08/08/16 20:21:27 2vTCYEAq
新刊入手してない人がネタバレ解禁まで(不運で少数のネタバレレスは脳内フィルタで対処するにしろ)楽しめて、
新刊入手した人は、ネタバレに何の気兼ねなく一斉に語り合うことができる。
ネタバレ解禁時刻設定ルールってのは、スレを楽しむのにフライング入手を前提とせず、
ネタバレについての気遣いのない人間であることを前提とせず、というごく平均的な状況かつ
まともな人格のスレ住人を想定したルールなわけだ。
まあでも、強権保持者なしで利用者ばかり増えたらなんだって崩壊するに決まってるよね。
そんな(単なる懐古趣味じゃない)いい空気を2chで保とうなんて無理な話だ。
>>848
価値観・判断基準の統一は、宗教と同じで閉鎖環境の安定に役立つ。
具体的には、実際にネタバレするやつが出現したときにスレ(住人)が
混乱することが少なくなる。
これは明確に荒れの低減に役立つ。0にはならんが有用だよ。