【D&D】ダークエルフ物語&クレリック・サーガat MAGAZIN
【D&D】ダークエルフ物語&クレリック・サーガ - 暇つぶし2ch800:イラストに騙された名無しさん
09/01/12 04:35:49 /vf5VWOE
>>781
ドリッズトって名前が読みにくい、というより、発音はしやすいけど、覚えにくいかもね。
(DRIZZTはドリストではなくドリッツトの読みでは? ただし翻訳者はその読みの方が
日本人には発音しづらいから、ドリッズトにしたように思えた。むしろ翻訳者GJの気が)
読んでるとドリッズト・ドゥアーデンってなまえがだんだん特別になってくるんだよ。
で、そうするとドリッズトって読み方が逆に良くなってくるから不思議。
ファンタジー読みにとってはファンタジーに出てくる不思議な名前とか、悪役のごつい名前とか、読んでくうちに逆に快感になってくるよ。
荒俣宏もいってた。
ごつくて読みづらい名前の方がぐっとくるらしい。こればっかりはファンタジーの流儀なのでなんとも。

>いかにも欧米人らしい独善的な正義
これは確かに同意なんだけど、実はこの作者も悪=殺してOK主義には疑問を持っていたようで、
同じ世界を舞台にしたクレリック・サーガ2で、主人公がオークを殺せずに悩むシーンがある。
それに新作の「ダークエルフ物語 ドロウの遺産」でも、ドリッズトが
「同族を殺しちゃダメだと昔は心に決めていたけどそれってなんか変な論理では?」と気づくシーンがある。
多分これもクレリック・サーガのテーマに通じる所があって、作者のサルバトーレもなんも考えていない訳じゃないと思うよ。
むしろそれをテーマにしているというか。
それとこの小説がD&Dというゲームを根底に置いていることも起因していると思う。
現実世界を舞台にした小説ではありえないんだけど、架空の邪悪なモンスターをキャラ設定することで、
そいつを気持ちよく殺してOK、というルールが生まれたわけで。
(ドリッズトの存在がちょっと規格外なためパラドクスになってしまってるんだけど)
だって剣と魔法を駆使してばったばったと敵を殺していくのが面白いゲーム(小説)なのに、
そこでこのモンスターを殺すのは非道だってつっこむのは野暮でしょう。
(バイオでゾンビを殺すのは差別と言っているようなものです)

まあともかく米国ファンタジーならではのものが、781には合わなかったのかもな~
サルバトーレ作品の魅力は、世界設定と、剣劇と、ダイナミックなキャラ入れ替えであって、そこに魅力を感じられないと難しいのかも。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch