08/02/29 19:11:46 vlWuyGSq
20↑のおっさんがラノベ読む訳ないじゃん
中高生向けのものなんだから
3:イラストに騙された名無しさん
08/02/29 19:19:27 thI3h6Ty
社会人は世界の危機とかに付き合ってる暇はないんだ
いやマジで
4:イラストに騙された名無しさん
08/02/29 20:33:09 r9Pj9MbJ
大学と高校は全く違うな
社会人なんてもっての他
5:イラストに騙された名無しさん
08/02/29 20:35:36 rxnwuDoN
つ
制服
6:イラストに騙された名無しさん
08/02/29 22:44:24 x331LMfw
大学生~社会人未満が書けるのが現代の話だと学生だからだろ
社会人とか学生にゃ書けんだろ?
そして単発立てんな
7:イラストに騙された名無しさん
08/02/29 22:55:09 o+LEG0+s
>>1
ちゃんと名前欄に「あう使い」と入れて>>1を
なんで?
大学生や社会人の設定だと売れないから?
にしろやコラ!
8:イラストに騙された名無しさん
08/02/29 23:09:20 JLrOYTzH
ヒロインの年齢を高校生や中学生にできるからだよ。
9:イラストに騙された名無しさん
08/03/01 00:06:18 IKkRMVn7
>>1
わかってんならスレたてんなクズ
10:イラストに騙された名無しさん
08/03/01 00:22:07 58d5INQ6
>>8
それは危ないな
11:イラストに騙された名無しさん
08/03/01 11:11:10 BHPr3I8b
誘導
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談200●
スレリンク(magazin板)
単発質問は禁止
12:イラストに騙された名無しさん
08/03/03 07:33:23 0mw1xpsr
ある平凡な社会人がいた。
彼は満員電車の中で、ある女子学生と運命の出会いをはたす。
「それでも僕はやってない」
萌え100%冤罪ストーリー!
13:イラストに騙された名無しさん
08/03/12 23:59:32 s5SRHHtt
age
14:イラストに騙された名無しさん
08/03/13 00:35:11 K8Rd0yPJ
大人の小説読みたいならラノベを卒業しなさい
15:イラストに騙された名無しさん
08/03/13 00:48:40 038Do63q
大学生主人公と言えば携帯電話俺があるな。
16:イラストに騙された名無しさん
08/03/13 02:44:38 1RgqLb31
トリスタ…大学生
ダブルブリッド…公務員
ブギーポップ…浪人生
狼と香辛料…狼
BBB…平社員
17:イラストに騙された名無しさん
08/03/15 01:27:19 EXtStaSE
18:イラストに騙された名無しさん
08/03/15 13:20:26 F82YCDLY
読者の年齢がそれぐらいだからだろ
19:イラストに騙された名無しさん
08/03/15 13:36:47 b0Ov4ieu
>>1
いちいちスレ建てるな、クズ。
20:イラストに騙された名無しさん
08/03/15 13:40:57 BAGDZA76
マジレスすると、
餓鬼が読むものだから、主人公がおっさんだと感情移入しにくい。
21:イラストに騙された名無しさん
08/03/15 14:00:44 JPQ0WxA+
日本では、教育課程を終えたあとは希望が無い人生が待っているだけだから
主人公にしにくいのさ。
22:イラストに騙された名無しさん
08/03/30 23:45:04 8nTajmRB
age
23:イラストに騙された名無しさん
08/03/31 08:08:38 /cVJBT09
ハーレクインに生活習慣病患った親爺を主役にした作品があるか?
わかったらさっさと削除依頼出せバカ。
24:イラストに騙された名無しさん
08/03/31 08:22:08 6b4wlPd2
またロリペドスレかと思ったら違ったか
25:イラストに騙された名無しさん
08/03/31 09:24:53 sTbUsa7s
戯言シリーズ:大学生
新本格魔法少女りすか:小学生
人間シリーズ:ニート
トリプルプレイ助悪郎:大泥棒
刀語:刀
26:イラストに騙された名無しさん
08/03/31 09:27:49 k6xertBm
>>1
読者が厨ばかりだから。
27:イラストに騙された名無しさん
08/03/31 09:41:50 x2p+2hnz
舞台が現代なら、主人公が中高生でないとそれだけで大幅減点対象だから出版に至らない
28:イラストに騙された名無しさん
08/03/31 09:44:26 FiFaf6Z/i
>>1
読者層の大部分を中学生高校生が占めているのと
人生で一番楽しかった頃は?戻ってみたいと思う頃は?と聞かれて
中学生高校生の頃と答える人が多いから
29:イラストに騙された名無しさん
08/03/31 09:44:35 XFP4qP8x
>>1
作者が厨2病だからに決まっておろうが、このたわけw
30:イラストに騙された名無しさん
08/03/31 09:47:44 XFP4qP8x
もうちょいマジレスすると、主人公の成長を描くには中高生が楽だから
大学生や社会人の人間的成長を描くとなると、作者が社会人としてまともに成長していないとムr
31:イラストに騙された名無しさん
08/03/31 11:42:41 h+Jnv0l6
>>8
その発想はなかったわw
32:イラストに騙された名無しさん
08/03/31 13:57:54 FiFaf6Z/i
>>8
別に男がじい様でヒロインが14歳美少女で何が悪い?
33:イラストに騙された名無しさん
08/03/31 14:05:40 17vBaT/V
ラノベ書いてる奴にまともな頭した奴がいる訳ないだろ
34:イラストに騙された名無しさん
08/03/31 14:29:20 BI17vREm
>>32
ちょwwおまww
35:イラストに騙された名無しさん
08/03/31 14:38:06 pfAe/3KJ
>>33
まともな頭した奴そもそも小説なんぞ書かない。
36:イラストに騙された名無しさん
08/03/31 15:04:35 XFP4qP8x
>>35
そりゃそうだ
37:イラストに騙された名無しさん
08/04/03 08:47:14 bos79ejn
厨に合わせてるから。
38:イラストに騙された名無しさん
08/04/03 09:12:00 9TACZz/z
>>1
ハードボイルドなおっさん主人公の魅力をひき立てるため
39:イラストに騙された名無しさん
08/04/03 13:36:14 2z3Dxv5+
中高生対象の本だから
40:イラストに騙された名無しさん
08/04/05 01:33:55 Dk95MZ2n
>>39が核心をついた
ジュブナイル小説なんだから読者が感情移入しやすいほうがウケる
41:イラストに騙された名無しさん
08/04/05 02:34:22 RVNhuCag
アニメとか漫画とかへ多方面化するのに便利なんじゃん
ただドラマとくると大学生以上か?
まあ子供といえば2次元、大人といえば3次元ってことじゃん
42:イラストに騙された名無しさん
08/04/06 20:41:16 tt/FZ2zC
>>41
まさに厨が行き着きそうな意見だな。
なんだよwアニメ化に便利ってwww
43:イラストに騙された名無しさん
08/04/06 20:56:28 xQ/Vbs5o
俺らがロリコンだからに決まってるじゃないか
44:イラストに騙された名無しさん
08/04/07 00:19:57 lmh34Z2I
うむ
45:イラストに騙された名無しさん
08/04/07 23:15:25 O+OIKNK1
誰もが経験した舞台だから
46:イラストに騙された名無しさん
08/04/07 23:42:49 Esp6+XDw
オッサンしか読まないような本の主人公はオッサンなんだよな。
何でだろうな
47:イラストに騙された名無しさん
08/04/08 02:56:02 7XNbRhRI
青春の無かったグロメンがそれを追体験できるからだろ。
48:イラストに騙された名無しさん
08/04/08 12:34:48 /joPiyY7
ジャンプでオッサンが主人公とかないだろ それと同じ
49:イラストに騙された名無しさん
08/04/09 07:02:17 12YEQL2i
てめー、この両津カンキチ様を忘れたってーのか!
50:イラストに騙された名無しさん
08/04/09 10:19:27 D1zNhuOz
GTOの主人公もおっさんじゃn
51:イラストに騙された名無しさん
08/04/09 11:12:00 MkU+LOp9
中高生向けだからだろ
52:イラストに騙された名無しさん
08/04/09 11:12:55 ZOyuHqDe
バッカーノ
53:イラストに騙された名無しさん
08/04/09 11:45:15 VWnhqXo/
みんな青春を懐かしんでるからだよ
54:イラストに騙された名無しさん
08/04/09 13:20:08 vWZfmNZH
単純に、ターゲットにしてるコア層がその世代だからじゃね?
同年代の方が感情移入しやすいだろ
たとえ舞台がSFでもファンタジーでも江戸でも
55:イラストに騙された名無しさん
08/04/09 14:50:24 L0OQBnoJ
ヲタが求めるヒロイン象は大抵が中高生
ヒロインが中高校生だと主人公も中高校生になる
56:イラストに騙された名無しさん
08/04/09 15:01:47 1J6n+y3i
自分(♀)はリア消の頃、岩窟王とか怪人20面相とか次郎物語とか
ビルマの竪琴とか三国志ダイジェスト版とかホームズとか、おっさん萌え
でもないのに普通に楽しんでたものだが。
今の子供は自分と同じじゃないといかんのかい。(長老気分)
57:イラストに騙された名無しさん
08/04/09 17:54:24 bSRHwzYP
>>56
あー、それ某作家も言ってたな。
そもそも本来的には皆、年齢的、時代的に自分の背の届かない世界の話に憧れる傾向だったって。
俺はむしろ、どうも読者が中高生という歳より先から眼を逸らしている感が否めないな。
笑って済ませられるレベルの現実逃避(娯楽としての現実逃避)を越えているというか…。
一言で「歳近い方が親近感湧くだろ」とか「感情移入できるだろ」と言うのは簡単だが、
その意味するところを考えた時、なんかそれって凄く怖い事のように感じてしまうよ。
58:イラストに騙された名無しさん
08/04/10 14:48:41 96DTLnmz
>>56
そうそう。怪盗ルパンの357とかな。ビルマの竪琴は学校の
小学校の先生が買って贈ってくれた。ルパンはさすがに
児童書エディションだったかな。謎解きが楽しかった。
>>55
そういう見方もあるが、もっとブッチャケた話するとライト
ノベルはメインの消費者ターゲットが中高生なんだって。
大人視点で本音の「工房バイトってヴァカだよなぁ」とか
書いたら売れねぇだろ。(爆笑)
59:イラストに騙された名無しさん
08/04/12 23:47:17 ermeu7D9
恋愛の場面は大学生以上になるとエロくなりやすいし変に駆け引き増えるしで中高生向けに書きにくい。
トレンディドラマ風になってオタ層と相性悪い。
浅田次郎、京極夏彦、山本文緒辺りは大人のラノベな気もするけど。
60:イラストに騙された名無しさん
08/04/13 01:10:10 S/OqB3hs
ぶっちゃけ、挿絵次第
61:イラストに騙された名無しさん
08/04/13 02:00:09 ivV35Slp
単に大部分のラノベ作家が大人を書けないってだけじゃ……。
62:イラストに騙された名無しさん
08/04/13 10:55:03 lDndgv4w
単純に、ターゲットの嗜好に準じてるだけ。
作中に大人キャラ自体は普通に出て来るから、別にかけない訳でも無い。
実際問題、作家は大人の方が多いだろうから、大人の方が書き易い気がするけど。
63:イラストに騙された名無しさん
08/04/13 11:02:40 jE/+5G3G
中高生の方が感情の起伏がでかくて成長を描きやすいからじゃね?
バトルものとかだと精神的成長→覚醒なんかは王道パターンだし
64:イラストに騙された名無しさん
08/04/13 11:27:24 XCoObUJg
まぁ成長の伸びしろ考えたらそうだよな。中年のオッサンが、厨二病的な力を身に付けて力に悩んでても、その困る。
ホームズはサイコメトラーでロンドン最強のガンマン、二十面相は変身機能付のサイボーグで秘密組織に追われ、ルパンは三世とか
65:イラストに騙された名無しさん
08/04/13 14:41:48 RNLIXVJr
中年のおっさんとかおばさんばかりが出てきて表紙飾られても買う気おきないから。
66:イラストに騙された名無しさん
08/04/14 00:22:34 +7o9octw
その通り
67:イラストに騙された名無しさん
08/04/14 08:18:33 +Td1lH/8
表紙を飾るのは艶っぽい姉ぇちゃんにかぎる
68:イラストに騙された名無しさん
08/04/15 03:05:59 +eG6pNY7
マジレスすると、生活に疲れ切った中年に無限の可能性が!とか言われても無理があるだろ。
妄想に浸り切れる厨房あたりが、一番主人公にし易いんだろ。
で、夢から覚めた時、主人公は生活費にもあえぐフリーターとして、日々悶々と過ごすという
現実が待ってるのさ。
69:イラストに騙された名無しさん
08/04/26 21:59:33 okLaJEEa
ていうか恋愛要素に注目したとき
あんなに初々しい反応をしてくれるのは中高生くらいだろ
成長すれば、そこまで恋愛にときめかないし
小学生くらいじゃ恋愛感情とか持たない場合も多い
高校くらいの時の恋ってなんか一番良くないか?
70:イラストに騙された名無しさん
08/04/29 12:59:00 FaL7KvEM
しがない高齢童貞のオッサンが生まれて初めての恋愛にドッキドキになるような
NHKでルサンチマンにようこそな感じの内容なら
初々しいのも書けるぞ キモイけど
71:イラストに騙された名無しさん
08/05/07 00:51:57 MEMoOxON
ラノベ読んだことない…
12月から何故かアニメにはハマったが…
72:イラストに騙された名無しさん
08/05/10 18:56:50 rULJaRyo
大学生や社会人が主人公だと、恋愛要素のあたりがややこしい
ヤってから物語が進みだしたりするからな
73:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 17:58:46 sb00JijI
そうでもない。
成人してからでもピュアな恋は描けるが、描こうとする奴がいないだけ。
大人の恋は高度な駆け引きだなんて、本気で思ってるのスイーツ(笑)くらいだからな。
むしろ金だ誠実さだと、単純なレベルに落ちてる場合が多い。微妙さと言うなら中高生の方が描き易いだろう。
74:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 18:01:11 sb00JijI
一応上げておく。
75:イラストに騙された名無しさん
08/05/26 19:13:27 mioAV6mM
何故朝鮮人は極悪人ばかりなのと訊いてるようなもんだな
76:イラストに騙された名無しさん
08/05/27 02:30:49 5mfGvk14
>>1は中年サラリーマンが異世界の魔女の婆さんに召喚されたり、同じ日に老人ホームに入った
婆さんが「ただの人間に興味は(ry」とか叫びだしたりする話が読みたいというのか。