07/12/28 07:05:54 9TbZ7gby
【依頼テンプレ】(Ver.3)
使いたい人は自由に使ってください。
必ずしも全ての項目を埋める必要はありません
また、この形でなければ依頼できないということもありません。
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 可否
【ライトノベル以外は】可否(ライトノベル以外でも良いか悪いか)
【そのほかに】
3:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 07:06:39 9TbZ7gby
【質問手順】
0:質問の前に「整理項」サイト URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
および最近のログから、同様の質問がないか確認してみて下さい。
(けっこう同じような質問が続く場合があります)
1:読みたいジャンルや読後感、過去に読んで好きだった作品やキャラクター
(小説にかぎらずアニメや漫画、映画などでも) などを書いて質問してください。
2:読みたい分野での既読の本をできるだけ上げてください。
(重複の手間をできるだけ省くため)
3:基本的にライトノベル系を紹介することになりますが、
ライトノベル以外の本も多く読んでいる住人もいますので
ジャンルを明記していただければより広い範囲で回答が返ってくる場合もあります。
4:ネタバレになる質問は控えて下さい(例:最後に主人公が死ぬ物語が読みたい)
4:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 07:07:01 9TbZ7gby
【司書心得】
1.オンライン書店のデータベース等で現在入手可能であるか確認しましょう。
2.絶版本や刊行が止まっている未完結ものなどの場合、その旨をはっきり伝えましょう。
3.自分の趣味を出すのに遠慮はいりません(w
4.内輪ネタはやめましょう。しかし板住人の味を出すレスは可。
5.あまり同じ作品の紹介が重複する場合、お勧めする質問を吟味することも考えましょう。
6.遅レスでも良い本を知っていれば拾いましょう。
7.ライトノベル板が初めてというお客さんが来るスレです。丁寧に対応しましょう。
8.ネタバレなどの未読者の楽しみを損なうような質問・返答はやめましょう。
【司書アンチョコ】
整理項(当スレの内容をまとめてあるサイト)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
紀伊國屋書店(オンライン書店)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
bk1(オンライン書店)
URLリンク(www.bk1.co.jp)
Amazon.co.jp(オンライン書店)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
BookWeb(国内・海外書籍検索発注サーバ)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
5:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 07:07:28 9TbZ7gby
【過去スレ1】
ラ板住人が貴方に合うライトノベルを紹介するスレ 【第一スレ】
URLリンク(book.2ch.net)
こんな本ありますか?~貴方に合う本を探すスレ~ 【第ニスレ】
URLリンク(book.2ch.net)
貴方に合う本をもっと探すスレ~Part2~ 【第三スレ】
URLリンク(book.2ch.net)
貴方に合う本を探すスレ~Part4~ 【第四スレ】
URLリンク(book.2ch.net)
貴方に合う本を探すスレ~Part5~ 【第五スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part6~ 【第六スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part7~ 【第七スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part8~ 【第八スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part9~ 【第九スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part10~ 【第十スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part10~ 【第十一スレ】
スレリンク(magazin板)
6:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 07:07:52 9TbZ7gby
【過去スレ2】
貴方に合う本を探すスレ~Part12~ 【第十二スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part13~ 【第十三スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part14~ 【第十四スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part15~ 【第十五スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part16~ 【第十六スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part17~ 【第十七スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part18~ 【第十八スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part19~ 【第十九スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part20~ 【第二十スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part21~ 【第二十一スレ】
スレリンク(magazin板)l50
貴方に合う本を探すスレ~Part22~ 【第二十二スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part23~ 【第二十三スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part24~ 【第二十四スレ】
スレリンク(magazin板)
7:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 07:08:28 9TbZ7gby
【過去スレ3】
貴方に合う本を探すスレ~Part25~ 【第二十五スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part26~ 【第二十六スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part27~ 【第二十七スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part28~ 【第二十八スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part29~ 【第二十九スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part30~ 【第三十スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part31~ 【第三十一スレ】
スレリンク(magazin板)
8:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 07:09:07 9TbZ7gby
【注意事項】
基本的に、このスレ内での雑談はお止めください。
検索精度が下がります。雑談および相談等はこちらでどうぞ。
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談
(流れが速いので貼りません。板内検索をかけて下さい)
ライトノベル板校舎裏27
スレリンク(magazin板)
【他の質問スレ】
このスレは、本をお勧めするスレです。
他の質問等は以下のスレをご利用ください。
購入を迷っている人の後押しをするスレ その11
スレリンク(magazin板)
★ライトノベル10冊買うならどれがいい?★
スレリンク(magazin板)
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ2
スレリンク(magazin板)
【内容を詳しく知りたい人向け】
読む前に内容知りたい本あったら書いとけ
スレリンク(magazin板)
9:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 11:53:28 gV0avaOo
【読みたい本の傾向(A)】宇宙人、未来人、超能力者とか出てこない普通のラブコメ
【Aの既読作品……好き】田村くん、とらドラ 半分の月
【Aの既読作品…その他】乃木坂春香の秘密
【A以外で好きな作品】ハルヒ、イリヤ、学校を出よう
【古い作品は】入手しやすい作品希望ですが、これはいいってのがあればそれもお願いします
【ライトノベル以外は】ライトノベルをお願いします
【そのほかに】 年末年始にがっつり読みたいのでボリュームがあると嬉しいです。
10:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 13:05:38 Dz6XaUZp
>>9
『暗闇にヤギを探して』 穂史賀雅也/MF文庫
少年と幼なじみと先輩による、ちょっと不思議なラブコメディ。全3巻。
『さよならピアノソナタ』 杉井光/電撃文庫
音楽評論家の息子と天才少女ピアニストのボーイ・ミーツ・ガール。学園青春もの。
11:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 16:10:05 cyVA/d88
>>9
SF・ファンタジー要素のない普通のラブコメか・・・
傾向とはズレるとわかってはいるが、
文学少女シリーズ 野村美月 ファミ通
とかどうか?本を食べる先輩がいる以外は普通の人々。乃木坂みたいにラブっていないし、
とらドラのようにコメディでもない(むしろ重い)が、文学作品をモチーフにした物語の
展開が秀逸。登場人物の一人称による心理描写もいい感じ。最近6巻が出た。
12:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 01:50:11 fLQCkv2S
【読みたい本の傾向(A)】クールな年上の女性がヒロイン、あるいはヒロインの一人として主人公と恋仲になる。
(例としては攻殻機動隊の素子や薬師寺涼子)
【Aの既読作品……好き】なし
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】9S、とらドラ、ゼロの使い魔など
【長編or短編】どちらでも構いません。
【好みの絵は】特にこだわりはなし。
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
よろしくお願いします。
13:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 02:09:02 KAwitFgg
【読みたい本の傾向(A)】 とにかく笑えるやつ
【Aの既読作品……好き】 おりがみ マスラヲ 馬鹿とテストと召喚獣
【Aの既読作品…その他】 ハルヒ ガンダム系
【A以外で好きな作品】 半月 神様ゲーム
【古い作品は】 ちかくに日本橋があるのでなんでもOK さすがに絶版とかはナシね
【ライトノベル以外は】ライトノベルで
【そのほかに】 関係ないですが ばいおれんす☆まじかる ってもう置いてないですかね
14:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 02:30:09 9or5tX+a
>>13
『撲殺天使ドクロちゃん』 おかゆまさき/電撃文庫
ドラえもんのような落ちモノ系で、いきなり現れた天使が主人公を撲殺して
その度に謎の擬音(魔法?)「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪」によって復活させる愛と涙の血みどろ物語。かなり人を選ぶ作品。
全10巻、完結。トリビュート本1巻。
『えむえむっ!』 松野秋鳴/MF文庫J
ドMの主人公がそのドM体質を改善しようとドSっ娘とそのほかの人々と奔走する物語。
全3巻、未完。
15:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 03:36:56 PgKa2cqd
【読みたい本の傾向(A)】親友もしくはよきライバルがでてくる物語
【Aの既読作品……好き】夢にも思わない(角川)、今夜は眠れない(角川)、
ナナシシリーズ(オカ板)、昔のドラえもん映画もそうかな
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】キノ、イリヤ
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】
【古い作品は】新品で買える
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
よろしくです
16:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 04:14:46 IajRQDV6
>>13
『化物語』西尾維新/講談社BOX
上から落ちて来た女には「重さ」というものがまったく無くてー
自称ツンデレなドSや変態後輩、幼女などと主人公との掛け合いが最高
波長が合ったなら同作者の戯言シリーズもお勧め
17:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 07:40:18 sQhBunPl
【読みたい本の傾向(A)】
SF、ファンタジー物で恋愛要素も入っているもの。
【Aの既読作品……好き】
灼眼のシャナ
しにがみのバラッド
ゼロの使い魔(一番好き)
【Aの既読作品……苦手】
特に無し
【長編or短編】
出来れば長めのもので。
ゼロの使い魔のようなファンタジーと恋愛が両立出来ているものは大好きです。
18:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 10:08:20 AJxKzG4J
>>12
『ダブルブリッド』中村恵理加著・電撃文庫
警察の妖怪を扱う部署を取り扱った現代伝奇もの。ヒロインは年上だしクールといっても
いい性格してるし。
>>13
『超妹大戦シスマゲドン』古橋秀之著・ファミ通文庫
ひょんなことから新型イモートコントローラーを手にした兄妹が主人公の妹バトルもの。
ただし取り扱っているネタは人を選ぶ場合がある。
>>15
『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
服用すれば悪魔を召喚できるドラッグをキメたジャンキー達がアンダーグランドで悪魔戦を
繰り広げるジャンキーバトルもの。同著者の『BLACK BLOOD BROTHERS』もオススメ。
>>17
『空みて歩こう』冴木忍著・角川スニーカー文庫
ヘマをして旅の変態青年貴族のお供をするハメになったスリの少女が主人公のファンタジー
恋愛もの。
『星界シリーズ』森岡浩之著・ハヤカワ文庫JA
遺伝子操作を受けた星間種族による帝国の俄か貴族となった地上人の少年と帝国の王女とが、
突如始まった戦争に翻弄されていくスペオペ冒険もの。
19:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 13:53:55 ydDN9Ui2
【読みたい本の傾向(A)】 恋愛とか学園物で感情移入しやすいもの
【Aの既読作品……好き】半月 とらドラ 彼女は帰星子女 フルメタ
【A以外で好きな作品】 バッカーノ
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 よろしくお願いします
20:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 14:29:47 4NKNw8XB
好きな本:12国記、銀の海金の大地、流血女神伝、天翔る馬鹿、たつみや章作の小説全般、ハリーポッターの最初の三冊位(までしか読んでないので)…等々
刊数の多いシリーズものだとたくさん読めるので嬉しいです。
特にファンタジー好きなのですが、それ以外でもなんでも好きです。
おすすめ宜しくお願いしますo(^◇^)o
21:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 16:05:36 zlVP+OCf
>>20
「アルスラーン戦記」田中芳樹 「デルフィニア戦記」茅田砂胡
22:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 00:01:56 FHfa5j6D
追加で舞台はなるべく現実がいいです(キノのように
現実とさほど変わらない物理、人々の暮らしでも)
23:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 00:50:46 EQE5bH69
>>22
すみません>>15です
24:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 02:45:40 vmAAdJMh
【読みたい本の傾向(A)】
SFとかファンタジー、または学園物、ホラー、ミステリーなども
【Aの既読作品……好き】
ハルヒ、イリヤ、GOSICK
【Aの既読作品……苦手】
ゼロ、シャナ
【長編or短編】
どちらでも大丈夫です
【好みの絵は】
可愛いければ特にって感じです
【古い作品は】
否
【そのほかに】
とりあえず、年末年始に読み耽りたいのでどなたかお願いします。上記の作品以外ラノベは読んだことがありません。
25:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 05:30:36 W1G7p6Vk
>>24
「フルメタル・パニック」
SF学園もの、全部で20冊ぐらいあるボリューム満点
26:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 10:02:51 WPg6EDY9
【既読作品……好き】
ハルヒ、キノ、シャナ
【既読作品……苦手】
終わりのクロニクル(面白いけれど長くて断念)
ザ・サード(絵が苦手、文章は好き)
【既読作品…その他】
しにがみのバラッド。
【長編or短編】
よほど長くなければ大丈夫です
出来れば現在未完で2~3巻程度のものだと(金銭的にも)助かります。
【好みの絵は】
綺麗な方が好きです
【古い作品は】
否。
【ライトノベル以外は】
否。
【そのほかに】
ライトノベル読み始めです。
よろしくお願いします
27:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 10:15:01 xkwcYxy4
>>26
おと×まほ
28:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 10:26:22 WPg6EDY9
>>27
ありがとうございます
早速読んでみます
29:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 12:01:06 oGsKr+Zp
スペースオペラ+ファンタジーってありますかね?
30:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 16:05:44 xuwVNV++
【読みたい本の傾向(A)】
ラブコメとバトルの両立出来てるもの
【Aの既読作品……好き】 シャナ、紅、C^3、
【Aの既読作品……苦手】 禁書目録、カレとカノジョと召喚魔法
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 イリヤの空、田村くん、とらドラ、電波的な彼女
【長編or短編】
10巻越えるようなのはパスです
【好みの絵は】
【古い作品は】 可
集められるくらいなら古くてもいいです
【ライトノベル以外は】可
31:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 17:48:56 kjPzCplx
>>18
ありがとうございます。『ダブルブリッド』ですね。さっそくチェックしてみます。
他にも該当する作品を知っている方がいましたらお願いします。
32:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 19:06:42 GQ9NxJB0
学園モノ
シャナみたいな基本はバトルとかじゃなくて
ハルヒとか神様ゲームみたいな
登場人物の90パーセントは生徒か教師のやつ
33:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 20:19:59 xkwcYxy4
>>32
学園キノ 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
34:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 21:11:51 cDvRD7X3
読みたい本の傾向(A)】 SF、ファンタジー、
【Aの既読作品……好き】 ハルヒ、学校を出よう、ガンダム種
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 撲殺天使ドクロちゃん
【長編or短編】長編
【好みの絵は】
【古い作品は】 可 普通に書店に並んでるものなら。
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 恋愛ものは苦手です。
35:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 21:28:40 LMYbfpk1
>>9
「海をみあげて」日比生典成
>>13
「DOORS」神坂一
>>19
「夏月の海に囁く呪文」雨宮諒
>>20
「キーリ」壁井ユカコ
>>24
「しにがみのバラッド。」ハセガワケイスケ
>>26
「黄昏色の詠使い」シリーズ 細音啓
「時載りリンネ!」清野静
>>32
「七不思議の作り方」「七不思議の壊し方」佐竹彬
「さよならピアノソナタ」杉井光
>>33
要望の斜め上行きすぎだろw
しかもみーまーは刑事とか出てくるから実は割合低くね?
>>34
「戦略拠点32098楽園」長谷敏司
36:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 21:31:08 xkwcYxy4
>>35
>しかもみーまーは刑事とか出てくるから実は割合低くね?
1巻はな
でも3巻くらいになってくるとかなりご要望に沿えるようになってくると思う
37:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 21:54:43 7JWxAvfz
【読みたい本の傾向(A)】
主人公が学校内・地域内での数人のグループに入っていて(入ることになって)、
グループ内で色々やるもの。ほのぼのした日常系?な感じ。
恋愛要素はある方がいいけどあまりにハーレムしてるのはちょっと
【Aの既読作品……好き】(日常系とはちょっと違うけど)神様のメモ帳
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】とらドラ! バカとテストと召喚獣
【長編or短編】どちらでも可
【古い作品は】不可
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】
Aの他メディアの作品を例に出すと、
リトルバスターズとか極上生徒会とかのような感じ
38:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 21:58:31 7JWxAvfz
すいません追加です
Aの既読作品で、ハルヒシリーズはちょっと合わなかったので苦手の方に
39:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 22:03:57 +HfgDcMx
>>37
今野緒雪「マリア様がみてる」シリーズ
40:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 22:17:22 B0Bdkobq
>>24 榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)
読み切り単発短編集ではじまって、現在第一部11巻:第二部4巻:続編3巻。学園&本土決戦です。
41:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 22:23:21 93Wt4ZCl
【読みたい本の傾向(A)】漫画で言えばハンター×ハンターみたいなくそ熱い物
【Aの既読作品……好き】唯一熱くなれたのがDクラッカーズ。特に3巻
【長編or短編】長編
【好みの絵は】なし
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】簡潔ですみませんが主観で構いませんので宜しくお願いします
42:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 23:20:49 VMzXxIcg
『おりがみ(&マスラヲ)』と『レジキャス』がパない
『と禁』と『シャナ』は最初好きだったけど萎えてきた
逆に『ハルヒ』は数重ねるに連れ面白くなった
43:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 23:33:24 B0Bdkobq
>>41 古橋秀之「サムライ・レンズマン」なんかどうよ。
熱さ一押しなら、隆慶一郎「一夢庵風流記」なんだが、集英社文庫版を表紙買い(ジャンプ漫画「花の慶次」の原作で、あの絵柄)した身としても、ライトノベルかとゆーと…
44:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 23:35:52 LMYbfpk1
>>36
そうなのか、申し訳ない。2巻までしか読んでなかったんで。
>>37
「七不思議の作り方」「七不思議の壊し方」佐竹彬
「学校の階段」櫂松高彰
45:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 23:53:03 eTVU0+NI
>>19
『若葉色の訪問者』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
同じ高校に進むはずだった片想いの幼馴染が事故で行方不明になり、逃げるように田舎にある
別の高校に進学した少年が、そこで幼馴染と瓜二つの少女と出会うボーイ・ミーツ・ガールな
ジュブナイルSF。
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
授業をサボって空き教室に事務所を開いている高校生探偵(ただしハードボイルド系)が、
真面目に授業を受けさせようとする幼馴染の委員長や、推理する本格系探偵への鞍替えを
迫る自称助手の秘書などの女性陣に振り回されつつも、舞い込んで来る身辺調査や盗難事件
などの様々な依頼に挑んでいく学園ハードボイルドコメディ。
どちらも一人称なので感情移入はしやすいと思う。
>>24
『ブギーポップシリーズ』上遠野浩平著・電撃文庫
ホラー以外の全要素を満たす上遠野作品全般がオススメ。とりあえず代表シリーズのこれを。
あと上で挙げてる『若葉色』と『無理ハ』もオススメ。
>>29
『呪法宇宙』日下部匡俊著・富士見ファンタジア文庫
宇宙に進出した人類が、魔法を操り泥船に乗って宇宙を渡るシャーマニズム的ないでたちの
文明(?)と遭遇し交戦状態となるスペオペファンタジー。
>>30
『レジンキャストミルク』藤原祐著・電撃文庫
思春期の苦悩を能力としてカリカチュアライズしたかの様な学園能力バトルもの。
ラブコメとバトルが両立してるというよりは直結してるような感じ。
46:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 23:53:44 eTVU0+NI
>>32
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
授業をサボって空き教室に事務所を開いている高校生探偵(ただしハードボイルド系)が、
真面目に授業を受けさせようとする幼馴染の委員長や、推理する本格系探偵への鞍替えを
迫る自称助手の秘書などの女性陣に振り回されつつも、舞い込んで来る身辺調査や盗難事件
などの様々な依頼に挑んでいく学園ハードボイルドコメディ。生徒でも教師でもない学校
関係者も結構でてくるが、事務員とか。
>>37
『イリヤの空、UFOの夏』秋山瑞人著・電撃文庫
夏休みの間中UFOとの関係性を噂される基地を監視していた中学校のゲリラ新聞部員である
少年が、夏休み最終日の夜に忍び込んだ学校のプールで基地の関係者と思しき謎の少女と
出会うボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。
『つばさ』麻生俊平著・MF文庫J
危険予知能力を持つ事以外はパッとしない少年が、女だらけのトラブルシューターチームに
入る学園もの。女性キャラ多いが主人公に明確な恋愛感情を懐いてるキャラは少なめ。
『ぼくらのみかたん。』富永浩史著・富士見ファンタジア文庫
知らずに超理系高校に転校してきた少年が一目惚れした少女は、なんと部活動の一環として
作られたロボコン用人型ロボットだった! といった感じの部活系学園ラブコメ。
>>41
『BLACK BLOOD BROTHERS』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
人間と吸血鬼が密かに共存する海上都市を舞台に、吸血鬼絡みのトラブルを調停する調停員
である人間の少女とその護衛者である吸血鬼の及第の活躍を描いた吸血鬼バトルもの。
やや斜にかまえた感のある『Dクラ』よりは直球的な熱さ、既読かも知れんが。
47:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 00:35:51 mIPNUrwD
>37
同じ作者の『さよならピアノソナタ』は?部活ものだけど
48:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 00:53:16 lZQMou9I
【読みたい本の傾向(A)】 戦闘系(特に能力者系)
【Aの既読作品……好き】レベリオン・おわクロ・吸血鬼のお仕事・陰陽の京
【Aの既読作品……苦手】 悪魔のミカタ
【Aの既読作品…その他】 なし
【A以外で好きな作品】 フルメタルパニック・ランブルフィッシュ
【長編or短編】 出来れば長編
【好みの絵は】 特に無し
【古い作品は】 出来ればここ2,3年以内のもの
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】 ここ2、3年の作品はほとんど読んでないし、知りません。
49:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 01:27:47 sZqCrs02
姉属性の俺が最後まで楽しめそうなのってある?
50:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 01:28:28 fNHFh34j
>>48
山形石雄 戦う司書シリーズ
あざの耕平 Dクラッカーズ
51:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 01:44:46 RtRW3KFQ
>>49
影〓光 シャドウ・ライト 影名浅海
金髪ツンデレ師匠とデレっぱなし双子の姉の二枚看板な俺様tueeee作品
作者のリリカルな倫理観に胸焼け起こさなければ充分楽しめるんじゃないかな
52:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 02:02:46 d6xcDVi/
【読みたい本の傾向(A)】ファンタジーや学園物、恋愛要素有り
【既読作品……好き】 我が家のお稲荷さま、9S、ポリ赤、ぷいぷい!、
デモンパラサイト、鋼殻のレギオス
【長編or短編】長編
【好みの絵は】きれいなもの
【古い作品は】できれば否
【ライトノベル以外は】否
53:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 02:34:07 0RZpx8St
【読みたい本の傾向(A)】
心理描写が上手い、感情移入しやすい(できれば感動もの)
【Aの既読作品……好き】半月、文学少女
【Aの既読作品……苦手】しにバラ。、ハルヒ
【Aの既読作品…その他】みーまー(こういうのはマジで勘弁
【A以外で好きな作品】タイムリープ、橋本紡作品全て
【長編or短編】できれば長編
【好みの絵は】こだわりはないが残念な感じのはちょっと。。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
橋本紡作品以外でお願いします。
イリヤ、ミナミノは読書中です。ないとは思いますが、シャナと京極夏彦は×
あと、文学的要素が入ってたらなお良いかなあと。
「黄昏色の詠使い」が気になっているのですが・・・
なんか意味不明ですけど、よろしくお願いします。
54:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 03:03:41 N4ph6p46
【読みたい本の傾向(A)】
日常を描いた、胸が切なくなるような恋愛物をお願いします。(感動物が好きです)
魔法などファンタジー要素を含むのは今回は求めてません。
【Aの既読作品……好き】 半分の月がのぼる空
【Aの既読作品……苦手】 とくになし
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】 問いません
【好みの絵は】 とくになし
【古い作品は】 どちらでも。
【ライトノベル以外は】どちらでも(できればライノベ)
【そのほかに】
ライノベじゃないですけど、君が望む永遠なんかが好きです。
55:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 03:31:01 mIPNUrwD
>53-54
上でも書いてしまったが、そういえば紹介文書かなかったし二人とも傾向が似ているのでまとめておすすめ
『さよならピアノソナタ』杉井光・電撃文庫
主人公は普通っぽい男子高校生。なぜかピアノを弾かなくなった天才美少女ピアニストが転校してきて、
主人公が使っていた空き教室を勝手に占領されたので、取り返すためにギター勝負を挑んだりしているうちに
徐々にその娘の事情が明らかになったり、心を開いてくれたり・・・といった感じの青春小説
橋本紡作品が好きならたぶん気に入るはず
56:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 04:23:47 MGUOYUgR
>>54
桜庭一樹「荒野の恋」
>>53
古橋秀之「ある日、爆弾がおちてきて」
57:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 11:41:42 Uojoht+s
>>48
『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
サドデレ小六魔女とエセ教師(男)のコンビが地球で犯罪行為に及ぶ異世界の魔法使いを
取り締まる魔法バトルもの。各魔法大系毎に違う法則が適用されるので能力ものっぽく
なっている。
>>52
『竜と箒とひかりの彼方』富永浩史著・ファミ通文庫
誰よりも高く飛びたいと願う大柄でトップヘビー体形の少女が軍の魔法学校飛行科に入る
ファンタジー空戦もの。
>>53
『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
卵から生まれたといわれる不思議な王子が、一夜にして住民が石と化した国を元に戻すため、
石にならなかった魔女見習いの少女と謎の中年剣士と共に性格の悪さだけは伝説級の魔術師を
探す旅に出るファンタジー。
>>54
『LAST KISS』佐藤ケイ著・電撃文庫
病床の少女とその義兄とその幼馴染の少女三人のひと夏の物語。
58:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 17:11:10 n5QnTy5K
>>48
「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬
主人公はあらゆる異能の力を打ち消す右手をもって強大な敵に挑む。
>>52
「黄昏色の詠使い」シリーズ 細音啓
ファンタジーで学園で恋愛有りでバトルの多い綺麗な物語。
>>53
詠使いは綺麗という感じ。下手ではないが、そんなに上手くもないかと。
求めているのとは少し違う気がする。群像劇のようなところもあるし。
まあ、時間があるなら1巻だけでも読んでみるといいと思う。単体で完結しているので。
「鳥籠荘の今日も眠たい住人たち」壁井ユカコ
ちょっとおかしな人々のフツーな日常の話。
「夏月の海に囁く呪文」雨宮諒
のどかな島の、一夏の思い出話。
>>54
「しにがみのバラッド。」ハセガワケイスケ
死神のモモが関わった人々の物語。切ない恋愛物が多い短編集。
59:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 01:13:37 7yXotfr5
【読みたい本の傾向(A)】 本格的な戦記もの
【Aの既読作品……好き】 アルスラーン戦記、デルフィニア戦記
【Aの既読作品……苦手】A君(17)の戦争
【A以外で好きな作品】 空の鐘の響く惑星で
【長編or短編】 長編
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 主人公が王族だったり、政治ネタ扱ってたりすると嬉しいです
あと宇宙とかでてくるのは苦手です。よろしくお願いします
60:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 03:08:13 8a5X+k0V
>>53
秋田禎信「エンジェル・ハウリング」
>>59
須賀しのぶ「流血女神伝」
61:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 21:23:23 7yse4TyO
【読みたい本の傾向(A)】 とにかくバトルが面白い作品
【Aの既読作品……好き】 とある魔術の禁書目録、灼眼のシャナ、狼と香辛料
【Aの既読作品……苦手】 特になし
【Aの既読作品…その他】 ハルヒ、ゼロの使い魔
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】 シリーズや長編がいいですが、あんまり長すぎない作品を希望します
十数巻程度の作品があれば
【古い作品は】 手に入れやすい作品をお願いしたいです
【ライトノベル以外は】 出来ればライトノベルがいいですが、なければ小説などでも
【そのほかに】 燃えて、出来れば萌えもある、とにかく面白いバトルものが読みたいです
鬱系以外なら軽めのノリでも重めのノリでも構いません。よろしくお願いします
62:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 21:24:29 1kAqjAZg
【読みたい本の傾向(A)】 必ずしもハッピーエンドでは終わらない少しダークなお話、後味は悪くはない
【Aの既読作品……好き】 付喪堂骨董店~不思議取り扱います~
【Aの既読作品……苦手】 特になし
【A以外で好きな作品】 マリア様がみてる、きみとぼくの壊れた世界、レンタルマギカ、カラマーゾフの兄弟、男振
【長編or短編】 短編だと嬉しい
【好みの絵は】 問いません
【古い作品は】 古すぎなければ、普通の書店かアニメイトに新品で置いてある程度のもの
【ライトノベル以外は】不可(限りなくライトノベルに近ければ可)
63:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 21:28:13 1kAqjAZg
あ、一番大事なことを……。よろしくお願いします!
あと、ゼロの使い魔とハルヒも読んだことありました。以上です。
64:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 21:36:32 siuMV2iW
>>62
文学少女
65:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 21:51:54 ypiFcpG9
【読みたい本の傾向(A)】
キノの旅に似たストーリーの作品
【Aの既読作品……好き】
キノの旅
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品……その他】
【A以外で好きな作品】
無し(ラノベ初心者です)
【長編or短編】長編
【好みの絵は】七尾奈留さんの絵
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
ラノベ初心者です。キノの旅を読んでみて面白かったので似た様な作品を探してます。
66:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 21:55:20 5wECjzkA
>>65
2049階の彼女 電撃文庫
人間とカエルの組み合わせ以外の形式はほとんど同じ。一話一話がキノより長い。
67:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 22:25:26 o/eBKnzC
【読みたい本の傾向(A)】
アイディアが奇抜なもの 騙されることを楽しめるもの
【Aの既読作品……好き】
ある日、爆弾が落ちてきて 人類は衰退しました
【Aの既読作品……苦手】
レジンキャストミルク
【A以外で好きな作品】
鉄球姫エミリー 明日の夜明け Dクラッカーズ 竜が飛ばない日曜日
【長編or短編】
できれば1~2冊で終わるもの
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
初利用です、よろしくお願いします
68:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 22:31:09 Qg4Vv7XQ
>67 筒井康隆「残像に口紅を」
およそ日本語で書かれたありとあらゆる小説の中でも究極と言っていい実験作。ようやるよ本当。
69:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 22:52:57 yoq67HOv
>>67
実験小説 ぬ 浅暮三文 実験作というなら浅暮三文は外せない
柏木誠治の生活 清水義範 パスティーシュで有名な清水義範が描くごく普通の中年男性の日常。
脳みその研究 阿刀田高 短編小説の名手の短編集。奇想といえば星新一と阿刀田高の二大巨頭
70:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 22:55:15 8a5X+k0V
>>62
乙一「GOTH」「ZOO」「失はれた物語」
>>67
多崎礼「煌夜祭」
秋田禎信「閉鎖のシステム」
あとゲームだけどEver17
71:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 23:00:54 1kAqjAZg
>>64>>70
ありがとうございます。早速明日アニメイトと紀伊国屋に行ってみます!
あと私宛じゃないけど>>68さんの残像に口紅、ウィキペディア読んで面白そうだなと思いました。探してみます。
72:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 00:29:25 se5dn2dd
>>66
ありがとうございます。
大変図々しいんですが、作者を教えて頂けますか?
73:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 00:32:42 WlJD+NIh
>>72
申し訳ない・・・。2409階でした
ググっても分からなかったかと・・・orz
西村 悠 さんです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
74:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 00:47:38 se5dn2dd
>>73
いえいえ、大丈夫です。
近い内にゲーマーズやアニメイトで
探してみます。
紹介ありがとうございました
75:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 01:16:06 L7VRNY07
【Aの既読作品……好き】 ハルヒ
【Aの既読作品……苦手】 シャナ
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特にないです
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
ラノベ初心者でハルヒにハマったクチです。
戦闘モノも恋愛モノも大丈夫なつもりですが、シャナはくどい感じがして苦手でした(´・ω・`)
かなりおおざっぱな依頼ですがオススメあったら教えて下さい
76:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 01:53:19 wrTOulDw
>>61
バトルなら
「9S」 著:葉山透 電撃文庫
正確にはバトルではないですが、「とある魔術~」が好きなら
上等シリーズ(「クリスマス上等」) 著:三浦勇雄 MF文庫J も
守備範囲に入ると思います。
初めての回答側なので、あまり自信がありません。
1巻を買ってみて判断してください。
77:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 01:59:58 8RFacmOz
>>61
「ウィザーズ・ブレイン」三枝零一
「モノケロスの魔杖は穿つ」伊都工平
>>62
「MOMENT」本多孝好
>>67
「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」入間人間
>>75
「ゼロの使い魔」ヤマグチノボル
「時載りリンネ!」清野静
78:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 02:48:14 IeFFDytL
>>75
ねくろま。 平坂読 平坂入門にぴったり。慣れればソラウサ・ホーンテッドも読んでみよう。
せんすいかん 水城正太郎 ラノベ初心者ならこのくらいパンチが効いたところから攻めるべし。
ヤングガン・カルナバル 血汁飛び散る銃器描写に定評のある作者の代表シリーズ。
79:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 09:30:32 Voasr/aJ
>>62
>>67
トリックスターズ
80:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 12:02:53 yw+dasot
>>62
・イリヤの空、UFOの夏 (秋山瑞人/電撃文庫) 全4巻
典型的な男の子が女の子に出会って…って話。だけどぉ?
・哀しみキメラ (来楽零/電撃文庫) 全4巻
とても綺麗にまとまってると評判です。
・カスタムチャイルド (壁井ユカコ/電撃文庫) 1巻完結
世界の中心で愛を叫ぶ的な──え、全然違うって?
うん、ごめん言ってみただけ。肌にカビが生えたりする。
81:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 15:07:49 VFeMMQkj
【読みたい本の傾向(A)】 現実的な世界を舞台にした萌え
【A以外で好きな作品】 涼宮ハルヒ(これしかラノベ読んだことありません)
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 ハルヒ・ゼロの使い魔など、逆に嫌いなのは狼と香辛料
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
本屋で萌えラノベとして定評のあるゼロ魔を立ち読みしてきたんですが、
ぱっと見た感じでは魔法やら召喚やらそういうのばかりで、
個人的には好きになれそうにありませんでした。
もっと現実的な世界を舞台としたもので、萌え死ねるラノベ教えてください。
ラノベはハルヒしか知らないのですが、長門有希が好きです。
82:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 15:11:09 LgJJCZYX
>>81
萌と一言で言われましても、いろいろな燃えがあるわけですよ。
ツンデレ、ヤンデレ、そしてデレデレ。
漫画でも良いから、好みをもうちょっと知りたい所存。
83:81
08/01/02 15:29:00 VFeMMQkj
>>82
自分でも好みはよくわからないんです。
本当に自分の一番好みのタイプをこれから見つけるために、
ラノベ一杯読みたいなって思ってるくらいなんで…
漫画だとうる星やつらのラムとか、らんま1/2のシャンプーみたいなのが好きですかねぇ
まあ、天道あかねも久遠寺右京も好きなんですけどねぇ
もちろん涼宮ハルヒも好きです。でもどちらかというと長門のが好きです。
あと、自分は人気がなくてマイナーなものは購買意欲が沸きません…
84:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 15:47:01 LgJJCZYX
>>83
じゃあとらドラ!
85:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 16:15:48 zLdtHc25
>>83
とりあえず学園物かそれ以外かだとどっちが好み?
86:81
08/01/02 16:27:26 VFeMMQkj
>>84
検討します。
>>85
学園物のほうが好みです。
87:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 17:55:10 p8VZAqok
>>81
「半分の月がのぼる空」 病弱少女のくせになにこのくそ生意気!でも萌え!
「とらドラ」 外伝の子が一番好き!
「わたしたちの田村くん」 田村くん萌えええええええ
「文学少女」 遠子先輩やべぇぇぇかわえええ
「フルメタル・パニック」 大佐殿、萌えであります
「化物語」 ひたぎさんもっと俺を罵ってくれ!
「電波的な彼女」 ジュウ様のためなら死ねる
「灼眼のシャナ」 誰になんと言われようと俺は吉田さんが好きだ!
「イリヤの空、UFOの夏」 イリヤ嗚呼ああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
88:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 18:02:08 ZHCEvwwR
【読みたい本の傾向(A)】 とにかく面白ければなんでも
【Aの既読作品……好き】 ハルヒ キノの旅
【Aの既読作品……苦手】 シャナなど、本格的な戦闘もの。とらドラ!のように、のんびりとした作品は苦手です
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 不可
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】
まだあまりラノベは読んだことがありません。
あまりマイナーなものでなくて、これだけは読んどけ!みたいなものでも結構です。
89:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 18:04:05 j9umEEnw
>>88
好みその二つじゃ傾向つかみにくいなぁ
90:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 18:07:32 ZHCEvwwR
>>89
とりあえず、ハルヒの消失レベルに面白いのがあればなんでも
91:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 18:09:43 NDyrAneV
>>81
私立!三十三間堂学院 - 登場人物で男は主人公のみ、お好きな女の子で萌えを堪能できます
れでぃ×ばと! - 金髪ドリルに腹黒幼馴染、合法ロリに男装少女と色とりどり
かのこん - おっぱい!
えむえむっ - ドS美少女や男性恐怖症のかわいい女の子に虐められたい願望があるならおk
乃木坂春香の秘密 - ヲタクだけど性格が良いお嬢様好きにはお勧めです
92:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 18:23:50 26HvKxYu
【読みたい本の傾向(A)】 学園物
【Aの既読作品……好き】 学校の階段 電波的な彼女 オオカミさんシリーズ とらドラ ハルヒ えむえむ
【Aの既読作品……苦手】 アスラクライン れでぃ×ばと かのこん
【A以外で好きな作品】 レンタルマギカ ゼロの使い魔
【長編or短編】 長編
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】明るい話が基本的に好きです(電波は例外)
93:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 18:58:54 5gzEruyn
>>92
ありすぎて困るなぁ
バカとテストと召喚獣-とにかくバカ。ひたすら笑える
けんぷファー-主人公が戦士に選ばれて女の子になっちゃう話
ねくろま-骸骨になって戻ってきた主人公の幼馴染を元に戻そうと主人公が頑張る話
結構作風が特徴的だから一巻だけ読んで合わなければやめたほうがいいかも
とある魔術の禁書目録-主人公がすっごく熱い。科学と魔法のお話
アスラクライン-・・・って嫌いなのかよorz
94:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 19:06:59 26HvKxYu
>>93
ありがとうございます。
バカとテスト、禁書は既読ですので、けんぷふぁーを読んでみようと思います。
アスラは嫌いではなくて、なぜか途中で読まなくなってしまって・・・苦手なやつは基本そうです
95:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 19:10:34 weWB/RpD
>>88
とりあえずハルヒとキノ好きなラノベ初心者の俺が好きな作品を挙げとく
文学少女、狼と香辛料、化物語
96:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 19:12:03 j9umEEnw
>>90
もう良いよ
97:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 21:38:53 8RFacmOz
>>81
「GOSICK」桜庭一樹
舞台は1920年代の架空の国だけど、魔法とかはないので。内容はミステリー。
>>88
挙げようと思ったのがみんな挙げられてるので>>95を俺も押しておく。
>>92
「さよならピアノソナタ」杉井光
有名な天才美少女ピアニストが転校してくるけど、彼女はピアノを弾かなくて・・・。という青春ラブコメ。
98:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 23:20:12 yw+dasot
>>92
オオカミさん読んだなら「先輩とぼく」とか。
あと学園キノ。異論は認めない。
99:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 04:24:37 +Xb/QtVc
【読みたい本の傾向(A)】
学園物ラブコメかコメディー
現代日本舞台のラブコメかコメディー
【Aの既読作品……好き】
乃木坂春香の秘密
はにかみトライアングル
バカとテストと召喚獣
【Aの既読作品……苦手】特に無し
【A以外で好きな作品】
涼宮ハルヒの憂鬱
【長編or短編】
どちらでも可
【古い作品は】
出来れば今も続いている作品がいいです
【ライトノベル以外は】可(なるべくラノベ)
【そのほかに】
書き方は一人称系が好みです
あと、ラブコメの方はなるべくハーレム系ではなく
乃木坂春香の様な一対一的な感じでお願いします
100:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 04:26:19 +Xb/QtVc
>>99
書き忘れましたが
学校を出ようも読んでいます
よろしくお願いします
101:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 09:55:53 rGixRuTb
【読みたい本の傾向(A)】
腹黒、陰謀、小細工。
くだらないネタに全力投球するのもの。
あんまり真面目なやつは好きじゃない。
【Aの既読作品……好き】
まぶらほ(二年B組)、三十三間堂(あやVSまな)、バブリーズ(アーチー&スイフリー)、
パトレイバー(後藤さん好きです)、
究極超人あ~る(弱小クラブVS生徒会)
【Aの既読作品……苦手】 すごく真面目なのと鬱は苦手
【A以外で好きな作品】
ぷいぷい、かのこん、とらどら、姫宮さん、渚、ぼくらのみかたん。
頭を空っぽにして楽しめるものが好き。
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なし
【古い作品は】 ○
【ライトノベル以外は】○
【そのほかに】よろすく。
102:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 11:03:22 tf/vqmYc
>>99
とらドラ!
護君に女神の祝福を
>>101
魔術師オーフェンはぐれ旅の地人がまさに。
103:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 15:24:17 +T2mna2v
>>76>>77
遅くなりましたが、ありがとうございました
探してみます
104:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 16:08:05 mXB2HXYW
>>99
「化物語」
笑える作品として有名
女の子はわらわら出てくるが本命は一人でちゃっかりらぶらぶ
少々高いが値段だけの価値はある
105:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 16:38:37 SWepiXTT
>>101
けんぷファー(MF文庫)
まぶらほと作者が一緒
話はややシリアスだが、基本的に主人公が式森和樹的立ち位置のおもちゃ
バカとテストと召喚獣(ファミ通文庫)
学園モノなのに召喚獣バトル
弱小軍団が謀略戦で上位を狙う
目的は…よりよい環境の教室奪取
おと×まほ(GA文庫)
男なのに魔法少女
嫌がる主人公に女装させようとする周囲の人間…
106:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 16:51:06 rGixRuTb
>>102,105
てんきゅー。読んでみる。
107:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 23:33:10 OwZPICxV
>>99
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
授業をサボって空き教室に事務所を開いている高校生探偵(ただしハードボイルド系)が、
真面目に授業を受けさせようとする幼馴染の委員長や、推理する本格系探偵への転向を
迫る自称助手の秘書などの女性陣に悩まされつつも、身辺調査や盗難事件などの様々な
依頼に挑んでいく学園ハードボイルドコメディ。
>>101
『A君(17)の戦争』豪屋大介著・富士見ファンタジア文庫
戦争の才能を秘めていながらイジメへの仕返しにしか使っていなかった高校生の少年が、
異世界に召喚され人族からの侵略にあえぐ魔族の新たな王になる異世界ファンタジー
戦記もの。陰謀、腹黒、小細工全開で益体もないバロディギャグも豊富。
108:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 00:51:00 USjGOtfN
【読みたい本の傾向(A)】工学関係の話が出てくるもの近未来系のお話
【Aの既読作品……好き】 シリアスレイジ、Runble fish
【Aの既読作品……苦手】 鬱
【A以外で好きな作品】 ラブコメ系
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 今の科学が順当に行けばこうなる、といった感じでお願いします
109:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 00:59:03 4Cw4GUFp
>>108
(なんで既読にないのかわからないが)とりあえず、
野尻抱介「ロケットガール」シリーズと、
笹本祐一「星のパイロット」シリーズを。
・・・あ、星パイはソノラマ文庫だった。現在入手困難な可能性有り、です。
110:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 01:09:30 3rOWN459
>>108
・猫の地球儀
廃墟になった人工衛星コロニーの話。
科学とか好きなら身にしみるものがある。
111:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 01:10:58 3rOWN459
あ、漫画だけどプラネテスとかいいかもネ!
112:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 01:43:29 GHTi5pVk
>>108
『ぼくらのみかたん。』富永浩史著・富士見ファンタジア文庫
知らずに超理系高校に転校してきた少年が一目惚れした相手は、なんと部活動の一環として
作られたロボコン用人型ロボットだった! という部活系学園ラブコメ。
『ギートステイト』桜坂洋著
ネット小説だが、「今の科学が順当に行けばこうなる、といった感じ」というコンセプトを
正に体現したかのような小説。
小説以外でいいならレイ・カーツワイル先生(未来予測のプロ)の著作がいいかな。
113:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 01:49:16 7NnOOXw+
【読みたい本の傾向(A)】
都市伝説を取り扱った作品。ジャンルはなんでもいいです
【Aの既読作品……好き】
ブギーポップは笑わない、世界の中心針山さん、嘘シリーズ、都市伝説セピア
【Aの既読作品……苦手】
ナシ
【Aの既読作品…その他】
ナシ
【A以外で好きな作品】
イリヤの空、司書シリーズ
【長編or短編】
どちらでも
【好みの絵は】
特にナシ
【古い作品は】
可
【ライトノベル以外は】
可
【そのほかに】
よろしく
114:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 02:06:19 Q8in+lVa
【読みたい本の傾向(A)】魔法使いとか超熱い戦闘もの
【Aの既読作品……好き】ラグナロク、トリニティブラッド、ムシウタ、円環少女、魔術師オーフェン、ウィザーズブレイン
【Aの既読作品……苦手】ラブコメとか見ていてニヤニヤにならざるを得ないもの(シャナとかゼロ魔)、レンタルマギカ
【Aの既読作品…その他】風の聖痕、月と貴方に花束を、神曲奏界ポリフォニカ、ブギーポップ
【A以外で好きな作品】特になし
【長編or短編】長編
【好みの絵は】上記タイトルくらいの絵であればなんでも
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】普通に入手可能なものであれば
また、禁書目録を見てみようかなと思ってはいます。
115:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 03:10:46 uhgGeLtV
>>113
その要望でギャルゴ!!!!!(MF文庫)読まないってのはないと思うが…というかあからさま過ぎるくらいだ。
サブタイトルが「地方都市伝説大全」で、都市伝説の根本を討伐していく話。
あと、同じMFで桜乃きらほシリーズも勧めておく。
こちらは都市伝説とはやや違うけど、そういった雰囲気がある。立ち読みで気になったならどうぞ。
116:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 13:36:57 bIXlfA/s
>>114
終わりのクロニクル 川上稔 電撃
既読の円環少女の世界固有の魔法みたいに、世界固有の法則に基づく異能力バトル。
魔法っぽいやつから巨大ロボまで取り揃えた欲張り仕様。ギャグ、シリアス、エロ
も完備。同作者の都市シリーズもいい。戦闘がアツいのはOSAKAと伯林かな。
あと、読もうとしてる禁書目録もいいと思う。超能力、魔術、神の奇跡やら盛り沢山。
少年ジャンプ的、といわれるアツい展開。主人公のラブコメフラグ王っぷりはゼロ魔
ほどではないので大丈夫じゃないかと。
117:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 14:08:28 GHTi5pVk
>>113
『神栖麗奈は此処にいる(散る)』御影瑛路著・電撃文庫
神栖麗奈と呼ばれる謎の美少女に出会うことによって破滅していく人々の姿を描いた短編集。
>>114
あざのん超オススメ。どっちも魔法使い出るし。
『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
服用すれば悪魔を召喚できるドラッグをキメたジャンキー達がアンダーグランドで悪魔戦を
繰り広げるジャンキーバトルもの。
『BLACK BLOOD BROTHERS』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
人間と吸血鬼が密かに共存する海上都市を舞台に、吸血鬼絡みのトラブルを調停する調停員
である人間の少女とその護衛者である吸血鬼の及第の活躍を描いた吸血鬼バトルもの。
118:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 14:50:41 USjGOtfN
>>109>>110>>112
ありがとうございます^^
早速見てみます
119:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 16:29:42 Q8in+lVa
>>116
>>117
ありがとう。
読んでみます。
120:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 17:22:52 cpFbQHB0
【読みたい本の傾向(A)】異世界召喚ものでこちらの世界の武器兵器や戦術が活躍するもの
【Aの既読作品……好き】ゼロの使い魔
【Aの既読作品…その他】A君(17)の戦争
【A以外で好きな作品】涼宮ハルヒ、時雨沢作品
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】基本的に否、新書はOK、ただし翻訳物はダメ
【そのほかに】A君みたいに続きが放置されている作品は除外してほしいです
よろしくお願いします
121:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 18:01:32 1bGP65hw
>>113
ゆうきりん「煙突町の赤魔と絶望少年」(ファミ通文庫)
主人公は父の転勤で工場の煙突が立ち並んでいる町に越してきた少年。
彼が同じクラスの少年と少女と一緒に町に伝わる「血錆び男」という話の
謎を解くべく奔走する話。
シリーズの一巻目みたいな終わり方するけど、売れてないんで続きは
多分出ないorz
口絵に重大なネタバレがあるので全部読み終わってから見ること。
122:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 20:56:00 ZeBNrNy6
>>108 川端裕人「夏のロケット」「The S.O.U.P」 大気圏離脱
小川一水「第六大陸」 月
林譲治「大赤班追撃」 木星
佐々木譲「疾駆する夢」 自動車開発 近過去
>>120 羅門祐人「敬天布武」 日本史上の無念に倒れた英傑たちが幕末に集合。全四巻・完結
123:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 21:33:13 3rOWN459
>>120
異世界じゃないけどシチュエーション的には
ほぼ同じな「小さな国の救世主」なんてどうだろ。
2巻なんか特にいいよー。主に戦術面の活躍になる。
古いのでもよければ神坂一の日帰りクエストを推すんだが。
124:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:10:05 7NnOOXw+
>>115>>117>>121
皆様ありがとうございます。明日チェックしてきます
125:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:20:18 cpFbQHB0
>>122-123
紹介ありがとうございます。でも異世界召喚ものでそういう物を求めているので
現代や近代を舞台にしたものは遠慮させてもらいます。
あと「小さな国の救世主」は既読です。条件とは少し違うので除外してました。
126:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:22:02 5Gukg/aT
【読みたい本の傾向(A)】 SF、学園もの
【Aの既読作品……好き】 シャナ、ゼロ魔、ハルヒ
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 とらドラ、GOSICK
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 可愛い感じの絵が好きです
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】 否
【そのほかに】 恋愛が絡んでくるもの、まだ完結しそうにない作品でお願いします。
あとツンデレ大好きです
127:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:25:13 Cl3tWRea
>>126
富士見ファンタジア文庫「鋼殻のレギオス」雨木シュウスケ
学園モノ、バトルモノです。ツンデラーかどうかは覚えてません。
主人公がかなりTUEEEEEEEEEやってますがそれでもいいなら(一応最強ではないです)
128:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:50:26 lzP7t3R5
>>126
「フルメタル・パニック」
学園ものでロボットバトルもの
ヒロインもツンデレで世話焼き女房
129:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:51:52 NtrnRoQo
【読みたい本の傾向(A)】熱い戦闘か、練りこまれたミステリー、ほのぼの
【Aの既読作品……好き】成田作品、戯言シリーズ
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】付喪堂骨董店
【A以外で好きな作品】狼と香辛料
【長編or短編】できれば長編
【好みの絵は】できれば少女マンガみたいな絵柄以外
【古い作品は】 不可、できればまだ完結してまもないかしていない
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】露骨なハーレムはちょっと・・・・
130:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 23:21:57 egB5PEdz
【読みたい本の傾向(A)】学生が出てきて、ちょっとSFな話
【Aの既読作品……好き】 ハルヒシリーズ(谷川流)、サマー/タイム/トラベラー(新城カズマ)、時をかける少女 (筒井康隆)
【Aの既読作品……苦手】 絶望系(谷川流)
【Aの既読作品…その他】 全部小説ではないですが・・・電脳コイル(アニメ)、サマータイムマシンブルース(映画)、究極超人あ~る(コミック)
【A以外で好きな作品】 乙一作品、キノの旅、魔術士オーフェン
【長編or短編】 長編短編問わず
【好みの絵は】 ギャルゲ絵よりは鶴田謙二みたいな地味絵が好きですが、話が面白ければ何でも来いです
【古い作品は】 大歓迎
【ライトノベル以外は】 全く問題無し
【そのほかに】ウンチクキャラが好きです。それとゆうきまさみ作品に流れているようなゆるーい空気が好きです。
よろしくお願いします。
131:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 23:24:30 OKSkssrP
>>120
「異界戦記カオスフレアリプレイ 暁の戦士たち」を推しておく。
3話構成の群像劇的な作品で、1・3話目と2話目で別の人間が異世界へ召還される。
異世界が無数にあるなか、主人公が召還されるのは「すべての平行世界のおおもと」となった世界で、
宇宙戦艦を駆る戦国武将の世界とか、遺伝子改造で超人的な力を得た人間たちの世界、
滅びかけている国を守るために軍属に落ちてベレッタの二挺拳銃で戦うお姫様などが、
その世界での覇権を巡って世界単位で争っている。
そんな中、神(造物主)が「すべての世界は失敗であるため、すべて無へ戻してしまおう」と企み、
世界同士の対立が続く中でも、人々は憎しみを越えて造物主に立ち向か…
えないでやっぱり対立しちゃうんだねって物語。
色々混ざりすぎてて把握しづらいし、リプレイなのでTRPGの知識が多少要求されるけど、
一応需要は満たしていると思うので。
132:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 23:40:46 3MR6cSZL
>>129
「文学少女」野村美月
今ラノベでおそらく一番人気のミステリー。
>>130
「タイム・リープ」高畑京一郎
そのラインナップならこれも読まなきゃ。名前の通りの時間物。
133:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 23:53:53 B4PKQMd2
>>127-128
ありがとうございます。さっそくチェックしてみます。
134:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 00:47:42 poKcePry
>>120
『破壊の宴』日昌晶著・富士見ファンタジア文庫
異世界に単身赴任させられたサラリーマンが主人公の話なので厳密には召喚ものではないが。
>>126
>>130
『ぼくらのみかたん。』富永浩史著・富士見ファンタジア文庫
知らずに超理系高校に転校してきた少年が一目惚れした少女は、なんと部活動の一環として
作られたロボコン用人型ロボットだった! といった感じの部活系学園ラブコメ。
ツンデレ委員長いるし、かなりあーる君的な雰囲気。
>>129
『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
服用すれば悪魔を召喚できるドラッグをキメたジャンキー達がアンダーグランドで悪魔戦を
繰り広げるジャンキーバトルもの。
『BLACK BLOOD BROTHERS』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
人間と吸血鬼が密かに共存する海上都市を舞台に、吸血鬼絡みのトラブルを調停する調停員
である人間の少女とその護衛者である吸血鬼の及第の活躍を描いた吸血鬼バトルもの。
135:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 01:03:54 3RGa7BoK
>>130
「ある日、爆弾がおちてきて」古橋秀之・電撃文庫
"時間"をテーマにした、ボーイ・ミーツ・ガール物のSF短編集。
ドタバタからシリアスまで色々な話が楽しめます。
136:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 01:52:28 0FaPAtdd
>>126
>>129
レジンキャストミルク(藤原祐)/電撃文庫 最近完結。外伝含め10巻
一口で言うなら学園異能バトル物
キャッチコピーでもある「ほのぼの×ダーク」が上手く書き分けられている
「ほのぼの」ではニヤニヤしっぱなしのボケツッコミや恋愛描写が秀逸
ほのぼのオンリーの巻頭カラー漫画や外伝も面白く、本編に疲れたらいつでも癒してもらおう
「ダーク」では雰囲気が一転、それぞれの思惑が交錯し「救われない」戦いが繰り広げられる
ほのぼので引いていた伏線の回収や、敵との舌戦・知能戦も見物の一つ
ムシウタ(岩井恭平)/角川スニーカー文庫 現在も執筆中
こちらも異能バトル物。登場人物には少年少女が多いが、学校が舞台ではない
こちらのウリは「最高で最悪のボーイ・ミーツ・ガール」
各巻ごとに個性的なヒロインが登場し、会話や進行にニヤニヤするのも楽しみの一つ
レジンキャストミルクとは違い、戦いの中純粋に「夢」を追い、傷つけ、傷つけられながらも真っ直ぐに生きる人間が書かれている
悲しい結末を迎える巻も有るが、それでも読み終えるときっと爽やかな気持ちになってると思う
あと、イラストレーターのHPにあるムシウタのセルフパロ漫画が超面白い
両方「このラノベが凄い2008」でイラストレーター部門・作品部門ともに上位取ってるし、買って損は無いかと
とてもオススメの厨設定作品です
137:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 02:40:24 XHMXM4Nh
【読みたい本の傾向(A)】無口、無表情系なヒロインがメインヒロインで恋愛要素有り
【Aの既読作品……好き】 私たちの田村くん、イリヤの空UFOの夏/電波的な彼女
【Aの既読作品……苦手】 -
【Aの既読作品…その他】 P2、太陽の戦士ポカポカ
【A以外で好きな作品】 ハルヒ、キノの旅、神様のメモ帳、とある魔術の禁書目録、とらドラ!、終わりのクロニクル、半分の月が上る空、
【長編or短編】 長編短編問わず
【好みの絵は】特に無し
【古い作品は】 構わない
【ライトノベル以外は】 余り求めない
【そのほかに】長門が好きだミサカが好きだ南さんが好きだタバサが好きだヘカテーが好きだsfが好きだティーが好きだが好きだ
そんな女性がメインヒロインの話が大好きだ。
お願いします。
138:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 03:20:05 3IcJ8ir8
>>137
『鋼殻のレギオス』 雨木シュウスケ/富士見ファンタジア文庫
バトル+ラブコメ+学園+ファンタジー。
メインヒロインの一人にクールでシュールな先輩がいらっしゃいます。
139:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 03:48:41 2aF+iMF/
>>137
「付喪堂骨董店」
アンティークという不思議な骨董をめぐって世にも奇妙な物語ちっくな話を展開する短編集
骨董店にバイトするヒロインが無表情系、クーデレにニヤニヤしたいならお勧め
140:130
08/01/05 09:17:07 kuU6hgoW
>>132
>>134-135
タイムリープものもSFでボーイミーツガールものもロボっ娘ものも大好物なので大変参考になりました。
ありがとうございます!
141:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 09:58:23 r6QggEUQ
【読みたい本の傾向(A)】切なさや寂しさ、または鬱な感じを感じることのできる作品。感動系でも可。
【Aの既読作品……好き】藤原祐、浅井ラボ、桜庭一樹、ぼくと魔女式アポカリプス、ネガティヴハッピー・チェーンソーエッヂ
【Aの既読作品……苦手】 特になし。
【Aの既読作品…その他】乙一、森橋ビンゴ、扉の外、空の境界、おもいでエマノン
【A以外で好きな作品】西尾維新、上遠野浩平、図書館シリーズ、古典部シリーズ、楽園の魔女たち、スカイ・クロラ
【長編or短編】どちらでも。
【古い作品は】 可。でもできれば新品で手に入る程度だと嬉しいです。
【ライトノベル以外は】可。
よろしくお願いします。
142:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 10:44:33 wytuLUQd
>>68>>69>>70
遅れましたが、紹介どうもありがとうございます
紹介された本はやはり一般文芸が多いですね
Ever17のような作品を求めているのですが、ラノベに奇想をを望むのは難しいのでしょうか
143:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 11:44:37 kuU6hgoW
>>141
学生モノがお好きなら
ふたり(赤川次郎)
サマー/タイム/トラベラー(新城カズマ/ハヤカワSF)
ファンタジーがお好きなら
キノの旅シリーズ(時雨沢恵一/電撃)
SFがお好きなら
海を見る人(小林泰三/ハヤカワSF)
ウは宇宙船のウ(レイ・ブラッドベリ/ハヤカワSF)
あたりがいいと思います。最初の二作以外は短篇集で読みやすいと思いますし。
ただ、キノの旅シリーズは、間違えても『学園キノ』を最初に買ってはいけません
144:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 11:45:32 aUrOizr7
>>141
『僕らA.I.』 川上亮/富士見ミステリー文庫
人工島の住宅地に姉と妹と3人で暮らす主人公は、夏休みを目前に控えたある日、テトラポットのうえで目覚める。
家族をテーマにしたライトSF。
『アンダー・ラグ・ロッキング』 名瀬樹/電撃文庫
見知らぬ故郷を奪還するために戦場へと駆り出された少年兵の物語。
狙撃兵の少年とパートナーの少女を軸に綴られる短編連作。
上記2作はマイナーな作品のため若干入手が困難かも知れません。
145:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 12:00:30 lMlNcxaW
>>141
「神様のメモ帳」杉井光
>>142
一応>>77と>>79でラノベがあがってるぞ、っと。
アイディアが奇抜なだけならいろいろあると思うけど、騙されることを楽しめるっていうのが結構厳しい。
1個要望ピッタリっぽいのを思い出したので
「サインをつかめ!」長谷川昌史
146:92
08/01/05 12:47:08 SQDviDuk
>>97
ありがとうございます。さっそくチェックしてみます。
>>98
ありがとうございます。
「先輩とぼく」は読んだことありました。キノをチェックしてみます。
147:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 13:04:35 tP0RxAW8
>>137
「SHI-NO」上月雨音・富士見ミステリー文庫
148:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 13:11:34 poKcePry
>>137
『VS』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
体系外技術と呼ばれる超科学よる犯罪に対処すべく警視庁内に組織された超科学特殊捜査班、
Superior Seientific Special Search Squad、通称“VS”の活躍を描いたポリティカルアクション。
メインヒロインは無口無表情系。恋愛要素は少ないが。
>>141
『イリヤの空、UFOの夏』秋山瑞人著・電撃文庫
夏休みの間中ずっとUFOとの関係性を噂される基地を見張っていた中学校のゲリラ新聞部員
である少年が、夏休み最終日の夜に忍び込んだ学校のプールで基地の関係者と思しき謎の
少女と出会うボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。
>>142
『僕らはどこにも開かない』御影瑛路著・電撃文庫
んー主客が転倒した話が読みたいんかねぇ? 魔法耐性が弱いらしい少年と、彼にそう告げて
悪い魔法から守るという自称魔法使いの少女とのボーイ・ミーツ・ガールな学園青春もの。
同著者の『神栖麗奈シリーズ』もオススメかも。
149:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 16:13:28 isn0bylz
【読みたい本の傾向(A)】 楽しい作品。ラノベの定番的な作品
【Aの既読作品……好き】 涼宮ハルヒシリーズ
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】 ハルヒ以外は未読
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】 何でもOK
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】今回はラノベ的なものでお願いします。
【そのほかに】初めて読んだラノベの涼宮ハルヒが面白かったので、今まで自分の中で
ノーマークだったラノベをちょっと攻めてみようと思ってます。
まずは定番、有名作品からと考えています。
楽しい作品がいいです。シリアスものや読後にあまりに切なくなったり
するような作品は今の精神状態ではちょっと。恋愛がメイン過ぎるのも
ちょっと。野郎なんで、あまりに女性向けなのもちょっと。
幼女的な萌えも苦手です。
社会人にとってあまりにリアルな設定もちょっと。
注文が多くてすみません。
大量に読みたいので、少し多めに挙げていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
150:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 16:27:14 gcVVJYzc
>>149
ヤマグチノボル ゼロの使い魔
151:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 16:36:43 Ky1SgJUX
>>149
スレイヤーズ
152:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 17:00:30 nUi/W6sQ
【読みたい本の傾向(A)】
恋愛物、思わずニヤニヤできるものなど
シリアス展開があってもOK
【Aの既読作品……好き】 涼宮ハルヒ、ゼロの使い魔、灼眼のシャナ、護くんに女神の祝福を、フルメタルパニック
【Aの既読作品……苦手】
特になし
【Aの既読作品…その他】
特になし
【A以外で好きな作品】
上記以外のラノベは読んだことがありません
【長編or短編】
読み応えがあればどちらでもOK
【好みの絵は】
だいたい何でもOK
【古い作品は】
可
【ライトノベル以外は】
ラノベのみで
【そのほかに】
よろしくお願いします
153:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 17:17:55 XooV8lIO
>>149 むしろ定番と言わずなんでも読んでみろ...
つーか、新刊の平積みは別として、入手しやすさ≒定番度だから。だいたい
154:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 17:19:17 XooV8lIO
>>149 (最近はあまり流行ってないらしいが) 同じ作者の作品から攻めるのも手
155:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 17:28:09 6QztEFZ/
【読みたい本の傾向(A)】 グッとくるような熱い展開が楽しめるSFかファンタジー
【Aの既読作品……好き】マルドゥックスクランブル・ベロシティ、ベルガリアード物語、シャナ(一部)
ゼロ魔(一部)、半月(一部)
【Aの既読作品……苦手】 今のところ特にないです
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 宮部みゆき、有栖川有栖など
【長編or短編】 どちらでもいいです
【好みの絵は】 とくにこだわりません
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】大歓迎です。むしろこっちのほうが
【そのほかに】 現代ものでもいいです。とにかく燃え展開に飢えています。
よろしくおねがいします。
156:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 17:51:47 FuTRx0cG
>>152
「半分の月がのぼる空」 橋本紡
「LAST KISS」 佐藤ケイ
157:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 18:21:58 KT9H83Ck
【読みたい本の傾向(A)】
ひたすら救われない、暗い、ダーク、人がたくさん死ぬ。設定がしっかりしている。恋愛の有り無しは問わないが安易なのは嫌い。
【Aの好きな本】
フルメタ、紅、薔薇のマリアローズ
【Aの苦手な本】
ハルヒ、終わクロ、シャナ、シリアスレイジ
【その他】
ラノベ以外でも良いです。絵の出来はこの際問いません。
なるべく燃える作品が良いです。
158:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 18:34:25 nRV9GTt8
>>157
人は死なないけどそれ以外の条件を満たしている
「ソウル・アンダーテイカー」
「TOY JOY POP」
のジャンルの違う2つを勧めてみる。両方とも1巻完結なので手出ししやすい。
159:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 18:49:06 poKcePry
>>149
『僕の血を吸わないで』阿智太郎著・電撃文庫
『僕にお月様を見せないで』同上
『いつもどこでも忍2ニンジャ』同上
『住めば都のコスモス荘』同上
『陰からマモル!』同上・MF文庫J
コメディ系の有名どころで量を御所望ならば阿智作品がいいのではないかと。
>>152
『ぼくらのみかたん。』富永浩史著・富士見ファンタジア文庫
知らずに超理系高校に転校してきた少年が一目惚れした少女は、なんと部活動の一環として
作られたロボコン用人型ロボットだった! といった感じの部活系学園ラブコメ。
あーる君世代ならニヤニヤできること請け合い。
>>157
『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
卵から生まれたといわれる不思議な王子が、一夜にして住民が石と化した国を元に戻すため、
石にならなかった魔女見習いの少女と謎の中年剣士と共に性格の悪さだけは伝説級の魔術師を
探す旅に出るファンタジー。ベルガリ好きなら合うと思われ。
現代ものだが>>117や>>134でも挙げてる『Dクラ』と『BBB』もオススメ。
>>159
『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
超古代文明の遺産を手にした事で秘めた欲望やコンプレックスを暴走させ破滅していく 人々を
救うため、自らも遺産である剣を振るって戦う気弱な高校生が主人公の現代伝奇アクション。
『神栖麗奈は此処にいる(散る)』御影瑛路著・電撃文庫
神栖麗奈と呼ばれる謎の美少女に出会うことによって破滅していく少年少女の姿を描いた短編集。
燃える展開のない薄ら寒い話だが。
あと上で挙げてる『卵王子』もオススメ。
160:159
08/01/05 18:51:46 poKcePry
間違えたorz
157宛てになっているのが本当は>>155宛てで、
159宛てになっているのが本当は>>157宛てだった。
161:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 19:23:28 2AvpcMII
>>149
『ある日、爆弾がおちてきて』 古橋秀之/電撃文庫
「時間」をテーマにしたボーイ・ミーツ・ガールもの。短編集。
『イリヤの空、UFOの夏』 秋山瑞人/電撃文庫
夏休み最終日。深夜の学校のプールに忍び込んだ主人公は謎の少女と出会う。
ボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。後半はややシリアス。
『我が家のお稲荷さま。』 柴村仁/電撃文庫
奇妙な因縁から主人公達兄弟を守護することとなった「天弧」と
彼らを取り巻く人々の騒動を描いたハートフルコメディ。
一口にラノベ的と言っても、ラノベの定番にはバトルや恋愛要素を絡めた作品も多いです。
以下はバトル要素を含みます。
『バッカーノ!』 成田良悟/電撃文庫
舞台は禁酒法時代のアメリカ。飲めば不死の体を得られるという不死の酒を巡り、
錬金術師、マフィア、チンピラ、強盗カップルを巻き込んで引き起こされる騒動を描く。
『フルメタル・パニック!』 賀東招二/富士見ファンタジア文庫
軍事組織の傭兵である主人公が、ある少女の護衛任務を受けて日本の高校に潜入する
学園ミリタリーアクション。コメディ色の強い短編とシリアスな長編によって構成される。
『Dクラッカーズ』 あざの耕平/富士見ミステリー文庫・富士見ファンタジア文庫
服用すれば悪魔を召喚できるドラッグをキメたジャンキー達がアンダーグランドで悪魔戦を
繰り広げるジャンキーバトルもの。
162:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 19:40:35 2AvpcMII
>>152
『わたしたちの田村くん』 竹宮ゆゆこ/電撃文庫
変わり者の2人の女の子と、空回りしながらも奮闘する田村くんによるラブコメディ。全2巻。
『暗闇にヤギを探して』 穂史賀雅也/MF文庫
少年と幼なじみと先輩による、ちょっと不思議なラブコメディ。全3巻。
163:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 21:01:56 CwSA3tF3
>>157
フルメタとか程度でダークとか救われないとか言われると薦めていいのか少し
不安になるが。
新しいところでは、、先月4巻で完結した富士見のダークエルフの口づけはお
勧め。要望にはすべてこたえてるけど、それでいて読後感は悪くない。
ちょい古いが麻生なら>159さんの推すザンヤルマより、ミュートスノート戦記の
ほうが要望にあってると思う。
上級編としては、スニーカーのされど罪人は竜と踊るを。真偽は不明だが、
あまりに欝な作風&作者についていけず担当が逃げ出し、誰も担当になりた
がらないせいで続巻が出ないのではと噂されている。劇薬。
ただ、ハルヒ、終わクロ、シャナがだめってことは、俺設定の造語が苦手って
ことだろうから、その時点でされ竜はNGかも。1巻前半は特に悪文。
164:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 21:52:32 OBUtn7nG
>>155
「第六大陸」 小川一水 ハヤカワ文庫JA (2巻完結)
西暦2025年。主人公の勤める建設会社が
「工期10年、予算1500億円」で月に建造物を建てることになり……
「プロジェクトX」+ SF のような作品です
165:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 22:19:02 XooV8lIO
ううー。プロジェクトXは、プロジェクトマネジメント的にそれはどうよというネタも
多かったからなぁ...
>>157ハッピーエンドにしない作家、秋山瑞人作品をどうぞ。でも燃えとは違うかな。
166:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 23:23:29 lMlNcxaW
>>155
「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬
燃えます。癖はあるけど萌えて燃えられます。SF×ファンタジーで要望にピッタリ。
167:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 00:02:56 pm++GRQj
>>157
そのくらいがよいのなら「十二国記」がとてもお勧め。
月の影 影の海の上巻なんてもーピッタリだと思うよ。
168:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 03:18:18 u5d3lC0d
【読みたい本の傾向(A)】痒くなる位甘くて青い恋愛ものを。
【Aの既読作品……好き】有川浩さんの作品
伯爵と妖精
狼と香辛料
ヴィクトリアン・ローズテーラー
ウィザーズブレイン
戦場のローレライ
【Aの既読作品……苦手】 涼宮ハルヒシリーズ
コラリーとフェリックスシリーズ
【Aの既読作品…その他】 アリソンリリトレ
姫神さまに願いを
デル戦、スカウィ
少年陰陽師
ホーリィの手記 等々
【A以外で好きな作品】 サムライうさぎ
ポケットモンスターspecial
のだめカンタービレ
ワイルドハーフ
テイルズオブシリーズ
【長編or短編】どちらもお願いします
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可【そのほかに】
最近ではクジラの彼の表題作やレインツリーの国がど真ん中ストライクでした。
よろしくお願いいたします。
169:168
08/01/06 03:22:41 u5d3lC0d
×戦場のローレライ
○終戦のローレライ
失礼しました。悶えるようなタイトルを期待してます。
170:149
08/01/06 05:33:52 4XjtrZfB
ありがとうございます。
推薦していただいた本は全部読みます。
171:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 10:21:27 o1rQ2ZY6
>>168
「タイム・リープ」高畑京一郎
「キーリ」壁井ユカコ
「カレイドスコープのむこうがわ」三木遊泳
172:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 14:16:53 R6jOuO4c
【読みたい本の傾向(A)】 青年と少女、または少年と幼女が出てくる話
【Aの既読作品……好き】 紅、BBB
【A以外で好きな作品】
ノエイン、GUN×SWORD、白泉・秋田系少女漫画
皇国の守護者、ヒストリエ、ヴィンランドサガ
小野不由美作品、荻原規子作品
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】
紅のように少年(青年)が幼女(少女)を助けているけど、
実は精神的に助けられている、という展開が好みです。
最初から両想いなものより、徐々に信頼関係が育つようなものがいいです。
むしろ恋愛があまり絡まず、最高の相棒関係でもかまいません。
あまりラノベには詳しくないので、よろしくお願いします。
173:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 14:22:32 LrVKvqxS
>>172
半分の月が昇る空
174:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 15:05:38 o1rQ2ZY6
>>172
「キーリ」壁井ユカコ
まわりくどい性格の少女と、めんどくさい性格の男がくっついたり離れたりする話であり、人生くたびれた男が生きる意味を取り戻す話だったりもします。―あとがきより
175:168
08/01/06 15:12:43 u5d3lC0d
既読、既読、未読なんで万華鏡は読んでみます。
ありがとうございました。
176:172
08/01/06 15:27:53 E7xjI2qo
レス㌧クス
とりあえず挙げられてるの買ってみる
177:176
08/01/06 15:28:53 E7xjI2qo
スマンレス番間違え
172→152
178:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 17:00:19 eaUYBLcK
>>172
「SHI-NO」
大学生の僕と超クールな小学生ヒロイン志乃ちゃんとのお話
助けているというより助けられっぱなし、精神的に支えてるのは多分僕の方
半同棲生活する二人の関係は家族に近い
179:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 20:43:56 4fJAVrMa
【読みたい本の傾向(A)】 ミステリ、ほのぼの日常、人情
【Aの既読作品……好き】米澤穂信さんの小説
【Aの既読作品……苦手】乙一さんのGOTH
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】ひだまりスケッチ、キノの旅、あずまんが大王、WORKING!、最強伝説 黒沢
【長編or短編】短編
【好みの絵は】
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
小説はあまり読まないですがお願いします。
180:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 21:10:02 K8pbn5RR
>>168
『空みて歩こう』冴木忍著・角川スニーカー文庫
ヘマをして旅の変態青年貴族のお供をするハメになったスリの少女が主人公のファンタジー
恋愛もの。
>>172
『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
サドデレ小六魔女とエセ教師(男)のコンビが地球で犯罪行為に及ぶ異世界の魔法使いを
取り締まる魔法バトルもの。
>>179
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
授業をサボって空き教室に事務所を開いている高校生探偵(ただしハードボイルド系)が、
真面目に授業を受けさせようとする幼馴染の委員長や、推理する本格系探偵への鞍替えを
迫る自称助手の秘書などの女性陣に振り回されつつも、舞い込んで来る身辺調査や盗難事件
などの様々な依頼に挑んでいく学園ハードボイルドコメディ。
181:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 21:52:53 hScacMnE
>>179
「“文学少女”シリーズ」野村美月・ファミ通文庫
元覆面美少女作家の男子高校生と、本を食べちゃいたいくらい愛している“文学少女”の先輩が、
学園内で起こる事件に巻き込まれて…というちょっとビターな学園ミステリ。
太宰治や宮沢賢治等、実在する文学小説を題材にしているけど、
題材となった作品を読んでいなくても楽しめるのでご安心を。
182:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 21:56:46 sYoCTAMX
>>157
>>163氏が挙げているが、俺は157氏の要望をみてまっさきに
「されど罪人は竜と踊る」が思い浮かんだ。
読み手を激しく選ぶ作風だが、ハマれば面白いとオモ
183:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 22:03:56 4fJAVrMa
>>180
ググってみたら中々おもしろそうですね。
読んでみますね。
ありがとうございました。
>>181
実在する本を題材にするというのはなかなか興味があります。
読んでみようと思います。
ありがとうございました。
184:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 22:46:03 uhtoD6mQ
>>179
倉知淳『占い師はお昼寝中』(創元推理文庫)
我孫子武丸『人形はこたつで推理する』 (講談社文庫)
とりあえず読みやすい物上げてみた
185:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 23:35:25 dc1ViIWe
>155
「神無き世界の英雄伝」 鴨志田一
「銀河英雄伝説」 田中芳樹
「青の騎士ベルゼルガ物語」 はままさのり
「三国志」 吉川英治
「三銃士」「モンテ・クリスト伯」 A・デュマ
186:イラストに騙された名無しさん
08/01/06 23:35:52 0rEbDI8F
>179
加納朋子作品が合いそう。
人死に等の派手な事件ではなく、日常のちょっとした謎を解く系の連作短編で読みやすい。
お勧めは「ななつのこ」「魔法飛行」(創元推理文庫)
少しだけ超自然的要素が入っててもOKなら「ささらさや」(幻冬舎文庫)
187:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 01:18:47 Tv1pZJJW
【読みたい本の傾向(A)】 様々な身分の人間が出てくるハーレムもの
【A以外で好きな作品】 榊一郎作品、狼と香辛料、しにがみのバラッド、涼宮ハルヒシリーズ、化物語
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 絵は気にしません
【古い作品は】 絶版で無ければ可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
ぶっちゃけると↓のサイトの「ガーディアン」というエロ小説を見て、Aみたいな小説を読みたいと思いました
URLリンク(s5.artemisweb.jp)(18禁)
この中でも13話や16話みたいな、「隠さないといけないのに隠しきれてない」感じのが好きです
ですから、できれば(あれば)でいいので、そこのところも考えて選んでいただければ嬉しいです
よろしくお願いします
188:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 01:36:18 +fwyGIgS
>>155
古橋秀之「サムライ・レンズマン」
熱い展開のスペースオペラ
>>172
秋田禎信「エンジェル・ハウリング」
このシリーズの偶数巻の主人公フリウはそんな感じ。
奇数巻は主人公が違うので最初は飛ばしても問題なし。
189:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 04:09:41 XaHKmwk5
【読みたい本の傾向(A)】読んでて思わず声に出して笑ってしまうような物
【Aの既読作品……好き】終わクロ、竹宮ゆゆこ作品、化物語、フルメタの短編、バカとテストと召喚獣
【Aの既読作品……苦手】 とある魔術の禁書目録
【Aの既読作品…その他】 フルメタ、西尾維新作品、日日日作品、ゼロの使い魔、ドクロちゃん
【A以外で好きな作品】奈須きのこ作品、森博詞作品、とある、エアマスター、ヘルシング、未来日記
【好みの絵は】これといってなし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
キャラとキャラの掛け合いが絶妙で、漫才をみているような気分になる物も好きですし、
たった1人でもブッ飛んでいるキャラがいるのでもいいです。
バカテスやフルメタの短編のようにただアホなことを突き詰めた物や、設定の時点で既にアホな物も大好物です。
とあるは内容としては好きなんですが、笑えはしなかったかな?といった感じ
長くなりましたがよろしくお願いします
190:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 07:36:26 yZc7rsXe
>>189
富士見の王道短編ギャグ
「スレイヤーズ すぺしゃる」「魔術士オーフェン 無謀編」
本編は読んでなくてもオール大丈夫OK!
さらにネジが100本ハズれたギャグといえば「撲殺天使ドクロちゃん」
191:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 12:45:37 agSDaxzH
「幽霊列車とこんぺい糖」がものすごく気に入ったのですが、似たような感じの百合モノってほかにありますか?
192:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 13:16:58 ieQ/jxwJ
>>187
ゼロの使い魔はどうか?最初の方しか読んでないが姫とか貴族とかメイドとか出てくる。
良くも悪くもエロゲ的手法だが。
>>189
星界シリーズ 森岡浩之 ハヤカワ
爆笑ってわけじゃないがキャラの掛け合いが絶妙。
ハヤカワらしくキッチリ世界が構築されたスペオペ。
召喚教師リアルバウトハイスクール 雑賀礼二 富士見
バカのノリはフルメタの短編みたいな感じ。基本、学園で格闘バトル。
193:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 15:26:27 QF9Mtaf+
>>184
読みやすそうなものをチョイスして頂きありがとうございました。
本屋とかで探してみますね。
ありがとうございました。
>>186
優しそうな話ですね。
読んでみます。
「ささらさや」も面白そうです。
ありがとうございました。
194:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 16:19:13 Tv1pZJJW
>>192
盲点だった…ありがとうございます!
195:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 18:02:30 +jMlsg9C
>>191
アサウラ「バニラ a sweet partner」
桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」
196:トト
08/01/07 18:13:19 CDmuHFO9
【読みたい本の傾向(A)】SF、ファンタジー系
【Aの既読作品……好き】禁書目録、レンタルマギカ、バッカーノ
【Aの既読作品……苦手】死神のバレット
【Aの既読作品…その他】ラグナロク
【好みの絵は】きれいなの
【ライトノベル以外は】可
197:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 18:49:39 BncOA3mz
>>196
条件があいまいすぎる、もう少し絞ってくれ
198:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 18:57:04 XaHKmwk5
>>190
本編を読まなくても大丈夫なら買ってみます
今までその巻数の多さからで敬遠していて……ありがとうございました
>>192
濃いの大好きです
二つとも名前ぐらいしか知りませんでしたが、買ってみます
ありがとうございました
199:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 19:12:38 J9dwASq5
>>191
ナハトイェーガー~菩提樹荘の闇狩姫~ GA文庫
200:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 19:33:39 T7bDsqcP
>>189 新井素子「結婚物語」
201:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 19:45:32 YOMgZHEB
>>196
ゼロの使い魔
202:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 20:36:28 XaHKmwk5
>>200
ググってみたら続編があったんだけどそっちも買う価値ありですか?
203:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 20:55:21 T7bDsqcP
>202 あると思うが、結婚式という収束点が見えてた前作に比べてやや構成が散漫なのは否めない。
腹抱えて笑えるけどね。
204:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 20:59:29 CgxfbOkg
>>189
「学ばない探偵たちの学園」東川篤哉
ただ手に入りにくいかも
205:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 21:37:52 XaHKmwk5
>>203
じゃあとりあえず結婚物語を読んでみて読むかどうか決めてみます
>>204
なんだかワクワクするタイトルだ…
現在は手に入りにくいんですか?
206:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 21:49:38 snHAqbPA
>>187
『A君(17)の戦争』豪屋大介著・富士見ファンタジア文庫
戦争の才能を秘めたダメ高校生が人族からの侵略にあえぐ魔族の新たな指導者、即ち魔王として
異世界に召喚されるファンタジー戦記もの。厳密には“人間”少なめだがw
同著者の『デビル17』もオススメ。
>>189
『超妹大戦シスマゲドン』古橋秀之著・ファミ通文庫
ひょんなことから新型イモートコントローラーを手にした兄妹が主人公の妹バトルもの。
パロディ多めなので元ネタ分からんとポカーンな可能性もあるが。
『ダブルクロス・リプレイ』菊地たけし著・富士見ドラゴンブック
ウィルス超人もので基本はシリアスなのだが、ある不思議生物のせいで破壊的なギャグ
シーンが頻発。特にカツ丼のくだりは秀逸。
>>196
範囲が広いのでSF兼ファンタジーを薦めとく。
『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
サドデレ小六魔女とエセ教師(男)のコンビが地球で犯罪行為に及ぶ異世界の魔法使いを
取り締まる魔法バトルもの。ファンタジーの皮を被ったSF。
『封仙娘々追宝録』ろくごまるに著・富士見ファンタジア文庫
誤って師匠作の欠陥宝貝726個を地上に解き放ってしまった新米仙人の少女が、自らの
仙術を封印して唯一手元に残った情に脆いという欠陥を持つ刀の宝貝と共に宝貝回収の
旅にでる中華風ファンタジー。ファンタジーの皮を被ったSF。
『ケイオスヘキサ三部作』古橋秀之著・電撃文庫
魔術とサイバネティクスが融合した、混沌と退廃の支配する積層型魔術都市ケイオスヘキサを
舞台としたオカルトパンク小説。無論SFの皮を被ったファンタジー。
207:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 22:20:58 mXFRFOzG
【読みたい本の傾向(A)】SF、戦闘もシーンあり
【Aの既読作品……好き】シャナ、ゼロ魔
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】GOSICK
【長編or短編】現在5巻以上出ている作品
【好みの絵は】綺麗な作画が好みです
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
主人公とヒロインの関係が深まっていくような作品が好きです。
あと今、勢いがあると思われる作品でお願いします
208:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 22:31:30 T7bDsqcP
>207 榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)
パラレルワールド日本で異生物との本土決戦に駆り出された人型戦車小隊の学徒兵たちの青春群像。
読みきり短編集一冊に始まった第一部11冊・第二部4冊がそれぞれ完結、第三部絶賛待機中。別作品な続編も三冊あり。
>主人公とヒロインの~は第一巻「5121小隊の日常」から完璧に該当します。
209:イラストに騙された名無しさん
08/01/07 23:34:59 CgxfbOkg
>>205
今はほとんど見かけないし、ネット通販でもキツいね
図書館で探してみるしかないかもしれない。この作者の烏賊川市シリーズなら見つかるんだけどね
210:172
08/01/07 23:57:28 uXUCTSO9
レス遅くなってすみません
>>173>>174>>178>>180>>188
ありがとうございました。
みんな面白そうなので、とりあえず一巻ずつ読んでみます