gUgx9+
クビキリサイクルを異常にプッシュしてくる友人がいるんだが。
そういう人達はどのへんに共感しているんだろうか。
誰か冷静に分析してくれる人いない?読むかどうか決めるから。
415:イラストに騙された名無しさん
08/05/23 22:43:56 j/9ucLQT
化物語ならまだわかるが、クビキリを勧めるのは理解し難い
416:イラストに騙された名無しさん
08/05/23 23:38:03 E3wM+YE5
新書版を読むってとこでひとつ上の男気取りなんじゃねえの?
417:イラストに騙された名無しさん
08/05/23 23:54:00 p5TzeNY5
何年も前によんだけどオチしか覚えてないや>クビキリ
418:イラストに騙された名無しさん
08/05/23 23:58:38 5nKTArFl
>>405
やめとけ。
マギカは1巻だけ読んだが、君のレスの二行目とまったく同じ感想を抱いたぞ。
419:イラストに騙された名無しさん
08/05/24 00:54:24 rzH+SYRV
>>414
少なくともここでやることじゃないな。なんでスレくらいか?
なんでこのライトノベル人気あるの?その27
スレリンク(magazin板)
420:イラストに騙された名無しさん
08/05/24 11:26:45 D+RX142Y
ドクロちゃん
2巻の途中で挫折、正直テンション高すぎてついていけない
421:イラストに騙された名無しさん
08/05/24 16:04:28 Uni5F3Nc
>>420
毎回ドクロちゃんにイライラしながら結局全巻読んでしまったな
422:イラストに騙された名無しさん
08/05/24 16:05:04 Xjboku1B
ヒロインの南さんとの仲を邪魔するキャラだからな
423:イラストに騙された名無しさん
08/05/24 17:49:31 e2GlZ4th
>>413
まじめにその案はいいかもしれない
100surをMAXに点数つけたら分かりやすいやん
424:イラストに騙された名無しさん
08/05/24 18:28:14 ROmpaDdj
>423
ここは総意じゃなくて主観で書くスレだぞ?
俺がここに書くときはほぼ例外なく俺的100sur作品だ
425:イラストに騙された名無しさん
08/05/24 23:36:04 yKRkJyhY
思い出して書き込む。
●魔女式アポカリプス
~どう見ても中二厨作品ですありがとうございました\(^o^)/
●終わりのクロニクル
~都市シリーズが大好きで買ったのに、なんだこのガンパレ二番煎じorz
キャラもヒロインの考え方についていけないせいか嫌悪感しかなったな…
●ひなた橋
~泣けるのに心に残らぬ不思議な作品…
地味すぎて無理
●廃棄王女
~作り切れてない中途半端な世界観でセリフだけダラダラ垂れ流されてもなあ…
よかったこれら中古で買っといて…
426:イラストに騙された名無しさん
08/05/24 23:38:35 Xjboku1B
お前ジャケ買いしすぎだろw
427:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 02:21:52 mAnHGXpy
ふっとした表紙に買ってしまうのです
428:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 06:14:04 HRwJq5iO
ジャケ買いとタイトル買いは基本でしょ
クビキリサイクルの表紙には引き寄せられてしまった
429:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 11:55:14 oXZX2b5r
クビキリサイクルこれから読むのに、評価低いな~
430:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 12:33:07 2f0oTKLw
俺ならあの表紙とタイトルで全力回避する
431:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 12:38:15 oXZX2b5r
維新てだけで読もうとしたよ
432:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 12:54:39 mmrfsefP
ジャケ買いするのはブックオフの100円コーナーくらいかな
新刊は作者繋がりで買ったりするがジャケでは買わんなー
後はネットでいい評価出てるのも新刊かな
433:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 15:01:53 7wKlUqES
終わりのクロニクルで
主人公でなく、ヒロインの考え方に
ついていけなかったから、というのは斬新な理由かも知れん。
434:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 16:06:48 dg4iRC4d
川上キャラは痛いを超えて気持ち悪い
信者は個性が~とか讃えるが、俺にはおぞましく感じられた
作者の思考がヒネてるのが原因なんだろうか
絵買いすんなよ! 地雷以外の何ものでもねーぞ!
435:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 16:18:19 m2+GbpAA
自分の場合トラどらがそれだ>痛いを超えて気持ち悪い
行動言動全てが無機的に見える
436:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 16:44:38 yAkVOKkw
ジャケ買いは否定しないけど、評価は気にした方がいいと思う。
437:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 18:59:23 sGPNho/7
ネットとか書評で発売と同時に一斉に絶賛される本は大体ハズレだから悩ましい。
438:イラストに騙された名無しさん
08/05/25 21:51:35 cOY4ACEG
鮭買い
439:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 00:59:08 ehc3hgYr
9Sはクソでカス
440:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 01:54:38 DoQN5nJJ
9S一巻はありふれた要素のバーゲンセールだったね
441:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 02:12:49 4LoTnXaB
後書きで作者自身がそんなこと書いてなかったか
442:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 02:14:54 DoQN5nJJ
開き直って先手打ったってことだろ
443:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 02:43:32 PM73F603
あとがきは絶好の言い訳の場
444:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 03:02:48 gta+3QfL
9S買っちまったorz
だってメディアワークスのお勧めって貼ってあったんだもん、わぁ~ん…
445:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 03:10:30 XLEWnHxl
>444
うーんそれはそれでスレチだなー
ここは読んでみて駄目だった場合に吐き出すスレだ
446:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 03:14:32 gta+3QfL
>>445
とりあえずスマソ。後悔のあまり。
まぁ読んでみるわ。
447:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 03:49:55 oa0iOquH
紅~醜悪祭~
上下巻で出してるのに下巻で解決しないうえに下巻の半分近くが用語集などで埋まってる素敵仕様。
しかも、下巻の続きをファンブックに掲載して(14P)そちらも買わせようとする悪徳ぶり。
これだけでも話にならないがファンブックに載ってる話がまたひどい、プロットに毛が生えた様な物を淡々と書き肝心の中身は一切なし。
大まかな結末もご都合主義の連発に今までの話の流れを完全に無視した流れ。
今まで読んだラノベでこんな酷い物は類を見ない。
448:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 04:41:05 /3vJq2SC
メイドガイのノベライズがカスすぎた
確かにあれの小説化が至難の業なのはわかるが、何の断りもなくまったくのパラレルワールドにするのはどうかと思った
しかもつまらない
449:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 05:15:38 fMihpj2V
人類は衰退しました1
著者の資質と、なんちゃって童話文体が全く合っていない気がする。
主人公もネカマのオッサンが、ブリッ子ぶってるようにしか読めなくて気持ち悪い。
雰囲気は好きだったけど、退屈すぎて中盤で挫折。
450:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 12:30:22 kGqHA8WK
>>447
あれ、俺がいる…
451:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 13:06:14 FpycR7Jr
お前はきっともっとたくさんいるよ
452:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 13:15:53 XjxJ+ig0
ラノベなんてエロゲ以下だからね
453:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 13:47:02 ZudEjBkx
はいはいワロス
454:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 17:03:48 tvezanZU
しにバラにはやられた。
金払って読むほど面白くねーだろ
皆も気をつけな
455:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 17:56:36 ZrMlgt+l
自分もしにバラのあまりのメモ帳+ポエムに1巻で切ったんだけど、
十何巻出てる今も変わってない?
456:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 18:03:59 iti5A4e/
うん
ページ下半分の真っ白なスピリチュアルゾーンも健在さw
457:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 18:14:21 lERCBFrv
なまじ有名だと、面白いはずという先入観が生まれるからな
俺も しにバラにはやられたorz
458:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 18:18:38 9DpW/6cq
>>456
>スピリチュアルゾーン
ワロタw
459:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 18:25:31 ZrMlgt+l
変わってないのかー
詩的だって言われてるけど、携帯小説のスカスカさと大差ないように思える
460:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 18:47:52 l2/TeXjB
醜悪祭。ネット書評で覚悟しつつも惰性で下巻購入。
ゴミ箱ダンクシュート。
次巻が出てもまずは立ち読みで様子見だな。
461:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 19:23:14 QBqnASoA
>>460
質問
つまらなかったのか?
量的な問題か?
完結してないからか?
ちなみに次巻はもう出てるぞ?w
462:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 19:35:56 mioAV6mM
僅か13~14Pしかないのに次巻ていうのか?
463:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 19:37:29 53R2WSb3
ミミズクと夜の王
まず文章がまずい、平易に読みやすく書いているつもりかしらんが、馬鹿みたいに間延びした駄文になっている
そしてストーリー、展開の予想が容易であまりにも凡庸。オチが秀逸なのかと思って最後まで進むと、余りのお約束な展開で茫然となった
ウィットや皮肉もなく、かといえば情景描写も薄弱
キャラクターも、判で押したような好人物のみで構成され、読んでて非常に気持ちが悪かった
最後にあとがき、本文の後だと不快極まる
リアル鬼ごっこと代わり映えがしなかったが、子の作品がライトノベルということを斟酌してみれば、こちらの方がましかもしれない
貸してくれた友達にどう言って返そうかと悩んだが、言いよどむ顔を察して駄作だったろうと言ってくれたので助かった
友人は笑顔で、普段読まない作品は見地を広げてくれると言っていたのが印象的だったが、俺には無理だと悟った
464:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 20:38:41 y1Cc8NRX
いい友達じゃないか
友人に勧められる本は面白くなかった時に反応に困るよな
465:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 20:42:41 fVAEAa4h
ラーメン屋と同じだな
466:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 22:53:13 WnNpmnWA
あるある。
まあはっきり面白くなかったっていっても大体は問題ないけどな。
友人の嬉しそうな顔を見るといいにくい
467:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 23:23:14 jj/ZulLS
とらドラはワンパターンだが、ワンパターン故の安定した面白さみたいなのが
あって楽しめる。新喜劇みたいなもんか?
468:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 23:36:21 uCrgpzs6
>>467
ここで擁護すんなクソッタレ。
469:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 23:36:53 lERCBFrv
>>467
土食ってしね
470:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 23:56:20 53R2WSb3
俺が貸してた友人に本を返してもらうときに、満面の笑みでどうだったって聞くと
ほとんど顔を背けて、よかったよって言われるんだね、これが
471:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 00:03:46 ospijWZ0
カラマーゾフの兄弟
全巻、買ったのは良いけど、未だに50ページくらいしか読んでねーよ
白雉や罪と罰ほどの切れが感じられない
472:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 01:28:57 gq0JDu/i
とらドラ
ヘタレとキチガイが無理矢理すぎるご都合主義の上で踊ってるだけ
ただでさえ感情移入しにくいのに時々次元を越えてる地の文、背景や動きの描写がアレな感じに脳を揺さぶってくれる
田村くんも合わなかったがあっちのがまだマシだった
酷いって面ではもっと上の地雷も踏んだことがあるが、面白いと思える箇所が殆んど無いって点で珍しい一冊だった
473:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 01:37:04 6bZztWFs
>>472
あの作者はスタートダッシュがほかと比べて旨い気がしている。
とらドラは我慢しても2巻までしか読めない
474:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 01:55:23 nVSxQg/v
しにがみの少女のやつは、半分時点でつらくて捨てた
文学少女書いた人の、卓球するやつはつまんないけどがんばって最後まで読んでから捨てた
文学少女は良かった
475:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 01:57:45 nVSxQg/v
シャナは、小説もアニメもつまらない
釘宮ボイスは好き
476:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 02:34:09 RlUGHr1u
ふたかた
創刊したての一迅社文庫。
可愛い男の娘が女装するという設定に惹かれて購入したが見事に失敗した
登場人物みんなうぜぇ・・・
477:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 02:47:31 cwwhHb77
とらドラ面白かったよ?
・・・後書きが。内容?ヤボな事聞くなよw
478:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 05:26:31 yKjB3m6d
>>471
俺も罪と罰は寝食を忘れて読みふけったのにカラマーゾフはなんか途中で止まっちゃった。
まあ新約版じゃなくて古いやつだから、新約版でも買ってみようかね
479:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 05:57:20 MVDbR75q
とらドラ読んだけどすげーイラつく・・・ご都合主義UZEEEEEEEEEEEEEEE
どこのエロゲメーカーで発売するんです?
480:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 09:36:11 DhKcq9zj
>>476
期待通りのつまらなさだった
言ってみれば隠せてない地雷に踏んだだけ
481:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 09:43:45 i1ET4pEI
ケーキ屋の外に置かれたサンプルを本物かどうか触れてみて
生クリームが指について騒いでるようなものかw
482:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 12:06:54 wugc4Mog
どうすればいいかなんて案は、とうに出尽くしてる
あとはレスをまとめて送りつけたり、まとめサイトなりなんなり作るだけ。
まぁ、それを見た運営が何かするとは思えないけどね。隠れてカタログ売っちゃうようなバカだし
483:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 12:07:49 wugc4Mog
誤爆
484:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 18:41:29 jaCvmJ9z
ゼロの使い魔
顛末を見届ける為に惰性で読んでる。
既刊の半分は外伝レベルの内容、7巻で終わってもなんの支障もない。
男キャラはまだいいんだが、女キャラはテンプレ。
友達が読みたいといったら、全巻そっくり上げてしまおうと思ってる。
最近、ラノベで10巻以上続いてるものはほとんど惰性
作品に成り下がる気がしてきた。
485:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 21:34:50 GcmGZvuN
リンネ、文学少女
「作者さん。その本の解釈はいかがかと思いますよ」と何度感じたことか。
486:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 22:59:10 lEq4IcEW
>>485
曲解しなくちゃ面白くはならん。
ノストラダムスしかり壁画しかり。
487:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 23:04:52 8rhyULrZ
ダブリ
太一郎が正気に戻るのも、有機酸が彼を好きになるのも意味が分からん。
キャラクタの掘り下げが足りない。まぁ打ち切りだから仕方ないのかも知れないが。
というか、もはや何が面白くて読んでたのかすら思い出せない。
488:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 23:07:37 3ud9ArLt
>>485
というかラノベ作家に何を期待してるんだ?
高尚な読み込みが出来る奴なら素直にオマージュの作品を普通に出すだろ
ところでこのスレって同じタイトルが何度も挙がるのは是認してんの?
文学少女、シャナ、ゼロ魔、紅あたりはもうコピペできるほど挙がってると思うんだが
489:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 23:09:44 gMcdyXfb
>>488
べつにいいんじゃね。つまらないと思った人がその作品をあげればいいんだし。
別に議論スレってわけじゃないからテンプレ作って同じ内容を封じることもないだろ