07/11/04 01:04:41 RyIzy3sq
流れを切るが、新年を迎えるのがこのカレンダーで…いいのか本当に?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
51:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 01:06:36 qh0L5Zin
wikiを見てみたがくわしく無いな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アンチョビの魚醤らしいが・・・
52:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 01:15:30 QkNrjdsG
端麗な容姿にも関わらず男子と気さくに接するボーイッシュな少女。
男女を意識せずに済む気楽な付き合いの末、彼女と親友とも言える仲となった少年は
ある日自分は性同一性障害により精神は男性であるという秘密を告げられる。
驚きながらも今の居心地のいい関係を維持するため、改めて『男同士』で友情を誓う。
結果として更に絆を強めた二人だが、やがて彼女の様子が変わり始める。
自分と一緒にいる時だけ見せる安らいだ表情や恥じらいの仕草に彼女を女性として意識し始める少年。
親友との誓いに背くことに煩悶し、彼は少女から逃げるように距離を置くが
それに耐えかねた少女は感情を爆発させ、もう一つの秘密を告げる。
自分は『同性愛者』であり、彼のことを『男として』愛していると。
少年の叫びが谺する。
「お前の精神はどんだけ複雑な構造してんだよ!」
あくまで『男同士』の友情を貫くか?
それとも彼女の気持ちを受け入れるか?その場合俺はホモになるの?どうなの?
世界でもトップクラスかもしれないレアな悩みを抱えて揺れる少年の明日はどっちだ。
ここまで書いといてなんだが上手い人が書いたら普通に面白そうだな
53:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 01:26:48 XsFig479
>>52
つ艶姿純情BOY
54:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 01:34:25 cB4KRU5h
かなり違うけど
おなべとおかまの夫婦ってのは
シティハンターの人がやってたなあ
55:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 01:39:05 ATPrHjKj
おかまってのは男が好きで、
おなべってのは女が好き
なら、普通この二人はくっつかない気がするんだけど、当人達は
どこらへんで妥協してしまうのだろうな。
いや昔のワイドショーでそんな人が居ると紹介されてたんで。
56:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 01:41:31 jIfQ1M9q
おかまは外見が女だしおなべは外見が男
なら問題ないじゃないか
ヘテロセクシャルとホモセクシャル云々になると
ホモとゲイとバイとカマとプラトニストの同性愛大論争になるので割愛
57:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 01:50:51 8Tkt0WiV
>>34
>外人は力うどんとかお好み焼き定食が理解できないらしい
ピザアメリカ~が理解できないのかw 少し前まで米はサラダと言っていたからなw
【国際】 “アメリカ人、ショック!” なんと中華料理は「カロリーと塩分が過剰」だった…衝撃の分析結果★9
スレリンク(newsplus板)
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
58:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 01:54:54 ATPrHjKj
既に懐かしさを覚えるコピペだなぁ……。
お好み焼きに餅といえば、ミスター味っ子がやってたなー。
59:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 02:06:39 qh0L5Zin
高校のときアメリカから来た英語教師はベジタリアンだった
でもデブ
なに喰ったらそんなに太るんだよってデブ
あの民族は草食っても太るらしい
そんな偏見が植え付けられました
60:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 02:09:17 C4dxKKAU
>>52
リレー漫画で楠姉妹が頭と鳥を勤めたやつを思い出した
>>58
お好み焼きは、おやつからおかずや主食へ進化する間にカロリーや味のどぎつさが増していった結果だと思う
そうでなければ焼きそばが入ったり、大量の削り節や細切りのスルメガ入るわけ無いだろ
61:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 02:11:51 gDiZL7um
>>59
江原も菜食主義者だぜ。
しかも独自のダイエット論がw
62:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 02:14:50 k+27Z1BD
>>57
>>なんと中華料理は「カロリーと塩分が過剰」だった!
って、あの国じゃ中華料理にヘルシーなイメージがあったのか?
しかも、原文には”アメリカ人の好みに合わせた結果”油と香辛料を過剰に使うようレシピが変更されたって書いてあるぞ……
やはり、あの国の味覚は濃さと多さとカロリーの高さの三要素だという話しはマジだったのか。
63:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 02:24:26 cB4KRU5h
どこかの国では腹の中にでんぷんだか糖だかをたんぱく質にする微生物かってて
芋しか食ってないのに筋肉隆々って民族がいるらしい
64:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 02:25:21 z68zIeQE
>>52
海辺のカフカにそういうのなかったっけ?
65:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 02:37:59 XAYjsY7H
てかそれってただのTS物じゃね?
なにせ男が女になって男とSEXするんだぜTSは
66:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 02:55:59 r/kCKk01
青いな坊主
レズだってありなんだぜ
67:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 03:00:08 cB4KRU5h
>>66が>>65の尻が青いことを知っているってことは
アーッ
68:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 03:00:15 C4dxKKAU
精神が男同士のレズもの
BLじゃん
69:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 03:07:30 QkNrjdsG
>65
TSとかのあり得ない要素が入ると俺的にはイヤさが減る。
性同一性障害も同性愛もそれ自体は普通にあり得るのに組み合わせると無駄にややこしくなるのと
本来は女なんだから惚れても普通じゃね?という言い訳が成立してしまうことで
かえって葛藤が強まることがキモなので
70:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 03:16:44 gDiZL7um
なぜ彼女が性転換手術orペニバンで主人公を掘るって選択が出てこないんだね?
71:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 03:26:29 QkNrjdsG
俺の趣味としか言いようが無いが確かにそっちの方がイヤさは上だな
72:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 03:30:14 foYBt7Zt
自分がレズの女という設定じゃないと燃えない人とかいるそうだしなあ
73:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 03:38:30 QkNrjdsG
>70
あ、もう一つ理由あった。彼女は受なんだ。
そのせいで少年はもし付き合って順調にコトに及んだとしても「どっちに入れりゃいいの?」とか葛藤することに。
よし、イヤさが増した
74:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 03:44:04 wR2ExbET
>>73
その子としては後ろに入れてほしいんじゃない?
そのほうが事故の感覚とあっていてしっくり来るだろうし。
でも少年の方は葛藤するだろうな。そこに入れるべき穴があるのに、その子はそれを拒む。
うわー。
75:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 03:44:06 iPB8tt1b
もうめんどくさいからホモだろうがレズだろうがオカマだろうがオナベだろうがロリだろうがショタだろうがフケ専だろうがバッチこーい!な主人公
そんな彼は不定形生物でTPOに合わせて変態します
76:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 03:55:11 gDiZL7um
>>73-74
つ 801穴
主人公が女(性同一障害)と一発やりたいがために
自分はホモだ何だといって押し切ってな、女の方は一応ホモの気がないからって
ホモには屈辱だろってことで前の穴を使わせてて・・・
というエロマンガが存在しててな…
77:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 10:21:48 EVdR8dUH
えろ漫画はフリーダム過ぎるので参考にしちゃはいけません!
78:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 10:54:24 SBP+jcBu
>>59
アメリカ人の理屈だと、米は野菜、フレンチフライは野菜、ポテトサラダは野菜、ヘルシーだから二倍食っても
大丈夫という超理論だし。
おやつのケーキはもちろん別腹。
79:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 11:37:27 lW3ihGeu
>>59
ポテチとか野菜だけどカロリー高いぞ
つまりそういうこと
80:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 12:14:59 t3F7ftJ0
トリビア
スナック菓子のサラダ味はサラダ油味のこと
81:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 14:47:42 jIfQ1M9q
>>70
おがきちかが言ってたな「彼氏がバイでネコなら自分がペニバンつけて掘ってやればいいじゃん」と
82:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 16:03:19 Jkh8aEVC
>>63
パプアニューギニアの高地人だな。一日一食で、焼いた芋いくつかと野菜を食うだけ。
日本人の必須カロリーの3分の1くらいしか栄養とってないのに、体つきはでかくて筋骨隆々。
ちなみに日本人でも1週間か2週間くらいかけて食事内容を変えていけば腸内細菌が変化して
同じような体質に変化するそうだ。
83:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 17:40:13 7qnpRXrd
ポテチは野菜扱いなのか。確かに材料はそうだが、目から鱗w
84:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 17:49:19 ECrZmBg1
>>83
ベジタリアンが太るって話だからそれで問題なくない?
85:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 17:54:46 Sx7s9cA/
ジャガイモ=野菜
サラダ油=植物由来原料
ヘルシーすぎる
86:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 17:58:01 TIB7SjiB
× ヘルシー
○ ヘルシー(笑)
87:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 18:32:38 RgCC+fXs
>52
遅レスだが
その道はあろひろしが既に5年以上前に通った道だ!
・・・つうかあの人の場合イヤ展しかない気もしてきたが。
88:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 18:40:10 cB4KRU5h
そしてあろひろしが通った道は弓月光が通った道であり
結局のところ手塚治虫のリボンの騎士まで遡って
ちょっと違うかな、まあいいや
89:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 18:58:23 oErapPeU
>>83
・カツ丼は和食だからヘルシー
・アイスは食べても太らない。冷たいものを食べると冷えた体が元の体温に戻ろうと燃焼を始めるから
・カレーやラーメンってあんまり噛まない=噛まないで飲む=飲む物は飲み物=飲み物は水=水は太らない
この辺はマジで目から鱗だったな
90:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 19:02:34 hC9CLeB9
実際にあるらしいよ。
身体は女性だが精神は男性、そして同性愛者という。
肉体の性同一性、精神の性同一性、性的嗜好はそれぞれ違うものらしい。
91:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 19:07:45 NxO3ZReM
まぁ、こんな奴らだしな
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>中華料理といえば「脂っこい」というのが日本でも通り相場だが、米国の中華料理は盛り付けの量といい調理法といい、米国人の好みに合わせるうちに、独自の変異を遂げてしまった代物だ。ここで取り上げられた「左公鶏」などその典型だろう。
>米国と香港でこの料理のレシピを比べると、その差は一目瞭然(りょうぜん)だ。
>ざっと違いを挙げると、(1)米国では鶏肉にコーンスターチとタマゴの衣をつけて揚げるが、香港では下味をつけた鶏肉を油でいためるだけ(2)香港で使わない砂糖を米国ではサジ3杯入れる(3)ケチャップは米国で使っても、香港での使用は皆無-といった具合だ。
92:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 20:06:47 lW3ihGeu
菜食主義者は
乳製品とかはどうなんだろう
菓子パンも無茶苦茶カロリー高い奴もあるし
アイスは乳製品だしなあ
93:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 20:50:43 mJ5qnQ/7
>>91
もはや中華料理じゃないなw
アレンジの域を軽く超越してるw
94:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 21:05:01 c16saHvl
>>81
あの人そんなこと言ってたのか…
ただの姉萌え漫画家だと思ってた。
95:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 21:24:25 uvZItXNV
どこぞのプログに書かれていたことでは
本当のベジタリアンなら球根類は食べない
だそうだ。採集すると命が絶えるからって言うのが理由だとか。
96:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 21:35:03 QkNrjdsG
ダイエットしてるうちに解脱し始めて動物はおろか植物も生き物だからと喰わなくなり、
最終的に家族への執着すら捨ててチベットで山篭りしようとする母親(男だが)がいると思えば
肉は食べるくせに殺してないような顔して生きるよりも命の重さを知る男になりなさいと
息子に子ブタを屠殺させようとする母親もいる。
親の愛ってなんだろう
97:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 21:36:34 gWC79uD5
>>92
菜食主義の目的にもよるが、不殺生のためだったら乳製品はOKだろ。
>>95
ジャイナ教徒だな。
路上の生物をうっかり踏み潰さないようにほうきを持って歩くだの
うっかり空気中の小虫を食べてしまわないようにマスクをしてるだのと
徹底した連中だ。
98:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 21:38:14 tsf5yXP5
>>97
人口は少なくても、経済界に染み込んでるから影響力が大きいんだっけ
99:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 22:44:09 Rj1BYYr+
>>97
箒で掃かれたら死なないまでも虫にとっては大ダメージじゃね?w
100:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 22:45:32 55O+Qyl4
体内に侵入した細菌とかはどうすんだろ。
101:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 22:53:24 Q2skOVDG
>>100
まずは体から白血球を取り除いて攻撃やめさせなきゃな、
102:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 23:03:12 7qnpRXrd
ジャイナ教徒の聖人は、最終的に餓死した人が多いとか…(徹底しすぎて)
嫌展だなw
103:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 23:04:31 XsFig479
>>96
つ ぼくらの チズ編
104:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 23:05:44 CZBniS8J
それより、こいつらが食ってる農産物には農薬を使って無いのか?
もし完全無農薬じゃなきゃ食べないとしても、害虫駆除を一切せず
に農地を維持するなんて不可能だと思うが。
それに、食材や調味料の工場は?害虫を殺さずに作った製品なん
て考えられないぞ。
「自分の手さえ汚さなきゃいい」ってんじゃ単なる自己満足じゃん。
105:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 23:08:02 Djh8UdKz
それを「原罪」で括るのが宗教のバカ一
106:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 23:16:20 jzCHr1E8
>>96
伊藤のカァチャンは美人でおっとりしてるけど怒ると超怖いのが素敵です
107:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 23:30:37 qHdKXxlq
そして無菌室に閉じこもって合成食料を食べるようになるSF展へ
108:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 23:39:35 brZYshXR
>>105
カルマという便利な概念もあるぜ。
ということで来世おかまいなしにやりたいほうだいやって、カードローンもびっくりの負債を抱えていく人々
109:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 23:55:47 xUfVayzB
遅レスだが>>52
つ恩田陸「麦の海に沈む果実」
110:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 00:13:20 6n2bHZpo
>75
さすが手塚神俺たちにできないことを平然とやってのける
そこにしびれるあこがれる。
111:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 00:20:26 pNFzkj+X
ムーピーか・・・
何故か物悲しい気分になった。
火の鳥はトラウマになったものが多すぎたからナァ。
ナメクジ知性体とか。
うちの中学校には火の鳥とBJ、はだしのゲンが全巻そろっていたが、
そんなに子供へトラウマ植え付けたかったのだろうか?
112:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 00:24:10 CYxwNOqG
うちの学校にはさらにネオファウスト、009もあったぜ
113:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 00:36:18 CYxwNOqG
世界中の子供たちに愛と勇気をね!
与えてあげる前提で―まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよ-ん!
一生残る恐怖と衝撃で、一生残る愛と勇気をね!
ほんとは怖いナンたらとか考えると長く語り継がれる物語として正しい姿なのかもしれない
114:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 00:41:30 eYc/1I3k
直接関係ないが、ほのぼの作品出しつつも、別できっつい人間のエゴを織り込んだような作品も出す作家が好き
ちょい前で出てるおがきちかとか
115:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 00:49:15 rqtkkSBm
藤子富士夫だな
116:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 01:01:32 rKPZ+p7/
>102
ちなみにそうして餓死した人は聖人扱いされるんだとか。
・・・事実は小説よりも確実にイヤ展だね。
117:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 01:02:27 rKPZ+p7/
ちょっと書き間違い。聖人じゃなくても餓死した人は聖人に準ずるとされるんだそうです。
118:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 01:06:40 fAt6vqxd
実は失脚した元有力者が無理やりその準聖職者にされてたら嫌展かのお
119:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 01:12:26 P+3DG77w
>>118
うろ覚えだが、真言宗の寺の内部の権力争いに敗れた高僧が
即身成仏させられるって話なら見た覚えがあるな。
120:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 01:22:05 nxVXwdRK
即身成仏してもなお現世にとどまる高僧
リッチとかマミーとかアンデッドのバカイチだけど和風だとなんか嫌だな
121:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 01:22:55 kTg/EAMg
>>104
原罪うんぬん持ち出さなくても「悪」を可能な限り減らすってのはそれなりにまっとうじゃね?
その理屈の行き着く先は「一人殺すも二人殺すも一緒だぁ!」になっちまうと思うが。
指摘としてはアリだが批判としてはないよなー。
まあ、海外SFの小ネタに電脳化ジャイナ教とかありそう。教えに則って造られた太陽電池辺りで稼動するコンピュータ辺りに自分を写す、みたいな。
ちなみにこのてのSF宗教系で一番イヤだったは原子力アーミッシュだな。
反物質とかあるのに核分裂テクノロジーしか認めないらしい。
122:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 01:29:24 zxrDn0Jc
>原子力アーミッシュ
吹いた。作者と作品名は? ちと読んでみたい。
123:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 01:47:02 kTg/EAMg
>原子力アーミッシュ
ニュートンズウェイクだったかな?でもまあ、そういう奴らがいる程度のこねただよ。
AIから地球を追い出された自分達をクトゥルーの旧支配者に例えた革命歌とかあって吹く。
まあ、シンギュラリティもののにありがちなパターンだけどこねたのが面白い系なんで、外れって言われたら謝るしかないがw
124:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 02:40:24 TtbsoSzo
>>120
立川真言流だと菊池展開
禅宗だと京極展に
125:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 02:44:38 5JE3ESIB
アメリカといえば、ナボコフの「ロリータ」で主人公のフランス人が
「これが”フレンチ”フライドポテトとは、アメリカ人はジョークがお上手だ」
みたいなこと言ってた気がする。
126:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 08:24:59 IVE6EkKz
とはいえ、安いレストランだと
フツウに芋山盛りで出るけどな
芋が無ければヨーロッパの人口は増えなかった、なんて話あるしな
127:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 10:02:02 /F1Dbroy
>>120
そのうち手段と目的が逆転して、
高位の僧侶になる第一関門が即身成仏になってしまう極端展
128:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 10:19:33 yK0Wi2J/
>124
立川展だと、朝松だろ
129:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 11:03:50 ABltAcq+
>>114
堀骨砕三だな
130:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 12:06:41 9p1xTG6s
最近アニメを見て漫画を買ったんだが「Blue Drop」で異星人に女に改造された
男が男の親友に迫るが、なかなかことがすすまないので、男の親友を女装させて
再度挑戦するというなにがなんだかわからない話がある。
131:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 12:37:14 gnIgRqiy
>>99
いや地べたでもぞもぞやってるような奴らはそんなんヘでもないよ
小さいがゆえに吹き飛ばされたりするダメージにはとことん強い
人間の背丈の高さから落とされても余裕だし上から体重の千倍の砂かけられても這い出してくる
まぁソレの比率を人間サイズに当てはめて驚異的とか言い出すのはトンデモだけどなー
>>94
チカねぇさんはかなりざっくばらんな人だぞ
>>81のはたしかなんかのエロ系雑誌の日記漫画だな
ソレが乗ってる短編集(チカマニアックス)内にはもっとアレなネタが満載だし
あと姉じゃなくてむしろ妹萌えじゃないかあの人、エビワンは姉キャラだが
132:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 12:38:29 00SU4ypP
>>130
アニメに騙された名無しさんか。
掲載誌が「赤い核実験場」チャンピオンREDな時点で、
覚悟するべきだろう。
133:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 17:44:19 JLgab2ns
ジャンプSQを立ち読みしてきたが・・・
正直どの層を狙ってる雑誌なのかわからない
なんか完全に迷走してるような?
嫌展雑誌に発展することを期待w
134:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 19:11:23 FfmFICL2
藤子不二雄A引っ張り出すとか何を考えてるんだって気はする
フジリュー使って屍鬼とか、カオスな方向に向かおうとしてるんだろうとは思うが
135:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 19:50:54 gnIgRqiy
結構好みの漫画が載ってるから気にはなってるな
ある意味寄せ集めブルースなわけだし
ただ問題児の溜まり場とまで言われてるUJを抱えつつ
あの第二核実験場をどう維持するんだろうw
136:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 20:17:33 W1UJq6/g
核実験施設雑誌が増えている件について。
あとアフタムーンはこのスレ的に何といえばいいんだ?
核実験施設というには穏やか過ぎる。
137:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 20:35:01 JLgab2ns
つ核爆発跡地
昔は凄かったが今は平穏だしね
138:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 20:39:37 FwMuRmfZ
ラブやんとるくるくが続いている限り俺の中では優良誌。
139:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 20:41:03 4lryevgj
核実験って程じゃないよなぁ
γ線による突然変異種株の養殖研究施設位じゃないか?
140:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 21:41:40 WhcDcWY5
おおきく振りかぶってのメガヒットも忘れないであげてください
141:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 21:45:28 Ap9cua9c
昔は地獄の釜の底が抜けた感じだったが
今はヤカンに熱くないお湯が入ってる程度。
謎の新人や外人の120ページ読みきりが2本載ってまだ760ページも余るのはアフタヌーンだけ!
メインを読んでサブを読んで、よく判らないアジアン漫画の後に穴埋め100ページ以上読めるのはアフタにーンだけ!
今はこじんまりとした残りかす・・・貧乏神漫画とか達磨太子の漫画とかくどくてよかったのにw
142:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 21:46:49 fAt6vqxd
うーんとパチスロ台の中古売ってる店?
143:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 21:47:00 mDBycuzl
原子力アーミッシュに対抗して、蒸気力アーミッシュに20世紀アーミッシュとか。
普通のスチームパンク展と、ある意味ともだち暦世界か。
144:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 21:47:09 JZiRy4mm
ピークを過ぎても蟲師を忘れないでください
145:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 21:48:02 ajR8bz15
混沌としている方が、関係のない立場で見る分には面白いもんだよな。
守りに入った雑誌ほどつまらない物はない。
146:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 21:51:19 WhcDcWY5
自分は読んでませんが、コミックBLADEが最強ですか?<混沌
147:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 22:06:19 9p1xTG6s
嫌展スレを読んでいると、皆がいかに嫌展を望んでいるかを感じる。
しかし、それは全然嫌じゃないのでは、との疑問がわく。
かくして、疑問はループし、眠れぬ夜は続く。
148:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 22:56:16 ma5hIOn2
眠れない夜が続くなら、昼間に寝ればいいじゃないか
149:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 23:02:13 Yz8yORvj
>>117 >>118 >>119
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
即身仏で足掻いた姿で発見された写真があったな・・・
150:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 23:02:33 gnIgRqiy
内部暴露されたシリウスも派手に嫌展だな
っていうかアフタヌーンはモーニングとイブニングもトチくるってないか?
この間モーニング立ち読みしてみたら口からヒヨコが出てきそうになるぐらいカオスだった
っていうか朝昼夜とシリウス、ドラゴン、RED、グンダマ、アワーズ、ビーム、レックス、リュウが
当たり前のように陳列されてるウチの近所の小規模書店はなんなんだ
151:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 23:07:48 Yz8yORvj
>>132
>掲載誌が「赤い核実験場」チャンピオンREDな時点で
>>136
>核実験施設雑誌が増えている件について。
,,-‐-~ー-、,
/ ⌒ ~ミヾ)-、
//,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ i
l〃i 彡三ミ _ |ミ、} ━┓┃┃
__|,〃 __,,,.ハ、,ー ヾ,ノ┐ ┃ ━━━━
|ヽ{ ,´´~ | | ~``、 }イノ. ┃ ┃┃┃
`し| , J レ 、 |J´ 。 ┛
| l /\_,/,.ヽ i | ゚ 。
| ! ,. '' ≦ 三
. \ │ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ちょwwwwwwww
_\_。≧ 三 ==- 凄い事になってるんだなwww
/|::::| -ァ, ≧=- 。
/| ;;;;>;;| ノイレ,、 >三 。゚ ・ ゚
152:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 23:09:50 JLgab2ns
そういや最近の雑誌って無駄にオマケ付けすぎだよなぁ
販促の為だってのはわかるけど内容で勝負しろよw
本音:立ち読みできないのが困る
153:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 23:17:55 W1UJq6/g
イブニングの漫画のもやしもんをみんなアフタヌーンの漫画だと間違えまくった結果
アフタヌーンに侵略したぐらいだしな。
あとタチコマの後継者がコウジカビだとは間上げもつかなかったよ。
154:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 23:28:49 WhcDcWY5
>152
デジタルコピー対策の一環じゃね?
物品で付加価値を付けることに意味があると。
実は本屋的にも返品の邪魔になるんで面倒なんだけど。
155:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 00:56:14 DGrK40MN
携帯で撮るあほうってまだ絶滅してなかったんだ。
最近はピンポイント欲しいモノだけを買う傾向があるらしく、
余分な物は逆に嫌われるらしい。
雑誌も、自分の読まない作品に金を払うよりは好きな単行本だけを買うらしく、
雑誌は伸び悩んでいる反面、コミックは結構繁盛しているとか。
156:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 01:45:17 7hY0S+tN
携帯デジタル泥棒じゃなくてスキャニングじゃね?
デジタルデータで抱き枕の絵柄プリントアウトして布地に織り上げるシステムとか作って
デジタルコピーが横行して被害総額がン億円とかなったら……
とりあえずOTAKUみんな死ねよってちょっと思う俺ガイル。でもそんなリアル未来ありえるからなー
157:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 01:46:45 7hY0S+tN
雑誌内部コラボ企画(ジャンプとか)もあるけど、正直いらないものの為に金は出さんなー
流し読みする漫画込み2話四百いくらよりはコミックだわ、オマケページと表紙と数十話だし
158:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 02:08:32 vpgZrbJA
相対的に、雑誌の単価に見合う価値がなくなってきてるってことなんだろうな。
159:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 02:40:31 NXEqlFXF
ジャンプとか約二百円で数十分の暇潰しが出来ると考えれば安いかもしれないけど
買うのはいいけど捨てるのがめんどくさいって感じだな俺は
月マガサイズの雑誌でも余裕で粉砕できるシュレッダー格安で売ってないかなぁ
そうすりゃ萌えるゴミの日に出しやすくなるのに
160:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 02:42:31 geHDmTmS
萌えるゴミの日……ちぃとかメイドロボとかボーカロイドが捨てられる日……
161:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 02:46:40 vpgZrbJA
それを回収して世界の恵まれないオタに無償で配る事業
162:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 03:00:17 A1Yglw2j
面倒っていうか、金取られるからなぁ
163:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 06:58:43 sEZZNnVV
萌え尽きた人形が拾えるのは…これはロマールか。
164:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 08:39:40 Y+Ik607q
>>159
>>162
資源ごみで出せよ
165:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 09:38:52 quq34aFX
ジャンプSQって本当に売っているのだろうか
完売というのは本当に売り切った跡なのだろうか 実は一冊も入荷していないのではないか
166:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 13:54:25 +RS2owsN
>165
予想以上につまらなくてびっくり出来るぞ
地元のコンビニ余りまくりだよ
特設コーナーにたまってるよ
167:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 14:09:09 xX5SGd9P
>>163
たまに動く犬が混ざってるので注意
168:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 15:53:05 lXAWvQZb
>>156
工場でやってる織機も今はコンピュータ制御だし多分作れるけど
機械凄い値段になるぞ?
抱き枕のコピーの為に買う奴は出ないだろ・・・
169:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 16:57:02 wOqaAPXj
>>166
165じゃないが却って興味が沸いた
記念に買うか
170:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 17:44:59 /bNKecHQ
>>156
スキャニングなら買わなければならないから、
付録が付いていようといまいと関係ないと思うのだが。
171:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 17:54:44 ufBUUMiw
付録をフィギュアや小物といったスキャン画像じゃ意味が無いものにすることで購買力を増そうという企みじゃね?
付録なしで単価抑え目、付録単体をやや高めで売るって方向じゃいかんのだろうか……。
172:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 18:01:03 56tg4yaY
立体物の付録単体だと本屋で取り扱ってもらえないぞ
本の付録、という体裁なら、事実上付録がメインでも書籍扱いで本屋で売ってもらえる。
トイザラスなり雑貨屋なりに付録単体で売り込むなんてできるかどうか疑わしいし。
173:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 18:51:17 NXEqlFXF
本のおまけに食品はダメだが、食品のおまけに本を付けるのはOKの不思議
174:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 19:25:00 YCHyZHFS
>>156
それはつまり
お前さんが抱き枕愛好家なのか抱き枕を作っているか
のどちらかということか?
175:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 20:11:08 Mx13XHwD
>>173
不思議って…
本屋とスーパーじゃ流通サイクルが違うだろうが
本は並べっぱなしだが、食品だと賞味期限が表記されているから日が経つと引っ込めて返品するじゃん
176:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 20:13:18 komMaD4H
というかあの付録はどのぐらい売上上昇が見込まれてるんだろうか
177:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 20:30:22 huJqXddG
>本の付録、という体裁なら、事実上付録がメインでも書籍扱いで本屋で売ってもらえる。
こないだモデグラとファインモールドがやった手もそれだな……
178:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 20:52:34 Y2pzQQzz
デアゴスティーニとか、子供の科学とか。
179:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 20:53:37 Y2pzQQzz
大人の科学だった
180:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 21:28:08 17HB6gjg
デアゴの往生際の悪さと記述の間違いっぷりには怒りを通り越してウンザリする
鉄道データファイルとかもうね、とっとと終われと
181:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 21:29:29 jpQzPO1c
URLリンク(rainbow.sakuratan.com)
182:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 21:47:57 iBRZDzqM
>>181
なんとまあ季節外れな・・・
183:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 22:24:44 jGPmHZ0z
小説のオマケにイラスト集が付いたライトノベル
184:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 22:42:45 FrL3NqLT
>156
その程度で被害受けるだけで終わりってどんだけやる気ないんだよ。
デジタル社会でも通用するビジネスモデルを必死で考える伝統工芸家たちに謝れ。
185:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 22:48:24 yti8jBXB
日曜0800時的思考だと、デネブとアルタイルの娘がベガになる。
つまり、>181の画像は近親相姦。
>>180
週間ハーレーダビッドソンは、完成するまでに新品の原チャリが買えるだけの金がかかるという。
デアゴって絶対、シリーズを完結させるつもりが無いよな。
186:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 00:04:21 ZREUxw1O
>>185
メーカー監修の元フルメタルモデルがその値段で組めるなら安いかも?と思う俺もいる
エンジンとか内部機構もダウンサイジングされた完全なミニチュアならだが
187:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 00:09:18 I8I5iX6D
>>183
つ 二次元ドリームノベル第100弾
188:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 01:00:01 oQi/mN7H
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
189:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 01:14:15 IdHyZzV4
>184
目に見える形の著作権侵害って意味だと思うよ。
実際にそんな市場規模があったら本家が商売にしてるだろうとは思うけど。
190:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 01:30:24 ZREUxw1O
>>188
横山のを並べられると見分けが付かなくなりそうで怖いな
よく見ると微妙に違うがぱっと見わからん
特に目が全部三白眼・・・
191:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 01:45:05 AMd/FoUr
♪お尻の小さな女の子~♪
という歌詞が流れている画面に映っている主人公の女の子がやたら安産型という嫌展
まあ三次元ってあんなもんだよな。
そしてもっと嫌展なのはいい歳してあのタイトルはついつい見てしまうという自分自身
性的ファンタジーの原体験が豪ちゃんという人間は
ある世代には相当多いのではないかと思うんだ。
192:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 07:38:22 rc5KldL3
>181
正面から見るときっと割れたあごに青々とした剃り跡が残っているんだ。
193:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 09:04:44 bgumAuLe
>188
蒼天航路の呂蒙なら鼻血を噴出させないと。
194:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 13:05:03 BAiQ9WCc
>>170
ん?俺が言いたかったのはつまり「その雑誌を買う価値の大きな要因の一つが立体物」ってこと
中身読みたきゃ金払え→スキャン 全プレは雑誌に直接つけます→コピー偽造も出来ねえよ!
連載作品をたとえnyや炊き出しで読んでても、フィギュアが欲しいとなりゃ現物買わんとならないという
防止策じゃなくて「中身炊かれようがフィギュアオタは釣ったれ」という意味
195:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 13:09:50 BAiQ9WCc
>>168>>184
未来の話だったんだ…マイコンだって昔はビル一杯に億円とかの機材が入ってて、ファミコン以下の性能だった時代があるわけで
技術的に進んだらそういう変態的なコピー技術も流通するかな?ってこと
ていうか今の雑誌スキャン流出なんかも同じだと思う。昔のパソコンやスキャナの性能なら
「は?パソコン通信で漫画雑誌のデータを見る?ばかじゃねえの、通信費用いくらになると思ってるんだ、しかもモニタの表示能力も…
そんな金持ちがいたら出版社買うわ。頭悪いのも大概にしろよ」
みたいな事になって多分終わってたと思う。今じゃデジタル漫画雑誌があるくらいだけど
196:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 13:15:53 BAiQ9WCc
>>192
そういえば、この手の星座ネタってどれくらい国で競合があるんだろうな…
月の模様なんかも国によって見え方が違うんだよな
バニガ前提で話してたら何故か甲殻類コスプレ美少女の話になって、それが幼女なのかババァなのか議論が始まる
その後ろから獰猛な唸り声を上げるライオンが…
197:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 14:04:59 gN0F7nt3
俺は本を読んでる少女に見えることにした
198:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 15:22:42 H0GWM6fF
>>195
立体物というか工作機械系は限界があるんだよなー
どうやっても対象物より小さくは出来ないし
あと材料費がかかるし、小ロットだと割高になるし、同じ物は小売してないこともある
空中元素固定装置とかああいうのが出来ればまた話は違うだろうけど・・・
ちなみに現在の技術でも
URLリンク(www.zacoda.jp)
こういう3次元プロッタ使えばフィギュアのコピーは作れないことも無いと思う。
が、多分機械の値段を無視しても手間とか考えると製品買った方が安い。
シールだってTシャツだって今はプリンタで作れるけどやらないし
199:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 15:30:09 9ragnZPl
まだまだ精度が低くてフィギュアには無理っぽいよ
光成型の機械もあるけど高価だし
3Dのモデルデータ送ると出来たのを送ってくれるサービスもあるけど市販のフィギュアに比べるとやっぱ精度の点でかなり落ちる
200:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 15:58:50 H0GWM6fF
>>199
まだ無理だったか・・・
精度の問題も有ったっけ。もろに価格に反映されるんだよなー
201:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 16:53:00 YYjfpX+B
まあジャンプだって
コンビニのコピー機を使えばコストは・・・
202:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 17:08:37 +8bEplym
ジャンプSQ作るよりデータ配信した方がよかったんじゃね?
203:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 17:49:13 dnjajxLd
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
こんなのもあるぐらいだから、近い将来、データーをダウンロードして
自宅の3Dプリンターでフィギュアを作る時代になるかもね。
204:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 17:51:53 +8bEplym
>>203
これは凄い
ガレキ作った後これで着色すればかなりの出来になりそうだな
細かいプリントがどうなるかちょい心配だが
600×540dpiの解像度から進化することを期待
205:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 18:11:17 H0GWM6fF
>>204
これは後から着色は無理なんじゃないか?
色の付いた粉で物体を作るような感じじゃないか?
206:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 19:32:37 /eV3048G
>>203
URLリンク(japanese.engadget.com)
こんなのもあるけど材質や塗装なんかの
問題で玩具そのもののクオリティをだすのは難しいと思う。
むろんガレキの原型を作るときなんかにはかなり役に立つと思うけど。
あと、同人誌と違ってガレキってかなり著作権に厳しいし
技術的な問題はクリアできても色々ハードルは高いと思うよ。
それに>>198のURLリンク(www.zacoda.jp) の機械にしたって
一番安い20万くらいのモデル(MDX15ってやつ)は
一般ユーザー向けで売っていたけど割が合わなくて
後継機種(MDX40)は結局70万円くらいのある程度プロ向けの仕様になっちゃいました。
だから3Dプリンターが一般に普及っていう未来もあんまり想像できないなあ。
207:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 19:56:53 Lv0mIvtq
そもそも技術の発展でプリンター程度の値段に追い付いたとしても、中身のない物しか作れない立体プリンターって普及するかな?
服とか食い物なんかも吐き出すSF分子工場みたいな物ならともかく。
まあ、ケータイに付いてるカメラみたいに、べつにいらんだろ的なオモチャが普及する可能性はないとは言えないだろうけど。
208:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 20:23:55 WLneDLLh
一般向けと言うより
企業向けに売れるんじゃね?
サンプルとかに使えるし
209:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 20:48:11 Ad7MqdZF
少々ちゃちくても立体物が視覚的に訴えるものはすごいからな、プレゼンとかにも有効だろう
210:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 20:50:11 dggMuTzq
新しい技術をどう実用するか考えるのが21世紀のビジネスだと思うです。
211:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 20:53:25 H0GWM6fF
>>207
いやこの3Dプリンタ内部構造もできるはず
以前TVでこの手の奴が出てたけど
建物のモデルの屋根を取ると内部の間取りと言うか壁等までちゃんと出来てた
ちなみに生身の細胞の方が先に出来るかも知れない
URLリンク(www.afpbb.com)
>>206
そうなんだよ物凄い高価いんだよ・・・
でもこの間リサイクルショップに多分旧型モデルと思われる物が
スキャナーとプロッタ揃ってそれぞれ3万で売ってたのには驚愕した
が、正直使い道が無かったので買わなかった。結局そういうものだよな・・・
212:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 21:17:52 nEp330Oh
あープリンターで臓器を作るとかニュースになってたな。
人間構築プリンターか。
213:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 22:29:45 dnjajxLd
3Dプリンターが高いというけど、レーザープリンターとか出始めは100万円以上した。
デジカメだって1000万画素なんてほんの5年ぐらい前までプロ用しかなくて何百万円もした。
技術が進んで普及すれば、値段は下がる。
214:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 22:33:09 rYNAC6Wl
ふむ将来的に完全なクローン人間も可能になるか?
215:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 22:37:25 nEp330Oh
今ですら可能じゃない? 許されてないけど。
「同じ年齢のクローン」なら未来技術だけど・・・。
216:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 22:43:33 ItegfjcZ
細胞作ったりするプリンタでクローンっつーのはまた違うんじゃねーか。
タンパク質でできたパーツを作るってのと生命作るって何か隔たりがありそうじゃね?
クローンなら普通に受精卵とかよく分からんけどそういうので作れるし
217:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 22:45:52 cqYd+FEb
>213
>技術が進んで普及すれば
技術は着実に進んでいるが、普及するか?と問われれば疑問なわけで…
218:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 22:46:09 dggMuTzq
プリンターで新しい人間を作るよりは微生物を作り出す方が先でしょうな
219:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 22:48:32 gQfZBCfI
>微生物
テロリストが天然痘ウィルス作成しちまったらイヤ展だが、きっちり管理しないと冗談抜きで有り得るから困る。
220:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 22:59:21 +8bEplym
医者とか喜びそうだけどなピンポイントで臓器が作れたら
本人の遺伝子使えば拒否反応も無いだろうし、失敗してもやり直しが効く部分もあるだろうし
医者「あーこれは肝硬変ですね。新しいの作って入れましょうか」
チーン
医者「はい、コレが貴方に新しく入れる肝臓ですよ」
221:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 23:09:05 2nDG1k6P
>>220
そんな技術を開発したら確実に命狙われるな。
臓器移植マフィアに。
222:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 23:12:24 rKowSjM8
肝臓は先に作っちゃダメだろwww
すぐに痛んじゃうんだから
223:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 23:17:18 98mnppm9
そして動物を殺さずにお肉の食べられる世界へ
「レバーと心臓と脂身の少ないところを頼むよ」
224:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 23:29:13 96wJjE/0
>>220
薬で治さず殺さずにしたほうが儲かるから
神に対する挑戦だの何だのいう連中を炊きつけ
世論を操作し、人工臓器をタブー視するよう仕向ける医者
・・・いくらなんでもそこまでしないよね?ね?
225:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 23:48:16 H0GWM6fF
>>224
一回で多額の金が入る臓器移植による
一攫千金派と
免疫抑制剤の長期投薬によっての
金蔓の維持派
という血みどろの闘いが・・・
226:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 23:49:38 Dzw6oxr4
医者がやるまでもなく、普通の信者が反対するだろうさ。
奴らは「神の領域」とやらに近づくこと自体を嫌悪するからな、
しかし、神に挑戦することが不敬だなんて主張は、全知全能の神に対して失礼ではないのかね?
それをやったら神と同じことが出来てしまうってのは、それこそ傲慢な気がするんだが
227:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 23:55:06 fSnc/LFL
医者「あーこれは頭の病気ですね。新しいの作って入れましょうか」
チーン
医者「はい、コレが貴方に新しく入れる脳ですよ」
228:もういっそ
07/11/07 23:56:45 fSnc/LFL
医者「あーこれは病気ですね。新しいの作って入れ変えましょうか」
チーン
医者「はい、コレが新しい貴方ですよ」
そして処分される本人
229:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 23:58:03 i/gizfH6
大学時代医学部の教授が歯科医は虫歯のほぼ完全な予防医学は完成してるのに儲らなくなるから発表しやがらねえ、とか言ってたな。冗談だと思うが本当なら嫌だな。
230:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 23:58:15 6PRiRq39
患者「え、これが新しい脳ですか! 僕はてっきりアインシュタインの脳を入れてくれるもんだと思ってたんだけどなあ」
231:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 23:58:41 mg6wL9t+
>>228
書き込む直前にリロって被ってる事にきがついたぜ……
神の領域っていうとまずビック版とかそういうの研究してる人暗殺しないと駄目だろう
232:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 00:01:47 9ragnZPl
私の脳の前で泣かないでください。わたしはそこにはいません
233:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 00:02:30 +8bEplym
>>229
最近は歯の再生治療も研究が進んでるらしいな
とっととできるようになってもらいたいのだが
歯を全部引っこ抜いて新しくしたいぜ
234:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 00:05:56 v8MIcT/g
>>229
予防法はほぼ完璧に確立している。
だがそれをどれだけ宣伝しても虫歯になる人間があとを絶たないというリアル嫌展。
・乳幼児期に菌を入れるな。根付かせるな。
・朝食の前後と夕食後に歯を磨け。できれば昼食後も。
・健康で文化的な生活をおくれ。
たったこれだけなんだぜ?
235:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 00:09:00 RKj6kWJ/
神への挑戦、てなんでか基本「生命」に関することばかりだよな
挑戦するまでもなく、人間は万物の霊長(自称だが)を作ることが出来るって言うのに
たかだかそのパーツや、それ以下の下等生物(これも一方的な言い分だが)の一つや二つ作ることがそれほど禁忌かね
とまぁ上のは冗談8割くらいの暴論だが
個人的には太陽以上の高熱を発生させるとかの方がよっぽど
神がかってると思うんだがなぁ
236:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 00:10:43 YNPUWQxN
そして神の見えざる手に挑戦する
経済学者
237:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 00:13:04 lcU1Mcdy
神に挑戦するのなら確率の一つでも操ってみろということだな
もしくは神を見つけてチェーンソーで肉弾戦
238:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 00:27:17 JD5lsz2p
>230
アインシュタインの脳も実際取り出してみたらただのジジイの脳だったんだぜ?
239:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 00:36:44 /F9rB0kg
アインシュタインとエジソンとヒトラーの脳をまとめて自分の脳に移植した博士が新田四丁目にいてだな・・・
240:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 00:43:45 0gUG/sQ0
>>238
シナプスの連結が子供並に多かったとか聞いたが
241:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 01:01:09 GcJqpOmo
アインシュタインとエジソンはアスペルガー症候群だったはず。
運がよければ天才になれるかもしれんけど才能が花開かないと日常生活で相当苦労するぞ。
天才でもないし何かの才能も花開かなかったリアル発達障害の俺が言ってみる。
242:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 01:15:46 nWi7XOsc
>221
臓器移植マフィアが良質の内臓を非合法に量産して売買するだけのような気も。
完全な生体複製が可能になるなら、家畜をオートメーションで生産できてしまいそうだな。
美味くて衛生管理も完璧(安いかどうかは不明)。BSEも鳥インフルエンザも敵ではない。
激怒する海原雄山。
「こんなものは本物の松阪牛ではないわっ!」
でも食べ比べて違いが分からない。
243:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 01:24:27 S5Qhiqqo
>>232
脳になり 千の脳になって
…どこのマップスの伝承族だ
244:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 01:26:39 S5Qhiqqo
>>242
質に関係なく技術開発されても許認可の関係があるからなー
他所の国でガンガンうろうぜ!とかかますだけな気がする
245:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 01:27:41 yB0uUV5X
>>242
そのためには「非合法な臓器」がなきゃ商売にならんじゃん。
合法的で安全な臓器が手軽に作れるようになったら、
どこの馬の骨とも知らんやつの臓器なんぞ誰も買わなくなる。
>>225
>一回で多額の金が入る臓器移植による
臓器自体が安価になれば臓器移植の相場も下がり、医者の取り分も減るだろうな。
原油の価格が上がるとそれに比例してガソリンの末端価格も上がり、
それに比例して石油会社の取り分も増えるってのと同じ原理で。
246:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 01:32:58 EpEBY0ag
でもさ、病院としてはバシバシ手術をこなした方がお金が入るんでない?
移植なんてなったらドナー待ちで相当回転悪いだろ。
247:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 01:56:13 QHK9Hiif
現実が最強のイヤ展である以上・・・
224 イラストに騙された名無しさん sage New! 2007/11/07(水) 23:29:13 ID:96wJjE/0
>>220
薬で治さず殺さずにしたほうが儲かるから
神に対する挑戦だの何だのいう連中を炊きつけ
世論を操作し、人工臓器をタブー視するよう仕向ける医者
・・・いくらなんでもそこまでしないよね?ね?
225 イラストに騙された名無しさん sage New! 2007/11/07(水) 23:48:16 ID:H0GWM6fF
>>224
一回で多額の金が入る臓器移植による
一攫千金派と
免疫抑制剤の長期投薬によっての
金蔓の維持派
という血みどろの闘いが・・・
248:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 02:20:59 7xbAmHJN
あれだクローンは寿命が短いとか理由付けて3年毎に新しい内臓に交換しなければならないとか
半年毎に移植部分が正常か調べる検索フルコースもセットで
249:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 05:53:02 S5Qhiqqo
>>246の言も一理あるような気がするんだ。ドナー待ちを捌いてしまえば手数料は入るし
内臓入れ替えの手間が減っても入れ替え技術自体は病人そのものを減らすわけじゃないから(特効薬とか予防法とは違う)
あとは回数こなせば手術に関する技術的ノウハウは手に入るし
臓器移植で治せるのは器官レベルであって、遺伝病とかは治らないから
「死に到るモツの病」だけ何とかした方が良い可能性もある
宣伝効果+労働して金稼げるけど病院に来なくちゃいけないレベルの人間
(肝臓は治ったけどそのほかの一生ものの障害などあり)を増やしてリピーターに出来る可能性なんてのはないのかね?
内臓とっかえれば明日から無病息災五体満足なんてケースばっかでもなかろうし
250:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 06:46:40 U4BgSvZF
で
ナノテクが全てを解決したというイヤ展(`・ω・´)シャキーン
251:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 06:59:11 6cU4W0BT
ナノマシンがバグ持ちで動作不良(または暴走)、ってあんまり見ない気がする
「万能のなにかすごい道具」として扱われている場合が多いせいだろうか
252:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 07:02:12 nWi7XOsc
銃夢のオマケ漫画にあったな。
ナノマシンにプリン作らせるんだけど、暴走して地球全体をプリンにしてしまうという。
253:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 07:28:17 +ULamRz4
まあ「あんまり」をどのくらいの頻度にとるかにもだが
結構見かけると思うが
254:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 07:33:54 6cU4W0BT
いや、「○○を制御できなくて暴走(○にはナノマシン・超能力・魔力・使い魔・その他お好きなものをお入れください)」じゃなく
純粋に設計ミスとかバグとかで暴走って意味で
255:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 07:40:59 CRtQQBub
星新一の世界中を花畑にするモグラロボットの話だと設計ミスではないしなあ
256:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 07:46:58 U4BgSvZF
.l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙ l | .l゙ : l゙ |゙l
| | | : : : : │: ::|: : : | /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
│ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/ l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
.| .| | : : _,,-'"`  ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
│: : |: 丶 '゙l、 : `i、/ : : :/:::: :l゙
'|``'-|: : 丶 ゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :_,,/.:: :│
│、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
l゙ │: : \、: :/  ̄ ̄" : 、 ' ̄ ̄" /: : : : : :l゙
.| .":|: : : |゙l::` ̄' l ./: : ::: : : : :,
.| l゙ │゙l::: : : .、,,_ _,,i、 \::::::::::::: : :,|
l゙: . | : |;;│: `" : ::,l゙;:,、: : : |
|: │ :: |;;;;;゙l,: : ニニニニ=‐ : ./::::l゙: : : : | <私、ベルダンディーを御呼びになりましたか?
|、:" | : |;;;;::::丶、: .,,,,,,,,,,,、 : ,,'":: |: : : |
|: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、: ..,,i´;;;;;: |: : : :|
| : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_: : ._,,/;;;;;;;;;;; |: : : l
|:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/ : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ : : :
>>251
ゲームだとゼノサーガはそれじゃない?
ラノベだとあまり無いね・・・ザ・サードでは色々出てきてるけど
257:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 07:51:06 8RVwkuMD
ナノマシンを制御出来ずに暴走、は
かなりの可能性で設計ミスなのではなかろうかw
端から暴走する設計思想だとイヤだが
258:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 08:12:39 MxdXPdIp
設計ミスでも運用ミスでも
話の意味あいとしてはあんまり変わらんしなあ
(現場のエンジニアとかの立場からは兎も角)
259:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 08:50:14 7xbAmHJN
そういや「鉄採取ナノマシン漏れる→人体にも鉄元素含まれてる→大惨事」ってラノベがあったね
ナノハザードとかいう題名だっけかな?
260:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 09:21:02 RilvTSW8
レンズマンのオマージュ入ってそうだな
261:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 09:26:56 6Y62rW3T
ナノマシンに支配される人類
262:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 09:37:02 vaj8LbnL
ナノハハザードとな
263:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 09:40:49 CRtQQBub
すこし頭ひやしんす
264:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 09:47:47 jU6UBILL
スタートレックに医療用ナノマシンをちょっと改良しようとしたら、知性を持っちゃって
エンタープライズ号のコンピューターを乗っ取って、しかたないから無人の惑星に
引っ越すよう説得するというはなしがあったなあ。
265:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 09:48:55 SGe5Hl0W
ナノマシンを一元的に管理ってどうやるんだろうな。
電波で命令送るにしてもアンテナサイズの関係で相当波長の短い電波じゃないと行けないだろうし。
X線やγ線で命令おくるか?
(そもそもそんなことが技術的に可能かどうか知らんが)
サイズがサイズだから基本的に個々の動作条件,動作内容は複雑に出来るともおもえんし。
266:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 09:51:30 CRtQQBub
近接接触伝達でいいんじゃないかな。情報が劣化するわけじゃないし
267:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 10:53:31 uubkBT8g
テラフォーミング用のナノマシンが、人間の体を改変してしまうっつーアニメが合った気がする。
なぞの奇病として扱われて炊けど。
268:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 11:19:56 ABFauk59
アニメは知らないが
啓示空間シリーズでは
ナノマシンインプラントを経由して他のナノマシンで形成された機械と人間が融合してしまう融合疫ってのがあったな
269:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 11:23:53 uubkBT8g
URLリンク(park6.wakwak.com)
これだこれ。ググれば割と出るもんだな。
270:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 12:40:48 o4v096yX
これ6時台にやってたってすごいな。
今思い出してみるとタイムブースターの描写とか結構SFだなあとは思ってたがここまでとは
時折見せるNHKのマニアックさと度量は異常。
271:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 13:59:23 S5Qhiqqo
>>259
NHKのアニメでは炭素を取り出してタワーを作る(本来は建造物作るのが目的)ナノマシンが
人間を襲って…というえらいやばいものが出てたな
272:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 14:03:56 S5Qhiqqo
あら、かぶった。>>269それだそれだ
恐竜惑星も今となっては研究で否定される部分もあるが、あくまで当時の最新理論には基づいてたというし…NHK恐ろしい子
273:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 14:53:40 7xbAmHJN
NHKは科学・自然等の番組と教育関連、スポーツ中継、アニメは素晴らしい
ニュース?なにそれ?真面目にやってんの?
274:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 14:55:01 6Y62rW3T
NHKの番組で最も素晴らしいのは
BBCの翻訳ドキュメンタリーだろ
275:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 14:59:34 YNPUWQxN
地震、台風等の災害速報も有る
あと、たまに深夜再放送で「過疎化する村」みたいなのをやってたんだが
演出が下手なホラーより恐ろしかった
276:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 15:06:40 nWi7XOsc
自然観察系の番組もほとんどBBCから買ってるんだっけ。
時間を忘れて食い入るように見てしまうので、なるべく見ないようにしてるけどw
277:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 15:25:42 CXSEc8Uz
なんか恐竜の話とSFの話は、
SF考証やってる人が、
最初番組スタッフから基本ラインを提示されて、
あれやこれや修正してたんだけど、
「ええい俺に全部まかせいまかせい」
と本格的にプロット全部たてて、スタッフ側が、
「いや、そこまでマニアックだと子供わかりません」と修正入れるかたちで
作ってったので、基本の骨格は凄くしっかりしてるんじゃなかったっけ。
ブルーノアの監修の人がいってたような。
まあスタッフがあんまり視聴率かかわりなく
「良い作品つくりたい」「予算はそんなに気にしない」
とこはあるので、良い作品を作る下地はあるかな。
278:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 15:36:12 /JRipeBN
NHKはアニメにしろドラマにしろドキュメントにしろ、
良きにしろ悪しきにしろ民放とは違う出来になるから好きだな。
気にするのはわかるけど、民放は視聴率を気にしすぎだぜ。
世界選手権級の番組にジャニタレがでてくるのは嫌展。
こんな展開誰も望んでない。
279:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 15:39:53 YNPUWQxN
クリスマスに映像の世紀の「世界は地獄を見た」を放映したり
別の年で大晦日に「ゼロ戦に欠陥有り」とかの終戦60周年記念番組
が3本ぐらい(うち一つは山田風太郎の奴)その後深夜2時ぐらいから
おじゃる丸総集編を1、2時間。その後はMUSICBOXで60年代の歌
というカオスな編成を見せてくれたり
あるときはラジオで一日中アニソンやったり
ゲーム脳、マイナスイオン、言葉で形を変える水の結晶等を
ニセ科学とばっさり斬り捨てたり
NHKはたまに凄いことをやってくれる
280:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 15:43:21 6Y62rW3T
ラジオもそんな凄い構成やるのか
281:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 15:49:08 CXSEc8Uz
まあ2年も
年の初めはさだまさし
やる時点でなにか狂気をはらんでいる気がする。
まあ、入場無料でスタッフも手弁当の夏・長崎から
を放映して、撮影代というか、放映権分のお金を
落としてくれているのはありがたい。
……払ってるよねさだ側に。
282:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 16:28:58 YNPUWQxN
>>280
URLリンク(www.nhk.or.jp)
一日というか13:00~25:00の12時間だった
アニソンだけ2回もやってる!しかも2回目トップは鳥の詩!2曲目はNHKにようこそ?!
そういえば引きこもり番組に滝本竜彦が出てたり、視点論点に笹本祐一が出てたりしたな
283:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 20:01:36 S5Qhiqqo
大相撲の解説はデーモン閣下。これがかなりしっかりしていると評判
284:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 20:10:06 TOKDoFWX
流石は年の功というものですね
285:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 20:11:08 bar671HE
デーモン閣下の大相撲好きは有名だからな
URLリンク(www.youtube.com)
286:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 20:12:13 /JRipeBN
好きこそ物のなんとやら、というからな
そういえば昨日、稽古死問題で閣下が苦言を呈していたな、NHKで。
きちんとした意見でかなり感心した。
287:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 20:16:55 P680n2AP
日本の相撲文化を守るため地獄の悪魔が立ち上がる!!
もはや、なにがなんだかw
288:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 20:26:09 8Qqjtpaw
人間界の平和と秩序を守る為、
名だたる地獄の大悪魔達が立ち上がった!
こんな漫画がありまして
289:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 20:37:46 E/VQ+EyR
>>269
中々凄い作品だな・・・さすが金子が関ってるだけはある
>患者の体内に火星テラフォーミングナノマシンが存在、無害な筈のナノマシンが人体を材料にテラフォーミングをしている事が分かる。
しかしどんな描写だったんだろうな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
290:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 20:42:04 E/VQ+EyR
>>287
デーモン閣下リンチ事件解明よろしくね!(o^-')b
291:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 20:46:09 FM3ARa4G
まあリアルでナノテクはそう遠くない未来に問題おこしそうだがな
URLリンク(wiredvision.jp)
292:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 21:31:50 WHz21ZW/
臓器移植マフィアと聞くとくるくる金髪コロネの青年を思い出す…
麻薬を追放したい彼の組織の収入源は、やっぱりボスの手作り臓器なんだろうか…
293:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 21:46:10 XhZKAqS1
>>278
今年のオールスターゲームで今井翼がゲストに呼ばれてたんだが、
彼が中々筋金入りのベイファンなため、試合についてのコメント求められた時に
「次の回は(ベイスターズの)クルーン投手が登板すると思うので楽しみです」
とか言っててワラタ
アイドルならもっと他球団にも気を配れよ、とw
294:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 21:52:07 yB0uUV5X
>>252
ナノマシンじゃないが、筒井康隆の「あるいは酒でいっぱいの海」を思い出した。
>>269
「最後のヒト回虫を救え!」がすげー気になる。
295:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 22:08:00 QabyFCKu
>>274
しかしせっかくいい作品を放送していても当確情報テロップなんぞ流されては・・
なに考えているんだ、真夜中の2時に誰がそれを喜ぶというのだ・・しかも(私から見て)他県のやつで・・
296:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 22:29:41 yJe9MWR6
>>289
リアルで見てた。
確か人のハラワタ(肝臓だったかも)を食い破ってカーボンタワー(六角形の黒いやつ)立ててた
NHKは星虫とかイカロスの誕生日とかのラノベもラジオドラマにしてるから時々聴いてる
297:イラストに騙された名無しさん
07/11/08 23:29:49 yOGeWrJe
>>288
あれは寺の和尚が古の神々を信仰してたりと嫌展の権化
つーか作者が嫌展12柱の一人だからなぁw
298:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 00:03:10 OvyqQT9p
>>297
天使達の思想はアンデルセン並だしな。
299:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 00:22:58 boDH1K7c
暴走対策のため人体に侵入した際に機能するか判断する仮想人格AIを内蔵したハゲ治療用のナノマシン。
漏出してうっかり人体に入ると「毛が欲しいか!毛が欲しいのならば…くれてやる!」
としつこくアームズのように語りかけてくる。
欲しいというと次の瞬間には毛達磨にされる。
骨再生治療用ナノマシンとかなら外側だけなら変身ヒーローとかできそうな気がする
300:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 00:30:45 DAjaKIRa
>>269
あらすじだけみるとすげえ面白そうだな
放送当時は実写ドラマ部分なのかわからんけど
子役がなんか演技してる映像がこっぱずかしくて見てなかったのが悔やまれる
301:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 00:31:41 1QlHa+1+
>>297
嫌展12柱をkwsk
302:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 01:14:36 oI0UNKQV
>>300
普通に面白かった記憶がある、あとウェンツが出てた
>>301
・手塚治虫
・ラブクラフト先生
・星新一
・あさりよしとお
・六道神士
・田丸浩史
あと適当に付け足してくれ
303:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 01:20:30 GzIFES54
>>300
あの実写部分あってのバーチャルシリーズだと思うんだがな。
そもそも天才てれびくんは子役タレントの番組なんで他のコーナーも見てれば何とも思わん。
304:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 01:56:24 IV1FNPSn
>302
・椎名高志
もよろしく
305:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 01:57:13 H3C/sGp2
>302
山風先生とケン・イシカワも入れたいところだな
306:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 01:58:56 HALQGYhj
>>302
筒井康隆
もついでに
307:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 02:08:14 1QlHa+1+
よし、あと二人だなw
・手塚治虫
・ラブクラフト先生
・星新一
・あさりよしとお
・六道神士
・田丸浩史
・椎名高志
・山風某
・ケン・イシカワ
・筒井康隆
308:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 02:10:39 4X2w8Z6Q
よーし、多分みんな思ってるけどあえて言わない所を
ラノベ作家がいやしねえ
309:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 02:16:53 CWi8/o9Q
聖書を入れたい
‥‥イエス・キリスト?
310:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 02:17:06 ByRWY2GN
神坂一と秋田禎信はけっこう嫌なとこ突いてると思う。
魔法老女とか、オーフェン無謀編の時代で園児にやばい水のませる保母さんとか。
311:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 02:18:51 pfYIFold
諸星大二郎はどうしたおまえら
312:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 02:20:08 Phafytvz
新井理恵・・・だめ?
313:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 02:20:48 4X2w8Z6Q
キノの旅とかどうなんだろうねぇ
なんというか、上に挙がってるのとは方向性の違う突き抜け方なんだよな
あ、冴木忍忘れてた
314:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 02:25:16 Phafytvz
大変だ、藤子不二雄を忘れているぞ!
315:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 02:38:08 HALQGYhj
Aの方?Fの方?
どちらも嫌展に関しては実績も知名度もあるけど
316:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 02:42:01 2m3H1AK7
新井素子はダメか?
チャイニーズスープだけじゃねえぞ。
317:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 02:49:16 NKbrTnOf
嫌さ加減の場合はA>Fだねえ
318:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 02:52:30 Phafytvz
だがFにも「カンビュセスの籤」やモジャ公、劇画オバQというラインナップがある。
二人そろってお一人様でカウントしては?
319:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 09:12:27 tmIYnpEW
最近ハリウッドはネタに困っているようだから、十二柱のプロットを英訳して
企画書にしてもちこめば、採用してくれるかもしれん。
320:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 10:06:37 Yr0yF2zF
しかしゴジラや北斗をあんなものにした国だからな・・・
まあ日本はスパイダーマンをあんなのにした前科がw
321:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 10:29:36 6VRh4SoU
すばらしいじゃないか、
犬笛にむせび泣く男だったり
血は人間の絆。愛の証し。愛の為に血を流す男だったり、
情け無用の男だったり、
家なき子供達の為に涙を流す男だったり、
少年の友達だったり、
キノコ狩りの男だったりするスパイダーマン、
マーベルのお偉いさんも(命綱なしの壁のぼりの特撮シーンは)感銘うけてたぞ。
個人的には、この名乗りの路線がマシンロボに繋がった気がする。
322:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 12:37:57 WjPTe+Sx
>>292
あなたにオーダーメイドの手作り臓器をお届け!小腸1mにつき ~ 大腸1mは ~
こんな値段表が家のポストに押し込まれて、便秘薬の宣伝とかに付いてくるウンコキャラみたいな感じで
「はらわたくん」が明るく喋って売り込む光景が…でもまんがサイエンスじゃ日常茶飯事か
>>296
そうそう。内臓から何本も細いタワーが出てきてCGだけど結構グロかった
323:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 12:38:21 jDwPjZVS
北斗はともかく、
ゴジラはあれはあれで良いと思う。
324:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 12:43:40 WjPTe+Sx
>>299
NHKの障害者紹介番組で骨化(体に本来無い骨が出来ていく稀有な奇病)の話があったが、それと似た症状が出るかも
その病気は体を強く動かしたり、打撃の痛みがあったところに信号が出て骨が出来ていく病気で
本来人体の関節や筋肉構造ではありえない部位に骨が出来ていく(カルシウムの沈着じゃなくて本当に骨格になる)
体の稼動範囲も狭まるわ激痛が走るわでシャレにならない感じだった。しかも骨格化してるから体の稼動範囲も狭まる
もし骨再生ナノマシンのシグナル受容にミスかバグがあったら…
ラノベの悲劇のヒーローか、再生能力研究で失敗作になったクローンとかならありそうな設定だが
心臓付近にワンパン貰ったらそのまま命の危険もあるというのはリスキーに過ぎるな
325:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 12:46:30 WjPTe+Sx
なんか同じこと繰り返し書いてるな。どっちにしろ関節を曲げる部位に骨が出来たら…って時点で色々ともうね
>>302
小松左京もいい感じだぜ、おしゃべりな訪問者とか素敵に後味が悪い
横山光輝も外せないな 「時間は改変できないけどそれでも俺たちは…」の時の行者
よりも人類に絶望して「その時太陽系第三惑星は消滅した」でお馴染みマーズの原作者
326:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 12:50:32 6VRh4SoU
本人は全く自覚してないが、周囲からすると
「お願いだからもうヤメテ、読者のHPは0よ」
系統のイヤ神なら、
志茂田とか、何より温帯が頭抜けているだろうか。
327:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 13:22:07 V8hesSli
まあ満州事変から書き始めて大和と零戦ボロクソに描いたあげく
(大和型に至っては計画中止)、
太平洋戦争は開戦させるのを条件に
(太平洋戦争回避するつもりやったんか)シリーズ続行が決定した
別のほうの谷先生も、改めて見回すとイヤ展多いよな
328:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 13:29:08 6VRh4SoU
仮想戦記は、なんていうか根本的に嫌展というか、
なんというか別枠?
佐藤にしたって続きださねーはどんどんエロゲでホモになるわ
ソコトラに戦車戦やるような地形ねーよでシリーズとめるわ、
あと他の作家で巫女戦艦とかゲッター大和とか。
……嫌展でない作家がいるのかという。
329:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 14:02:51 iXw9Gjzh
林ジョージは展開自体は普通。
日本軍のシステム的人材的経済力的な欠点をこれでもかと書くことは多いが。
330:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 14:05:48 pXyAXAhs
>>309
キリストは登場人物なだけで作者と違くね?
というかもしかして聖書って短編集?
331:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 14:08:24 V8hesSli
>>330
各章ごとに記述者が違うわけで、アンソロジーまたは同人誌と呼ぶべきでは?
332:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 15:11:25 tmIYnpEW
そうか、新訳聖書はキリストに萌の弟子や信者たちの同人誌だったのか!
それで、キリストの言動や、弟子たちのキャラがちょくちょく変わったり
矛盾したりするのに説明がつく。マリアだってキャラがかわるんで設定ミスかと思ってたんだ。
333:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 15:24:17 twq3vUGl
能力バトル物
ただし能力は全て
「当ると死ぬ」
334:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 15:32:01 ux1OZzFQ
全てを「躱す」能力者
発動した瞬間に引力や慣性等の物理法則そのものを躱してしまうので大変です
335:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 15:50:45 pXyAXAhs
>>332
そういえば新約聖書にはマリアって名前の人
6人も居るんだな
336:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 15:52:52 6VRh4SoU
つまり旧約も含めて考えると、
旧約:ヤハウェ萌え燃えアンソロジー
新約:キリスト萌えアンソロジー
そして婦女子の中では
聖霊×御子×主 なのか、
御子×聖霊×主 なのかで争いがおき、公会議が開かれるわけだな。
337:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 15:55:33 V8hesSli
さしずめ旧約はB級特撮アクション小説か
お色気シーンに事欠かないあたりがいかにもB級だ
338:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 15:57:53 ubevUuRo
>お色気シーンに事欠かないあたりがいかにもB級だ
日本でしか言えんなw
339:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 16:32:11 tmIYnpEW
昔から不思議なんだが、西洋では、日曜学校で旧約や新訳を朗読とかして覚えさせるらしいが、
近親相姦やら男色やら虐殺やら嫌展だらけのものを子供が読んでいいんだろうか。
340:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 16:52:10 ux1OZzFQ
最後に「こんなロクデモナイ大人になっちゃいけませんよ」って締めるんだろ
多分
341:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 16:57:02 Vosjk2hr
経典なのに反面教師かw
342:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 16:59:46 V8hesSli
大体イエス様もちょっと情緒不安定でオレを陥れようとしているヤツがいるとか
口走って全て台無しにするあたり
ネットによくいるタイプだよな
343:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 18:26:48 mGPvZumH
>>342
その手の連中との違いは、その通りになるか否か、か。悲劇の預言者と被害妄想は紙一重
344:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 18:33:55 4a/qx/k8
>>342
あれはユダとの自演説が濃厚。
……やっぱりネットによくいるタイプだな。
345:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 19:20:45 jDwPjZVS
お前らw
いい加減にしないとイスカリオテのお兄さん達が皆殺しに来ますよwwww
346:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 19:49:03 7I2tExL5
そういやナショジオで
「ユダの裏切りはキリストの指示によるものと判明」とかいう記事を読んだ気がする
347:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 20:30:55 Yl4h9SSA
さすがブッシュの愛読書
348:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 20:31:51 EztKU7ze
つまり自らを殺し、そして復活することにより神性を高めたんだな
刺されたのは実は身代わりで本人は隠れてたりしてw
キリスト・・・策士だな
349:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 20:41:23 WjPTe+Sx
キリスト 「いやー刺されたときはもうね 死ぬかと思ったよね。恥ずかしながら帰って参りましたぁー!」
身代わり背後霊 (くそが!呪われろ大工のガキめ!宗教屋なんざどいつも一緒かよ!)
やな光景だなw
350:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 21:02:49 iyc5BIlk
いや、キリストって実はマジシャンだったんじゃね?
351:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 21:21:29 WBUbgQhT
とりあえずラノベには「実は宇宙からの侵略者」ってのはあるな
352:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 21:45:13 zy1UHcsu
キリスト
後光ショット 236+P
後光ブレード 623+P
後光ランス 214+K
後光ビーム 弱K+強K+中P+中P+8
後光レーザー 421+KK
ホーミング後光 強K+中P+弱K+2+弱P+中K+強P
爆裂後光 632+PPPorKKK
353:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 21:47:19 0Iy7KXpX
虎眼先生やらバキキャラやらと混ぜてみたり、ネット弁慶的に解釈したりと相変わらずイエス様好きだな。
354:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 22:09:50 JfxXd/Xy
>>353
バイブル関係は登場人物の駄目人間っぷりを隠そうともしないままソイツらをマンセーしてるボケ倒しっぷりがいいね。
355:イラストに騙された名無しさん
07/11/09 22:27:45 EztKU7ze
>>352
なんで超必のコマンドがアナカリスっぽいんだよw
356:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 00:03:40 Oj4vHfbx
ガンディーの超必は弱P弱P→弱K強Pだな
357:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 00:05:50 vxx5DShD
>>354
イヤ展満載だが、スレの流れもイヤ展だなw
キリスト教国では考えられないフランクさだ
>>351
有るねw 逆バージョンもあるけど、未開の星に行ってキリストになりキリスト教を創めるていうw
>>350
キリストはマジシャンを打ち破ったサイドだからな・・・
358:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 00:06:42 JwAun7ef
ブッダの格ゲー的な技を考えようとすると機動如来の技ばかり思い浮かんで困る。
宗教もののギャグマンガなら聖おにいさんが面白かった。
キリストとブッダが日本に降臨してきて一般人の生活を楽しむという内容なんだが
キリストやブッダの伝説をもとにしつつ庶民的な二人の日常がなんだか楽しかった。
キリストがネットの匿名掲示板にアニメの感想を書き込んで、その内容が住人に受けて
「神降臨!」とか「神現るwwwww」とかレスをつけられたため「なんで神だってばれたの!?」
とあたふたしたり、ブッダがうっかり「腹減ったなあ」とつぶやいたらそこらの動物が食べ物を
もってきたり自殺しようとするから慌てて「小腹すいただけだから!そこまでしなくていいから!」
と必死になだめて「私たちうかつに弱音吐けないね」「周りの動物がすごい勢いで自己犠牲に走ろうとするからね」
「気持ちはうれしいけどそこまでされると重いよね」
みたいな愚痴をこぼしたり。
359:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 00:14:40 D8Ewv9xY
戦隊ヒーローでヤギューレンジャーとか出ないかなあ
レッド義仙、イエロー宗冬、ピンク友矩、ホワイト十兵衛、ブラック宗矩
レッドとイエローは仲が悪いし他はガチホモと腹黒
頼みの綱のホワイトも脚本家次第でブラックorイエロー化する始末
360:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 00:21:11 UgFqxCWm
>>358
調べてみたら中村光かwww読んでみてぇwww
361:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 00:32:00 vxx5DShD
URLリンク(blog.livedoor.jp)
なんか有りそうでイヤ展だw
362:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 00:42:44 lphHaQKm
懐かしすぎてふいたwwねがすぱとかww
363:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 00:59:17 KsqesOg5
>358
単行本は1月か…
364:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 01:47:36 cuk5EB+E
>>358
そこにアラーがくればまさしく神だったのに
恐ろしくて発行できなくなるがw
365:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 02:28:37 iLJP6j4m
タイムマシン完成させた未来のTV局がキリストとブッダを引き合わせる話があったようなw
366:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 06:18:40 Y0S3BggJ
GS美神は結構よく話題になるが
アシュタロス編で??やん(誰だっけな…)とブっちゃんにもあんじょう言うといてや、って気さくな関西弁喋るサタン?と
真面目っぽいキリストかブッダ出てたのに吹いた覚えがある
そのあとアシュタロスの砲撃直接止めてるのにカラス神父が
「私は何も見ていない!」はヒドいwあれ海外で出版…はまあ普通にケツを掘るサウスパークよかマシか
367:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 06:19:49 Y0S3BggJ
キーやんとサっちゃん(仮名)のタッグはどこのクロスオーバー作品っていうか
色々と危ないよなあ
368:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 07:04:56 hty+R9TA
あら、あらw
369:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 11:13:44 R2P4GdgP
機甲観音カンゼオン、なら観音寺でバイトしてるときに思いついた事ならある。
仲間は『神仏習合ゴッドブッダー』(神仏習合の意味ちげぇ)と『唯一機神バトルアッラー』
・・・住職がいかつい顔だったので、鬼司令官にしたてていた覚えがある。
370:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 11:27:46 a6gw7QF2
巨大ロボに乗る前の、バトルスーツ姿に変身する時の掛け声は
「即・身・成・仏!」
だな
371:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 11:30:46 JsO9qSE1
大仏像を動かすには二千人分の液体人間が必要でける
372:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 11:39:10 x9vRsPme
般若心経を唱えると動くんじゃないの?
373:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 11:47:25 /L2sl4r0
阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)
と唱えて変身するは今見ても斬新だ。
374:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 11:55:14 xjRebhAO
>371
そんな姿にならなくたってなぁ!以下略
375:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 12:06:46 m5ttdfm3
>373
巨大ロボットまでそれで作り出したのはマジで想像外だったが。
376:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 12:08:23 8c9LD3Qb
「僕が一番うまく悟りを開けるんだ!」「苦行じゃないんだよおお!」「悟っていなければ即死だった」
とか言うロボットものとか。
377:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 12:12:46 kg42wedc
シュラトを真っ先に思い出す
378:小房
07/11/10 12:44:53 Fwr2XLqC
やっぱ百式仏像の表面処理は金・水銀アマルガムの鍍金なんだろうなあ。
作業員死にまくり
379:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 13:07:55 RH9KuFqB
逆に考えるんだ
死んだ人間は人柱となってそのぶん御利益があると
380:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 13:10:42 CGBC5dAC
「禅銃(ゼンガン)」は
どこがどう禅だったのか、いまだに分からない俺ガイル
381:小房
07/11/10 13:12:39 Fwr2XLqC
エテ公が女の子のおっぱいを禅銃の能力でイタズラしてキャッキャ喜ぶあたり
382:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 13:18:39 es/hQUii
銅鐸を4つ集めて台座に設置すると地下から大仏がドーン
383:小房
07/11/10 13:21:46 Fwr2XLqC
キャッチワールドで描かれた日本もムチャクチャやったなあ。
384:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 13:21:50 BGMEHaUg
「禅銃(ゼンガン)」に対抗して「般若刀(ハンニャブレード)」とかが出てくる
385:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 13:24:39 R2P4GdgP
今インド洋に程近いところにある、ブッディストビーチってのが頭に浮かんだ
ビーチに並んで座禅組んだりマニ車回したりする・・・
386:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 13:51:55 0qaZhKB+
>385
禁欲的な座禅をしている修行者の横で
立川流とか、後期の密教者がヨーガ(性的な意味で)をしていたりする
そんなイヤ展
387:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 14:13:24 o1pFawez
そして最強の仏教に会いに南米へ。
388:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 14:20:34 qhwA1WPV
ゲルマン仏教
アングロサクソン仏教
イヌイット仏教
389:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 14:30:17 ACbxNhW2
そんなことより終わクロアニメ化決定
詳細は
↓
スレリンク(toilet板)
なんか制作はGONZOがやるっぽい
390:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 14:32:31 /OFesbhC
スポンサーはtoto。
391:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 14:36:12 VXj+lZCN
悪代官っていう罠アクションゲーがあるんだが
たしか願仏なるモビル仏像に乗ってた
攻略本の表紙がリバーシブルで裏にはそのプラモの箱絵と「悪代官はついておりません」の文字
392:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 14:36:37 waZySapB
「極寒の地獄に流されて百余年……我らシベリア仏教こそ、凍土に悟りを得た最強の宗派と知れィ!」
「世迷い事を吐かすな、痴れ者がッ!原始の自然に育まれしアマゾン仏教こそ、(一撃必殺の意味で)忍辱慈悲の本道よ!」
393:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 14:56:12 sW+0fAFV
仮にも仏教徒なら我執を捨てて欲しいところですな
394:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 15:04:29 yYMzLWuO
>>369
学生時代「公武合体ロボ」は妄想した。
395:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 15:04:49 +j4dpSMT
流石に仏教なので、
皆「我は空」とまでは悟っているが
法の空性と法の実在性との間で血で、血を洗う仏教大戦争が勃発
396:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 15:53:27 kg42wedc
世界宗教大戦が勃発したら日本はどうなるだろうか?
宗教的に中立・・・というか節操なしな国日本の運命は!?
397:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 16:04:31 mVLHCIRN
にわかに宗教が活気づく
↓
勢力争いや信者獲得がヒートアップ
↓
内乱で世界戦争どころじゃない
となると予想
398:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 16:10:15 Q82h9Uxn
オレ柳生ならぬオレ仏教か。
ハイアイアイ仏教、ギリシャ仏教
開拓時代を生き抜いたアメリカ仏教、
そしてルルイエ仏教の参戦が待たれる。
あと、ネオブッディズム
(インドの憲法起草者が、「カースト打破して被差別民をなくすには、
仏教に帰依した方がましじゃ」→日本の仏僧、インドに渡り仏教を広める。
現在トップはインドに帰化し、国会議員にもなってる)
は実際にあるのでお間違いなきよう。
399:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 16:15:38 zjd1L6s9
ジャイナ教も中立らしいですよ。
全ての宗教はジャイナ教の元に平等とか。
中立どころか全てを敵に回してないだろうかそれ。
400:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 16:27:55 f5h/OnbU
仏教十兵衛三巌
401:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 16:33:01 LoqiOZqr
新陰流活人仏教
402:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 16:34:42 R2P4GdgP
はぐれ刑事浄土真宗本願寺派
403:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 16:36:48 CLhSbuIx
はぐれ刑事後期印象派なら知ってるが、そこまでは発展しなかったな…
404:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 16:56:31 m5ttdfm3
星新一SS劇場 : NHK総合 放送日時: 11月10日(土) 24:35-24:50
このスレの住人としてはとても気になる・・
405:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 18:06:09 Y7A9hO7K
>396
節操無く総ての勢力に武器を売りまくる、だと思う。
406:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 18:09:02 wySJ0CVF
>>398
Gガンダムの仏像ファイト版しか思い浮かばないんだ。
407:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 18:20:00 kz3u3bmQ
全ての仏教行為への仏教介入
408:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 18:40:48 Y7A9hO7K
>406
最後は白象に乗った釈迦が文殊菩薩をお姫様抱っこして空へ飛び立っていくんですね!
409:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 18:59:20 xABR2ZbF
>>408
想像するとありがたくなる光景だな
410:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 19:00:50 wySJ0CVF
ていうか、釈迦と文殊が弥勒を手を取り合って撃破するシーンはどうなんだろうな。
411:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 19:27:51 Tpt3zwS2
>>405
大和魂の奥義「仏ほっとけ、神かもうな」が発動
具体的には、火の粉が降りかからない分には徹底的にスルーしそうだが
八幡神「第六天魔王から局外中立を要請されて以来、ウチは局外中立を堅持」
412:小房
07/11/10 19:46:22 Fwr2XLqC
モビルスーツは偶像か否かで内ゲバに突入するイスラム教徒
413:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 20:05:07 RH9KuFqB
禿はオーラバトラー戦記で
仏像との関連性を言ってたな
414:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 20:12:17 mwyuhJal
>412
「顔ついてなきゃ人型じゃないよね!昔の細密画とかもそうだし!」
という理論のも頭部のっぺらぼうのMSを導入するイスラム航空宇宙軍VS
「神聖冒?だ!」と工廠と格納庫に爆破テロを仕掛ける軍内部の原理主義者、とかか。
415:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 20:13:13 mwyuhJal
↑3行目「冒とく」な。
416:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 20:17:19 8bmVIjSA
ギガンティックフォーミューラは原理主義者からの破壊工作はなかったんだろうか・・・
417:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 20:26:17 EiTz0aF3
>>416
あの世界設定では神像の不思議パワーがないと経済が立ち行かなくなるくらい
資源が枯渇しているっていう話だったから……
人はパンのみにて生くるにあらずとは言い条、
パンがなくては生きてはいけないというのもまた真理なわけで。
その辺は原理主義者の方々も妥協したのではないでしょうか。
そう言えばあれの最終話は「これまでのライバルキャラたちが主人公に味方してラスボスフルボッコ」
という馬鹿一展開かと思ったら「実はそれは主人公機の幻覚攻撃でした」という
微妙に嫌な展開をやってくれたなあ。
418:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 20:52:00 RH9KuFqB
原発とかみたいに
恩恵受けながらしっかり反対運動してるに決まってるだろ
419:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 21:06:48 8bmVIjSA
底の浅くて薄いマスコミ批判とかもそうだよな
420:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 21:53:00 VXj+lZCN
うまい返しじゃないか
421:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 22:20:48 bo3El3Zs
ニュー即厨房またキタの~?
422:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 22:52:07 sW+0fAFV
経済が立ち行かなくなるくらいの資源の枯渇ってのも微妙だな
不思議パワーがないと無駄な消費行動が出来ない程度なのかもしれない
そこで不思議パワーに頼る派と節約しろ派に分かれて争い資源を浪費する嫌転
423:イラストに騙された名無しさん
07/11/10 22:52:26 bNBFOh3y
>>403
かってに改造で「はぐれ刑事ポルポト派」とかネタにしてたなぁ
>>414
GMがデュアルアイでなくのっぺらぼうなのはムスリムに配慮したからなのか(違
424:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 00:19:47 yt5kOsXe
>>414
ビグザムとかビグロとかMA系列がアホのように大流行していくムスリム航空軍とかですか
425:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 00:42:11 /KfoQolH
アッザムは実はモスクの形からできており、
サイド3ムスリム系移民への配慮から出来た機体なのです。
という嘘を。
426:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 01:22:55 MWfxyzZY
ザクレロ兵団は見てみたい気もする。
427:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 01:40:00 hoHkAh7O
そのころ、地上ではタチコマ兵団が暴れていた。
428:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 02:07:04 82jDp0mC
ということはイスラムから最も被害を受けるのは岸和田博士の人型ロボということになるな。
コーランを唱えながら人型ロボに強襲をかけるイスラム過激派、哄笑をあげながら迎えうつ岸和田博士。
うんイヤだ
429:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 02:31:46 /G6EUWZK
そういや、アップルシードにも
イスラムっぽいけどイスラムじゃない過激宗教とかあったなあ~
430:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 03:48:50 MWfxyzZY
極右派仏教てことになってなかったっけ?
431:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 04:59:46 47X7Vm5a
>427
玉川声で「バトーさーん」と叫びながら暴れているのを想像した。何か微妙に泣けてきた。
432:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 07:21:57 bb0aj9c0
イスラムっぽいけどイスラムじゃないとくれば、ブライトライツ・ホーリーランドの「スラーン」だな。
あれはネタが危険すぎる。
433:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 09:18:28 Khq9UvSM
てかあのシリーズは危険すぎる。
434:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 09:30:00 4Blol+o+
○○○ェさん語って曰く
>>○○○ト教で神と呼ばれているわたくしですけど
>>じつはユ○○教徒や○○○ム教徒のみなさんが信仰している神もわたくしのことなんですのよ
>>3つの宗教で信仰していただいてわたくしは幸せ者ですね
いや、あんたがらみのそれはそんな和やかなもんじゃないだろうと(ry
まあ誰のことかは分からないとは思うが
435:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 09:32:36 49XjEO0z
実際はイスラムの多くの人々は過激なのとは無関係で、けっこう適当とは聞くなあ。
大学にヒンドゥーとイスラムの人がいたが豚肉も牛肉も酒も平気でやってたしなあ。
毎日特定の方角向いて祈ったりもしなかったし。その人が特別なのか、今時はだれでも
そうなのかは分からないけど。
436:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 09:50:55 7mNyk6cq
イスラムは原理主義でもない限り、大らかだよね
間違いを犯してもアラーは偉大である、そなたの罪は・・・て感じでかなり包容力がある
幾何学的外見のサイボーグやロボットかw
437:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 10:22:40 IKCcUwgR
>幾何学的外見のサイボーグやロボットかw
新劇場版のラミエルみたいな主人公メカはちょっと見てみたいかもw
438:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 10:30:00 rbh7iBcG
まあ、全体的に言えば
思想は拡散すればマイルドになるもんだしな
(もちろん部分的に先鋭化もするだろうけど)
439:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 10:31:21 IKCcUwgR
けど影響力的には先鋭化した部分の方が大きかったり
ノイジイマイノリティってのは厄介だねえ
440:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 12:48:10 6t5FZuPi
>434
「お前のところの神、厨二病患者が作った万能最強主人公みたいだよな」
441:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 13:00:20 yt5kOsXe
むしろ大抵の宗教ってそんなんだから、弱い神様がいたりすると
「…なあ、何でおめえんとこの神さまそんな貧弱なん?設定ミスった?それとも高二病?」
世界全体の『一般的で正しい平均レベルの』共通認識から外れた神様が
こんなふうに煽られてばっかりだったりしたらイヤだな
絶対当たる槍でも首落とされてもなお復讐しようと体が顔になる妖怪でもいいけど
結局そいつら中二ゴッドどもの方が標準。日本昔話の貧乏神と福の神みたいな話もまぁ異常っちゃ異常だが
442:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 13:20:05 UVNBxeGD
ウギルギ様舐めんなよ
443:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 13:45:38 9QHwpeer
>中二ゴッド
吹いたw
444:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 14:38:29 Pw0lLTv+
>>435
日本人はみんな勤勉でKAROUSHIするまで働き、失敗はSEPPKUで償う
SAMURAIと思っているようなもんだろ
445:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 14:41:31 lX03vQA+
現代世界に本物の預言者が現れても
ただの電波としてスルーされるんだろうなあ
真理を知る事より人を説得する方が何倍も難しいと韓非も言ってたし
446:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 14:49:03 N02xKw7d
本当に本物の預言者ならその力を活用し政治家に食い込んでそうだけどな
447:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 14:53:11 Pw0lLTv+
そして政教分離によりはぶられる預言者。
まあイスラム圏とかじゃ殆ど政教一致だし、キリスト圏でも殆ど近い場合もあるのに
日本だとヒステリックに反応してくれるからな
448:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 15:00:43 cQUne+Qp
鉤十字を学術目的以外でだすと逮捕
ナチス政策を正当化して逮捕
ってヒステリックな奴もいるぜ
449:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 15:02:40 lX03vQA+
預言者と予言者は違うから未来予知ができるとは限らんのでは?
450:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 15:03:53 hefwOAB1
つ創価学会
まぁ宗教者も選挙権持ってるんだから完全な分離はできないんだがな
いっそ宗教法人認定された組織は選挙権剥奪でもいい気がする
政教分離の一点だけ見れば
451:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 15:40:24 p4Pi+btN
>>445
なんか一昔前のAOEクローンRTSで、預言者ってユニットが現代まで文明進化させると、
ホームレスみたいな恰好を「終末は近い!」みたいなこと書いたプラカードでサンドしたお脳の可哀相なひとにされてたのを思い出した。
まあ、そうなるよねフツー。
452:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 16:04:20 qUfpPqYQ
はっきり言って今も昔も宗教なんか興せるのは口が上手い詐欺師の特権だと思うんだ。
今の世の中で電波扱いで終わっちゃうような預言者は昔でも同じだろう。
453:イラストに騙された名無しさん
07/11/11 16:10:14 N02xKw7d
自分の預言に信憑性を持たせるため一生懸命研究する理系預言者は嫌かも
そして「総合預言学」とかが一般的に認められる学問に発展したらさらに嫌だw
ところで話は変わるが今ゲーム雑誌を立ち読みしてきたんだ
そしたら某ゲームで「初音ミク」に主題歌を歌わせるとか大々的に書かれてた
なんともいえない気分だった