07/11/20 22:22:46 l9mMj4cY
>>146
ボンベイブラッドかいな
Rh-のABでも十分にやっかいだが
151:イラストに騙された名無しさん
07/11/20 22:33:07 VBNeiEsd
>>140 血液補給のため生まれた時から血液型を統一されてるクローン兵団ならGPMだけど。
152:イラストに騙された名無しさん
07/11/20 22:44:46 l9mMj4cY
最前線では共食い整備を嫌って、どんどん使い捨てにされるな
若しくは、負傷が最も少ない人間にパワーアップ(というか現状維持のための)輸血を行って自爆攻撃に出す
153:イラストに騙された名無しさん
07/11/20 23:22:45 zlri61Wu
孫子もこういってる「糧を敵に因る」
つまり敵からダイレクトに血を奪えばいいんだよ。
154:イラストに騙された名無しさん
07/11/20 23:24:46 /p8gjLkc
>>153
>>142と併せて読むと、なんだかかっちょいい。
155:イラストに騙された名無しさん
07/11/20 23:30:19 dlSHNpKq
>>154
それはただのヴァンパイア軍団じゃないか?w
まぁヴァンパイアが束になって攻めてくる時点で悪夢だなw
オーガバトルでアンデッド部隊作ったの思い出したよ
156:イラストに騙された名無しさん
07/11/20 23:37:29 1OQe6sdm
つ ヘルシング
157:イラストに騙された名無しさん
07/11/20 23:43:10 l9mMj4cY
戦闘をする前に降伏する無敵の師団
捕虜人数が多すぎで交戦相手の兵站部が悲鳴を上げる
かくして殲滅戦になったとさ
戦後にそれが残虐行為として責められ、どっちが勝ったか分からなくなる和平交渉の結果に
158:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 00:31:46 CYGNC34i
>>146
心臓手術でも事前の自己貯血分と出血を回収してまた戻すことによって
他人からの輸血0でやれることも有るとか
159:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 01:30:05 G4O9p5NE
ものすげーな自家輸血技術。
これで人畜無害な吸血鬼の誕生だ。
「血を吸わなくても大丈夫なの?」
「あー……。
24時間風呂って知ってます? あんな感じです」
160:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 02:36:04 sc22fA36
循環血液に変な病気が混じってたりして…っていうイヤ展
実際に循環風呂でかなりやばい病原菌沸いてたニュースがあった
吸血鬼が純粋に自家輸血で生きてったらどんな病気を起こすんだろう?
妖怪の病気ってあんま語られないよね
161:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 02:41:19 G4O9p5NE
おばけは死なない~ 病気もなんにもナイ♪
ちなみに、目玉のオヤジは「妖怪結膜炎」なる病気で入院してたことがw
162:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 03:42:50 sc22fA36
そういえば鬼太郎というか水木先生は結構病気ネタあるねえ、大海獣では皮膚がかゆい→クジラ化は
絵的にも展開的にも実にイヤ展そのものだった
まぁ狼男とかゾアントロピー自体が病原性って設定の作品(ターちゃんの吸血鬼編も、荒野に獣慟哭すもだが)は多いから
そこから更に積み重ねて特有の病気持ちになる事はあんまないのかも
あ、でも狼男が丸いもので変身するのとかはある種の病気扱いなこともあるか?
かりんはノベライズ出てるけど増血病とかの設定ってなんか無いのかな
163:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 06:16:37 5QoridzS
親父の体が溶けて
目玉だけになったのもなんかの病気じゃなかったっけか
164:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 06:43:43 ao9Evwao
>>141
人工血液はあるにはあるが性能が残念ながら生血に劣る。
あと吸血鬼にもお勧めできかねる。樹脂みたいなもんだし。
幹細胞からの骨髄誘導、培養で血を作る、っていうのもまだ実用的じゃなさそう。
165:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 10:28:06 cPL+mGw7
鬼太郎の第一話からして血液銀行の社員が主人公だしな
しかもやばい寄生虫入りの血液がしばらくキーアイテムになってるし
166:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 10:38:44 enuP/aGD
自己血輸血は天皇の手術のときに知ったな。
天皇に使うぐらいだから既に十分に安全なんじゃね?
玉体に下々の血を混ぜるわけにはいかんってことで強行したのかもしれんが。
167:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 10:42:01 biJkpJKY
血液銀行を経営する吸血鬼
賞味期限を改ざんし
処女の生血と称して、非処女の血液を売り
パートがかってにやったと居直る
168:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 10:50:25 OGAmlHfR
人工血液研究の人体実験から生まれた吸血鬼
ありがち
169:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 11:42:16 sc22fA36
ありがちなんだろうか
人工血液投与だと、どっちかと言うと運動能力異常とかの方が発生しそう
170:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 11:52:53 biJkpJKY
昔、サイボーグ化されて組織から脱走し、メンテナンスを受けられなくなった
ために、造血機能を失い、吸血しなければ生きられなくなった男の話を読んだ
ことがある。たしか眼の感度の調節もできなくなって、夜は見えるけど
昼は明るすぎて見えないという設定だった。
171:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 12:25:48 Qm39Yj4v
産地が偽造された血液。実は中国産。
血中に含まれる銀のせいで大量の吸血鬼が消滅すると言う事件が。
172:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 13:03:12 7J2ig8Do
トマトジュース特需が起こって巡り巡って石油が高騰する
173:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 13:10:25 OGAmlHfR
吸血鬼も人間の養殖とか始めたりするんかなあ
太陽の下で育てた人間の血ってのが売りとか生産者証明マークとかつけたりして
174:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 13:19:15 7DewaziX
毒なり摂取し,体内に保持することで人喰いへの防衛策とする人類。
その内臓を2年の歳月をかけてぬか漬けにして食す食通の人喰い
175:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 13:33:56 sc22fA36
>>173
ZMAN(桂じゃなくてガンガンの方)ではそういうネタがあった
機械生命が邪悪になって人間の生命力を吸うようになり人狩りや奴隷化を行う世界なんだが
人を守ろうとする元のアンドロイド的性格を維持してる個体もいて
その中の一人が人間と家族を作っていたら、邪悪化した奴が襲撃してきて
「オマエ人間を飼ってるのか…」
「違う!」
「違わないね!お前もイーデア(邪悪化した個体の総称)だろ?銃弾受けて穴だらけになっても死なないもんなぁ」
実際本編のボス級の連中は都市経営してて人間を飼ってて、労働力にしたり生命力を吸う道具にもしていたりする
176:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 13:47:16 4TndGAKN
人間を飼うときはちゃんと予防注射をして避妊手術もおこないましょう
公共広告機構です
死亡率も減り、野良人間(難民)も減って
ある意味支配される前より平均寿命が延びたりする人類
177:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 13:53:56 J2MlQ76z
あれか
競走馬みたいに血統が辿れない人間は駆逐されていくのか
でもって引きこもりオタみたいな希少なタイプを飼っているのがステータスとか
178:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 13:59:59 8086JL76
住人の血統を調べて都市別に格付けしたガイドブックが発行される
「さすがトーキョーは質がいい一族が揃ってるぜ」
179:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 14:01:42 OGAmlHfR
いや、でもそういうの美味しくなさそうだし
やっぱ健康な感じの方が良いんじゃないかな
やっぱ勝手に配合されちゃうと困るからオスとメスは分けて飼うんだけど
それぞれの厩舎からオスメスが逃げ出しつがいになってしまう
飼い主はしょうがないから二頭を絞めて料理にする
胃の中でいっしょになり幸せになるオスとメス
なんか吸血じゃなく肉として食べるになっちゃったけど、まあボーイミーツガールのラブロマンスだからいいか
180:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 14:04:24 I3CxAjgI
それ手塚か藤子がすでにやってるんじゃねーか?
181:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 14:12:32 AJNmNp6+
>174
つスターゲイト アトランティス
182:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 14:13:18 OGAmlHfR
そういやそうだなF様の短編集から2つ選んで混ぜたみたいな感じだ
183:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 14:29:40 wbmpa05a
人間牧場で血統書付きの人間を喰らって強くなる化け物が主人公のRPGがあったよな確か
184:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 14:51:29 e7TsSp7F
>166
予算以外で駄目な所があったら親戚からかき集める手もあるしな。
185:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 15:54:30 D0FODEze
自己輸血はソウルオリンピックの時に多少話題になった、当時の技術では分からないドーピングとして。
今はどうなのかは知らない。
186:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 16:17:11 udvXhAYq
>>175
中々面白い設定だな(家畜人ヤプーみたいな・・・)
187:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 16:53:55 sc22fA36
実際にはバトル漫画で、ヤプーではない
影響を受けてる人間的にも中身的にもうしおととらのニュアンスに近い
魂を固めた船に人間乗せて更に殺すみたいな
188:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 18:30:24 +hwN2upg
Z-MANか懐かしい
アジャンタの洗脳シーンは今思うと馬鹿一のお手本とも言えるレベル
ところで前スレで嫌展十二柱にノミネートされた六道神士の新連載を読んだんだが、
「さてこの後どういうふうにエクセルサーガやホーリーブラウニーな展開になるんだろう」
としか思えなかった自分が嫌
まあ原作付きだからそういった展開は無理そうだな
189:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 18:34:53 kairwrV2
新連載でナニがイヤって、
(1)皇国の守護者は新連載のために中断ですご了承ください(超棒読み)
(2)原案:投げっぱなしジャーマン井上敏樹
(3)作画六道
(4)最初に出てきた先生の髪型がおねティーに見えてもうイヤンバカン。
なので「六道神士が書いてる」ことのイヤな比重が少なめというあたりが……
190:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 18:47:22 OGAmlHfR
ホーリーブラウニーで思い出したけど
かしましのマンガ書いてたひとのコミックス買ったらホーリーブラウニーとかぶりまくりなマンガがあって面白かった
えー可愛い系のを描く人じゃなかったのー
みたいな
まあ嫌展でもなんでもないんですが
191:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 19:10:03 0P+uJiqc
>>162
かりんのあれは吸血鬼とはちょっと違った血脈が絡んでいるという流れに原作が今なってる。
192:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 21:12:51 /0oxj/VQ
>163
目玉親父は病死した鬼太郎の父親の魂が
自分の死体の目玉に宿った存在だから
「体が溶けて目玉だけになった」
とはちと違う
193:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 21:16:14 /0oxj/VQ
そういえば最近は野良妊婦が増え
病院が産み逃げ・産み捨てで困ってるとか
194:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 21:32:38 prWI66U8
昔なら野外にひりだしてそのまま放置してたから自然に帰っていたのに。
195:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 21:49:52 +nzznhos
産まれてすぐに避妊処置を男女共に行い、子供を作る時だけ「妊娠薬」を使う世界
196:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 21:53:25 OGAmlHfR
その妊娠薬がなんらかの要因で効かなくなって人類滅亡の危機に
197:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 21:55:53 9ZDo+Xp+
>185
人よりたくさんの酸素を保持できるから
ドーピングになる
六道は、ほ~らこんなに、嫌展ですよって態度が鼻に付くのが
難点
198:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 22:50:59 oIBy48a5
男子たる物死にそうになったらお粥を発射しないと
199:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 22:58:15 4S6A5kTB
>>195
似たようなことをする風習は腐るほどあるけどな・・・。
簡単に言うと入り口にあたる部分を縫い付ける、んで初夜に旦那が少しだけ糸を切るんだが
その風習がある地域じゃ
「手術しないないままの性器なんてドーブツみたいでみっともない」
っていう価値観が普通だったりする
まぁナニが嫌展ってその手術を執り行う人の殆どが経済的弱者でイヤイヤやってるってとこなんだが
200:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 23:02:21 OGAmlHfR
一種の断種として女児に洗礼を施す地域がある。
ってのがそれかな
201:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 23:10:06 0U5dKY4Z
>>197
そこが肝だよな>ほ~らこんなに、嫌展ですよって態度
やはり、全力で話を盛り上げようとして、常人の考え付かないようなベクトルへすっぽ抜けて
でも眼をそむけられないというダオロス的魅力がないと嫌展神としてはちょっと…
202:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 23:13:15 +nzznhos
>>201
壮大に風呂敷広げて畳まず、それでも読者を楽しませるくらいの器量が欲しいね
203:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 23:13:40 +hwN2upg
ホーリーブラウニーで「ページを開けたらガビーン」という手法を多用しているせいで
シリアス展開が長時間続くと違和感がある
204:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 23:17:13 /0oxj/VQ
割礼じゃないの?
洗礼は別
洗礼 キリスト教の入信の儀式
聖別した水で濡らした手で頭に触れる
聖別した水を頭にかける
聖別した水に体を浸す の三つのタイプがある
割礼 性器の一部を切ること
男子の場合たいていは陰茎の包皮を切り取ることで あまり批判されていない
女子の場合いろんな部分を切ったり縫ったりえぐったり 批判も多いが根強い
205:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 23:21:44 OGAmlHfR
>>204
すまん素で間違えてた
206:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 23:26:12 XOyKhg0+
>>199
古今東西穢れってのはそういう層へ押し付けるのは伝統だ
207:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 23:26:44 bYqJwf3P
>>201
結果的に嫌ってのがいいよな。
狙った嫌展は逆に寒い。例を挙げるの難しいけど…
例えば尻フェチ吸血鬼でケツにかぶりついて
血を吸いたいとか狙いすぎだと思う。
208:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 23:40:32 zLaqcP78
>>207
あまり関係ないが野糞中に尻フェチの虫に尻から糞を食われて、その感触のおぞましさと惨めさのあまり
気が狂うヒロインが出てくる話を思い出した。
209:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 23:54:55 0U5dKY4Z
「ケツを吸う吸ケツ鬼」くらいだと相手にする気もならんが
「ケツから人糞を吸う吸便鬼」が実在して恐れられている世界を考察するという話になるとまた別だな。
窓辺に吊るすニンニクの代わりにイチジクを使うとか。
210:イラストに騙された名無しさん
07/11/21 23:57:46 prWI66U8
割礼って痛みで相手が弱ってるところを蹂躙するためのものじゃないのか。
211:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 00:03:51 B4H51tj+
これだから若い者は…勘弁してくれ。
スレリンク(army板:748-番)
212:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 00:10:37 Bz5xCXw2
単にその方面に疎い一般人を嬉々として叩くヲタの図じゃないか。
213:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 00:15:06 EpsFgGuq
なんか実話が元になってる飛行機で兄弟だかを助けに行く話あったよなあ
214:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 00:31:00 y3VAJOxi
>>212
ベルリンの壁とか東西冷戦とかは世界史の常識範囲じゃないか?
普通の学校で普通に授業受けてれば>>211みたいにはならないだろw
ん?世界史じゃなくて近代史?あれ?
10~20年くらいの範囲の轢死ってなんて言うんだっけ?
215:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 00:32:35 Bz5xCXw2
近現代史だろ。
世界史は尻からやってくから近代までなんて来ないぞ。
216:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 00:33:23 gZeEOt0T
大体二次大戦終わった直後ぐらいで終わるなぁ
217:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 00:34:30 kLXxMwV7
>10~20年くらいの範囲の轢
ロードローラーだああああ×10~20年分
218:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 00:36:35 4DOUsqPT
義務教育でも冷戦構造までやったぞ
219:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 00:40:17 gZeEOt0T
>>218
中学までだと冷戦あたりはは割とおなざりじゃねーか?
正直高校のセンターで世界史Bとらなきゃ俺もその程度の知識しか無かっただろうし
220:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 00:41:36 EpsFgGuq
でもその辺って授業でも駆け足だし入試にもあんま出ないよね
221:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 00:44:33 CwpglDO7
歴史ではほんのさわり程度にしかやらないし
リアルタイマーでないと壁をツルハシで叩くイメージしかないだろうな
222:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 00:54:18 r758aKMW
しかしリアルタイム世代にとっては
ベルリンといったら「壁」よりも「赤い雨」と続けてしまう確率の方が高いというリアル嫌展。
223:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 01:10:07 kLXxMwV7
ベルリン崩壊後3ヶ月くらいでベルリン行ったとき、
即座にそこらの大学生の兄ちゃんたちまでが
「ベルリンの壁安いよ~」とか、
ペンキ塗ってあるコンクリブロック
(本当に壁削ったかどうかさだかではないが、
まあ壁の残骸に腰掛けて売ってたから多分本物)
売ってるの見て、
「ああ人間てたくましいなあ」と思った。
あのときは、東の人たちが資本主義の悪癖に染まるのも
時間の問題だと思ってたんだけどなあ。
224:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 01:23:45 ZP1GJ4Ip
それには理由がある。URLリンク(tanakanews.com)
> ベルリンの壁の崩壊前、東西とも通貨は「マルク」だったが、東の1マルクは西の1マルクに比べて公定レートで9分の1、ブラックマーケットでは20分の1の価値しかなかった。
>ところが東のマルクは、西のマルクに吸収されるとき、1対1の比率で西のマルクと交換された。
> これは東西の人々を平等に扱うという、コール政権の政治的な配慮から生まれた政策だった。
>経済の市場原則に従うなら、東西のマルクは20対1の比率で交換された上で、東の人々が貧しくなった分は、後から東ドイツが経済成長することで取り返すのが筋だったが、東西の人々の格差を広げないことが重視された。
>東ドイツの人々は突然20倍の金持ちになり、こぞって西ドイツに買い物ツアーに出かけた。
> 同様の政策は、賃金に対しても取られた。東ドイツの生産性は西ドイツの半分以下だったが、東西で同一賃金とすることが政策として掲げられた。
>コール首相は好意を持たれ、統一後の東ドイツで実施された選挙では、彼の政党(CDU)が勝利した。
> ところがコールの政策は結局、東ドイツの人々を幸せにしなかった。
>たとえば製鉄所の熟練技術者の場合、ドイツでの賃金は時給2000円以上だが、近くのハンガリーやチェコでは200-300円で、これらの国々の生産性は東ドイツと大差ない。
>工場を作ろうとする経営者の側から見ると、東ドイツはハンガリーなどより人件費が10倍も割高な国となり、投資のこない地域になってしまった。
> 統合前の東ドイツ企業は、他の東欧諸国に製品をけっこう輸出していたが、マルクの切り替えと労賃の改訂により、東ドイツの製品は急に割高となって売れなくなり、多くの企業が倒産し、失業率は2割を超えた。
>そんな状態が3年続いた後、ドイツの労使は東西同一賃金の原則を放棄することで合意するに至った。
…正にリアル嫌展。
戦前日本の金解禁もそうだが、通貨価値勘定の問題をごまかすと必ず自分に返ってくるね。
225:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 01:30:06 z6leKwlI
まさか、昨今のドイツの失業率も、それが尾を引いてるのか?
それで空洞化して、観光に力を注いでるって事か?
226:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 01:33:27 lgNyHAfS
砕かれた全ての破片を集めて壁に戻すと、再び冷戦が!
227:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 01:35:29 ZP1GJ4Ip
はっきり言って尾を引いてる。
統一後の東の経済再建に金使いすぎて西側経済まで傾いた上、東はすっかり懐古ムード。オスタルジーでぐぐってくれ。
228:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 01:40:27 2XNjr0dD
さらに安価な労働力として入ってきたのは移民含む外国人。
ああたいへんだ。
229:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 01:45:57 EpsFgGuq
えーと、日本の話?
職場が中国やインドから来た人が多くなってて、実は日本の人口って今2億人ぐらいになってるんじゃね?とか思うことがある
230:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 02:22:52 wj9jW4/9
西欧じゃ移民問題でgdgdな展開になってるからなあ
おかげネオナチの温床になってるそうだ
231:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 02:39:46 +HcvAtZx
都会にいるのは比較的高学歴な外人が多いが
田舎の外人はモロに母国で食い詰めた出稼ぎ工場労働者だし
ガタイが良くてスミを入れた連中が住宅街近くにいるとそりゃ軋轢も起こるわな
232:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 03:09:11 HevyWhpS
統一前後のドイツ・ベルリンを知るために、「グッバイ・レーニン」と「ベルリン・クラッシュ」は見るべき
特に後者。壁崩壊時の東ドイツの最高指導者の秘書の性別と名前なんて誰も知らないだろ
233:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 03:17:11 nrxBhzmu
外国のことだとまともに会話できるのにな……
234:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 07:28:41 EbUvFZvv
身近で嫌な現実を直視しないですむなら、したくないからな。
そうもいってられないけどさ。
235:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 09:47:39 HFjWsoE7
ベルリンの壁といわれると反射的に004が思い浮かぶわたしはおっさんです。
236:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 09:48:15 pIX3Tbc6
日本国内なら小沢伝説がこのスレにふさわしいだろ。
小渕と対立し派閥を割る。
自民党を削り、新生党を作る。
新進党を作るも内輪もめの原因を作り割る。
管と組むも意思疎通がうまくいかずさらに自民に呼ばれ野党連合を割る。
さらに小渕とうまくいかず連立をしていたのを割る。
それが原因で自由党を割る。
民主党に入り親玉になるも党内を引っ掻き回しグダグダ←今ここ
237:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 10:21:02 All2Orvk
NATOでも優秀な工業力とインフラもった西ドイツと、
共産圏のトップエリートで、西側とも互角の経済力を持つ
(と思われていた)東ドイツとの統一ですらあの始末だものな。
まあ、お隣の国が、あれみて以降、統一に関してピタっと熱意が
冷めた様子はさもありなんという感じではある。
238:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 10:26:58 k3ApcWd8
>>236
>さらに小渕とうまくいかず連立をしていたのを割る
これのショックが引き金で小渕さん死んだんじゃね?とかいわれているのは嫌展?
239:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 12:01:26 z1ji1z51
>>237
東西ドイツの場合、上手くいかなかった直接の原因はマルク統合だね。
本来だったら、1対2くらいでちょうど良かった東マルクとの交換比率を、
1対1で交換したため、極端なインフレを招いてしまった。
240:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 15:20:46 nrxBhzmu
>>237
それちょっと上ですでに言われてる
同じところで仕入れた知識だと思うが、政治語る人は独特の臭いがすることを
自覚して、もうちょい流れを見て口にしたほうがいいと思う
241:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 15:46:54 +Yrf6hz5
お前も空気嫁
そういう喧嘩腰な口調は荒れる元だと自覚してくれ
そして俺も空気嫁
242:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 15:56:10 YmxLgE28
流れを完全に読まずに。
性的に欲求不満な空気嫁ってすげーイヤだ。
ていうか性欲あるロボットもイヤかもしれない。
243:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 15:56:53 L2nEM50i
繁殖するんでしょうか
244:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 16:01:07 Ow8nUgWw
空気嫁と人類の決戦が(ry
245:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 16:18:32 4DOUsqPT
>242
つ今宵銀河を杯に
246:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 16:51:37 Znf7GCwn
>>244
むしろ川下りレースで共同作戦ですよ
知性ある空気嫁(でも萌えキャラっぽいのじゃなくて数世代前のクオリティ低い外装の)と
話し合いして苦境を乗り越えていく様を描いたラノベ
247:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 16:53:32 z6leKwlI
最近は、性的に欲求不満な空気嫁が主人公のプロレス漫画が人気だと聞いた。
248:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 17:22:19 coleq/9b
行ったい何の漫画だよと書こうとしたところで「あーあれだ」と心当たりがあるイヤ展
249:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 17:23:08 z1ji1z51
>>246
言いたくはないが言ってあげよう。
それは、とっくの昔に手塚神が通った道だ。
手塚神がその長い創作活動を通じて、
いかに後輩の踏み場がないほど沃野に足跡を付け続けたか、
これで理解できたろう?
250:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 17:26:46 U8aasIO3
>>246
こんなのか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
251:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 17:44:17 Znf7GCwn
>>250
それが元ネタw
>>249
ザ・クレーターに出てきたレースの奴は
ダッチと言うよりは痛車のサイドシートフィギュアのような気もするが
まあ醜くも知性がある何かとの苦境・冒険そして愛はあの神様が全力で疾走したイヤ展の野原だけど
252:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 17:50:09 z6leKwlI
>>250
そのレースのトップを独走していた選手が
ゴール後の空気嫁チェックで精液が検出されて、メダルを剥奪された記憶がある。
本来の目的には使わないところがミソなのに、(レース中に)本来の目的で使っちゃダメだろうって事らしい。
253:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 17:54:09 z1ji1z51
>>251
やけっぱちのマリアで知性ある(魂が宿った)ダッチワイフそのものが出てきたよ。
萌えは感じなかったな。
あったのは、青臭く燃え上がる情念かな。
254:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 17:56:57 Qr4F3QCF
>>214
世界史履修問題で10年間は世界史勉強せずに単位貰ってる層が居るからなw
灘もどこもやってたw、関係ないなら履修してない、公文書偽造、経歴詐称犯がゴロゴロ・・・政府の対応もウヤムヤで終り( ゚Д゚)y─┛~~
真面目にしてた奴が損したて展開はイヤ展だなw
255:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 19:19:48 All2Orvk
2年で世界史やって、3年で日本史やったなあ。
夏季講習と塾でしか3年次は世界史やれなかった。
ちくしょう。
256:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 19:21:12 hdcqQ21b
>>249
だがスポ根は理解できず、巨人の星を示して「これの何処が面白いのか教えてくれ」とアシに詰め寄ったとか。
257:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 19:37:35 0dUgKcdT
他人の柔道漫画を著作で「悪い漫画の手本」呼ばわりして
喧嘩になったりしていたしな>手塚神
スポ根が嫌いなのは、軍国主義時代の勤労動員のトラウマだったのかな?
258:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 19:40:02 z1ji1z51
手塚神は基本的にブルジョアだからなあ。
スポ根理解できる人じゃあ元々無かったんだと思うよ。
259:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 19:40:21 gZeEOt0T
大概の漫画は手塚と水木と横山光輝とダイナミックプロが描いてるっておっちゃんが言ってた
260:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 19:42:31 Ik9CuwTU
赤塚は?
261:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 19:44:40 Dh7csDy8
スポーツ物と、ちゃんとした人体描写が出来ない事、
そのほか自分がマンガでできないものには途轍もない嫉妬をしたそうだw
まともな人体を書いていては手塚神になれない・・・・・かもしれない嫌展
262:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 19:46:24 GG9acVdC
>>256
石ノ森のエッセイ漫画かなんかをあんなの漫画じゃないだかなんだか
自分へのファンレターの返事に書いてバレて土下座したとか
263:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 19:52:14 GG9acVdC
レス先不適当だったスマソ
264:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 19:52:51 pIX3Tbc6
手塚神はちゃんとした人体描写をできるだろ。
贓物限定だが。
265:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 21:05:44 hw4ll5Rt
一年間連続殺人事件、毎日一人づつそれぞれ違うトリックで365人殺すミステリー物
266:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 21:10:54 gZeEOt0T
流水がそのうちやりそう
267:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 22:09:00 nEN223X5
最初はサブキャラ多めのラノベなんだが、巻を重ねるごとに1人ずつサブが
いなくなる。ストーリーはそのことに触れずに進んでいく。次第にメイン級も
巻き込み始め・・・
268:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 22:11:48 Ow8nUgWw
そして(登場人物が)誰もいなくなった
269:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 22:15:18 gWUopbku
たまたま「あいうえお」順だったけれども、犯人が捕まったら偶然だった
しかもその理由が宇宙からの指示だった
尚且つ、それでそれによって平和が守られていた
270:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 22:32:54 I2a3Fxve
>>265
一年間かけて徐々に弱らせて殺すのも嫌展になるな。
271:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 22:37:45 Ggzxaf45
一方ナチはガス室で何万人と「処理」した(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
272:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 22:38:26 gWUopbku
>>270
一年かけて病弱な人間を健康にして、一年かけて殺すほうがイヤじゃないか?
273:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 22:42:45 tKCK1H4U
いつまで経っても新作が出ない作家のHPを久しぶりに訪れたら、初音ミクMADの制作にハマっていたりするのはイヤ展。
274:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 22:47:37 Ggzxaf45
>>270
>>272
別に1人をどう殺すかだけだからな・・・
ちなみに残虐性を出す人間は、必ず強者では無く、弱者にしか向かないというイヤ展w
275:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 22:52:52 lHDMDib9
>>272
スタンド能力で一度治してやってから、ドォララララ…
276:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 22:53:11 gZeEOt0T
>>274
強者に向かったら普通に俺より強い奴に会いにいくじゃね?
277:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 22:53:38 Ik9CuwTU
「手段を選ぶな」と言われて本当に手段を選ばないやつがいないのと同じだな。
大抵は自分好みの手段を選ぶ。
278:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 23:12:35 mQwh/Alf
「手段を選ぶな」と言われたので、本当に手段を選ばない。つまりなにもしない。
279:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 23:19:14 Yx7P+J/j
プロの殺し屋曰く「手段をえり好みするな」
こうですか?
280:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 23:27:40 OuWZaWxK
そしてとりあえず核を使う殺し屋
281:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 23:38:48 Bz5xCXw2
>271
水攻めにしたほうがずっと安く済むという突っ込みはやるだけ無粋なのか?
282:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 23:45:40 v1nJVHwo
>>272
BJでは親の敵に
手術で蘇生させ、
再び即死しない程度の爆発力を持つ地雷原の真ん中に置き去りにするのを
繰り返すという拷問があったw
283:イラストに騙された名無しさん
07/11/22 23:51:49 v1nJVHwo
確か別作品では親かなんかの仇の相手の主治医になって
数十年治療していて飛行機上で心臓発作を起こすのわかっていて
手元の薬を使えば助かるが少し離れた席から見てるだけってのもあったな。
まあ、なんだかんだ言ってたすけちまうんだが
284:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 00:50:20 GlaunWvR
>>267
つ「ぼくらの」
サブキャラじゃないが。
しかしご本家の漫画版よりタチが悪いと好評な「(通称)おるたの」なので最終的には人類全部滅びそうな気配すらある・・
285:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 00:52:17 Od5GR4zs
>>284
そういうのとはまた違うんじゃないか?
286:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 00:57:12 alfknwsr
飛行機の上での発作といえば病院・医者板での定番の荒れる話題だが
ドクターコールしたら「医師・医療関係者が一人も乗っていなかった」場合
どうするんだろうね
もっと恐ろしいのが「医師が一人しか乗ってなかったのに名乗り出なかった場合」
世論に袋叩きにされないだろうか
287:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 01:02:25 fjUKxf50
>>286
そういや学会のために乗客の殆どが医師だったので
ありがたいのかありがたくないのかよくわからん実話もあったな
288:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 01:20:20 JpL5uP/T
医師の結婚式で新郎が呑みすぎで倒れて、司会者が医者を募ったら一斉に、て実話を新井素子が書いてたね。
289:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 01:37:28 aGtD4tJT
医療関係が全く乗っておらず、代わりに宗教関係者が大量にいたら嫌だろうな。
各自で勝手におまじないを始める。
>256-258
手塚は論理の人だからねぇ。
「それでも気合で俺が勝つ」
の世界は、思考回路の外だったんじゃなかろうか。
290:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 01:38:23 GCtqESv5
動物のお医者さんの、(獣)医学部生に群がられて応急処置を受ける話を思い出した
291:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 01:44:00 JpL5uP/T
>>289 それ「闇よ落ちるなかれ」にあったな。
古代ローマにタイムスリップした歴史学者の話なんだが、主人公がインフルエンザで熱出しちまって、周りが心配して医者やら呪い師やら色々連れて来る。
しかし当人は「頼むから 何 も す る な ! 寝てれば治るからほっといてくれ、うっかりこの時代の医療なんぞにかかったら死ぬ、確実に死ぬ!」害のなさそうなまじないは受けてたが。
292:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 02:05:17 i1TfYeon
>>289
ふと「理論ガチガチのスポーツ物」は嫌展だろうか考えた
ライバルを徹底的に調べ、自分はスポーツ科学に基づいた練習を的確に行う
決して根性などという不確かなモノに頼らず、勝率を計算し最善の手を打つ
ルールを遵守し正々堂々と反則すれすれのテクニックを駆使する
293:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 02:07:43 7VhVacOt
>282
銃殺刑にされる奴が心臓疾患で、そのままだと刑の執行まで
生きていないからということで、刑務所側がBJに手術させる。
そいつが銃殺されるときに、
「心臓は先生に直してもらったものだから、ここは撃たずに頭を撃て」と
言い残した、というエピソードもあったな.
294:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 02:10:23 LtO6couL
>289
嫌展的には、おまじないじゃなくて、その先
各宗教ごとの葬儀の準備を始めるんじゃね?
295:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 02:15:20 7VhVacOt
>292
つ 若草野球部狂想曲
296:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 02:22:45 Od5GR4zs
>>292
ONE OUTS
297:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 02:23:26 Od5GR4zs
>>292
割とそういうのもありがちな気はする
298:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 02:24:06 aGtD4tJT
>292
全然イヤじゃなく、「おお振り」なんか見てもロジカルな駆け引きは絶対に面白さがある。
昔のスポ根は根本的なところでそういう方向性を切り捨ててだけで。
ただ、昔は連載枠や印刷技術に今以上の制約があったからねぇ。
299:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 02:42:27 QvWL9+TF
まあ、「この中に投手さまはいらっしゃいませんか!」
と悲鳴あげても出てくるやつ出てくるやつ(ry
な試合は今年も去年もその前も何度もあったから、
お医者様がいなくてもなるよーにしかならねーやちくしょう。
くぼしね。
300:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 04:43:24 zZgskeV1
陰陽大戦記はwiiの行き渡ったいまこそゲーム化するべき
301:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 05:47:16 mHIVKS9G
>>286
医療ミスで訴訟沙汰になるのを恐れて、名乗り出ない医者も多くなったと聞く。
302:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 06:02:27 L4ytZq8S
特に飛行機内じゃ万全の治療なんて出来ないだろうしなぁ。
303:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 07:19:22 bEBy+U1K
登場名簿で調べられて無理やり駆り出される悲劇
「この中にお医者様が・・」
「誰だ?」「あいつじゃないか?」
そして狩り出される天才医師(専門:麻酔科)
304:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 08:31:54 xfNVK1ka
昔はそもそも科学的なトレーニングとかないから・・・
うさぎ跳びとかしてる漫画見て医者の資格ある手塚ならブチギレタだろうなぁ、とは思うなw
305:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 10:10:43 upZ5n0PQ
この中にお医者様は…しーん。
ではこの中にモグリの天才無免許医師様は…しーん。
ではこの中にマッドサイエンティスト様は「こんなこともあろうかと全身サイボーグ技術を」
患者「…いっそ死なせろ」
306:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 10:18:26 HRoJrrOx
お医者様と言われて堂々と立ち上がったのがウィッチ・ドクター。
そして客室内に立ち込める得体の知れない煙の香り。
307:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 10:31:46 C8EJdbvy
>>289
でも七色いんことコラボした話では、怒り狂った(狂わせた)タクシー運転手の
車の体当たりショックで患者を動かすとかいう無茶苦茶を…
それ心電図の誤作動じゃねーの?とか同じショック与えりゃ直るって…とか色々思った
308:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 10:36:27 C8EJdbvy
>>291>>294
実際まじないで鉛入り顔料とか塗ったり毒物飲んだりしてたらしいから
埋葬以上に「やっべこいつらの治療やっべマジシャレにならん」は当時の知識があればそうなるかも
>>306
そして何故か獣医の漆原教授と患者治療(乱気流の時にただ捻挫しただけとか)の対決が始まる
309:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 11:43:19 tvhZIKLt
国際線機内で心不全を起こした人がいて、救急救命講習を受けた人が
空港到着まで8時間だかなんだかただ一人で心臓マッサージを続けたという話があったなあ。
善意から行ったことであれば結果責任は問われない、が原則なはずなんだけど、
もしこれで病人が死んでたら救命行為をした人が責められたりしてたんかしら
310:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 11:43:20 dAq2JUD/
男が飲酒運転のトラックに撥ねられた。ほとんど致命傷であった。
その場に居合わせた一般人は直ちに救急と警察に連絡した。
その場に居合わせた医者は直ちに応急措置を始め、万に一つの可能性に賭けた。
その場に居合わせた神父は直ちに水を調達し、洗礼を始めた。
その場に居合わせた二人の哲学者は、この死は運命であったのかどうか議論し始めた。
一方、弁護士はトラック運転手のほうに駆け寄っていった
311:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 11:50:22 YIpy3AwO
根性や気合いを科学的に扱うスポ根ものもありだと思う。
「彼の現在の根性ではもって3分でしょう」
「奴の好みに合致するチアリーダー3人のパンチラを見せろ」
「性欲に伴い根性上昇!予想耐久時間6分に上昇!いけます!」
「性欲中枢と闘争中枢は脳内において(以下略」
「さすがスポーツ生理学博士のだけはある。見事な手腕だ!」
312:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 12:19:16 fjUKxf50
>>309
URLリンク(park23.wakwak.com)
まあ世の中にこんな人もいますから
>>311
「くっ!ガッツがたりない」
313:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 12:28:11 L4ytZq8S
こういっちゃなんだけどその男の人何もしてないよね。
314:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 13:01:04 njdW7aT0
>311
試合中に効果的にリビドーを引き出すために、手を繋いで輪になって、下着のおねえさんをイメージするトレーニングしたりするんだな。と思ったらこれも横島君がやっていたなぁ(試合前にのぞき)。
315:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 13:05:29 nWCU2O+Y
>>313
運がついてなかった。
…これ誰視点でも嫌展だな。
316:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 13:32:40 nZwdNXb4
>>314
煩悩がエネルギー源って考えたら嫌だよな(特に敵が異性の場合)
吸血鬼はエネルギー源(人間)にしばしば喧嘩売られるが。
317:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 14:14:20 C8EJdbvy
煩悩がエネルギー源って金とか食い物への欲望もそうだろ?
欲望の塊が妖怪化するのとかはバカ一、金欲や食欲の権化が特殊能力になるのもある意味バカ一
どっちかっつうと「ワシの煩悩は108まで全部あるぞ」と言って
欲望クラッシュ108発を相手にぶちかまして粉みじんにしようとする奴が居たらすげぇイヤだ
318:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 14:48:31 fYJMPuDj
つ ハングリー精神
319:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 15:08:21 9ndiQtDt
「お客様の中に大型飛行機の操縦経験のある方はいらっしゃいませんか?」
そして始まるハリウッド
320:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 15:20:48 85Ok9Vxr
そして集まる7人のB-29の観測員・機銃主・爆撃主
「「「多分こんな感じで飛ばしていた気がする」」」
齢80を超えたご老体の灰色の脳細胞が今、唸りを上げる。
321:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 15:22:25 LumlZzIY
>>303
麻酔医って普通の医師免許の上に麻酔を扱う専門免許を習得しなきゃいけない上位職じゃなかったか?
っていうかそういうのが嫌な医者は速攻で酒かっくらって寝ちまうそうだ
イザと言うときに酔っ払ってたら名乗り出なくても良かったはずだし
つーかなぁ、善意で名乗り出ても5分で損する社会ってのがねぇ
322:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 15:38:12 KZzIFHEE
>>319
ロケットガールだな
323:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 15:55:16 aGtD4tJT
「お客様の中に○○免許のある方はいらっしゃいませんか?」
ヒヨコ鑑定士とか。
何が起こったのか分からない流れは火浦功イズムだろうか。
324:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 16:13:04 zvJv1BTk
あれか
お客様の中に医者の方はいませんか?
お客様の中にパイロットの方はいませんか?
お役様の中に葬儀屋さんと牧師さんと保険屋さんはいませんか?
というネタがどっかにあったな
おまけで弁護士さんが呼ばれそうだ
325:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 16:15:21 /6T88CZX
お客様の中にスティーヴン・セガールもしくはブルース・ウィリスはいらっしゃいませんか?
326:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 16:41:04 85Ok9Vxr
>>325
「「ハイ」」
そして始まる地獄絵図
327:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 17:05:13 13HhUkZ3
>>326
その二人が手を組むと事件は解決するがその乗り物に壊滅的ダメージが・・・
お客様の中に「伝説の勇者」の方は居ませんか!?
とかで始まるファンタジー(異世界召喚モノ)は読んでみたい気がする
328:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 17:21:02 Yoxb9JYs
とりあえず大量に召喚して使えそうな奴を選別
余りは裏で処分or最前線送りor奴隷化する嫌展
329:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 17:24:47 L4ytZq8S
使い捨て異世界召喚物は既に合った気がする。
数ヶ月のサイクルで、呼び出した人間が使いものにならなくなるから、
そうしたら別のを呼び寄せて・・・みたいな。しかも最初の数人は実験台にされて死んでるし。
死んだ人間は呼び出された人間の○○に混ざられるし。
330:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 17:28:22 Yoxb9JYs
どうせ呼び出すのなら戦闘員だけじゃなくて
技術者とか科学者とかそこら辺も召還した方が
長いスパンで見れば効果的な気もする
331:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 17:30:55 fYJMPuDj
つ スパロボEX
332:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 17:32:20 3yUYJELi
ブレイブストーリーだと異世界の科学を持ってきた所為で、
幻界そのものの理が崩れるっていう展開だな。
333:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 17:50:03 umapfODO
異世界から召喚していたつもりが、召喚元の異世界のほうがそういった召喚技術が上だったもんだから
始末に困った凶悪犯や廃棄物等を処分するのに逆に利用されたりして
「次に召喚されるのお前だからこの『青く光る聖剣』忘れるなよ」
「俺、若禿になりたくねーよ・・・・・」
334:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 18:03:13 MVqh5OJ4
異世界へ出稼ぎに行く魔王(52)
異世界へ出稼ぎに行く主神(73029)
異世界へ出稼ぎに行く世界を支える亀(3029)
異世界へ出稼ぎに行く太陽(320000)
335:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 18:51:10 9/ArLNUc
>>283
パイナップルアーミーにも似たような話が有ったな
あと、>>325見たいのも有った気がする、ハイジャックされた機の乗客名簿から
元軍人とかの使えそうな協力者を探す奴
>>319名乗り出てきたのが「ついてないカタヤイネン」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
漫画だけど「お客様の中に腐女子の方はいらっしゃいませんか」は笑った
336:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 18:55:27 C8EJdbvy
>>319-320
エリア88のフランスでシンが遊覧飛行時に替わったみたいな例は実際あったそうだし
確か空軍の航空部隊のOBかなんかが帰りに乗ってて全員操縦できました、みたいな実話もあったはず
>>330
A君の戦争はそうだな。召還対象は別に戦争メインじゃなくて(主人公が戦略の才能で呼ばれただけで)
郵便配達とか新聞を魔族にもたらした人もいて、魔族が日本近代社会的な基盤を築く元になってる
337:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 19:02:51 C8EJdbvy
ゲームだが、ムサシ伝の最初は「伝説の剣士を召還したと思ったらこんなチンチクリンなんて使えるの?!」だったなあ
ただムサシ自体は実際かなり強かったというのがちょっと異色
ある意味イヤ展でよくある「別人出しちゃった」「実は死んでて息子」→使えない奴成長譚みたいなノリじゃなくて
普通に使えるけど見た目アレな勇者というのは割と斬新だった…のかも
ムサシ以外の二頭身小型人類はライバルのコジローしかいなかったし
しかも大剣と敵能力吸収がメインスキルでボスが大型の機械や魔物というファンタジー世界観だから
ニ頭身ボス+飛び道具(気の燕返しだけど)使ってくるコジローが割と強い、というか当たり判定的に難しい
338:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 19:04:48 BHdyotWl
>>334
異世界へ出稼ぎに行くアメリカ人弁護士(38)
一切戦闘をせず、手当たり次第に訴訟を起こさせてそうだ。
339:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 19:07:05 C8EJdbvy
ムサシ伝本編最大のイヤ展は個人的にはスチームウッド
管理人が逃げたエネルギー供給システムのバルブ調整が
多分ゲーム最大最悪の難所というアクションRPG…どんなゲームだ
340:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 19:09:32 C8EJdbvy
>>338
ダイの大冒険のラストでは太陽を魔界に導くために地上爆破だっけ
そこへやってきたアラレちゃん風太陽
「ちわー、おひとつ太陽いかがっすかー」
そしてずーっとヨル という状態のペンギン村を救済すべく
アメリカから太陽を訴えに派遣されたメリケン弁護士(38)
…太陽を訴えた男の裁判は6年の歳月の末に決着
ペンギン村はもうみんな千兵衛さんの技術で別の時代に移転していたという
341:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 19:15:30 bhponrim
千兵衛さんなら人工太陽くらい余裕で作りそうだ…
342:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 19:20:05 QbwVZXPH
>>321
確かに麻酔医は(日本の場合)普通に医師としての勉強はする。
だが、麻酔をかけるのを専門にしているので他の科で行う実体験というか経験がほとんど無い・・ペーパードライバー状態なのだ。
そして他の科ほど緊急時のつぶしが利かない・・
343:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 19:23:40 3yUYJELi
>>341
その人工太陽で全員が銀色タイツの超人に!
まぁ、ペンギン村だからって理由で何にもなかったかのごとく、
日々を送る。
344:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 19:31:05 YTcoot03
>>342
なんか知らないが、山にいってた麻酔科ご一行様が実験用に蘇生道具を山ほど持ってたので、
下山中に目の前で倒れた人に蘇生措置を施して、心臓マッサージしながら救急車を待ってた、
という実話もあるらしい。
まあこの話、到着した救急車にDCが積んでなくて、患者はお亡くなりになったと言う
オチがついたそうなのだが。
>302
そもそも、飛行機の中で聴診器は使いにくいからなあ。エンジン音がうるさくて。
ヘリの中よりはマシな環境だが。
345:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 19:49:01 ACbsVtLn
>>308
「瀉血すれば治る!とりあえず6リットル抜こう!」とかね
346:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 19:49:15 tvhZIKLt
>330
そういえばダンバインてわりとそんな展開だな。
最初のほうでマッドエンジニアを呼び込んだばかりに
異界の技術を駆使した巨大ロボによる戦争が起こる。
最後にはミナゴロシ。
この方向性はまだ弄れるもなあ。
347:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 20:10:50 qhJ0DHUq
>>344
絶対音感を持った医者なんだよ(`・ω・´)シャキーン
348:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 20:15:31 tybT1JS9
でもマイナー科とバカにしているとその科の医師に集団脱走食らって
「これから手術の時どうすんだ?!」という状態に
349:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 20:24:31 qvUXC+ui
放射線科が逃げた→検査はとりあえず技師にやらせろ。
産婦人科が逃げた→助産婦探してこい。
精神科が逃げた→とりあえず拘束具と鎮静剤で何とかしろ。鬱は寝かせとけ。
事務屋が逃げた→給料どうなるの、ねぇ?(´・ω・`)
350:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 20:32:47 tybT1JS9
まあそんな心配する余裕も無いし
地方の勤務医なんてランナーズハイならぬドクターズハイの状態で動いているようなもんだし
351:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 20:34:51 YTcoot03
同業者が多数いるように見受けられるのだが、これをリアル嫌展というのでしょうかね、先輩?
352:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 20:35:13 hl5uo/LO
>327
絶対に乗り物だけでは済まない気がするwww
発端が飛行機内なら最低でも街一つは被災地になりそうだ
353:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 20:43:36 tvhZIKLt
>349
市中で開業してる人にパートで来てもらえば良いんだよ!
救急受け入れとか緊急手術とか出来なくなると思うけど!
そして英国ばりの手術待ち行列が出来たという。
354:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 20:53:19 tybT1JS9
近くで開業している人に週一コマ外来持ってもらったりしてるし
遠くの大学より、近くの開業医ってことで
355:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 21:00:44 QbwVZXPH
>>352
その前に飛行機の隣を飛ぶ戦闘機が撃墜されるな
あと下にあるガソリンスタンドとかもなぜか犠牲に・・
356:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 21:04:30 13HhUkZ3
スティーヴン・セガールvsブルース・ウィリスvsマクガイバー
vsモノによくある「最初敵対するが終盤協力」パターン
そこらにあるものを利用して破壊兵器を作り暴れまわる3人!
みんな逃げてー!!
357:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 21:06:25 Od5GR4zs
チャックノリスはー?
358:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 21:25:32 qhJ0DHUq
ジャッキーチュンが最強ジャン?
359:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 21:28:04 Cbn9HFGT
何その亀仙人
360:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 21:32:45 QgEvu5dB
URLリンク(no-ichigo.jp)
361:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 21:35:39 QvWL9+TF
このメンバーだったらAチーム忘れちゃいかんだろう。
そしてセガールとウィリスのコンボ打撃くらって、
ムリヤリ飛行機に乗せられるコング
362:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 21:55:17 h32NcIYi
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []: 2007/11/23(金) 18:13:45.50 ID:AxzGoxlL0 (22)
俺、この戦争が終わったらダイエットするんだ!
502 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []: 2007/11/23(金) 18:39:37.83 ID:9gEc6z0eO
>>300
脂肪フラグだ
363:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 22:23:49 rsmmrDQV
>348
マイナーどころかメジャークラスの産婦人科と小児科でそれがおきている現実。
364:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 22:26:48 tybT1JS9
ギネを大切にしないと国が滅びるよ~
365:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 22:27:06 rsmmrDQV
Aチームでホーガンが出ていた映画は激しくワロタ
筋肉ダルマ*2が筋肉で解決したり、イケメン担当とキチガイ担当のコンビが同じパターンで3回もつかまったりしたのが。
366:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 23:41:58 C8EJdbvy
>>351
ひょっとしてさ…今このスレに「イヤ展スレ住人の中にお医者様はいらっしゃいませんかー!」
って呼びかけたらワラワラ出てくるのかな?
何科が多いのか知りたい気もするw精神科医だったら綺麗なオチが付くんだが
367:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 23:43:54 YTcoot03
>>366
ノシ 救急部に内定してる研修医
368:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 23:45:58 QvWL9+TF
「お客様の中にお医者様(ry
↓
「お客様の中にお坊様、もしくは神父か牧師様は(ry
のコンボも結果がわかってイヤだが、
「お客様の中に哲学者はいらっしゃいませんかー!」
というのも、一体何事が起きているのかわからなくてイヤだ。
369:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 23:50:02 pb7anbe/
>>366
ノ
軍医さん
370:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 23:50:20 Rh7ANKBD
数学者とかを呼ばれても困るな
物理化学とか言語経済辺りならまだ予想もつきそうだが
371:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 23:50:53 13HhUkZ3
お客様の中に処女はいませんかー!できれば十代でー!
コックピットでは機長が灰になっていた
372:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 23:52:34 C8EJdbvy
>>367
頑張って下さい。しかしコミケには医者以外(ここの書き込みでは医者も)全部居ると言う話だけど
ファンタジー世界にここの住人が飛ばされたら果てしなく嫌な会話をしそうだ
「あの魔物どうよ?生物学的にはあの羽の構造は―」
「いやいやエーテル論的に考えて―」
「この国の衛生観念はどうなっとんじゃ!クソをそこらにまきちらすな、だから死神病とか流行るんだよ!」
>>368
そういえば異世界召還ものって魔王をぶちのめす勇者以外だと長期技術職って話が上にあったけど
「召還された人の中に哲学者のひとはいらっしゃいませんかー」
…どんな展開だろう
373:イラストに騙された名無しさん
07/11/23 23:52:55 A50/hxp6
>>350
「うふふふふ、また手術だ、うれしいなっ、と♪」
「先生、麻酔は?」
「ううん、いいや。麻酔科の先生居ないしさ。
こんな時間にたたき起こすのって、可哀想じゃないの♪」
「でも、患者さん痛がるんじゃ?」
「だ~いじょうぶだって。みてみて、このメス。
ものすごい名人に問いでもらったんだぁ。
この切れ味なら、痛みなんか感じないから♪」
こんな当直医の24時間?
374:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 00:07:26 QRAxdzOY
>>373
名人「そもさん!」
メス「せっぱ!」
名人「メスとは何ぞや!」
メス「患者の人生を切り開くものなり!!」
375:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 00:19:19 2CnHk/sI
>>374
名人「では患者とは何ぞや!」
雌「我が存在理由なり!」
376:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 00:32:10 IKzp7SP/
>>366
ノシ
コメディカルと法律系とIT系の資格持ち。「医者」の仕事なんてしたことねーけどなw
コミケにはいないんじゃなくて絶対数が少ないだけさ。
あんなとこで名乗り出たら航空機内より悲惨なことになる。
377:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 00:41:22 udrMYazV
>>374
アンデルセン神父w
378:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 00:42:04 XiRShZ/x
>>370
魔法を数学的に解析、性能がアップ
ただしそれを使うと、効率が良すぎて使用者がLOSTとか
379:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 00:48:54 NC+ERirg
>372
デスマからの開放感に浸るが、すぐにPCと2ch欠乏により情緒不安定になるであろう俺。
380:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 01:54:40 uQx6VEZl
>>372
哲学者は悪妻退治に
381:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 02:06:09 VsjI7wDA
>>380
いや、むしろ悪妻に駆逐された夫向けだな。
382:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 02:11:14 8T2qPVcG
「お客様の中に、お医者様はいらっしゃいませんか!?」
「私医者です。といっても樹木医ですが」
「助かります。機長が日照不足でうどんこ病になって…」
383:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 02:12:46 udrMYazV
樹長か
384:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 02:13:06 9NbciBpG
魔物やら化け物やらが跳梁跋扈する世界
人類は、魑魅魍魎におびえながらひっそりと暮らしていた
そして召還されるちょっとMADな生物学者
あれ?なんか楽しそう・・・
385:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 02:34:33 ZXBDIxv7
>>382
イルカに運転を任せているSFは結構ある。
木型有機コンピューターも割りとある・・・探せばあるかも…
386:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 02:57:00 aGS5+TYx
植物宇宙船といえば「皇家の船」だな
387:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 04:40:40 /CttOz35
船じゃないが樹帝戦記じゃロボットもやってたな
あとお坊ちゃまくんでは根っこで歩く木という恒星間航行種族がいたな
388:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 05:08:56 vb1ilwqn
ハイペリオンにも聖樹船があるな~
389:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 07:21:44 fzKWIg9P
コロニー級宇宙船がダディフェイスで掘り出されたがあれは樹木コンピューターだったかな?
390:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 07:35:07 NiY1NDIM
なぜ天地無用が出ないんだぜ?
「お客様の中に、お医者様はいらっしゃいませんか!?」
「ハイ」
「よかった。機長がメメクラゲに腕を噛まれて…」
391:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 07:38:04 4F/Z6XM9
>>378
数学者は「解析して改良する」は苦手な傾向にあると思う。
どちらかというと体系づけて分類するほうで
392:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 07:39:08 Wv6WWT3V
マテ、ただの樹木宇宙船談義になってるぞw
もっとイヤな植物宇宙船を考察しる!!
乗組員が分解吸収される
……全然ダメだな……orz
393:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 07:43:44 WkU3RpOA
植物ではないが、松茸宇宙船。
巨大松茸の中身をくりぬいて作られるそこはかとなく香りの言い高級宇宙船。
ただし外見が巨大なアレ。
394:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 07:53:56 Wv6WWT3V
植物宇宙船・動物宇宙船・菌類宇宙船
「しか」存在しないそんなスペオペ
395:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 08:53:57 zpTii4ZI
そこで粘菌型宇宙船の登場ですよ。
396:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 09:09:10 /s5tM2Gx
>>385
菌糸脳はバカ一の範疇に入るが生物学的には何医者がどう対応するんだ?
「お客様の中に大型菌類専攻の菌類学者の方はいませんかー」
マニアックというかあまりにピンポイントなやつはなんにせよキッツくなるというのはまぁ定番のイヤ展
>>386-387
太陽風を受けて進む航宙植物(風)生物というのはマップスにいたな
397:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 09:10:33 /s5tM2Gx
マップスに出てきた奴というのはばかでかい南国植物みたいな奴で、そいつらは下手すると光速の半分くらい余裕みたいな種族なんだが…
その植物を味方につけて、分不相応な宇宙技術でデーハー宇宙旅行に出る人類は
割とイヤ展かもしれない
398:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 09:31:07 o1xzLjek
>395
つまり
「ば、馬鹿な……
動物、植物、菌、全ての特徴を兼ね備えた宇宙船だというのか!!!」
そんな悪役が登場するのか
(真面目な話をすると、ちょっとアレになる訳だが、スルーしてくれ)
399:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 09:32:31 uQx6VEZl
ゴンスケの芋ロケットはあんまりイヤじゃないな
今思い出してもかっこいい
400:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 09:38:24 LKk4rE5r
植物系の話は資源成金になりやすいな。
ゴンスケは程遠いがw
401:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 10:29:19 8yk8H5Zr
>>398
すごそうな反面、弱点もやたら多そうだな。
402:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 10:35:15 t0JfInDk
大腸菌の力を受けて進む壮大な腸内ヒストリー
403:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 11:26:23 2jnM+XYG
鋼の粘菌術師
404:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 11:41:53 qUk8t+zf
ナウシカの蟲使いが、巨大な粘菌を使役するのを思い浮かべた。
405:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 11:53:56 9NbciBpG
つ もやしもん
406:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 11:54:33 uiRxrsTN
インド、ダルフールにラクダ部隊派遣へ
URLリンク(www.afpbb.com)
> BSFのラクダ部隊は、インド西部ラジャスタン(Rajasthan)州およびグジャラート(Gujarat)州での
偵察任務に就いている。その任務はパキスタンからの武器・麻薬密輸追跡や夜間巡回など広範囲にわたる。
BSFのKamal Kumar Rathore副司令官によると、BSFが徴用するラクダは、
銃声に反応しないよう訓練されているほか、「ほふく前進」など
軍隊特有の動作にも従えるよう調教されているという。
また、「ラクダは武器を背負ったまま、1日で最長80キロの距離を移動できる完ぺきな輸送手段。
休憩時間も短くてすむ」と誇らしげに述べ、「スーダンまで私がラクダ部隊を率いて行っても構わない」と、
派遣への意気込みを示した。
現在、軍事目的でラクダを利用する国は、インドと南アフリカの2か国だけだ。
一方、実際にラクダ部隊がダルフールに派遣されるまでには、まだ時間が必要なようだ。
BSFのビジャイ・シン(Vijay Singh)報道官は「BSFの管轄下にあるラクダは、現在、
全頭が国境警備任務に就いており、ダルフールへの派遣手続きが完了するには時間を要する」と説明。
全700頭あまりのうち、直ちにダルフールに派遣できるのは最大で60頭とみている。
(c)AFP/Pratap Chakravarty
407:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 12:03:20 /CttOz35
馬を運用する騎兵は現存していると聞いたことはあるが
まだ前線で頑張る奴がいたとは・・・
408:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 12:10:26 VJUintiE
中国がパンダ部隊とか編成しないものか、パンダ強そうだし
409:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 12:23:27 /oK6P7l0
>>373
>こんな当直医の24時間?
現代日本では36時間勤務です('A`lll)
410:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 13:30:48 zpTii4ZI
>>409
それでミスったら訴訟起こされるんだもんなあ。
医者なんてよくやってる人間がいるわと感心する。
411:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 13:56:40 eJFQqoTQ
パンダだと思っていたら着ぐるみ
遠目から見たらパンダだったが実は着色した犬
でもたまに本物が混ざっているので無闇に撃てないパンダ部隊
412:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 13:57:28 oNHwtRJ8
>>408
外国から輸入されたダルメシアンに対抗するために義和団化したパンダ部隊
しかしシマウマ達が台頭し始める
413:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 14:02:05 oNHwtRJ8
パンダは言った「白黒つけようぜ!」
414:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 14:09:55 bdXnAOOC
パンダ部隊が捕獲されたらどっちのサイドも事態の収集に苦労しそうだ。
415:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 14:37:07 2NVdlVny
>>410
だから減ってってるんですよ。
ついでに言うと、マスゴミに煽られて「患者に自己決定権をよこせ」
「医者が勝手にやるんじゃねえ」と怒るくせに、ちゃんと情報提示して
「この中から好きなの選べ」と言うと何も選べないのが日本の患者。
選ぶ能力のない奴、決断する能力のない奴は、他人に判断任せるしか
ない。
子供みたいにアレヤダ、コレヤダ、と言い続けるのは自己判断じゃない。
どんなリスクを犯すかを自分で選ぶ、これが自己判断だろう。
そんな当たり前のことすら理解してない。
ま、そこらへん頬かむりして煽ってるマスゴミにこそ、責任があるんだけどね。
もっとも、リスクを犯したくないと駄々をこねる「確実な方法はないのか!」
と切れる患者には、「放って置けば確実に死にますね、確実を求めるなら
それ以外に方法ないですよ」と教育的指導をかます医者もいるけど、もはや
少数派。
416:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 14:45:12 Oh+MOkVx
でも医学部が定員割れって話も聞かないし分配の問題なんじゃないかなぁと思わなくもない
成績が良くないと何科がいいとか決められないようにすればいいのに
417:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 14:56:13 1kGVhs9L
>>415
改行の仕方から縦読みなのは推測できるけどどこかわからん。
418:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 14:58:20 7C+7OdTA
何だかんだで、人を直すのが楽しくてたまらない、
ってややマッドサイエンティストが混じった奴を医者にするのが一番じゃないかなあ。
「うふふふっ、見てみて、これ。この組織標本。
きれいでしょ、ねっ、ねっ、きれいでしょ?」
こんな名医。
419:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 15:03:14 oNHwtRJ8
とりあえず医学に興味のある人には良質ドラマ「ER」をおすすめ
420:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 15:03:15 1kVeV0hw
フロイト先生が
「人を切り刻みたい衝動を昇華して外科医になる」
とか、そんな例えをしてたような気がしたが
さすがにそれはどうだろうw
421:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 15:06:33 D/jiDQ3T
>>420
京極堂シリーズではいたな。
切った後を誤魔化すため結果として縫合の腕がピカ一になったという。
422:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 15:08:20 /9EiTKml
>でも医学部が定員割れって話も聞かないし分配の問題なんじゃないかなぁと思わなくもない
後先考えない定員削減で現場がどうしようもない人不足なのにこれ以上減らせるわけ無いじゃん
過労死寸前まで追い込まれる勤務医人生を嫌がって開業するからいよいよ悪循環なのに
423:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 15:10:37 1kVeV0hw
つか、それはそのままフロイト先生をふまえたネタじゃね?
424:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 15:15:46 7C+7OdTA
「フハハハハハァ!
究めし麻酔技術!
この切断面の見事さ。
縫合のスピード!
この私に並ぶ者は居ない!」
こんな精神科医?
425:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 15:49:56 2uQMZQs0
スレリンク(dataroom板)
426:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 15:50:24 oSMsO551
「将太の寿司」が、連載後半になるとどいつもこいつもドラゴンボールの戦闘中かって
勢いで包丁振り回して魚捌いてたもんだけど。
そんな勢いで外科手術するドクターを連想した。
「なんと典雅な切開!」
「この縫合の優雅さはどうだ!」
「それはまさか、キチン糸!? なんという工夫だ!」
427:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 15:53:23 LKk4rE5r
これは……紅-10 尿毒症!
428:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 15:56:43 /CttOz35
マガジンで主要な医師はかなりの割合で
必殺技持っているのが連載しているぞ
429:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 16:02:37 ZCtI4ATE
>>426
あ、それグラップラー刃牙
430:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 16:04:30 oSMsO551
……読んだことないけど想像を絶するなグラップラー刃牙
431:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 17:10:21 6R7o8m5c
格闘大会だけど専属医師とタッグで出場とかどうだろう
試合と試合の間にどれだけ回復できるかが勝負を分ける
432:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 17:17:45 4O2t0BeY
>427
(有)椎名百貨店乙
433:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 18:49:29 OD0gcJir
>416
特定の分野がヤブだらけでもいいのか?
434:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 18:50:44 OD0gcJir
バキは戦闘中に手術を開始して直す無茶なやつがいたな。
しかもそいつとの戦いの決着が兄弟愛だったからさらにすさまじい
435:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 18:51:20 kiGHPTga
>>415
>もっとも、リスクを犯したくないと駄々をこねる「確実な方法はないのか!」
医療に限ったことじゃないな。
「この商品にはこうこうこれだけの実績があります。(詳細説明15分)
ただし、こういう種類のリスクもあります。(リスク詳細5分)」
って説明する、まっとうな金融機関がいて。
「絶対儲かるんですよ!!元本保証だから心配要らないから!絶対儲かるから!」
って売り込む詐欺師がいて。
詐欺師の方を選んじゃうアホが、世の中にはなんと多いことか。
436:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 19:28:02 gGwKDhSi
>>435
人間は得てして良い事だけを言う占い師を信じたがるんだよ。
もっとも、耳に残り易いのは常に破滅の予言だが。
437:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 19:35:29 lTTKXNqj
>376
欲しい本全部集めてくれても嫌だよなw
438:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 21:13:16 xGHYi3+B
まあ事故した被害者が何処の病院でも受けてくれなくて死亡した事件の対策で
「今後は、救急隊員が搬送先に選んだ病院は、
集中治療室が満床でも必ず患者を受け入れ、
治療に当たることを確認しました」
と決めちゃうしな
「手術中でも受け入れて二人同時に手術する」とか
「集中治療室が足りない場合は先に入ってた患者を追い出す」とか
するんだろうか
439:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 21:23:52 QsiLW/GB
>435
くだくだしい説明なんか聞きたくねー、我慢したくねー、
でもとりあえず自分の利益だけは最大化してー、
ってのはある種ヒトの本性かもしれんね。
しかしここらへんは娯楽小説のネタにはなり難いかのぅ。
コンゲーム物には使えるかもしれんが
440:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 22:09:23 tbIN36WW
別に是だけじゃなくて
2001年以降に獲得した外人はレベルが低すぎ
大倉、西村とウンコレベルの強化担当者が連れてくる外人レベルといったら
ファビーニョ、ブルーノを除けば最低レベルかまるっきりの役立たずしか取らなかったし
441:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 22:10:19 tbIN36WW
ゴメン、誤爆
442:イラストに騙された名無しさん
07/11/24 23:33:51 y4W0VMpJ
>>441
誤爆から始まる恋もある、か……
って、>>441のことが気になるとか、そういうことじゃないからね!
443:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 00:11:44 QtlCliSq
セレッソ大阪?
444:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 00:45:56 aTlpUvSy
マンガとかでよくある、どこどこ高出身だからすごいヤツなんじゃね?
という展開と実はあんまり変わらんよな >>440 のような展開って。
ある意味バカ一。
どこのJリーグのチームや野球チームも多くの場合同じこと思ってる。
「誰だこのウンコ外人連れてきたボケは!」
そしてこんなかの誰かが異世界に召喚されたとしても言われるわけだ。
「誰だこの糞召喚獣連れてきたボケは!」
そしてすでにそんな展開のお話が3期ですかそうですか。
445:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 00:51:45 Bj7PiNaO
>>444
よく言えば王道、悪く言えばバカ一の多い使い魔作品のことですか?
446:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 00:59:39 muWLwupW
間違ってもベンジャミンではないか。
447:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 01:02:08 qbegL4YL
俺も出身校が高校野球の強いとこだったから
「野球得意じゃないの?」「スポーツ重視で頭悪かったりする?」
としょっちゅう聞かれたな。野球部以外は野球と何の関係もねえよ、とそのたびに言い返してたが。
フィクションなら「あの英雄の息子だからすごいんだろう」「勇者の血を引く男か。さぞかし……」
んで本人は大抵並みくらいなのでいろいろやさぐれてたり。主人公なら隠された才能があったりするが。
448:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 01:35:55 VJLpQltJ
>>447
つまり、長嶋一茂は主人公ではなかったのだね?
449:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 01:48:25 UzX+dYG4
>>447
つ キャプテン
いやまあ、短期間で一山幾らの補欠がトップレベル選手まで成長できたってのは十二分に隠された才能だが
450:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 02:50:31 AxeQf519
というわけで20XX年、高校野球甲子園にはルールはあれど情け無し、高校の名を名を上げるため海外からは明らかにハタチ超えてる外人選手を輸入、
能力の足りないヤツは違法薬物でブースト、
ケガしたヤツはサイボーグへ強制改造、失敗した監督には血の制裁、
そしてそんな超人に生身で付き合う審判員の活躍を描くライトノベル。
「ボール!」
「バカな!今の球速が見えたというのか!?」
「たかだか200㎞程度で粋がるなよ、小僧。 我ら審判員は最大300㎞まで見切れるよう訓練を受けている」
そんな活躍を描くライトノベル
451:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 03:31:31 CHA6A1LV
一方、世界では野球の存在が忘れ去られていた。
452:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 03:40:26 liq/4Z6C
今の主流は血も流れない平和的スポーツ、テニスへと移行していた。
453:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 03:58:14 vFkhqEvU
日本で一番有名なスポーツって言ったら
毎年日本で世界大会が開催される「ジャニーズボール」か
打撃だけでなく投げや目潰し、頭突きを駆使して戦う「カメシング」じゃないの?
454:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 04:05:59 IDSF6d7f
〉今の主流は血も流れない平和的スポーツ
つ アイアンリーグ
455:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 08:15:56 Bj7PiNaO
>>452
テニスが安全?
中学レベルで人を殺せる威力の打球が飛び交うんだぜ
まともに受けたら観客席まで吹っ飛んじまうような危険なスポーツ
456:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 09:08:18 8KqfJTC4
>>455
あ、それはテニヌっていう別のスポーツ。
あまりに危険なため禁止になるのも時間の問題。
あとはエクストリーム・焼き肉だな。
なにがどうなって額に肉が乗るのか…
457:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 09:21:12 egRiE+6m
最近は将棋も危険だよなぁ
腕もがれるし
458:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 10:26:21 69bv2F9N
2ちゃんはどこでも、医療系への煽りが入ると
不自然なくらい、すぐにフォローカキコがくるのは嫌展かなぁ?
激務なのは認めるが、一部の人を除いた、異常な優遇されっぷりや基本、傲慢不遜な対応は
未だにひどいしなぁ
看護婦(士)を奴隷と勘違いしてるのも
まだまだいるし
459:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 10:29:08 jwpIi1Ig
両方あるから、どっちの意見も出るんだろ。
悪い点だけを見てそれを全体に押し付けるのは馬鹿一だな。
460:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 10:47:18 goUorTsJ
いい医者もいれば悪い医者もいるだけの事さ
善くも悪くも普通の奴は目立たない
言っちゃ悪いが医者ってのは裏方職業だよな
健康な人間には縁が無いからイメージ先行とマスコミ等による限定情報しか入らない
関わるときには大体切羽詰まってるから理解するのは難しい
尊敬されるかもしれないが理解されない仕事ってのも大変だねぇ
461:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 10:47:58 toGz/gmB
>>452
動体視力を買われてスカウトされたボクシングの中学チャンプがヘッドギア
つけた状態で奥歯砕かれて血反吐吐きながらKOされるようなスポーツだぞ!?
どこが安全だというんだ。
462:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 11:01:41 Gb4zG70t
てか夜間照明が粉砕されたり金網に人が貼り付けになったりするため
一区切りごとにおもいコンドラで整備しないといけないスポーツだろ。
463:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 11:05:29 1QMyaUK3
こんなこともあろうかと、日本では柔らかい球を使用した
「軟式庭球(ソフトテニス)」と呼ばれる流派を確立しておいたのです。
恐れはもはや無用です。
464:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 11:24:03 Gb4zG70t
狙怖屠手丹守か
攻撃力も防御力も求められるきわめて危険なスポーツじゃないか。
465:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 11:24:34 69bv2F9N
>459
言ってる傍から来ましたなぁ
とりあえずマスコミ叩いとけも馬鹿一じゃね?
466:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 11:27:27 jwpIi1Ig
マスコミっていうか大きさな組織を叩くのは馬鹿一だな。
警察とか学校とか病院とか。個人レベルでは擁護の方が多いか。
467:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 11:27:36 CHA6A1LV
自宅警備員にとっては雲の上の存在だからな。
嫉妬で叩きたくなるのも無理はない。
468:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 11:31:51 ZFjMbeZc
>>466
大組織というと国家叩きも馬鹿一だよな。
そしてそれを通り越すと「人類など絶滅しろ!」と言い出す馬鹿一。
人間が人類に「人類絶滅しろ!」と叫ぶのも馬鹿一になってしまったな。
それに対して
「あんたは間違っている!人間も天然自然のまた一部!
それを滅ぼしての自然保護など愚の骨頂!」
と叫ぶのはGガン展。ていうか他にないだろうな、永久に。
469:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 12:06:14 r3tA1feY
そんな中、比較的合理的なゴールドマン@HOD
470:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 12:57:02 jkHydycx
>>468
寄生獣とか一部漫画なら…それでも何とかしてくれる
『「地球に優しく」とは滑稽な言葉だ。地球は最初から痛がりも苦しみもしないのだからな』
これ…主人公の相棒が言った言葉なんだぜ…
471:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 12:59:22 qoHQEisQ
Gガンはその点では全面的に正しいと思うけどね。
今話題になってる自然保護だって目指すのはしょせん人間に都合のいい自然状態の保護だし。
472:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 13:23:54 jkHydycx
それでふと思った事
星新一の「みんなの願い」のでは人類だけが全ての都市や施設を残して消えてしまったが
その時俺は「原子炉とか放置してメルトダウンしないか?地面を覆うアスファルトは環境汚染しないのか?」
と思った。他にも多分ヤバイものは一杯あると思う
人類絶滅系の保護団体はこういう反論にどう出るんだろう?
あくまでも人間うぜぇ人間ムカつくんだよクソが!という後先見えなていチンピラ理論のやつばっかりな気がするが
具体的な放射性廃棄物に関する処理条項とか出してくる、政府機関ばりの保護機関はないのだろうか
473:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 13:31:38 +EBnTn1p
>472
知能の高いパラサイトならその辺気をつけながら人間の人口調整を・・・。
喰われるのはごめんだが。
474:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 13:33:54 VNbh6ZWf
>>471
確かに、「デビルガンダムの守護により人が入れなくなった地球で
昔日の姿を取り戻していく動植物たち」っていうビジョンは、美しく
命を賭けるに足る理想だと思う。
でもそれを、「人間だって自然の一部じゃないか」って切り捨てるド
モンの言葉も、誠に正しく何も間違っちゃいない。
結局、Gガンダムは正義VS悪なんて単純なものじゃなく、別の方向
を向いた正義VS正義の戦いなんだよね。
そういう意味では、ファーストガンダムの思想を一番強く体現してる
と言える。
もっとも、それだけにラスボスのウルベの小物臭が際立つんだが・・・
475:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 13:33:55 ZFjMbeZc
>>472
ちょっと前の日経サイエンスでそういう記事あった。
放置するとNYの地下鉄は2日で水没する。
都心部では火災が発生し、誰も止められない。
原子炉は多分大丈夫だと思う…すまん、確定は出来ないが。
まぁいずれにしろ数万年後には新たな生態系が出来ているだろうと
予測されている。放射性物質も半減していくし。
短期的にはともかく、長期的には生き残るものは多いだろうな。
日経サイエンスの記事ではG、カラス、ネズミが絶滅するかもという
予測を立ててたな。
476:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 13:38:52 EPM/sI9J
>>472
シムアースの経験から言えば核爆発の後遺症だってちょっと待ってれば消えてくれるものさ。ただ核の冬だけは簡便な
477:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 13:39:10 Rl8s3oc4
>>458
ただ、医者と患者の関係はイーブンでは成り立たないからなぁ。
患者は医者の言いつけには唯々諾々と従う。
治療に失敗してもある程度は諦める。(酷い医療ミスとかは別として)
という関係でないと医療社会を維持するのはキツい。
全ての人間が平等で有るべきだ! が更に加速して全ての生物は平等であるべきだ!になって
じゃあ全ての生き物が平等であるにはどうするべきかと考えた結果
全生物を一旦分解・再構成して同じ生き物に作り替えようぜ! という結論にいたる主人公とか。
478:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 13:42:18 EPM/sI9J
>全生物を一旦分解・再構成して同じ生き物に作り替えようぜ! という結論にいたる主人公とか。
つ 膚の下
いやせいぜい犬猫に鳥程度までだったが
479:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 13:47:02 axl9I5cT
>477
生き物はどうがんばっても死ぬときゃ死ぬんだよという諦観はある程度必要だと思うんだ。
そして、全ての生物が同質になった結果広い意味での生態系が維持できなくなり
結局皆共倒れになる嫌展。
目先の理想や利益に囚われてより大きな視点を失うってのは馬鹿一だよなあ。
そういうのが他人を巻き込んで暴走すると被害が大きくなるわけだ。
480:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 13:49:56 UW8T0qE8
二酸化炭素を吸って猛毒の酸素を吐き出す生命体が発生し
地球上の生態系をズタズタに引き裂いてから幾星霜・・・・・・・
デビルガンダムは頑張ってそこまで戻しました!そんな嫌展。
481:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 13:55:10 Hmln+cnr
まあ、自然保護じゃなくて(現在の)環境保護だわなぁ
482:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 13:55:26 QUIhsRsu
>患者は医者の言いつけには唯々諾々と従う。
現実にはこれすら守れん患者が多すぎる
メタボってるから生活指導をしても何も変わらんのでは医者も嫌になるだろうし
483:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 13:58:45 Gi7qM2Qh
>482
多分文脈からずれてるぞ……?
484:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 14:01:14 jkHydycx
>>474
ウルベは立場的に言えば魔神を復活させて使役しよう(または奉仕種族になろう)として
ぶち殺される雑魚まどうし一号って所じゃないか?
実際のラスボスは生物と機械の中間となり(三大理論搭載)狂ったDG
レインとか親父は実のところ居ても居なくても良いっちゃ良い構図だしね
コアがレインじゃなくて兄でラストだったら、兄がDGの行動を拘束したところを撃破
「兄弟の愛を犠牲に、狂った文明の忌み子を自ら処分する」という決着になったりしそう
485:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 14:06:37 goUorTsJ
SFによくある「なんか水槽みたいなモノに入って完全回復」が実現すれば・・・
制御コンピュータにウィルス侵入して涙目
ああいうのが実用化されてる世界って医者は居るのかね?
486:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 14:07:31 jkHydycx
>>475-476
長期的にはあるか…472書いてて思ったんだけど、夢の島とかはどうなるだろう
風化とか地盤の劣化でゴミの塊が崩れても環境ホルモン等は分解されないよな
最終的に数万年後には「夢の島」が「夢海流」みたいになって世界中の海を汚染しそうな気もするんだが…
それも処理できる進化を遂げるか、食物連鎖で大型獣に集約されて最後に象の墓場よろしく毒が集まるのかな
>>473
最終的に人類全部と首がすげ替わって現生動物と調和共存していったら笑える
その手の思いついたのは古典SF調の話で
「この星の自然は実に美しく素晴らしい!だがお前ら人類というのだけは醜い!だからお前らだけ死ね!
この星の生態系は我々が管理してやる」
昨日家畜人ヤプーを読んだ影響…だと思っていたんだが、よく記憶を手繰るとマグマ大使のゴアだったw
一応、地球文明を遥かに上回ってりゃ人類の汚染を拭い去って地球動物園に出来るんだよな
487:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 14:14:41 axl9I5cT
>486
そこで万年単位で始末が付かないなら百万年でも千万年でも待てばいいじゃない、という地球史的スタンスですよ。
実際万年なんて惑星環境のタイムスパンから言えば微々たる時間だしな。
それでもなおプラスチックやポリエチレンは分解されず、未来の知的生物が古い地層から
エロゲ・アニメキャラの下敷きを発掘する、とかになると嫌展。誰かが既にやってそうな気もするが
488:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 14:15:19 jkHydycx
>>477
山口貴由の蛮勇引力という漫画でちょっと下段を想定した
人間らしく在ろうとする勢力は屑で、中身を機械のようなものに入れ替えて平等化
まぁある意味古典SF的思考ではあるが…
>>485
SF的には部分的に生き残るケースはあるんじゃない?
手塚治虫の漫画で「一粒で腹いっぱいになる錠剤はあるけど、やっぱり料理も食べたい」みたいな話もあった
だから人間的な文明や社会や慣習があれば、精神科は残りそう
それ以外だと機械が壊れた時の為にサブシステムとして救急医療組織が…くらいか?
ただその機械類が医者に行くより安くて早くて安心ね!だった場合に限れば
489:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 14:17:09 EPM/sI9J
デビルガンダムが暴走した結果人類滅亡を選んだのはいいが
本来の地球再生計画ではどうするつもりだったのだろうか・・・
490:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 14:20:18 Gi7qM2Qh
まあ、そもそも
アルティメットガンダムに関する記述自体がたいしてなかったからなあ
491:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 14:26:45 IDSF6d7f
ほらあれだ荒れ地を耕したり砂漠に一本一本苗木を植えたりするんだ
あのボディで
492:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 14:31:24 +YvnjFOo
DGによる地球再生速度>人間による環境破壊速度なら多少、再生速度が落ちるだけで、
最終的な違いは地球上に人間が居るか居ないかだけなんじゃね?
暴走しなけりゃ人の手で制御できる代物だったんだろうし
493:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 14:32:46 i9gIn42O
サイレント・ランニングのラスト思い出しちまったじゃないかーー
最後に残った植物ドームとその世話をするたった1機の小型ロボット:デューイ・・・・
・・・・・・ついでにラピュタの飛行兵まで思いd・・・
494:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 14:34:21 jkHydycx
>>487
確かに百万年後までやられっぱなしって事はないか。一時的に畸形や異常が増えたとしても
それが進化の中に取り入れられちゃえばただの標準に過ぎないしね
地層ネタだけど、熱を100%反射する「さや」に花崗岩の石版を入れてたら
イリジウムとかの崩壊熱が篭ってドロドロになったというネタがあったのを思い出した
プラスチックが分解じゃなくて、地層の圧縮や変質で熱的・化学的に置換変質したらどうなるんだろう
と思って検索したらこんなん出ました
URLリンク(tokyo23.seisou.or.jp)
小松左京の午後のブリッジでは冷凍睡眠した人間が…だったけど
未来人類が退行して石油文明時代、ボーリングをぶちかましたらガンプラ工場後から湧き出づる
元ガンプラだったものとかあったらイヤだろうなぁ
495:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 14:40:42 i9gIn42O
>午後のブリッジ
食糧難の氷河期においしくいただいちゃったアレか・・
496:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 15:19:07 69bv2F9N
古典だけど頭の良い寄生虫って、宿主のために頑張るよな
一部除いて、実際そうだけどさ(害を及ぼすのは間違った寄生をした場合が大半)
宿主の体調管理したり、嗜好を変えたり
ラノベ的には、宿主を常に完全な状態するために、
手足飛んでも、くっつけたり、再生させたりがよくあるが
嫌展的には、性格すら改善
心すら操られるとかかな
497:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 15:20:46 Bj7PiNaO
>古典だけど頭の良い寄生虫って、宿主のために頑張るよな
そして始まる寄生虫と宿主のかなわぬ恋・・・
と言う嫌展
498:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 15:21:10 liq/4Z6C
ムシウタってそうじゃねえの?
499:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 15:30:43 EPM/sI9J
つ たったひとつの冴えたやりかた
500:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 15:34:53 Gi7qM2Qh
あれって恋愛感情あったっけ?
十年も前に読んだっきりでよく覚えてねぇな
501:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 15:36:33 J3v1COjP
つパラサイトイヴ
502:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 15:57:30 IDSF6d7f
間違った寄生って・・・
そもそも共生と寄生は主観的なもので紙一重だぞ
503:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:07:21 U0ycud1D
ピューと吹くジャガーで
環境破壊で滅びるのは地球じゃなくて人類だ
地球が生きるために人類という愚かなウイルスを淘汰するんだという話があったなあ
「死にたくないならリサイクルしようね」のフレーズは秀逸
504:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:09:46 VJLpQltJ
>>500
同性の友達、って感じだったかな。
>>502
萌えれば共生。それ以外は寄生。
505:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:13:34 jkHydycx
さすがうすたw
>>496
アフター0で既にやった話だな
極微小、ウィルスサイズの寄生生物が脳を侵食。でも嗜好や性格変化以外の実害が特に見られない
んでビビってた研究者も感染し、出た結論は寄生による変化を是とするものだった
「人間がストレスを感じなくなるという変化は、現代社会であれば良いことなのかもしれない
こんなに人間が密集した社会ではストレスは避けられないのだから」
で密集した人間の絵のページで終わり
506:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:14:27 jkHydycx
あさりよしとおの「ただいま寄生虫」という漫画があってだな…
変身装甲は尻から出る
もちろん全部いろんな寄生虫の塊だ
507:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:19:33 Gi7qM2Qh
つ サナダムシの剣(下から出る)
508:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:21:57 /PJ9en88
ミトコンドリアや葉緑素ももともとは寄生体という説はあるしな。実はすべての細胞小器官や内臓も寄生体由来という設定で話作れないかな。
509:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:23:04 ZXfhtDX0
つ ただし魔法は尻から出る
つかルーツはアトムか?
ちくしょうなにもかも手塚かよお
510:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:24:43 ZXfhtDX0
すまん、なんだか尻から出るシリーズな流れと勘違いした
さらば
511:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:30:41 UW8T0qE8
>>496
パッと思いついただけでも
無限の住人とかムシウタとかされ竜の蠅とかまぁ、一山幾らで存在するバカ一ですが・・・
512:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:31:01 IDSF6d7f
>508
つ 狐と踊れ
513:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:37:38 69bv2F9N
>502
本来と違う奴に寄生したり、違う場所に寄生すると
宿主に悪さをするのが
悪い寄生虫の大半
宿主傷つける馬鹿は、生き残れません
514:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:49:30 tGONJyf3
>>513
宿主を殺しつつ、卵をその宿主の便などを経由して外に出す寄生虫とか普通にいるがな。
宿主が死ねばその寄生虫は個体としては死ぬけど、種としては生き残る。
これはこれで生物の生き残り戦略なんであって、馬鹿とかそういう話ではないし、
ましてや「悪い寄生虫」なんて風に善悪で論じることこそ馬鹿のすることだ。
515:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:51:18 z2U2lDSy
寄生獣が寄生した相手が、
ゴキブリだったら
なんかすんごいイヤな漫画になった気がする。
516:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:55:42 axl9I5cT
レウコクロリディウムLeucochloridiumみたいに宿主を操って上位捕食者に
捕食させ宿主を乗り換える、みたいな変わり玉もいるんだよなあ。
(カタツムリに宿る→カタツムリの色を変えて目立つようにして鳥に食わせる→鳥に移る
→鳥の糞に卵→その糞をカタツムリが食う…以下繰り返し)
勇者・英雄は実は寄生虫に操られて魔物に立ち向かっていた!とかは嫌かも。
無論その寄生虫は宿主の心身能力ブースト&恐怖心を麻痺させる働きがあったりして。
517:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 16:59:41 mYbBPo1q
天然由来成分だから体にも安心!てよく聞くけど
科学物質の原料だったりする石油だって天然由来なんじゃ・・・
と思って見たりなんかしたリして
>>494
その近所からはミニ4駈等各種プラモ由来の石油が出るに違いない
そしてたまに出土して、これは古代人が作った神像に違いないと崇められる
金型
518:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 17:00:56 IDSF6d7f
つ 伍長のランタン
519:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 17:05:41 goUorTsJ
>>516
伝説の勇者の伝説は寄生ぽいけどな
悪魔に憑依されたりする作品はある意味寄生モノじゃね?
デモンパラサイトなんてそのまんまだし
520:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 17:55:02 AlAezQzu
>>494
やあ、俺は岡崎二郎はFの嫌展SFの後継者だと思うんだ。
521:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 18:10:02 jkHydycx
>>514
てことは、宿りバチ式にすれば親は生き延びられるのかな
ある獲物の内部に寄生、親は小腸からフンに紛れて脱出しつつ
その動物の脂肪かどこかにタマゴを産み付ける
子が同じ行動を取れば何回かはその動物が生産工場になってくれる
ゾウや大型肉食獣のように安定度の高い生き物専門なら割と生残性高いかも…
と思っていたら人間の毛皮狩りでひっそりと滅んでいた
…ようでいて、実は人間の中にいまでもひそんでいるのです、というねじ式オチ
522:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 18:11:46 jkHydycx
>>515
寄生獣は、本編では手やアゴに入った奴は脳を乗っ取れてないから
宿主の意思にイニシアチブ取られる上に寄生生物に危険視されるんだよな
犬に入った奴は乗っ取った部位の容量的に知能が足りないんだっけか?
知能が足りてれば寄生生物の社会に入っても問題ない気がするし…
寄生した対象の潜在能力を引き出しつつ知能が人間ばりだったら、最終的にはチンパンジーとかの方が有利かも
科学兵器や武器類無視と言う前提があるけど。でも一代生物じゃ関係ないか
523:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 18:24:57 jkHydycx
>>516
スターゲイトのゴアウルドはそんな感じ
再生力を高める物質を分泌するからダメージ回復が早かったり
毒素分解能力があって毒でも簡単に死ななかったり
そういう生き物が沢山人間に寄生して兵隊として存在してる。いわば勇者の量産型が一杯居る
ただし寄生生物本体は下っ端とはいえ寄生生物社会の一員で、強化兵器とかじゃない
>521を書いてて思い出したんだが、連続性を持った寄生社会を構築してるのも
ゴアウルドの特徴かな?
寄生体はかなり知能が高くて、他の生物を操って普通に恒星間レベルの文明を作れる
それに加えて「スターゲイト」(本編の銀河系単位移動装置)を使って星に人間を入植させて増やしてる
そこで人間を常に確保しておいて「神への供物」という形で宿主やら生産物を収奪する
まぁこいつら貴族は延命能力で個体寿命が無駄に長いわ、更に延命する棺とかあるわで
どっちかと言うと神に近い。実際本編でもラーとか始皇帝とか名乗る奴出て来るし
524:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 18:24:59 i9gIn42O
つ【テッカマン・ブレード】
525:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 18:26:25 jkHydycx
下っ端は勇者、上の方は神。でも人間の供給絶たれるといずれは消耗戦で死ぬという…
魂のノルマが達成できないと減給される悪魔にも近いといえば近いのかもw
526:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 18:28:12 jkHydycx
連投と長文スマン
テッカマンか…テッカマンもイヤ展だよな
527:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 19:01:37 Y7PbvgXe
>>519
デモンパラサイトは逆だろ?寄生虫が付いて異形化するのを
「悪魔憑き」と俗称しているんでなかったか。
528:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 19:15:08 7vkAMguS
意思ある伝説の武具もある意味寄生虫?
529:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 19:28:02 oOfDrMnX
そういやOVA版ゲッターロボに
「エネルギー(ゲッター線)」に寄生するというよくわからん生き物がいたが
広義でいうと人間も石油とかに寄生してると言えるんじゃないだろうか
530:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 19:37:38 EPM/sI9J
>>529
んな事言い出したら植物は太陽に寄生しているし、
動物は植物に寄生(ry
531:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 19:47:31 3aJoJtpL
人類みな兄弟、すなわち人類みな近親相姦ーーー!
532:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 21:14:47 E7lnXhGx
URLリンク(yuffie.jp)
533:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 21:18:50 8KqfJTC4
寄生生物かどうか微妙だが
つ ガイバー
あそこまでいくと、寄生してるのはコアユニットと殖装者の
方かも知れないけどな。
534:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 21:34:57 E7lnXhGx
つ バオー
535:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 21:42:01 9lZfEjax
バオー・ハイドロプレーニング・現象とか書いてるネタサイトがあって吹いたのをふと思い出した
536:イラストに騙された名無しさん
07/11/25 21:48:16 nMA87SdP
滑るんでしょうか
リスキニハーデン・セイバー・フェノメノンとか
メルテッディン・パルム・フェノメノンとか
ビースス・スティンガー・フェノメノンとか
ガキんちょの頃読んだ漫画の単語は意味分からんままで覚えてるもんだなぁ。
あとゴッドサイダーの呪文とか。