08/08/26 17:41:36 BSpMo7n1
>>605
引用符をつけたら、原文そのまま引用してくれ。あなたが改作したら引用の意味がない。
>盗作(とうさく)とは、他人の著作物にある表現、その他独自性・独創性のあるアイデア・企画
>等を盗用し、それを独自に考え出したものとして公衆に提示する反倫理的な行為全般を
>指す言葉。オマージュ、パロディとは区別される。
>また時折誤解されることがあるが、盗作とは他者の表現や独創性のあるアイディアを盗用して
>類似した作品を作ることであり、類似した作品を作ること全てが盗作となるわけではない。
>「~に影響を受けた作品」「~風の作品」と称されるものは作風の模倣であって、盗作には
>該当しない場合が多い。
法律の専門家が、この基準に則って「盗作」だと断定した論文があったら教えてくれ。