購入を迷っている人の後押しをするスレ その11at MAGAZIN
購入を迷っている人の後押しをするスレ その11 - 暇つぶし2ch2:イラストに騙された名無しさん
07/11/20 17:46:58 jDM1ufN6
購入を迷っている人の後押しをするスレ
スレリンク(magazin板)
購入を迷っている人の後押しをするスレ その2
スレリンク(magazin板)
購入を迷っている人の後押しをするスレ その3
スレリンク(magazin板)
購入を迷っている人の後押しをするスレ その4
スレリンク(magazin板)
購入を迷っている人の後押しをするスレ その5
スレリンク(magazin板)
購入を迷っている人の後押しをするスレ その6
スレリンク(magazin板)
購入を迷っている人の後押しをするスレ その7
スレリンク(magazin板)
購入を迷っている人の後押しをするスレ その8
スレリンク(magazin板)
購入を迷っている人の後押しをするスレ その9
スレリンク(magazin板)
購入を迷っている人の後押しをするスレ その10
スレリンク(magazin板)

3:イラストに騙された名無しさん
07/11/20 18:09:20 5EKz8o+H
>>1
乙です

4:イラストに騙された名無しさん
07/11/20 18:12:21 lNGF3Qjv
>>1
乙彼

5:イラストに騙された名無しさん
07/11/20 18:21:21 wOxN8Tvg
         / : : / : : / : : : /: /: : /: : : : : :j :ヽ :ヽ ヽ:ヽヽ
            l : : /:/://: : : :/: : /: : /: : : : : :/ :j : } : :', ハ ハ:ハ
         l : : |イ:/ :|: : : /: :_/_:∠ム斗: :/: ;イ: :j: j: :|: :|: |v:!
           l: :j :|ハ|i: :| : : j : / |イ/ /j: : /: :/ ト:/ /: :j : |: |ハ|
        l : l : : :|i: :| : /|: :| ィ=≠ミ v ' j/  j/jX: :/: :/:/
.        l : j : j: :\{ヽ{ :ヽ{  .:.:.:.:.      、 ミv/: / /j/
        l: :/: /: :{! |: : ヽ : ハ      ,、__ fl'.:.:∠: ':イ
.         l :/: /: : :ヽ| : : : : : j|    / V ||  ム : !|
.      / /: / : : j : |\ト、 : l:i     {_/ || ノ: i:|:j:|
      //: / : : / : :!: : : :ヽj/ 、       | ̄ ̄ ̄ ̄ |\
    , イ: : /: : :/ / V: : :ハ、____≧ー≦|__<\⌒v'´|)ノ|
   /:ィ : / : : : /   :V : : ヘ:::::::::::::7::ノ: |  \ム∠´」_ノ!- 、
  {: : {{: : :{:,: '        v: : : ヘ::::::::::{、: :(」|三|' 廴__  \!y  \
   \><― 、       ' , : : ヘ:::::::ヘ\x||三|  \ヽ  ヽ   \
     |::7´ ̄ \\       \ : :\::::ヘ 廴v――\        \
     }:〈.     ヽ、\     \: : \:j/(⌒ー --- ―{        ',
   /:::::|       \\    f ̄ ̄;; ;:;:>:...x     ヽ          ',

6:イラストに騙された名無しさん
07/11/20 19:33:34 qqoaPb2X
>>1
存分に後押ししていいぞ

7:イラストに騙された名無しさん
07/11/20 23:04:09 9wlCP+zR
では早速
猫と地球儀お願いします。
評価がよいみたいなので、冒頭を立ち読みしてみたのですが
よく理解できなかったので


8:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 01:25:37 gFIpLn/W
では早速
買って、じっくり読むといい。

人はそれぞれ夢を持ち、重なることがない。
他人と異なる夢を追うことは罪か否か。
といったところがメインテーマ。

最初に来る山場が、武闘派のガリレオが、K1チャンピオンを闇討ちして秒殺するシーン。
自分を負かしたが故に、ガリレオを無視できないチャンピオン。
自説のために喧嘩を売っただけだったはずが、次第にチャンピオンを無視できなくなっていくガリレオ。
そんな彼らの不器用な友情と闘いの話でもある。


9:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 07:19:03 GHnc5FBm
半月1~8を読み終わりました。
そこでone dayが気になっているんですが、どうなんでしょうか?
後押しお願いします。

10:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 09:53:41 HJhmgz3g
>>9
one day
全く中身のない話。だが、それがいい。
全巻読み終えて感動したんだったら、もう一度温かい気持ちになれる。
僕は買って満足した。

11:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 13:45:45 GLroeKh8
乃木坂春香1~6まで読んだので
同じ作者の「はにかみトライアングル」を買おうかと思うんですが・・・
後押しお願いしまう

12:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 16:58:57 JPvHenPS
ファミ通文庫とガガガ文庫

13:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 18:45:45 GHnc5FBm
>>10

ありがとうございます!
機会があったら買ってみる事にします。

14:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 19:08:35 ALtKUNtX
図書館シリーズの後押しお願いします

15:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 20:56:54 B75ZNn8f
>>11
一言、やめとけ…


著者は違うけど、まだ三十三間堂学院の方がお勧めなくらい

16:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 21:07:19 pp8ksXiG
>>15
ここは後押しスレだっつーに。

17:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 21:18:15 vnMsgKxQ
>>8
ありがとうございます
上巻買いにくいなー

18:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 21:59:41 8KimbXb4
「レギオン」「神様家族」後押し願います。

19:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 23:55:14 r92/Yarz
カレとカノジョと召喚魔法お願いします

20:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 09:20:48 dP1gb0O9
化物語
お願いします

21:11
07/11/22 10:38:45 TG2JejZZ
>>15
そうか・・・わかったありが㌧
あと、実は三十三間堂は買ってるんだ

22:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 23:46:26 pmkIFFAC
火魅子炎戦記と伝説の勇者の伝説の後押しお願いします。

23:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 08:19:32 Wkw+RddN
>>20
西尾維新が初めての人でも楽しく読めます
全て一人称で書かれているため、人によっては多少戸惑うかも
まず、最初の10ページを立ち読みでもいいから読んでみよう
それでいけると思えたならば、後は笑いと萌えと混沌の渦に巻き込まれてください

この小説は会話の掛け合いが9割です。“化”成分は1割程度
ただ、その会話がクソ面白い。会話小説と読み替えても差し支えないかと
キャラも濃い。幼女、ツンデレ、メガネ等各種ご用意してあります
どれも一筋縄じゃいかない性格の奴らばかりです

ま、気軽に読めるんで一度手に取ってみては?

24:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 12:46:50 pwKzHTdQ
連射王/川上稔
お願いします

25:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 14:40:27 jnr8ar3R
電波的な彼女
紅を読んだので手を出そうかと思います。後味悪かったりしますか?後押しお願いします

26:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 19:11:43 0oo7zo15
「鋼鉄の白兎騎士団」
の後押しお願いします。

27:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 22:48:15 yICYotDd
>>25
「電波的な彼女」
紅の方が受けてる感じだけど、作品の質としてはこっちの方が上と思う。
紅の方がアクション主体に近いが、電波の方はミステリックホラーというか、
鬱になる傾向はあるが、後味は悪くない。ただ、話がすごくドロドロしてる。
あと、ヒロイン陣はこっちが可愛い。

28:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 00:56:08 b6HfVAs9
久住四季「ミステリクロノ」の後押しをお願いします。
ミステリなのとヒロインの設定に惹かれて気になっているのですが、
同作者の他作品は今まで読んだことがなく、躊躇っています。

29:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 11:35:38 YCldQnV4
鋼殻のレギオスの後押しをお願いします。

30:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 21:33:15 LPyb44uu
アニメ化されてるラノベを読もう読もうとおもいつつ、社会人になってからというもの
学生の頃に読んでた続刊物の消費で精一杯な日々です。

バッカーノ、レンタルマギカ、狼と香辛料、ここらへんが最近ラノベアニメ化ラインナップでビビっときたんですが
どれを買うか迷ってます。

31:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 23:03:16 BWSMkrV+
>>30
一冊を一気に読むならバッカーノ
キャラのやり取りに癒されながらのんびり読むなら狼と香辛料

どちらもハズレ作品ではないので自分の読みたいペースに応じて買うといい

申し訳ないけれど、レンタルマギカは読んでないからわからない

32:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 01:52:55 wutQ97zZ
レンタルマギカは、ヒロイン2の金髪の子がひたすら萌える
彼女の存在だけで読む価値はある
話はまあ、それほど期待しないで読んだ方が楽しめる
そんな感じ

33:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 08:47:38 i8bIhlNS
>>26
半裸とか全裸で戦う騎士団をイラストつきで楽しみたいなら買え!エロいぞ!

……というまあ見た目はおいといて、中身は戦記とまではいわないが、近い内容かな。
軍というものの戦いで、策の駆け引きが見物。あからさまなヒキがあるので、推理小説のノリで俺は楽しんでいる。
主人公の立ち居地は将軍というより、工作員に近いが中々新鮮で面白いと思う。
作中の雰囲気は明るく、軽すぎず重すぎず手ごろな軍物として楽しむには非常にオススメしたい。

とりあえず1巻読んで、合うなら5巻全部買っていい。

34:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:26:21 Fwu2feCW
>>33
>半裸とか全裸で戦う騎士団をイラストつきで楽しみたい
そういうの大好きです!
後押しありがとうございます

35:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 20:03:35 kk15r6Un
誘導されてきました

興味がある作品: 文学少女シリーズ、砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない、終わりのクロニクル
好きな作品: 狼と香辛料、戯言シリーズ、バカテスト召喚獣、
ある日爆弾が落ちてきて、人類は衰退しました、壊れたまーちゃん嘘つきみーくん

36:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 21:15:02 EjJEgsXO
>>35
俺は以下のレスで砂糖菓子を読んだ
読む前にryスレなのに煽り上手だった

読む前に内容知りたい本あったら書いとけ スレまとめ  より抜粋

883 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 19:31:54 ID:5M+dA1hK

wiki見てたら砂糖菓子のあらすじが曖昧すぎるので勝手に補完。

『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』

この作品は「ある山で女の子のバラバラ死体が発見された」という
新聞記事の抜粋から始まる。
主人公は鳥取県にあるろくな産業のない田舎町に住む女子中学生。
母子家庭の上に引きこもり&ネット通販中毒の兄をもち、
経済的に苦しい生活を送っていたため、
早く就職して家計を支えたいと考えていた。
夏休みが終わってすぐ、自分の学校に転校生がやってくる。
その転校生はとてつもない美少女だったが、びっこを引いて歩き、
常にミネラルウォーターのペットボトルを持ち歩いて水をがぶ飲みし、
自分のことを人魚と言い張る変人であった。
ふとしたことから転校生に目をつけられてしまう主人公。
転校生の吐く嘘に翻弄されながらも、次第に仲を深めていく。
しかし(以下略)

話の趣やベクトルは違うけど、戯言のノリが好きならきっと楽しめる

37:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 22:47:03 ZzaJbXcR
>>35
文学少女
元覆面天才美少女作家の主人公(男)が色んなハプニング(ベタなラブコメのそれよりかなり重たいけど)に巻き込まれて
紙を食べる妖怪の先輩がそれをこじつ…ゲフンゲフン、古典文学からひもといて万事解決やったね!っていうお話。

ここまでの2行だとなんじゃそりゃって感じだろうけど、実際読んでみると上手い事話を組み立ててて、実際面白い。
1巻毎に原作(?)みたいなのが有ってそれを元に先輩がこじつk…事件を解説してくれます。
最初のほうは短編みたいな感じだったが、ここ1,2巻ぐらいで話が結構動き始めてる。
良くも悪くも1巻から雰囲気があまり変わって無いから、とりあえず買って来ようか。

>>36
「煽り」の文章がどこにも見当たらない件w

38:イラストに騙された名無しさん
07/11/26 06:47:45 uJc36J8w
「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」に関しては2ちゃんで評価を聞くよりも
尼で書評を見た方が買う気になる

39:イラストに騙された名無しさん
07/11/26 09:05:50 duN5PkLK
涼宮ハルヒの憂鬱
というかハルヒシリーズの後押しお願いします

40:イラストに騙された名無しさん
07/11/26 11:24:31 aq277y7O
オタでも読めるように、SFに萌えキャラ足してみました!的な作品。
基本的には、長編はSF、短編はコメディーに比重を置いた感じ。

基本的に4巻の消失が一番評価高いのかな。とりあえずさっさと読んで新刊を待ちわびるレスに君も加わろ(ry

41:イラストに騙された名無しさん
07/11/26 13:21:58 l9lal55O
驚愕マダー?

42:イラストに騙された名無しさん
07/11/26 13:35:53 xTLnjgUU
あれね、本当はもう書きあがってるというか遅れなしに発刊できるんだけど
アニメとかマルチメディア展開のために止めてるだけなんだよ

43:イラストに騙された名無しさん
07/11/26 21:28:04 5C+r8Xyx
NHKにようこそ、ネガティブハッピーチェーンソーエッヂをお願いします
また、二作品とも値段の異なるものが出ていますが高い方と安い方とでは何か違いはありますでしょうか?

44:イラストに騙された名無しさん
07/11/27 12:46:38 roHtmm5y
>>43
それはソフトカバー(だっけ)か文庫かだけであと表紙以外は同じなはず。
NHK:登場人物の痛々しさを楽しむための物語。と思っている。
  漫画アニメとは別物だと思うが吉。
ネガティブハッピーチェンソーエッヂ:
  これは素晴らしい青春でボーイミーツガール。
  非日常加減がたまらない。
  受賞作だけあってそんなに人を選ばず読めると思う。

ベクトルは全然違うけど根底に通ってるものは同じだと思うな。

んで自分からも。
空の境界が文庫落ちして気になってるけど購入に踏み切れない。
ある程度の厨設定は平気だけどたぶんFateは主人公マンセー的に合わなそうだった。
こんな自分でも楽しめるだろうか。

45:イラストに騙された名無しさん
07/11/27 17:44:14 G7hJAh1m
「黄昏色の詠使い」と「文学少女」をお願いします。

今、注目のラノベの評価が知りたいので・・・

46:イラストに騙された名無しさん
07/11/27 18:01:22 1MznH7Ms
「評価が知りたい」ってスレ違いな気が…
本スレかレーベルスレの方がいいんじゃない?

47:イラストに騙された名無しさん
07/11/27 21:25:23 69+Xgl5o
>>43
文庫版は単行本版と表紙が違う+後書きや解説が付いているだけで、
内容自体は同じだったはず(間違っていたらスマソ)。
ちなみに、「ネガティブ~」文庫版に収録されている解説は西尾維新が書いてます。

48:イラストに騙された名無しさん
07/11/27 22:05:22 YiDrb/1n
 >>45
 ああ、このラノで紹介されてたからか。

 とりあえず黄昏色。文章から滲み出る優しさと水彩画のごときイラストが非常に
いい雰囲気を醸し出してる。とりあえず1巻を読んでみる事をお薦めする。多分、
読後は清涼感と、少しの切なさが胸を占めるはずだ。

 以降、2巻・3巻・4巻と伏線張りと謎の開示で、段々世界の全容が見えてきてる。
山になる5巻は来年2月の発売。

49:イラストに騙された名無しさん
07/11/27 22:09:19 2GdFo5P8
悪魔のミカタ

お願いします。

50:イラストに騙された名無しさん
07/11/28 12:14:29 uBupmH0h
ゆうきりんのオーパーツお願いします

微妙なら微妙と言ってくれると嬉しいです

51:イラストに騙された名無しさん
07/11/28 18:51:08 KDof+8bq
彩雲国物語の後押しお願いします。
過去スレ見ても結構スルーされているので、読んでいる人が少ないのでしょうかね?

52:イラストに騙された名無しさん
07/11/28 19:15:38 kVa8JbzC
>>51
1巻しか読んでないのでシリーズ全体の動きとかは分からないが……

家柄は由緒正しいけれど貧乏で常に内職しているヒロインが、
政をほったらかしにしてる美形の王様を教育するため後宮に入るって話。

昔話として魑魅魍魎がどうの、仙人がどうのと出てくるが、そのへん本編には絡まない。
ヒロインがあまり貴族の令嬢っぽくなくてしっかりした性格であることと、
登場するキャラクターにいろいろと裏があったりするので退屈せずに読める。

重厚なファンタジーというわけじゃないがキチンとキャラは立ってるので、
イケメンパラダイス系のノリに耐性があるんだったら問題なかろうて。たぶん。

53:イラストに騙された名無しさん
07/11/28 21:04:57 K/pcDRdK
>>51
十二国記を楽しめるなら、たぶんいけると思う
あの世界から不思議世界を8~9割削り、思想面での表現を半分くらいにした感じ
ただ、クライマックスの見せ場を省略する傾向が強いのが難点
クライマックスの途中で後日談みたいな感じになると、どうしても???と感じてしまう

あと男キャラの造詣が少女漫画の住人ばかりで引いてしまう
あの主人公に対して、あの男群は、いかにも女流作家の妄想癖が炸裂したとしか思えない

54:イラストに騙された名無しさん
07/11/28 21:30:38 vNKP3evz
 確か金曜の深夜に地上波で放送してなかったか?

55:イラストに騙された名無しさん
07/11/29 20:13:34 U6jSFcn5
>>45
文学少女:超人気作家になってしまったため心に傷を持った主人公と、本を食べる妖怪と自称する
天野先輩が学園で起こる事件を解き明かしていくというストーリー

探偵役の造形が一風変わった金田一探偵の事件簿、といった趣の作品だが
作品全体に「小説」への愛情があふれていて心地よい
子供向けの文学全集を持ってる読者は、物置に行ってヒモをほどいて
読み返してしまうこと間違いない良作



56:イラストに騙された名無しさん
07/11/30 00:26:29 ngraP8oi
古い作品だけれど、冴木忍『〈卵王子〉カイルロッドの苦難』の後押しをお願いする
古本屋でまとめて見つけたんだけれど、ちょっと尻込み中
ちなみに、冴木忍の作品は大体読んでいるけどこの作品だけまるまる手をつけていない

57:イラストに騙された名無しさん
07/11/30 16:56:25 akif9OhM
空の境界の後押しをしてもらおうかと思ったら上の人もスルーされてるな。
とりあえず自分もお願いします。

58:イラストに騙された名無しさん
07/11/30 17:49:43 lKdZyWtk
>>56
途中、くらーくていやーな気分になる箇所があるが、実にラストがいい話だ。
この著者の作品の中ではピカ一だと思う。
強力におすすめ。

59:イラストに騙された名無しさん
07/11/30 19:27:37 C3Q6gBn3
あー、俺もらっきょ気になるw
なんか映画化されるし、デカデカと宣伝されてて気になった。月姫だかあんまり興味ないからなぁ・・・

バカとテストと召喚獣のプッシュお願いします。
今日書店行ったら、帯に2008年度の優秀ラノベだかTOP10内にはいってて面白いのか興味もちました。

60:イラストに騙された名無しさん
07/11/30 21:32:33 Zs9/P2gi
>>52>>53

後押しありがとうございます!
試しに買ってみる事にします。


61:イラストに騙された名無しさん
07/11/30 22:17:50 ZWt8mjnu
「十八時の音楽浴」お願いします。
あと、おとといあたりの毎日新聞に発売広告出てた「マスクド・ドラゴン」も気になってるんで、
前情報アリの方いたら予約後押しお願いします。

62:イラストに騙された名無しさん
07/12/01 01:02:10 zpUvx1gH
じゃあ奈須きのこ「空の境界」の後押しをば。

有機物・無機物問わず、この世に存在するあらゆる物体の「死」を
見ることの出来る「直死の魔眼」を宿したヒロインと、
ヒロインの幼馴染で何の特殊能力も持っていない主人公が
事件に巻き込まれたり解決したり・・・というストーリー。
あらすじをまとめるのはあまり得意じゃないのでその辺は他の人を参考にしてくれると有難い。

基本的に主人公の一人称視点で話は進む
きのこ語とも称されるように文体は特殊で抽象的だったり難解な言葉遊びだったり、
世界観を把握するまで読み辛いと思うがハマるとなかなか抜け出せなくなる
あと、短編連作の形なのでちょっとずつ読み進められる
とにかく和服、ツンデレ、熱い展開のワードにびびっときたら一読してみることをオススメする

63:イラストに騙された名無しさん
07/12/01 13:40:49 h+gRkT9+
空の境界は時系列順に短編が並んでないから
少し混乱するかも
栞に時系列が載ってたけど今も付いてくるのかな
あれは理解の助けになる

64:イラストに騙された名無しさん
07/12/01 23:25:53 78vbuSXw
9S(ナインエス)をお願いします!

65:イラストに騙された名無しさん
07/12/02 07:23:38 KYvLO3qC
>>64
比較的にバトルがおおいラノベ。特徴として、結構物理用語なんかが設定としてでてくる。
主人公とヒロインの初々しいやりとりが、かなりイイぜ!!

66:イラストに騙された名無しさん
07/12/02 20:51:18 2xTb3PjX
 前作、富士ミスのルーク&レイリアが堅実な推理モノなのに対して、
こちらはゴリゴリの読み応え充分でハードチューンなSF作品。
話の途中で設定が訳分からなくなって投げ出さなければ充分面白い。

 あと、作者の作品では富士ミスで沖縄好きな作者が実在の場所を
基にして書いた、青春純愛モノの「ニライカナイをさがして」と、娼婦の
恋を描いたB's LOG文庫の「ファルティマの夜想曲」がある。

67:イラストに騙された名無しさん
07/12/03 23:25:48 mOAtXgPw
文学少女シリーズ読もうろ思うのですが
題材になってる文学を先に読んだ方が楽しめますか?
その辺を踏まえて後押しお願いします。


68:イラストに騙された名無しさん
07/12/03 23:26:53 35RdxGVv
>>51
十二国記に近いノリだがあらゆる意味でずっとライト。女版のハーレム小説。
難しいこと考えずに、元気なヒロインがいろんな男たちからチヤホヤされるのを
ニヤニヤしながら読むべし。


69:イラストに騙された名無しさん
07/12/04 06:37:43 pp2Eia4P
>>67
まず、読まなくても楽しめる。俺は5巻以外の題材作品は全て未読。
で、読んでいると題材の解釈の新鮮さとかでもっと深く楽しめる。

でも本当に一番楽しめるのは、
過去に題材作品を読んでいて、文学少女は予備知識無しで読み始めて
あの作品かと気付いたり、おぼろな記憶と照らし合わせて先を読んだり題材を回想するような
読み方じゃないかと思う。そうできるのはかなりの読書通だろうけど。

70:イラストに騙された名無しさん
07/12/04 21:19:54 vzs3SGE0
SHINOの後押しよろしくお願いします。

71:イラストに騙された名無しさん
07/12/05 09:47:10 gd8SfuVf
炉理系人間だったら一切説明不要。嫁。
そうでなければ、ちょっとしたミステリーとしておもしろい。
主人公は語り部に徹してはいるが、そこここにカッコイイところを決めるし、
ヒロインはクールでインテリジェンス、そしてあくまで黒い。
彼女の冷ややかな目はどこまでも見通してしまう。
おもしろいよ。

72:イラストに騙された名無しさん
07/12/05 15:48:56 0qfWh5C7
れでぃ×ばとかとらドラか迷ってます…
後押し頼みます

73:イラストに騙された名無しさん
07/12/05 18:22:38 JQV+LGHP
>>72
れでぃ×ばと…巨乳ツンデレお嬢様を楽しめる


終わりのクロニクル お願いします

74:イラストに騙された名無しさん
07/12/05 19:15:45 +bhaU11S
>>73
重く厚く長いが、綺麗に完結済み。
各種萌え有りですが、実は燃えメイン!
何気にエロいけが、言葉あそび系も楽しい。
最終巻できっちり伏線が回収される様は、至上の快楽です!

1巻はまったり気味だが、物語後半になればなるだけ加速して厚さが気にならなくなる!

2,3周の読み返しは保障!今すぐセットでレジへGO!

75:イラストに騙された名無しさん
07/12/05 19:45:06 JQV+LGHP
>>74
丁寧な後押しありがとう。光の速さで買ってくる

76:イラストに騙された名無しさん
07/12/05 20:44:46 2LaJdztR
>>72
とらドラ:魔法も奇跡も超人も無い。ごくごく普通の学園ラブコメ。
主人公とヒロイン(ツンデレかつ凶暴)の微妙な関係が面白い。
ツンデレ成分は多いが、そのほかの萌え要素は少なめ。エロ成分は皆無。
ただ、あざとい萌えを狙っているものではないとはいえ、女の子は十分かわいいと思えるので安心せよ。
また、パッドを入れた胸を「偽乳(ぎにゅう)特戦隊」と言い放つセンスについていけるならギャグもおk

れでぃばとは対照的にすがすがしいくらい狙いまくりの話。まず絵からして履いてない。
各種属性の女の子を取り揃えた萌えエロハーレム系。
金髪ドリルのお嬢様は良質のツンデレだが、俺は腹黒幼馴染派だ。

77:イラストに騙された名無しさん
07/12/07 20:17:42 HUvyaWNH
紅の後押しお願いします!!

78:イラストに騙された名無しさん
07/12/07 20:50:21 PBbJJ2iU
キノの旅の後押しをお願いします。

79:イラストに騙された名無しさん
07/12/08 12:16:09 MPihCsgs
うるせぇ!
帰れ!

80:イラストに騙された名無しさん
07/12/08 15:47:47 oDSdTTMS
>>79
まぁまぁ落ち着くんだ
ここは一つ冷静になって上の後押しをだな……オレどっちも読んでないや

81:イラストに騙された名無しさん
07/12/08 20:37:37 e/wc3rhU
まあまあ、そんなことよりこれを見てくれよ
URLリンク(urasoku.blog106.fc2.com)

82:イラストに騙された名無しさん
07/12/08 23:26:15 W24bQ2Cg
>>59
おれもそれで興味もった口だが

みんな熱いバカ(一部除く)で笑える
とにかく良い意味でバカ集団

83:イラストに騙された名無しさん
07/12/10 04:14:07 9wwGB3tS
>>77-79に思わず噴いたwww

84:イラストに騙された名無しさん
07/12/10 18:51:10 HY70K3KD

狼と香辛料

の後押しお願いします

85:イラストに騙された名無しさん
07/12/10 19:29:12 Vrqkj++L
うるせぇ!
帰れ!


86:イラストに騙された名無しさん
07/12/10 23:10:37 CWUx3LFE
1回おもしろいっていわれたら何回もやっちゃうやつなんなの

87:イラストに騙された名無しさん
07/12/11 00:35:01 SaX7M/GY
冷蔵庫にはアミしか入ってないのに、それで天丼を作ろうとしてるんでしょ

食べるほうは堪ったもんじゃないのに

88:イラストに騙された名無しさん
07/12/11 11:28:20 ZAcu5fua
>>84
狼と香辛料
中世ヨーロッパ風の世界で旅商人と狼娘が繰り広げる壮大な痴話げんか(笑)

ライトノベルに経済という概念をもちこみつつ、特徴的なキャラクターやボーイミーツガール
といった定番の要素を的確にブレンドした良作
シンプルに面白い作品だし、ライトノベルというジャンルでエポックメイキングな作品なので
この板の住人なら一読しておいたほうがいい

89:イラストに騙された名無しさん
07/12/11 22:24:58 EkbqS0PF
鬼切り夜鳥子をおねがいします

90:イラストに騙された名無しさん
07/12/11 22:48:56 QuvbAa8d
>>84
「紅」
もめ事処理屋の少年が果敢に悪と戦う話。今の日本よりちょっとすさんだ世界で、
ちょっと人外な悪人がたむろする中を、時に低姿勢、時に肉弾戦で乗り切る、血湧き
肉躍る物語。

と見せて、実はロリコン主人公が小学校低学年の女神様といちゃいちゃする話。
どっちから見てもおもしろい。


91:イラストに騙された名無しさん
07/12/12 10:41:59 szr8pOjI
レンタルマギカとひぐらし小説版お願いします
(どちらもアニメなどのメディアミックス作品にはまったく触れたことありません)

92:イラストに騙された名無しさん
07/12/12 13:26:33 nVNyF0ql
戯言シリーズお願いします

93:イラストに騙された名無しさん
07/12/12 20:42:46 rZWYDoBu
>>89
ライトノベルの王道的な感じの娯楽作品
いい感じの伝奇アクションでそれほどネームバリューはない作品だけど
個人的にはかなりの拾い物だった。


94:イラストに騙された名無しさん
07/12/12 21:17:02 HlQsoq9n
され竜頼む
内容は知らないが結構話題になってんのが気になる
停滞中みたいだし、時間取りそうだからイマイチ踏み切れねぇ
後、嗜好の判断には何巻まで読めば良いか教えてくれると有り難い

95:イラストに騙された名無しさん
07/12/12 23:26:25 f3IK02I4
ゼロの使い魔
後押し頼む

96:イラストに騙された名無しさん
07/12/12 23:34:05 iYpP0i2y
1巻 使い魔の癖にナマイキ!
2巻 親同士が決めた結婚。幼い日の約束。でも、何かがひっかかる…
3巻 ご主人様を蔑ろにして、メイドに手を出すなんて最低!キキキ、キスしたくせに!!
4巻 わたしにも(キスマークを)つけて。つけてくんないと、ねむらないんだから
5巻 初めてのデートなのに、エスコートしないわ、眠っちゃうわで最低ね!でも、あのメイドがいないから幸せ…
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
7巻 これなら押し倒してくれるよね?きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人様にゃんっ!
8巻 キスして!私にも舌を入れて!誰と浮気してもいいからそばに居て!!
9巻 あんたなんかだいっきらい!死んじゃえばいいんだわ!姫さまもあんたもだいっきらい
10巻 やっぱりこいつは、わたしのドレイね。なんていうの、恋の奉仕者ね。 
11巻 う、嘘に決まってるわよね。そうよね。あんた、わたしのこと大好きだもんね
12巻 なんでわたしの嫌がることばっかりするのよ、なんで出て行くのよ。やだ…、いなくなっちゃやだぁ…、うえ~ん

「もう、どこにも行かないで。ちゃんとそばにいて」
「他の子、見てもいいから……。触ってもいいから、
 キ、キキ、キスしてもいいから……、どこにも行かないで……」
「お願い……朝まででいいから、優しくしてて」
「あんたってば……メイドに舌入れたでしょ、わたしにも同じことして」

「なによ! 胸ばっかり大きくってあったまからっぽのメイド風情が! 男に媚びうること
 しか考えてないんでしょう! 下着ぐらいはきなさいよ!」
「自分だって同じじゃないですか! 思いっきり期待しながら添い寝してるくせに!
 ほとんど素っ裸に近い格好で! 貴族がちゃんちゃらおかしいわ!」

「……そんなわけだから、いいかもって、思ったの。まぁ、大事にしてくれるから、いい
 かもって。好きって言うし。だからその、お願い、とにかく、その」
ルイズはメイド服のスカートのすそを、するすると持ち上げて口に咥えた。華奢な足と、
白いレースの下着が覗く。
 そして本気度百パーの声が、のどから躍り出る。
「……優しくして」

97:イラストに騙された名無しさん
07/12/12 23:35:56 vmMDsPFI
>>93
ありがとうございます
行ってきます

98:イラストに騙された名無しさん
07/12/12 23:41:18 f3IK02I4
>>96
こんなエロかったっけ?

99:イラストに騙された名無しさん
07/12/12 23:50:05 yzUhXGAd
>>92
「戯言シリーズ」
戯言遣いと称する優柔不断っぽい若者が主人公。
最初の方はミステリーっぽいが、しだいにそれらしさをかなぐり捨てて、人外バトルに突入、
最後はぬくぬくの…?
とにかく言葉遊びにこだわり、執拗に繰り返されるフレーズなど、なれてくると中毒になる、
ある意味でラノベの鏡。探偵物語、実は探偵が一番凶悪、みたいな。
そういうわけでお勧め。まあ、戯言なんだけどね。

100:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 01:36:47 t8x83+Fh
>96
つま小スレにもщ(゚Д゚щ)カモォォォン

101:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 01:38:21 0bIlJ0sA
いや>>96は有名な後押しコピペだ
完成度が非常に高い

102:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 01:42:14 t8x83+Fh
>24
9アーケード0年代シューティングゲーマー小説.
当時のアーケード縦シューの名前を10個言えるなら買い。
大連射の元ネタがわかって更に楽しめる。
(いろんなメーカーのいろんな縦シューが混ざってるぞ)

エロくもないしマロくもないが、内容はいつもの川上だ。
それを暑苦しいと感じなければ買って読め。

103:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 03:05:34 BkaFXfCv
SHI-NO
風水学園
後押しお願いします。
風水学園は某RPGと絵師が一緒だったので気になりました。

104:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 10:30:38 Wn05B06Q
終わりのクロニクルを買おうと思っているのだが、金銭的に余裕が無い。
後押しと小・中・大でランクを教えてくれ。


105:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 13:03:51 OcVInXhJ
SHI-NO 長門系小学生にビビッと来たら買え

106:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 20:01:46 OaWIMv6Q
>>104
全巻揃えれば1万円オーバー。確かに金銭的に厳しい人もいるだろう
だが、一旦読み始めれば次巻を求めずにはいられなくなる魔性の本
独特の世界観。言葉。体系。ギャグ。濃いキャラ。あふれんばかりの燃え萌え変態展開
複雑多岐に渡る設定を生かし、緻密に計算された伏線を回収する様は圧巻
読み返す毎に発見する新しい世界に必ずや心奪われることだろう
そして立派な川上ャーの一員
その値段、プライスレス

ランク? 何のランクだ?
厚さ……大
値段……大
内容……大
エロ……大
これでいいか

107:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 20:04:16 GWMqLDFB
>>106
エロではないだろう……
まロさはあるが

108:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 20:49:18 Wn05B06Q
>>106
サンクス、なかなか完成度の高い作品と判断した。
早速買いに行ってくる。
ランクの事だが、俺の中では

S:初版帯付き
A:新品
B:中古
C:図書館で借りる

ってかんじ。


109:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 21:05:18 ndvu7TTo
付喪堂骨董店
渚フォルテッシモ
ドラゴンキラーあります
をお願いします

110:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 22:11:02 Lip8sNSK
GOSICK -ゴシック-

の後押しお願いします

111:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 22:53:50 tCkcTQPr
>>109
>付喪堂骨董店
骨董店にバイトする少年と居候の少女がアンティークと言われる不思議な骨董をめぐるお話
一章につき一つのアンティークを扱い全部で四章になる短編集
アンティークには厄介なものが多く、それを手にした者が深みにはまって不幸なる切ない話が多い
ただ第四章だけは無口キャラのヒロインが乙女全開で空回りするちょっとしたラブストーリーも読める
突出してるわけではないが、全体的に秀でていて面白い作品。お勧め

あ、女店長もいました

112:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 23:01:37 VgR7pVRi
>>109
「渚フォルテッシモ」
主人公はUMA好きの変人。たまたま化け物の噂を頼りに夜の学校へ行くと、そこでは完璧美少女が裸で!
で、この子が表では性格も優しくて可愛いんだが、裏に回るとそれはもうそれはもう…
しかし、そっちの方が次第に可愛く見えてくるから不思議。
おもしろいよ。

113:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 23:33:22 Gi93vl2O
>>103
「風水学園」
風水が実用されてる世界で、風水を学ぶ学校が舞台。生徒たちは使い魔みたいなのをつれてる。
主人公はやんちゃっぽい男の子。これが猫耳の使い魔やら、幼なじみやら巫女さんやらとあれこれしながら妖怪と
戦ったりする。化け物も怖いのから可愛いのまで。
楽しく読めると思う。

114:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 23:41:36 RBWLL2L1
B級アクションみたいなノリのやつありません?
フルメタ二年ほど買ってなかったらすごいことになってると聞いて一気読みしたとこなんですが

115:イラストに騙された名無しさん
07/12/13 23:42:26 4UCy3nfQ
シゴフミと空の境界の後押しお願いします
シゴフミはアニメ化するので気になるので・・・

そういえば空の境界は文庫版がでたから文庫版だけになっちゃうのかな?

116:イラストに騙された名無しさん
07/12/14 00:42:31 naIavtgH
>>111
無口キャラじゃなくて無表情キャラ、クール系だった
微妙に訂正しとく

117:イラストに騙された名無しさん
07/12/14 00:56:23 7vixUqkB
>>111
漫画のホリックみたいな話ですね。第四章の内容が気になるので買ってみます。
どうもでした
>>112
エロそうっすね。あらすじ聞いたかぎり面白そうなのでこちらも買ってみます。
ありがとうございました

118:イラストに騙された名無しさん
07/12/14 14:03:30 VJzA3Kyj
>>58
規制のため遅レススマソ

とりあえず買ってみることにしたよ

119:イラストに騙された名無しさん
07/12/14 16:35:41 ybszaGyk
ドラゴンクライシスをお願いしまっす!

120:イラストに騙された名無しさん
07/12/14 17:03:00 HSATg+em
ブギーポップお願いします

121:イラストに騙された名無しさん
07/12/14 18:03:35 AGBNjnQY
時載りリンネお願いします

122:イラストに騙された名無しさん
07/12/14 20:45:26 G3TUi4EX
「とらドラ!」「わたしたちの田村くん」をお願いします。
アマゾンのお勧め欄でやたらとプッシュしてくるのです。

123:イラストに騙された名無しさん
07/12/15 00:13:47 n5265vG4
>>119
「ドラゴンクライシス」
よくぞ目をつけてくださいました!私の一押しですよ。
世界のあちこちに遺物と呼ばれる不思議な力を持つアイテムが眠っている世界で、主人公はそういうのを探し回る
トレジャーハンター。彼は特別な力を持っているんだけれど、
そこに突然現れる美少女。これが実はドラゴンで、なぜか彼になついてしまってます。
とにかくこの子が可愛い!純情で、一途で、素直で、しかも頼もしい。
他にも幼なじみやら巨乳やらお嬢様やら周りもにぎやか。
それに合わせて主人公もがんばります。とにかく楽しく読めるはず。

124:イラストに騙された名無しさん
07/12/15 01:34:55 vpd2A1gk
>>123
速攻買ってきます!!!!

125:イラストに騙された名無しさん
07/12/15 02:04:05 KkCIPqDC
>>120
異世界ファンタジーが主流だったライトノベルで
スタイリッシュな構成で青春の喪失感を描いたブギーポップは非常に新鮮だった。
ライトノベル全体の顔とでもいうべきような位置づけもされたもはや現代の古典。
一度は読んでみよう。

>>121
今年の新人作品の当りの一つ。
小学生の夏休みを思い出すような。
児童文学にも通ずる優しい大人の目線で書かれたように思える作品。

126:イラストに騙された名無しさん
07/12/15 02:33:49 4U3TMerz
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんお願いします。

127:イラストに騙された名無しさん
07/12/15 03:14:16 pQt85TfK
>>121
主人公の男の子と時載りと呼ばれる種族の女の子を中心とした物語。
記号で表すと『幼馴染』『無口な妹』『気の強い女友達』『謎のお姉さん』
この時載りという種族、一見人間と同じだけど実は活字中毒者からすると羨ましすぎる特徴を持ってたり。
既に紹介されてるように、当たりといってよい新人作品の一つです。

128:イラストに騙された名無しさん
07/12/15 10:07:14 SYLKSVWt
>>125
>>127
ありがとうございます
買ってきます

129:イラストに騙された名無しさん
07/12/15 12:40:56 nAqjvN9c
何か感動できる本はないでしょうか?どっかで聞いた話では猫の地球儀がいいとか…

というわけで【猫の地球儀】後押しお願いします

130:イラストに騙された名無しさん
07/12/15 17:07:17 2OzzSbJp
レジンキャストミルクっておまいら的にどーよ?

131:イラストに騙された名無しさん
07/12/15 17:30:09 PtAC2Um6
とある魔術の禁書目録お願いします

132:イラストに騙された名無しさん
07/12/15 21:36:13 CfnTXrjz
>>130
落差が激しくて好き
みんなで鬱になろーぜ

133:イラストに騙された名無しさん
07/12/15 21:51:23 SYLKSVWt
なかった ちきしょー

134:イラストに騙された名無しさん
07/12/15 22:54:25 oMTcuY1m
>>122
「とらドラ!」「わたしたちの田村くん」
どっちもすごくおもしろい。SFもファンタジーもない、真っ直ぐな学園ラブコメディ。
「田村くん」は不思議ちゃんとツンドラに引き裂かれる男の子、二人のヒロインの秘められた内側が
涙ちょちょ切れるくせに、方々で笑っちゃう展開がとんでもない。
「トラドラ」のほうはさらに盛りあがっちゃうけど、まだ終わってない。次の巻でどう転ぶんだろう?
はらはらどきどきで待つのがいやでなければ一気読みをお勧め。

135:イラストに騙された名無しさん
07/12/16 00:10:40 MQkdiWwU
>>130
劣化西尾維新

136:イラストに騙された名無しさん
07/12/16 02:42:20 buGChWgz
>>130
劣化空の境界

137:イラストに騙された名無しさん
07/12/16 11:05:22 7Q2DHWKe
>>122
とらドラ
こんな子もクラスにいるかもしれないな、と思えるようなごくごく普通の学園ラブコメ。
作者が女性なせいか、女の子がかなり現実的に描かれてる。「~だぜ」とかヒロインが言ったりするし。
なので、「女の子キャラは主人公や読者に媚びるべき」という思想の持ち主には薦められないw

主人公とヒロインが、恋人を通り越してすでに家族に近い関係で、恋愛感情がほとんど無いというのもなかなか面白い。
今はお互いにそれぞれ好きな人がいるわけだが、お互いに恋愛感情を抱く日は来るのだろうか。

138:イラストに騙された名無しさん
07/12/16 14:11:38 jmSOQZit
>>129
「猫の地球儀」
感動したいって言うなら、これは確かにお勧め。
進化した猫だけが住んでる宇宙船っぽい何かの中で、その社会での格闘王みたいなのやら、
その社会を突き抜けたい天才やら、よくわからない少女の人形やらがそれぞれの目的を
目指して苦闘するお話。ちょっとこったSF設定がややこしいが、読んでる内にまあわかる。
「自分が泣いた」スレでも必ず出てくる、忘れられない作品です。

139:イラストに騙された名無しさん
07/12/16 16:48:26 buGChWgz
>>137
流石に不法侵入撲殺ヒロインを始め、みのりんとか現実からかけ離れてるだろ
オススメなのは間違いないが嘘は良くない

140:イラストに騙された名無しさん
07/12/16 18:52:54 iJP7Ay0b
>>131
とある魔術の禁書目録
上条当麻は幻想殺しというあらゆる異能の力を消し去ることができる左手を持ち、強大な敵に立ち向かう。そして随所で熱いセリフを吐いてくれる。
日常パートではハーレム状態なのに、自分の幻想までぶち壊しているせいか、もの凄い勢いでフラグを潰していく上条さんが素敵。
そして最近では裏主人公にまでなった元敵キャラのかっこよさ。
そんな燃えと萌えに定評のある作品、オススメです。

あれ?タイトルになってるメインヒロインに触れてないや。

141:イラストに騙された名無しさん
07/12/17 17:15:19 1ZkHqZzY
左手じゃなくて右手な

142:イラストに騙された名無しさん
07/12/18 03:37:19 zYs+AhT2
土橋真二郎の「扉の外」と「ツァラトゥストラへの階段」の後押しお願いします。

143:イラストに騙された名無しさん
07/12/18 03:43:30 K/orkQZa
正直な話、禁書は設定キャラなどは神だけど文章力なさすぎて読むに耐えない。
いつのまにかキャラ同士に友情とか芽生えてたりして、物語が薄っぺらすぎる
難しい本とか読みなれてる人には苦痛でしかない作品

144:イラストに騙された名無しさん
07/12/18 03:49:28 mPqsHA0v
>>143
>1を100回声に出して読んだら、つま小スレいきな。

145:イラストに騙された名無しさん
07/12/18 03:55:06 CdmAV6fq
つま小スレにもいらんぞ褒めちぎってないし

146:イラストに騙された名無しさん
07/12/18 09:47:02 Y3zdScuB
>>131
禁書は小説というより漫画を読む感じで手に取るのが良いかも?
まぁ実際、漫画版もあるけどね。
そんな俺は2週間で10巻まで読破した。
用語説明や難しい文章は読まず、会話部分だけ読むのでも十分楽しめる。
登場人物にシスターが多いので属性にキュンと来る人にはオヌヌメ。
あと、小萌先生は俺の嫁

147:イラストに騙された名無しさん
07/12/18 11:09:47 f218dWJT
>>142「扉の外」
バトルロアイヤルをソリッドシチュエーションホラー(cubeとかsaw)の舞台で展開させた作品
他のライトノベルと違うのは先の見えない展開や、自分だったらどうするかと考えるのが
この作品を楽しめるかということ
記号化されたり特徴的な登場人物のキャラクター小説、萌えだけを求めてる層には駄作だが、
閉鎖空間での学生達の群像劇を楽しめる読者なら手に取る価値はある

148:イラストに騙された名無しさん
07/12/18 12:01:01 ddVcbQKj
「カレン坂高校可憐放送部」後押しお願いします

149:イラストに騙された名無しさん
07/12/18 12:13:17 H01O3eP7
>>146
そげぶ

150:イラストに騙された名無しさん
07/12/18 12:40:38 cdVqTeSf
>>149
鬼かw

151:イラストに騙された名無しさん
07/12/19 00:53:58 QQZUFec/
>>147
ありがとう
形はどうあれ群像劇はわりとツボなんで購入決定しますた

152:イラストに騙された名無しさん
07/12/19 02:47:57 1XRKLILg
都市シリーズと私の愛馬は凶悪ですと神様の悪魔か少年をお願いします。
終わりのクロニクルが苦手で連射王は大好きなんですが、都市シリーズは買っても大丈夫でしょうか

153:イラストに騙された名無しさん
07/12/19 06:39:11 RyXHCgoX
>>152
終わりのクロニクルが苦手か。どういうとこが苦手なのかが重要なんだが
都市シリーズはライトノベル界でも随一の読みにくさを誇る
何度も挫折した友人を知っている。自分も挫折しかけた

よく例えられるのが、パズルのピースを一つ一つはめて読み進めていくようなものだと
あちこちに散りばめられている膨大な情報を搾取して自分で整理しなければならない
パズルは好きか?
絶対に1回読んだだけでは内容を理解できない。最低でも3週はする
読み直すたびに新しい発見と驚きがある。何回読んでも何回読んでも……
時間と根気があるのならばオススメする
都市シリーズは割と硬派な内容。都市によって雰囲気がガラっと変わるので好みが分かれる
最初は伯林などいかがだろうか

微妙に後押しになってないな。すまん

154:イラストに騙された名無しさん
07/12/19 07:49:11 EJdyPGO3
我が家のお稲荷さん後押しお願いします

155:イラストに騙された名無しさん
07/12/19 08:31:08 UxjIvJ3D
戯言シリーズお願いします

156:イラストに騙された名無しさん
07/12/19 08:34:27 1XRKLILg
>>153
目茶苦茶丁寧な解答ありがとうございます。
終わりのクロニクルは設定とかキャラクターとか台詞回しはすごい好みなんですけどあのどっつき漫才がどうも肌に会いませんでした。
都市シリーズは硬派な雰囲気だそうで、その点は安心しました。
自分パズルとか結構好きだし根気はともかく時間は有り余ってるので一度チャレンジしてみます

157:イラストに騙された名無しさん
07/12/19 10:49:55 B/G5O/gP
>>152
「愛馬は凶悪です」
どこがどう馬なんだか。
主人公の女の子はきりっとした武道少女、同じクラスの男前だが女にむちゃくちゃだらしない男が気に入らず、
これにきっちり突っ込んだところ、何と彼がメンヘル野郎なことを発見、そこで…
てところから、両方の家族を巻き込んだところで今は止まってる。

ルームNo.に似た感じはあるが、こっちは主役にまともなのがいるから、読後感はずっとさわやか。
表紙の絵はちょっと凶悪だが、中はずっと柔らかい。
おもしろいと思うよ。

158:イラストに騙された名無しさん
07/12/19 12:00:37 LnH3Ve2d
トリックスターズ支援お願いします

159:イラストに騙された名無しさん
07/12/19 12:01:33 LnH3Ve2d
トリックスターズ支援お願いします

160:イラストに騙された名無しさん
07/12/19 12:15:27 6IFld+4Q
>>154
「我が家のお稲荷さん」
我が家にお稲荷様がやってくる。これが恐ろしく甲羅を経た狐の化け物、いたずら大好きで
よくグラマー美女に化ける。
主人公兄弟は霊力の強い家系で、そのために変なあやかしを呼び寄せてしまって、それを
狐に助けてもらいながら暮らす話な訳だが、めちゃくちゃ恐ろしいことは起きず、どこか
ほのぼのしてるのが持ち味。
きっと楽しく読めるよ。

161:イラストに騙された名無しさん
07/12/19 12:34:34 1XRKLILg
>>157
後押しどうもです。よいラブコメを探してたところなので読んでみます

162:イラストに騙された名無しさん
07/12/19 18:07:54 nyqOiWXP
>>154

     _、_
   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ
  へノ   /
┌─ ω ノ
│     >  




このレスを見て、腹が立つくらい短気ならダメ
逆に「も~う…」って苦笑する奴なら買え

163:イラストに騙された名無しさん
07/12/19 22:41:18 ZT5Jys0m
おと×まほお願いします

164:イラストに騙された名無しさん
07/12/19 22:46:16 tIOybPas
>>163
「おと×まほ」
なんでもないごく普通の男子中学生(といっても銀髪を腰まで伸ばしててどこがごく普通だか)が
突然に魔法少女になっちゃう話。設定はすっ飛んでるが、話はまじめに進むよ。
ただし、主人公の周囲がそこいら中で主人公に萌えまくってしまうあたりがやっぱり変で、
結構笑える。なかなかいいとおもうよ。

165:イラストに騙された名無しさん
07/12/20 02:01:02 2OPxFiEk
とらドラの後押しお願いします
楽に読めるだとか王道ラブコメだとかいろいろあるけどわからん

166:イラストに騙された名無しさん
07/12/20 02:31:05 69jnPH5s
>>165
>>137

167:イラストに騙された名無しさん
07/12/20 07:02:57 6QRvayOE
文学少女シリーズお願いします

168:イラストに騙された名無しさん
07/12/20 15:37:15 7RkWxrrp
>>167
>>55

169:イラストに騙された名無しさん
07/12/20 15:40:21 A1Eu6Msd
>>166 >>168
お前ら新たに自分の熱意をもって紹介しようという気力はねーのかっ!
俺は読んでないのでない。

170:イラストに騙された名無しさん
07/12/20 19:32:17 7RkWxrrp
>>169
167までに二つも文学少女の後押しあるんだぜ……
先人に敬意を表して書かない熱意というのもあるんだよ
せめて>>300あたりで後押し請求があったなら書き込んだんだけど

171:イラストに騙された名無しさん
07/12/20 20:37:46 Tt+9hNRy
>>165
王道というのはどうかと思うが、とらドラ。
闇討ち・殺意から始まった主人公とヒロインの関係は、いつしか家族というのがぴったりの関係に(恋人関係をスルーして)。
お互いの恋を応援したり手伝ったりしながら繰り広げられる学園生活を描くラブコメです。

6巻まで進んでいる割には登場人物が少なめだが、その分一人一人がとても魅力的。
ただ、女の子の描写は妙に生々しく感じる(エロイ意味ではなくて)ところがある。なお、作者は女性(三十路前)です。
そんなキャラの繰り広げる掛け合いは、非常にテンポよく読み進められる。
基本的に、「明るく楽しくテンション高めにハッピーエンド」な話が大部分。

ギャグのネタがやや古めなものもあるが作者と同年代ならかなり共感できると思われる。

172:イラストに騙された名無しさん
07/12/20 23:14:36 lSLz3NOl
終わりのクロニクルよろしくです。

あの厚さは四分の恐怖と六分の好奇心なんで

173:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 07:17:19 Hek5eo+B
>>172
終わクロも後押し依頼多いな

ライトノベルでの厚さランキングを知ってるか?
URLリンク(www.interq.or.jp)
上位を見ると、あらら……何か何度も目に入る作家名があるね。だけどそれは目の錯覚ではない

厚さに恥じない内容に仕上がってる
読んだあとの感想でこう言う人がいる「よくあの厚さで収まったな」と
つまり、ただ厚いだけではなく、そうあるべくして厚くなっただけの話
それほどまでに内容が壮大で濃いのだから仕方がない
恐れることなかれ
君の中で、恐怖よりも好奇心が勝っているというなら全力で後押しをしよう
走れ。手に取れ。そして読め
宣言してもいい。きっと総ページ数6,000を越えるこの作品を見事に突破してくれると
その暁には、このスレで迷える子羊達の背中を押してやってくれ(押し倒す勢いで

気をつける点は、この厚さに慣れると300ページ程度の文庫本が薄っぺらく思える不思議
本棚も場所が足りなくなるですよ?

174:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 16:57:10 h20wQ+oy
「人類は衰退しました」の後押しお願いします
作者がエロゲのシナリオ書いてる人~までは理解しています

175:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 17:18:41 aOnK6eHC
越佐大橋シリーズお願いします

この作者のバッカーノから読もうと思ったが進み過ぎてて手がつけられない

176:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 17:59:47 MIM2Jw7S
ラブ★ゆう お願いします。
終わりのクロニクルと迷ってる

177:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 18:52:52 h20wQ+oy
>>172
終わクロは賛否分かれるけど、
アクション、ラブコメ、微エロ、乳
のどれかにグッと来たら買いなさい

中々レスつかないから上げとく


178:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 20:22:50 Hek5eo+B
>>174
その名の通り、人類が衰退した世界が舞台
数世紀未来の話だが、人類が衰退したことから分かるように文明も衰退している
生活水準は数世紀前に逆戻りしたような感じ
で、人類にかわって世を闊歩するのは身長10cm程の妖精さん
この正体も何も分かっていない妖精さんとのふれあい日記な感じ

舌足らずで脈絡のない妖精さんとの会話が一番面白い
どことなく2chを彷彿とさせます
主人公の女の子も変です。変だけど可愛いです
言葉の選択や軽妙な会話がとても面白く、作者のセンスを感じさせます
一人称が苦手でなければ一度手にとってみてはいかがだろうか

……エロゲシナリオライターって本当?

179:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 20:30:40 lOQJ6Jgm
>>178
エロゲの世界じゃ知らない奴がいないぐらい超有名ライターだと思う
最近じゃCROSS†CHANNELのパクリ携帯小説が出てちょっと話題になった

180:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 20:44:30 h20wQ+oy
>>178
レスありがとうございます
マタ~リ好きなので買ってきます。作者については
>>179氏が書いていたので省略させて頂きます


181:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 21:57:13 skN0UaE0
フルメタル・パニックの後押しお願いします。

このラノベがryで1位をとっていたので気になりました、正直らきすた効果が否めないので

182:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 22:07:03 8u3gz/Jz
レンズと悪魔
お・り・が・み
お願いします

183:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 23:00:08 bw8KVguG
>>181
らきすたの脚本もやってるのな、賀東

フルメタル・パニック:ライトノベルの十指に入るであろう傑作。ラノベ板住人なら一巻は必読だろう

謎の組織に狙われている高校生のヒロインの元に歴戦の傭兵が護衛として派遣される
傭兵としてあまりにも有能なため平和な日本での生活が送れず、騒動ばかり
起こして疎まれる主人公だが、修学旅行で生徒全員が北●鮮に拉致されるという事件が起こる……

ボーイミーツガールのラブコメにアクション・ロボットとこれでもかと盛り込んだ作品で
特筆すべきなのは平和な日本と軍隊という落差を笑いに昇華させたところ
軍隊のロジックで最適な行動を取る主人公が起こす騒動は爆笑間違いなしで、
特に外伝は授業中に読まないことをお薦めする

184:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 23:04:34 FnVPpqQZ
>>183
外伝でなくとも授業中に読むなw

185:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 23:23:32 skN0UaE0
>>183 Thx、そうなんだいま全巻でいくつだろ
まあ一巻読めば確実に全巻読むはめになるだろうな

>>184 授業中に読んでこそラノベだろ?

186:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 23:26:27 MrrpeF1W
>>176
「ラブ★ゆう」
ゲームの中の女勇者が突然実体化して主人公のところにやってきます。
美人です、グラマーです。でも、なぜか賢さが少し足りない。
でも、一生懸命です。さらに、幼なじみの年上、ツンデレの金持ちお嬢様、
賢すぎる妹キャラなど、てんこ盛りです。
でも、やっぱり勇者が可愛いのがイイ!!そんな話です。

187:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 23:32:11 lOQJ6Jgm
>>181
>>183も押してるみたいだが読まずに押す

フルメタル・パニック
これぞラノベと言える一冊、非常に楽しませてくれる作品
戦争のプロとして育った主人公がヒロイン護衛任務のために日本の学園に編入するが・・・というお話
外国育ちのためかなり常識はずれな思考を持つ主人公、そんな彼に振り回されつつ突っ込みを入れるヒロイン
学園では漫才ばかりやる二人ですが根はとても誠実で優しい彼に憎みたくても憎みきれない乙女心は揺れ動く
しかし一旦彼女に危機が起これば真価を発揮し救出へ向かうアクションバトルはハラハラドキドキさせてくれます

主にロボットに乗って戦争をする長編ものと学園での漫才を描いた短編がありますが
短編はギャグものとしてかなり笑える作品なので二つ合わせて読むことをお勧めします

ちなみに元々ポテンシャルの高い作品なのでらきすた効果はあまり関係ないかと

188:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 23:37:28 MIM2Jw7S
>>186
返信サンクス!買ってくる。

189:イラストに騙された名無しさん
07/12/21 23:41:22 skN0UaE0
>>187 ありがと、
うん、まあ名前はおれも知ってたんだけどこのラノベがryで1位をとったのはらきすたじゃないかなとか妄想した

一巻読んでみるかな

190:イラストに騙された名無しさん
07/12/22 09:41:39 nBbnTh9n
バレットバトラーズ
どうかな?

191:イラストに騙された名無しさん
07/12/22 09:53:21 sdIjRzB9
☆★☆★☆★☆★☆ 有馬記念出走馬ファン投票 419 位  ☆★☆★☆★☆★☆★

しかし人気投票上位馬多数回避で急遽出走可能となった場違いレゴラス君を一番人気にする企画です!!
みなさんご協力お願いします。

といっても馬券を買って一番人気にしようってわけじゃありません。
フジTVの競馬番組、スーパー競馬の企画「勝ち馬予想投票」に協力してほしいんです。
しかもスーパー競馬は今回で最終回!!
長く続いたこの番組のフィナーレを飾るのは、みなさんです!!

番組HPのURLはここです↓
URLリンク(mob.cx-keiba.jp) ※携帯専用です

「有馬記念、勝ち馬予想投票受付中」をクリックして、「応募する」を選んでください。
ニックネーム等は適当に入力して、予想勝ち馬は「5 レゴラス」を選んで送信。これだけでOK!

リアルタイムの投票率はここで見れます↓
URLリンク(mob.cx-keiba.jp) ※携帯専用です

【現在50%超え】有馬記念で最低人気馬レゴラスを1番人気に
スレリンク(keiba板)


192:イラストに騙された名無しさん
07/12/22 11:53:29 RWnut7DJ
シゴフミ 買おうか迷ってます! 一押しお願いします!w

193:イラストに騙された名無しさん
07/12/22 14:51:10 fHbFJH5h
「暴風ガールズファイト」どうですかね?

194:イラストに騙された名無しさん
07/12/22 16:33:02 RFetIgC1
獅子の玉座<レギウス>ときみと歩くひだまりをの後押しお願いします。

195:イラストに騙された名無しさん
07/12/22 21:19:54 kJI4f26i
>>193
キャラの立ったスポーツ物はやっぱり燃えることができるという見本のようなお話。
たぶん作者の実体験を織り込んでいると思われるお嬢様学校のいかにもありそうな
エピソードの使い方の上手さも抜群。
文体の軽快さと語り手の主人公の性格は読んでて大変気持ちいい。
スカッとする面白さがあって個人的には今年読んだライトノベルのベスト作品。


196:イラストに騙された名無しさん
07/12/22 21:31:12 6BI9F+wn
>>167
心の痛みを主題に、ときには不幸な終わりを迎えることもあるほろ苦いシリーズ。
それでも、一冊読み終えたときには暖かい癒しが残ります。
そして、重い展開の合間に散りばめられた笑いも文学少女を語る上では大事なポイントw

泣き、笑い、どちらを求める人にも薦められる作品です。

197:イラストに騙された名無しさん
07/12/23 01:24:34 ewnt7fl6
ゆらゆらと揺れる海の彼方
お願いします

198:イラストに騙された名無しさん
07/12/23 15:41:48 y1wyOlnt
スレチかもですが…今とらドラ、シャナ、ゼロ魔のどれを読もうか悩んでるだけど…この中だとどれが一番ニヤニヤしながら読める?

199:イラストに騙された名無しさん
07/12/23 15:43:00 B2c86vUE
>>198
全部

200:イラストに騙された名無しさん
07/12/23 15:49:51 y1wyOlnt
>>199
速いレスどうもです。
強いてゆうならどれがいいですか?

201:イラストに騙された名無しさん
07/12/23 17:01:51 23AZSOej
>>200
あえて解説をすれば

「ゼロ魔」
メインヒロインのルイズちゃんはこれぞツンデレの中のツンデレ
使い魔の彼と一進一退の攻防をしながら恋に魔法に悩む姿にニヤニヤ
ストーリーは王道で読みやすい、あとちょっぴりエッチでドキドキさせてくれる

「とらドラ」
主人公とヒロインがそれぞれ別に好きな人がいるちょっと変わった設定のラブコメ
お互いに協力しながら恋路を進める二人の関係は家族愛に近いが、本当の所は・・・?
テキストのテンポがよくなかなか笑える、ニヤニヤもあるが作者が女性なのでエロは少ない

「シャナ」
ゼロ魔に負けず劣らずツンデレ物として非常に名高い小説
ただルイズと違ってシャナは完全無垢系、つまり恋愛もエッチな事も何も知らないがゆえのツンデレ
独特の設定と複雑なストーリーでなかなか熱い展開もあるしニヤニヤもある非常に良作


ぶっちゃけどれでもいいがニヤニヤだけしたいならゼロ魔でいいんじゃね?

202:イラストに騙された名無しさん
07/12/23 17:14:45 y1wyOlnt
>>201
全部面白そうですね…とりあえず既刊数が少ないとらドラ読んでみます。ありがとうございました

203:イラストに騙された名無しさん
07/12/23 21:25:46 Cs44XPRJ
>>197
>ゆらゆらと揺れる海の彼方

ファンタジー戦記もので、一級品の群像劇。
王や皇帝、英雄や天才、皇子や姫、暗殺者や愚者などなど、様々な人たちの思惑が入り乱れる。
次々と出てくるキャラ達ですが、魅力的なキャラが多くて。

戦略が突っ込まれることもあり、こだわる人にはあまりオススメできないが、
そこは熱さとキャラ愛で乗り切れ。

204:イラストに騙された名無しさん
07/12/23 23:37:34 ewnt7fl6
>>203
サンクス!
熱さとキャラ愛で乗り切るぜw

205:イラストに騙された名無しさん
07/12/24 04:25:54 nASRFXNK
BETTER X SWEET BLOOD
を買おうかどうしようか迷っています。
ストーリーの見どころ教えて下さい。

206:イラストに騙された名無しさん
07/12/24 08:50:42 ZVbBGI47
ムシウタについてお願いします

207:イラストに騙された名無しさん
07/12/25 11:48:25 e3PyHXwq
レンタルマギカってどうなんでしょうか
バトルものらしいですが

208:イラストに騙された名無しさん
07/12/25 21:43:12 4sP96KP7
SDのアキカンを買おうかどうか迷ってます。
後押しお願いします。

209:イラストに騙された名無しさん
07/12/26 01:50:22 JCxWXarV
>>194
獅子の玉座〈レギウス〉について後押し

最近珍しい、非常に正統派の剣と魔法の王道ファンタジー。
舞台となる世界設定がきちんと作りこまれているので、話に厚みがあると思う。
ストーリーも二転三転の動きが面白く、盛り上がり方が上手いので、読んでいて飽きないし、
神々や神話も絡んできて、かなり壮大な話になりそう。
自分は主人公である皮肉屋の傭兵と、ヒロインのつるぺたツンドジお姫様の掛け合いが楽しかった。
というわけでオススメする。

ひだまりは未読なので他の人に任せた。

210:イラストに騙された名無しさん
07/12/27 06:44:36 JrYVJ4eE
>>207
レンタルマギカ
簡単に言うと、主人公が邪眼の持ち主。何でも見えちゃうぜー
普段はヘタレだけど、邪眼発動→覚醒って感じ

和洋それぞれの魔法の設定にすごい凝っています
呪文の内容とかは正直意味分からんけど、雰囲気がすごい出てる
最初は意味の分からない単語もたくさん出てきますが、
読み進めていくうちに自然と理解できるようになります
慣れれば面白い
バトルもなかなか熱い。アニメとは全然違うんだぜ?

まぁそれよりも女キャラにニヤニヤするのが正しい処方
アディ可愛いよアディ

211:イラストに騙された名無しさん
07/12/27 09:53:10 Y5Qu6/cB
嘘つきみーくんと壊れたみーちゃん
の後押しお願いします。
なんか、雰囲気が戯言シリーズに似ているのですが・・・

212:イラストに騙された名無しさん
07/12/27 10:05:32 1H5gDz7I
殺×愛
後押しお願いします。

213:イラストに騙された名無しさん
07/12/27 14:21:43 rQDcSDOs
>>209 ありがとうございます
ファンタジー物は好きなので早速買いに行ってきます♪

214:イラストに騙された名無しさん
07/12/27 20:44:19 5omCFZ5j
奈須きのこ「DDD」お願いします。空の境界は、わりと楽しく読めました!

215:イラストに騙された名無しさん
07/12/27 22:01:50 U0ALCtKe
東出祐一郎「バレット・バトラーズ」の後押しをどなたかお願いします。

216:イラストに騙された名無しさん
07/12/27 22:07:35 MfJGy0NG
>>212
殺×愛

いきなり人が死んだりして、少々(?)鬱になるかもしれない

でもそんな中でも懸命に生きてる少年少女の話。
卒業したい。あの人との約束を叶えるために。
一人の女性のことを思い続けている主人公がとても印象的だった。
終わり方には賛否両論あるけれど、自分はあの終わり方には賛成だった。

「僕と恋愛しよう。世界を救うために」
その一言から始まる物語。

悲しいときもあるし楽しいときもある。程よく混ざっていい感じ。
一度は読んで見る価値あり

Loves,so that want to kill

217:イラストに騙された名無しさん
07/12/27 22:15:57 1H5gDz7I
>>216
鬱展開も好きなので全巻買ってみます!
有り難う御座いました。

218:193
07/12/28 01:26:15 qSVtP8dQ
>>195
ありがとうございました。
こうゆうの大好物です。続刊にも期待したいんですが
作者スレでは着々と葬儀の準備が進んでいるようで…orz

219:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 06:47:06 FX7IxL3J
>>210
ありがとうございました
期待できそうな感じですね

220:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 13:14:14 A3OzkKc4
>>126>>211
「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」

これはタイトルから分かるように、キチガイな登場人物のキチガイな物語なんだが
一般的にキチガイ作品と聞いて連想する「正常の中の異常」や「正気の中の狂気」を期待してるなら、お勧めしない
この作品の根幹に据えられているのは「異常の中の正常」や「狂気の中の正気」で、それらとは逆のモノ
既存の作品で近いのは、ラノベじゃないが「アダムス・ファミリー」かなあ?戯言シリーズは読んだ事無いから知らん

だからね、アダムスファミリーに一般的ホラーを期待して観る奴がいたら、俺はこう言うだろう「止めとけ」と
まあ「アダムスファミリーって面白いの?」と聞かれたら、すかさず「面白いよ!今すぐ観ろ!」と答えるけどね


…むーん、これでちゃんと後押しになってるかな…この作品はネタバレに気を付けると上手く説明できんのよなぁ

221:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 13:53:55 sdjUSzNu
キノの旅
評判を見ると合いそうだったので、一巻を購入。
想像に反しキノの自己中っぷりについていけなかった。
でもレールの話だけは面白かったので、残りを買うか悩んでます。

背中を押してください。

222:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 14:00:17 TyBKOaL4
>>221
また難しい注文の仕方する奴だな。
続刊ではシズが再登場して、こいつはキノと違って積極的に正義の味方っぽく介入する話だ。

223:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 19:19:17 Cdf2SyP6
>>221
まああの世界で生きていくには自分の保身が大事だからね
続巻でキノはもっと自己中な場面も出てくるが根はやさしいんだなと思う場面もある

買って損な作品ではないのでぜひ買ってください

224:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 21:44:19 dJO7Y+YB
「猫の地球儀」の後押しをお願いします。

225:イラストに騙された名無しさん
07/12/28 23:08:08 H/2lFhQo
>>220質問者ではないがアダムスファミリーを楽しめるなら買っても大丈夫だな

226:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 01:07:31 FP8VnKaD
ところで、何で前スレ存命なのに11なんて立ってんだ?

227:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 01:10:05 FP8VnKaD
>>226のような糞コメントつけてすまん
どうやら私は2ヶ月も寝ていたようだ…

228:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 02:01:57 rMS8tgI5
よくある
2ヶ月は長すぎだが……

229:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 03:09:59 qe86Wqu5
白兎騎士団をお願いします。

230:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 07:34:05 WzqENJuE
>>225
過去スレでの同作品の後押しじゃ「笑える話」と皆が言ってるし
タイトルから「鬱になれる話」を期待すると肩透かしくらうかも、って感じ
まあ、普通なら笑い話じゃない事を普通じゃない登場人物は笑い話にしちゃうので
そこに拒絶反応(不謹慎だ!とか)が出なければ、って感じ


231:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 10:18:12 LuoKhB1P
ゴシックの後押しお願いします

232:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 11:36:24 TjiwWgkt
>>220
ありがとうございます!!


233:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 16:05:04 WWJ6u1ku
>>222-223
ありがとうございます。とりあえず二巻目買ってみます!

234:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 17:54:32 oAWqv36W
>>224
「猫の地球儀」
地球儀ったってあの地球儀じゃないんだが、それは読んでれば次第にわかるだろう。
設定はちょっとこったSF 。登場するのは猫ばかり。猫の世界の描写もおもしろいが、
物語はその世界の表と裏の狭間で進む。登場人物それぞれの思いがすれ違い、それが
切ない。これはすごいよ。

235:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 21:16:01 ymhr/eDy
カッティングとペルソナ3のノベライズの後押しお願いします

236:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 22:35:02 6l+Erhhl
「カッティング」
1巻はリストカット美少女との恋愛もの。冷たい感じの美少女だが、リストカット癖があり、
しかもそれを隠そうとしない彼女に興味を持った彼は、実は彼自身が自分自身というものに
実感を持てない。そんな二人がふれあい、次第にその関係が変わり始めたとたん、彼女は
通り魔に刺される。そして次第に明らかになるその背後の謎。
若干鬱な展開はあるが、物語そのものは鬱じゃない。2巻も舞台は違うが似た感じな話。
地味目ながら、すごくいい話。

237:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 22:36:05 pW2KLRT0
>>231
架空の欧州の小国が舞台。(時代設定の説明もするべきなのでしょうが、あいにく記憶が曖昧で…)
灰色狼と呼ばれるちっちゃい、でも半端無い知識を持つ女の子ヴィクトリカが、東洋からの留学生久城一弥と出逢い、
本読んだり、お菓子食べたり、ふりふりドレス着たりしながら、様々な難事件を解決していくミステリー。
ミステリーとしては甘いところもありますが、基本的にはヴィクトリカに振り回される一弥とのやり取りをニヤニヤしながら読む感じでしょうか。
人形みたいに綺麗で、何時も尊大な態度、でもたまにデレるヴィクトリカが可愛い。他にも愛嬌あふれる登場人物が沢山出てきます。
武田日向さんの挿絵も美麗でゴシックの世界に引き込まれます。次々とドレスが変わりまくるので、そういうのが好きであれば結構満足できるかと。
手を出すならば、長編の1巻からではなく、s(エス。短編集)の1巻からが良いと思います。
長編の1巻からだとヴィクトリカと一弥の出逢いが描かれていないので戸惑うかも。

こんな感じでしょうか。拙い文章ですので、どなたか補足があればお願いします…

238:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 22:51:44 LuoKhB1P
>>237
かなり興味わきましたw
ただ短編集から読んでもいろいろ差し支えないんでしょうか?

239:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 23:08:07 pW2KLRT0
>>238
わわ、良かったですー。
現在の既刊が長編6冊、短編集3冊あるのですが、
s1巻→長編1巻→長編2巻→長編3巻→長編4巻→s2巻→長編5巻→長編6巻→s3巻
こういう時間軸になっています。
物語をきちんと追っていきたいのであればこの順が良いです。
長編のネタバレはなく、短編の終わりの方で長編予告が少しある程度。
ただし時間軸にある長編より先に、その後の短編集を読むと、結末とか分かっちゃうかもしれませんので注意。
長編の方にも短編集の出来事がすこーし出てきたりしてたような。
長編をがーっと読んでその後で短編集で、「この間にこんな事があったのか」と補足されるのもいいかもしれませんが、
私としては時間軸順をお勧めします。
あと、時代設定についての補足を。
1924年、第一次世界大戦後ですね。貴族とか王族とかも話に絡んできたり。

でも、最近桜庭さんがラノベ以外で売れてきて、GOSICKの続きがなかなか出ないのが悲しい…

240:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 23:26:35 rqbu2oH7
俺は長編からの方がいいと思う
やっぱ物語の掴みは大事だから一巻目は長編で一冊丸々どっぷり浸かった方がいい
その方が世界観とか二人の関係がよくわかると思うよ

241:イラストに騙された名無しさん
07/12/29 23:42:56 pNLsmCX8
>>225だけど>>230ありがとう
変な潜入感で鬱かと思っていた
初ラノベはこれに決めた

242:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 00:10:18 PJ0NM1bf
>>234
猫SFと聞いて、気になったまま手を出せてなかったんですが、踏ん切りがつきました。
後押し、ありがとうございました!

243:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 00:47:30 TcXbk5nN
絵師目当てだったんですが面白そうですね
砂糖菓子は既読で面白かった記憶があるんで買ってみます
お二人ともありがとう

244:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 01:40:08 Wp2Brubd
>>236
後押しどうもです。
ミステリかと思ってたんですけど恋愛ものなんですね。買ってみます

245:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 21:29:28 7JWxAvfz
蟲と眼球と~シリーズをお願いします

246:イラストに騙された名無しさん
07/12/30 23:26:10 J80Z9Gxn
「蟲と眼球」シリーズ
主人公は超絶美形男教師と極貧女子高生の恋人同士、これに加わるは節の怪物的女子、
これが眼球抉り子略してグリ子。それらに襲い来る不思議な怪物たち。
しかも巻を追うごとに怪物の立ち位置がどんどん変わる。花地はどこへたどり着くか
わからない複雑な流れながら、
そのあちこちに忘れられないような美しくも恐ろしい景色が見えるのがこの物語の
持ち味かと。私のイチオシは手長鬼だったりします。
日日日の中では、完結作品であることもポイント隆。

247:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 11:15:11 1URmRkCn
バッカーノ!シリーズをお願いします

248:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 13:20:16 vS0x2FKX
>>247
おれ、猫がすごい好きなんだけどさ。
で、ちょっと前の話なんだけど近所の書店に行ったら、大学生くらいの店員がいてさ。
それがもうすごい可愛いくて、えーと、つまり一目ぼれしちゃったんだよ。年甲斐もなく。
それ以降、何の用事も無いのに会社帰りに通ってさ、特に興味もない本を買ってたんだよ。
しかも毎日。笑っちゃうよな、いい年したオッサンが惚れた店員に会いたいがために
読みもしない本を毎日買うなんてさ。何してんだおれみたいな。
で、通い始めて2週間くらいで、勇気出してこっちから話しかけてみたんだ。
緊張してて何言ったのか覚えてないけど多分「今日寒いですねー」とか
何かそんなどーでもいいこと言ったと思うんだ。
そしたら、向こうも毎日おれが来るもんだから顔を覚えてくれたらしいんだ。
「あ、毎日来てますよねー。本好きなんですか?」
みたいなこと聞かれて。おれもうどうしたらいいか分からなくてテンパっちゃってさ。
頭がどうにかしちゃって、つい、ヒャッハァ!とか言っちゃったわけ。
そして、その日買おうと思ってた本がバッカーノでさ。もうあれだ。買え。

249:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 17:56:46 ibSLCn3R
>>248
バッカジャネーノ

250:イラストに騙された名無しさん
07/12/31 22:29:14 D3tHJxuL
>>248
こ れ は ひ ど い

251:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 02:42:04 7WdfU7NO
文学少女シリーズ後押しお願いします

252:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 09:21:57 y97dSDwc
クレイジーカンガルーの夏の後押しお願いします。このラノ読んでて作品紹介で直感的に紹介文を読んでいたので気になってて。

253:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 12:25:36 nZ/y4puc
>>251
死にたがりの道化しか読んでいませんが。キャラ云々についてはめんどいので省略。
自分はまず冒頭を読んだだけで引き込まれました。文章の上手下手の区別はできませんが、
とても魅力のある文章だと思いました。読みやすいしね。
そして何より構成が上手い。2転3転するストーリーを見事に描いています。
淡く繊細なイラストも作品の雰囲気に合っていてとてもいいです。

まー何だかんだ言っても、可愛いつるぺた遠子先輩をニヤニヤしながら読みなさい。
こんな感じでいいかな?

254:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 12:35:30 wVnih44M
あけましておめでとう!早速ですが、最近SF者にハマってましてスターシップオペレーターズが気になってるのですが、後押しお願いします。

255:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 17:34:12 1KniVf/8
『護くんに女神の祝福を』の後押しをよろしくお願いします。

256:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 20:34:40 Yw57frtr
>>254
遥か遠い未来、人類は巨大な虫に似た恐怖のエイリアンの襲撃を受けた!
殖民星は占領され、地球本星にまで奇襲攻撃が加えられ、ブエノスアイレスが全滅の憂き目を見る。
主人公の青年は、はじめは深い考えもなく軍隊に志願するのだが、配属された宇宙海兵隊の訓練
キャンプで鬼軍曹たちに地獄の特訓を受けるうち、市民としての自覚に目覚めていく。

パワードスーツを装着しての戦闘は、のちのガンダムにも影響を与えたといわれるSFの古典的名作の一つ。

257:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 23:01:28 vKxsRodK
>>255
『護くんに女神の祝福を』
超能力みたいなのが使える人間の集まる学校に途中入学した主人公、その日に出会ったのが
その分野の世界的な超人にして美人、しかし恐ろしく気の荒いヒロイン。そしてなぜか彼女が
彼の元へ愛の告白にやってくる!つまりこれが女神な訳だが、そういう人である故にいろんな
問題が降りかかってくるわ、変なのが襲ってくるわ、それらを払いのけながらも、二人の愛は
燃え上がり、彼もまた力を発揮、さらに周りを固める面々も変な活躍をして、抱腹絶倒の大騒ぎ。
とどめは真っ赤なパンティ。

258:イラストに騙された名無しさん
08/01/01 23:44:55 tLnt3+eF
されど罪人は竜と踊るの後押しお願いします

259:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 00:05:17 v8/X9v3D
>>256
それハインライン。

260:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 04:18:45 83hpif92
>>224
ddd
ミステリーの面でもシリアスの面でもギャグの面でもよくできてると思う。からっきょできのこに拒絶反応が出なかったなら安心して勧めれる。

FHの可愛さだけはガチ

261:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 04:20:03 83hpif92
>>260>>214あてです本当にありがとうございました

262:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 09:53:31 j40ib1vG
電撃文庫のトリックスターズの後押しお願いします
ミステリと聞いたので、期待しているのですが

263:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 13:41:36 iMErTJa/
>>262
「トリックスターズ」
現代を舞台にした、世界に『ごく僅か』しか残っていないとされる『魔術師』達のお話。

そんな貴重な存在である魔術師が、教授として招聘されるという、
日本で唯一の魔法学問研究機関、城翠大学『魔学部』に入学を果たした、
物語中での『語り』手である『僕』は、入学式早々、とある『先生』と運命的な出会いを果たし、
そしてその『運命』に導かれるようにといえば格好は良いが、つまりは何やらなし崩し的に、
数々の『事件』へと巻き込まれていくっていう、そんなお話。


さて肝心のミステリだけど、
あざやかなまでに難解で不可解な、魔術師達の奏でる魔法のような嘘は、
読者である君達に向けられたものではないがために、正解にたどり着くことはきわめて難しいんだ。
みて欲しいのはむしろ、僕を含めた魔学部の面々の人物達で、
なかでも僕の古い友人である手鞠坂幸二は愛すべきキャラだし(個人的には関わりたくないけど)
さらにゼミで一緒になる凛々子ちゃん達四人組や、
いみなちゃんの所属するミス研の人たち、それから多くの学校関係者や、もちろん出会っていく魔術師達。

彼らの一挙手一投足は、ミステリを構成する登場人物の行動というだけでなく、
愛すべき一人ひとりのキャラクターとしてお話に彩りを添えてくれるから。


という訳で、何が言いたいのかって事なんだけど……
…うん、もう言うまでもない事だよね。後押しスレだし。

それじゃあ、魔学部でまた会えると良いね。

264:イラストに騙された名無しさん
08/01/02 23:43:05 yw+dasot
>>254
最終巻がでない。
つまりミロのヴィーナス的なアレがある。

え?後押し??
電撃のアンケートハガキの半分を続刊請求に使うくらい面白いわ!!
もう半分はEGF。

265:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 07:28:20 Oii1/42e
>>215
誰かこの質問に応えてくれる人はいないんですか?

266:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 10:52:18 Ljr+DehZ
>>265
>>1を見ろ。
■レスが返ってこないのは
 ・誰もその作品を読んだことがない
 ・後押しできない作品
 このどちらかであることがほとんどです。
 後押しが出るまで待つか、過去レスを眺めてみると幸せになれるかも。
 あるいは特攻とか。


267:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 15:01:52 uKJJBZNt
「人類は衰退しました」お願いします。でも鬱展開だったらいやかも・・・

268:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 15:12:57 Oii1/42e
>>266
てかもう買ったw

269:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 15:15:51 PKByex5Y
>>267
まあおもしろくはないがつまらんくもない。俺としては金に余裕があるなら買え、ないなら買うな、くらいの助言しかできん、すまんな。

270:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 15:29:57 JMGsFSlE
>>267
鬱展開は微塵も無い
かなりほのぼのまったり系

271:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 16:03:14 /55nN/UL
狂乱家族日記の後押しをお願いします

272:267
08/01/03 16:16:18 uKJJBZNt
>>269-270
ありがとうございます。微妙なところみたいですね。
いろいろ散財してるので今回はパスしまつ。

273:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 17:15:48 uIbe74Mx
>>271
とある理由で家族となってしまった人たちの話。
まあ乱崎家の面々が楽しくおかしく時にシリアスに問題を解決していく話だな。
俺的には是非買ってほしい。


274:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 19:08:09 QBFNypu5
1.でたまか 16冊セット \1,680
2.真・無責任艦長タイラー+無責任提督タイラー 10冊セット \1,050

ブコフで見つけました。
ひつまぶし & どちらか ならどっち?

275:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 19:53:48 51t6phv9
>>274
1。タイラーはやめとけ。

276:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 20:13:02 04+A5H0K
「ゼロの使い魔」を読んでみたいのですが、なにせ巻数が多いので飽きずに読めるか・・・
ちなみに「涼宮ハルヒシリーズ」が好きです

277:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 20:22:59 +iorrBNQ
>>276
最高です。買いなさい。飽きません。
ちなみに俺も涼宮ハルヒシリーズが好きです。

278:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 20:24:43 04+A5H0K
>>277
ありがとうございます
買います

279:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 20:37:16 AcUNFKLJ
>>273
ありがとうございます買ってみることにします
コミケでドラマCD売ってるの見てから何となく気になってたんですよね
これではまったらきっとCD買わなかったことを後悔するんだろうな…

280:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 20:39:29 PNAEE3cQ
ちょwww早いわwww

とりあえずテンプレ

1巻 使い魔の癖にナマイキ!
2巻 親同士が決めた結婚。幼い日の約束。でも、何かがひっかかる…
3巻 ご主人様を蔑ろにして、メイドに手を出すなんて最低!キキキ、キスしたくせに!!
4巻 わたしにも(キスマークを)つけて。つけてくんないと、ねむらないんだから
5巻 初めてのデートなのに、エスコートしないわ、眠っちゃうわで最低ね!でも、あのメイドがいないから幸せ…
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
7巻 これなら押し倒してくれるよね?きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人様にゃんっ!
8巻 キスして!私にも舌を入れて!誰と浮気してもいいからそばに居て!!
9巻 あんたなんかだいっきらい!死んじゃえばいいんだわ!姫さまもあんたもだいっきらい
10巻 やっぱりこいつは、わたしのドレイね。なんていうの、恋の奉仕者ね。
11巻 もう、どこにも行かないで。ちゃんとそばにいて
12巻 なんで私の嫌なことばかりするの、いなくなっちゃやだ、うえ~ん
13巻 さよなら。わたしの世界で一番大事な人




281:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 21:12:12 QBFNypu5
>>275
単価は一緒だけど、総額でタイラ選びそうになってた。
ありがとう、明日買いに行くよ→でたまか

282:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 21:15:04 04+A5H0K
>>280
おお、「ゼロの使い魔」のレビューですね?
至れり尽くせりありがとうございます

283:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 21:24:49 JT9gQjWn
狼と香辛料てどんな話?

284:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 21:35:10 TFJicyfQ
雌狼の鼻に胡椒を振りかけて
くしゃみをする為に目をつぶった瞬間を狙って
ちゅっ、ってキスする話

285:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 21:38:22 8/tlvksD
>>283
行商人と
狼娘の
いちゃいちゃパラダイス

286:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 21:51:30 PKByex5Y
間違ってはないが…勘違いする言い方だな……賢狼ホロ(狼少女…比喩じゃなくてな)と行商人ロレンスがホロの故郷を目指して旅する話。
その旅の途中の町などでの話が見所。
買うべし。

287:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 22:14:01 JT9gQjWn
キノの旅みたいなもん?

288:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 22:26:34 88Kxtgoc
キノの旅よりは、ずっと俺は好きだなあ。

中世の貨幣や流通の知識をベースにした西洋版の時代劇みたいな話。
導入部分にある、主人公の行商人と通りすがりの貧乏騎士の会話がグッド

関係ないが、キノの旅は星新一の出来損ないみたいな雰囲気がどうも好きになれない。

289:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 22:29:38 51t6phv9
アンチはよそでな。空気とスレタイ読め。

290:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 22:31:18 88Kxtgoc
ごめん

291:イラストに騙された名無しさん
08/01/03 23:02:47 YzL41q/P
神曲奏界ポリフォニカ(クリムゾン)の後押しをお願いします!

292:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 01:05:39 5LLnDyxT
教えてくれた人ありがとう


試しに買ってみる

293:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 03:14:00 XmiFVD1T
「紅牙のルビーウルフ」の後押し頼みます。
レビューとか探しても面白いかどうか分からなかったんで。

294:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 10:20:31 C5Gprw7D
>>291
挿絵と表紙が美麗、それだけで代金分ペイするよ。ジャケ買いしてOK

295:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 11:40:24 3MR6cSZL
お前らちゃんと後押ししろよおお
>>267パスするなああ
今更だけど全力で後押しするぜーー

>人類は衰退しました
人類が衰退した後のお話・・・ではあるが鬱は微塵もない。
そんなことは問題じゃないんだ。
主人公の女の子と新人類の妖精さんとの関わりあいを描いたお話。
まったりだけど随所にシュールなギャグが挟まれていて爆笑必至。
腹を抱えて笑いたまえ!

296:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 13:22:39 l8hPZLb5
>>294
あれ、その後押しって293宛じゃない?てっきりそっちだと思って思いっきり納得したんだがw

297:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 18:43:33 AntSdznd
ラノベかどうかはよく分からんのだけど・・・
西尾維新の『化物語』ってどうなん?
維新のファンになって集め始めたが、なぜか化物語だけ買ってなかった。
他にもたくさん買いたいもんがあるんで迷ってる・・。
買うべきか買わないべきか・・・見所とかあったらお願いします。

298:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 19:31:16 gGQoPuFc
>297
化物語は西尾維新ファンには面白いよ
内容がどうとかは、読んでから各自想えばよろしい
とりあえず、西尾節というか、実に西尾氏らしい、西尾氏全開のノリで駆け抜けるから、まずはそれで満足できるはず


299:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 19:36:42 AntSdznd
ありがとう。
買うことにしました。

300:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 19:46:23 vpgRw446
>>297
タイトル通りのホラー小説…とみせかけたギャグ小説、とみせかけた恋愛小説。


301:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 21:52:33 7HWQ1Y9P
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんをお願いします!
今日本屋で20分迷ってやめました(´・ω・`)

302:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 21:54:32 s73f9GBq
>>301
見る人によって面白いという感じなのでやめてもかまわない!

303:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 21:56:14 s73f9GBq
まじしゃんずあかでみいを
全巻+PS2+マンガを買おうと思うのだが
けっこう高くなるんで迷ってんだけど後押し頼んでいい?

304:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:16:04 7HWQ1Y9P
>>302
そうですか…ありがとうございます!
ヤンデレ系は割と好きなので もう少し迷ってみます。

305:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:20:18 GRQRoRpT
かのこんとやらを買おうか悩む
見た限りだと俺好みのラノベなんだが…

306:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:21:14 s73f9GBq
>>305
・・・一巻だけ読んだが飽きたぜ・・・

307:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:26:18 N7gxbbIo
『乃木坂春香の秘密』と『狼と香辛料』に興味があるんだけど後押しよろしくお願いします。
ついでに簡単なあらすじ教えてくれると助かります。

308:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:28:28 s73f9GBq
>>307
乃木坂は・・・純粋に面白いぞ
秘密とはオタなことだがその原因は主(ry
狼とは・・・面白そうだが見たことないな

309:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:29:44 gDeQ9W7a
>>302,306っていうかID:s73f9GBq、
お前、ここは何をするスレなのか分かってるか?

310:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:43:58 hhXGn3In
姫宮さんの中の人
イラスト買いしようか迷ってる
お願い!

311:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:45:13 N7gxbbIo
>>308
速レスありがたいです。乃木坂は思い切って買ってみたいと思います。

312:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:57:03 HT8lLFSf
狼と香辛料も買うべきだな。
行商人ロレンスと賢狼ホロ(正体は狼だが人化してる)がホロの故郷を探して旅する話。旅の途中の町での騒動(行商人の旅らしい騒動)がおもしろい。

313:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 22:59:28 sHR5q5/+
>>305
そっち系の路線で買おうと思うなら。おすすめです。

もう性的な意味の描写が山ほどでてきます。
だんだんと過激になってくるので、注意を。

314:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 23:05:42 N7gxbbIo
>>312
後押しありがとうございます。財布と相談しながら買い進めたいと思います。

315:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 23:28:35 3MR6cSZL
最近押してないレスが多くて怒ったから読んだことないのも調べて後押してやる。

>>293
キャラが魅力的!萌系ではないのにこの魅力を出せるのは凄い。
新人なのに1巻から会話のテンポや話の展開も上手いのでオススメです!
>>301
内容は重いはずなのに登場人物が重く考えてないために笑える表現が多いというギャップに悶える。
まーちゃんはリアルに病んでいるので求めているヤンデレかは怪しいが、これもありだと思うはず。
というか最萌はみーくんです。みーくんの方が従来のヤンデレです。みーくんに萌えてください。
>>303
現実世界の裏に隠された魔法学園で、主人公たちが全力で笑わせてくれる。
あれに興味を惹かれたなら買ってOK。中身は見て分かると思うがハイテンション学園ラブコメだ。
ゲームはゲームとしては微妙だと思うが、原作読んだ後なら楽しめると思う。漫画版の方は作者が原作の絵師で出来もいいので、まずハズレはないだろう。
短編集も出てるのでそれも纏めて買ってしまえ!

316:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 23:33:49 s73f9GBq
>>315
ありがとう!
買うことにするよ!

317:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 23:43:26 GRQRoRpT
>>313
よし買ってくるぜ
ついでに乃木坂って奴も

318:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 23:48:40 Lx8toBdI
神曲奏界ポリフォニカ(クリムゾン)をお願いします!!!

319:イラストに騙された名無しさん
08/01/04 23:57:27 MZUgX6tC
>>318
挿絵と表紙が美麗、それだけで代金分ペイするよ。ジャケ買いしてOK

敵味方の精霊の描写が微に入っていて、アクションシーンの見栄えが中々。

320:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 00:00:23 ZLW6UkPr
>>310
「姫宮さんの中の人」
「中の人などおらん!」を期待しましたか?期待通りですよ。でも、それだけじゃ5ページで終わってしまいますねえ。
「外の人スーツ」が荒唐無稽、とか、中の人変わりすぎ、とかの批判はあるでしょうが、そんなことは気にしない。
主人公の犬の真似の哀れっぷり、それでも尽くすいじらしさ。ヒロインAのりりしさかっこよさ、裏面のけなげさ、かわいさ
語るべきことはたんとある。でも語るとまずいので読んでみてくれ。

321:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 00:03:43 3MR6cSZL
年間ランキングは来週までならMHP2はぎりぎり逃げ切り?

322:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 00:04:42 3MR6cSZL
誤爆ったorz

323:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 00:17:48 mETLZB5i
『時載りリンネ!』てどうでしょう?
後押しというよりは買うべき、買わないべきの判断を聞きたいです。
主観的で良いのでお願いします。

324:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 00:32:49 lMlNcxaW
>>323
個人的に大好きだから普通に後押しするぜ
>時載りリンネ!
個人的に、最近の新人ではぶっちぎりで一番好き。
「わくわくするような大冒険がしてみたいな」という言葉通りの、爽やかな話。
扉絵を見て気に入ればきっと期待を裏切らないので買うべし。
Hi Gaysはご愛嬌。

325:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 00:39:58 mETLZB5i
>>324
ありがとう。
1巻が出たときあらすじみて買おうか迷い、イラストもいいじゃんとおもったが他の本を買っちゃって買うタイミング延ばしてたんだよね…。買うことに決めました。


326:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 03:33:07 HXJmgpw8
禁書
一応1巻だけ読んでみたんですが、よく言われている通り設定などはいいと思うのですが、なんかいまいち…あと文章がいまいち合わない感じしたんですが2巻以降はどんな感じですか?切ろうか迷うんですが一応後押しお願いします!

327:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 07:27:58 33YbPTzo
>>326
2巻目以降も同じだ。なにもかも。
続きが気になるのならば、買うといい。
文章がど下手だ、とだけは言っちゃあなんねぇ。

328:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 08:57:55 ZDq6cWPG
>>326
一方通行とか御坂やら上条が
無駄にかっこいいので買うことを進めたい。
あの作者熱くするところ無茶苦茶分かってる。

329:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 10:41:11 gOZxzlSl
ぼくと魔女式アポカリプス
の購入を迷っています。
知ってる方、お願いします

330:イラストに騙された名無しさん
08/01/05 17:32:14 LME1R2l2
>>329
ぼくと魔女式アポカリプス
金髪だけど一人称が「ぼく」の、「普通じゃない」こと大好き男子高校生と、自傷を代償として魔術を行使する魔女高校生の死と痛みの物語。
学園バトルファンタジーという皮を被ってるものの、凄く重い話です。
ヒロインの魔女、冥子の自傷が沢山あり、割とさらっと描写してあるものの、グロいです。とにかく、グロ。
淫らな表現も多少ありますので注意。
主人公の澪は、死んでるところを古代の魔術種の末裔から戦うことを強要され、不死の代替魔術師として「非日常」の魔術戦に巻き込まれていきます。
登場人物のほとんどがどこか壊れたような感じです。鬱です。病んでます。痛くて(中二病とかではなく)切ないです。
鬱もグロもどんとこい!なら買うといいです。お勧め。

もうちょっと短くまとめられないものか…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch