貴方に合う本を探すスレ~Part30~at MAGAZIN
貴方に合う本を探すスレ~Part30~ - 暇つぶし2ch533:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 20:42:00 rdpEu/GO
>>530
範囲が広すぎw
とりあえず文学少女シリーズ

534:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 20:50:21 lvk3iivG
>>533
調べてみた
取りあえず読んでみよう

ありがとん

雑食に生きるぜ!w

535:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 21:09:07 6kqifeIl
>>523 榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)



536:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 21:09:46 ueXdx+rO
都市伝説等のオカルトを調査して行く
作品は何かありませんか?
ゲームだと流行り神みたいな感じの

537:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 21:18:02 6kqifeIl
>536 ほぼ入手不能なんで図書館で借りて欲しいが、小野不由美<悪霊>シリーズ(講談社x文庫ティーンズハート)
第一期完結後のホワイトハート「悪夢の棲む家」なら新品で手に入るが、これ先に読むのは、第一期の全作品かけて引っ張る仕掛けがネタバレるんで絶対厳禁。
かならずティーンズハートの方先に読んでくれ。

538:504
07/10/22 21:18:32 btkpvwxP
>>505
>>509
>>519

レスありがとうございました。
早速読んでみます。

539:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 21:18:38 5RsJuiTO
>>536
オカルトが実在していても良ければ、
「Missing」(甲田学人)、「英国妖異譚」(篠原美季)とかかな。

540:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 21:35:13 JPNDdiHn
【読みたい本の傾向(A)】 恋愛ファンタジー。強気なヒロインが○文章力があり、大人でも読める少女小説。
【Aの既読作品……好き】 十二国記・西の善き魔女や他、荻原 規子作品・破妖の剣・流血女神伝・キルゾーン・
【A以外で好きな作品】 漫画だと、ぼくの地球を守って・月の子・タッジーマッジー・蒼の封印
【長編or短編】 どっちでも
【好みの絵は】 萌え系×
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】なんでも可
【そのほかに】
とにかくキュンキュンしたいんですw恋愛重点だと嬉しい。萌え系は×で。
あまりくっつかずに長すぎてだるーとなるのは懲りてます。完結してるの限定で。
ヒロインが好きでたまらない!系の男だとなお好き。
該当するものがあったらよろしくお願いします。


541:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 21:50:21 QtMauYX7
>>529-530
魔術師オーフェン、エンジェル・ハウリング 秋田禎信
Dクラッカーズ BLACK BLOOD BROTHERS あざの耕平
空ノ鐘の響く惑星で、パラサイトムーン 渡瀬草一郎
カイルロッドの苦難 冴木忍
バッカーノ 成田良悟
スクラップド・プリンセス、ストレイト・ジャケット 榊一郎
戦う司書シリーズ 山形石雄

542:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 22:00:15 7jbmN0PS
age



543:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 22:02:21 Bmhi0xGe
>>523
『A君(17)の戦争』豪屋大介著・富士見ファンタジア文庫
戦争の才能を秘めていながらイジメへの仕返しにしか使っていなかった高校生の少年が、
異世界に召喚され人族からの侵略にあえぐ魔族の新たな王になるギャグ多めの異世界
ファンタジー戦記もの。

>>527
『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
服用すれば悪魔を召喚できるドラッグをキメたジャンキー達がアンダーグラウンドで
悪魔戦を繰り広げるジャンキーバトルもの。主人公がツンデレ。

>>529
>>530
『エンジェル・ハウリング』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
『ブギーポップシリーズ』上遠野浩平著・電撃文庫
とりあえず俺の好きなシリーズもの4本薦めとく。どれもエロ無しの長編。

>>536
『京極堂(妖怪)シリーズ』京極夏彦著・講談社ノベルス
奇怪な殺人事件の裏に潜む憑物を、憑物落しである主人公が落としていくミステリー。

>>540
『空みて歩こう』冴木忍著・角川スニーカー文庫
ヘマをして変態青年貴族の旅のお供をするハメになったするの少女が主人公の恋愛
ファンタジー。ヒロイン強気でそのヒロインが好きでたまらない男がいて完結済。

544:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 22:23:26 5RsJuiTO
>>540
「半分の月がのぼる空」(橋本紡)
ヒロイン強気、恋愛中心、完結済み、好きでたまらない。これはもうお勧めするしか。

545:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 22:42:16 HxZQlkok
【読みたい本の傾向(A)】 キャラが魅力的なもので暗過ぎない話。主人公とかが一生懸命
【Aの既読作品……好き】フルメタルパニック、BLACK BLOOD BROTHERS、アルスラーン 戦記
【A以外で好きな作品】乙一作品、塩の街、 クロニクル千古の闇、ハリーポッター
【長編or短編】 どっちも
【好みの絵は】 作品に合ってる絵ならなんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

よろしくお願いします。



546:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 00:14:32 e7DpYNZT
>>523
まだ見てるか激しく疑問だが
冲方丁著 カオスレギオン@富士見
ゲームのノベライズと思われがちだが実際はこちらが原作。


547:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 01:27:25 1zH5o2Fk
>>545
「バッカーノ!」成田良悟
魅力的なキャラの出てくる、ドタバタアクション。主人公は誰だかわからん。

548:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 01:45:58 VUa0Opt1
>>545
『封仙娘々追宝録』ろくごまるに著・富士見ファンタジア文庫
誤って師匠作の欠陥宝貝726個を地上にばら撒いてしまった新米仙人の少女が、地上に無用の
混乱をもたらさぬために自らの仙術を封印し、唯一手元に残った情に脆いという欠陥を持つ
刀の宝貝と共に宝貝回収の旅に出るという中華風ファンタジー。

549:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 02:17:55 yIjxJp/M
【読みたい本の傾向】 学園もの、バトルもの 萌え、ラブコメも可?
           完全ファンタジーではなくある程度日常が含まれているもの
           ロボット系、ミステリー、ホラーは苦手
【既読作品】読んだ中ではシャナ>ハルヒ>>>ゼロ魔という評価です。
      ゼロ魔は9巻までありますが読んだのは1巻だけ、そろそろ売ろうかと思ってます。
      今「カレとカノジョと召喚魔法」1巻を読み終わりました。
      評価はかなり良。全巻読まないとわかりませんがシャナとハルヒの間に来そうです。
      あと、手元に未読の「レンタルマギカ」が10巻まであります。
      ドクロちゃんは苦手っぽいです。読んだことはないですが。
【長編or短編】 どちらでも可
【好みの絵は】 ラノベの中ではいとうのいぢ、マンガではみなみけのような感じ
【古い作品は】 ここ数年くらいが希望 完結はしててもしてなくてもOK
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 今まで読んだ数が少ないので、とりあえずメジャーどころを押さえたいという感じです
        これは絶対読んどけ!というようなタイトルをお願いします。

550:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 02:22:43 kaDODDa6
>>549 賀東招二「フルメタル・パニック!」(富士見ファンタジア文庫)

ロボットは出るけれど、その傾向で、絶対読んどけってメジャータイトルといえばこれに尽きる。お勧め。

551:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 04:13:25 +JnR7Ah1
>>529 >>530
「ランブルフィッシュ」三雲岳斗  「デルフィニア戦記」茅田砂胡
>>545
「バカとテストと召喚獣」井上堅二  「わたしたちの田村くん」「とらドラ」竹宮ゆゆこ
>>549
「レベリオン」「アスラクライン」三雲岳斗  「鋼殻のレギオス」雨木シュウスケ
「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬

552:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 09:08:40 6osbvNNi
>>549
「イリヤの空」秋山瑞人 鉄板。このスレでもことあるごとに薦められる名作。
「召喚教師リアルバウトハイスクール」雑賀礼二 学園でバトルで微妙にラブコメと萌え。傾向とはちょっと違うかも知れんが。

553:540
07/10/23 16:29:34 oXhIT2In
>>543
>>544

ありがとうございます!探してみます。


554:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 16:56:32 L6eWxo9l
【読みたい本の傾向(A)】 勢いがありスピード感のある空中戦のある作品
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なんでも
【古い作品は】 入手困難でなければ
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
三次元的な高速機動戦の描写が秀逸な作品を読みたいです。
上では空中と書きましたが空中でも水中でも宇宙空間でもかまわないです。
実際に速度が出ている設定でなくてもスピードが感じられればいいです。
超能力・魔法・根性・そういう生物・近現代航空機・SFなど飛んでる原理は何でもOK。

こんな感じでオススメをお願いします。

555:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 18:03:18 nKwHV5NC
>>554
つ「戦闘妖精・雪風」「グッドラック」

スピード感のある宇宙戦、なら「スカーレット・ウィザード」とかかなあ。

谷甲州の「航空宇宙軍史」シリーズは、リアリティたっぷりに宇宙戦を描くけど、
その分、「実際の速度は出ているが、スピード感には欠ける」感じになるし。
それでもよければ、短編「砲戦距離12000」あたりがお勧め。

556:549
07/10/23 18:10:54 yIjxJp/M
>>550-552
遅くなりましたがありがとうございます。
とりあえず全部1巻を読んで見ます。

557:545
07/10/23 22:01:52 8yLPMoEP
>>547>>548>>551
ありがとうございます!全部読んでみます

558:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 22:16:22 S/lmlkUB
恋愛有りでラストは完全なハッピーエンドでシリアスが少し入っていて読後感がすっきりしている作品がありましたらお願いします



559:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 22:31:28 3coyh5C3
女の子が恋愛に疎い男の子を追っかける話が読みたいです。
「フォーマイダーリン」みたいな作品をお願いします。

560:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 22:33:01 VUa0Opt1
>>549
『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
まだ見てる? 服用すれば悪魔を召喚できるドラッグをキメたジャンキー達がアンダー
グラウンドで悪魔戦を繰り広げるジャンキーバトルもの。新装版の一巻分は旧版当時の
レーベル(富士ミス)を意識したやや抑え目の展開だが。

>>554
『竜と箒とひかりの彼方』富永浩史著・ファミ通文庫
誰よりも高く飛びたい大柄な少女が軍の魔法学校飛行科に入るファンタジー空戦もの。
文体はゆったり目なものの主人公が未熟な分の危なっかしさがスピード感を演出してたり。

561:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 23:02:00 Eyo2gIHD
【読みたい本の傾向(A)】戦闘があって恋愛があって…みたいなやつ。SF/ファンタジー風味だと嬉しい
【Aの既読作品……好き】天槍の下のバシレイス
【A以外で好きな作品】京極夏彦、麻耶雄嵩、清涼院流水、辻村深月…みたいな新本格を普段は読んでます。あとトリブラは好きです。
【長編or短編】どちらでも、出来れば完結済みが良いかな
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】ライトノベルはあまり読んだことなくて、普段はミステリを読んでます。

562:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 23:04:40 DcepjI7v
>>559
フォーマイダーリンは読んだことないけど時雨沢恵一の「アリソン」シリーズ

563:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 23:27:49 +JnR7Ah1
>>561
「フルメタル・パニック!」賀東招二  「ランブルフィッシュ」三雲岳斗

564:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 23:55:03 kaDODDa6
>>554 須賀しのぶ「天翔けるバカ」(集英社コバルト文庫)

>>561 バシレイスとならんで大抵出るとこで

榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫 第一部十一巻 第二部四巻それぞれ完結 おそらく続刊あり)
高瀬彼方「ディバイディッド・フロント」(角川スニーカー文庫 全三巻完結)
桜坂洋「ALL YOU NEED IS KILL」(集英社SD文庫 一巻完結)

565:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 00:18:44 1UL0iZQr
【読みたい本の傾向(A)】 時かけとかハルヒみたいな、初心者向けタイムリープ小説
【Aの既読作品……好き】 時かけ(映画)、ハルヒ
【Aの既読作品……苦手】 時かけの小説は読みにくかったです…
【A以外で好きな作品】 キノ、キーリ、鋼殻のレギオス
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品は】 最近のがいいです

566:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 00:21:02 1UL0iZQr
>>565
ハルヒ本スレの人ですね。
今もいろいろ出てるのでまた見に行ってください。

・高畑京一郎「タイム・リープ あしたはきのう」
主人公の女子高生が、いきなりタイムリープ能力(一週間の中を行ったり来たり)を得てしまい、
同級生の秀才男と能力を解明しようとする話、というかファーストラブ。映画版あり。
・新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」
幼なじみの少女が、いきなりタイムリープ能力(三分先の未来行き限定)を得てしまい、
リーダーの天才お嬢さまの号令一下、主人公たちが能力を解明しようとする話、
というか、未来なんてないと思ってた彼らが、自分自身の未来を見いだす青春小説。
(古今東西の時間SFの名作リストがあるので、初心者には参考になるかも)
・桜坂洋「ALL YOU NEED IS KILL」
近未来の新兵が、いきなりタイムループ能力(死んだ瞬間に出撃前日に戻る)を得てしまい、
百回以上殺されては生き返るうち、経験を積んで凄腕の兵士となるが(以下ネタバレ大量)な話、というかラストで泣け。
・梶尾真治「クロノス・ジョウンターの伝説」
過去に数分間だけ戻れるが、反動で出発時点よりさらに未来に飛ばされてしまうという残酷な欠点つきの
試作タイムマシン「クロノス・ジョウンター」をめぐる短編集、
というか、全部ツッコミ満載のラブラブストーリー。だがそこがいい。舞台版・映画版あり。
・コニー・ウィリス「犬は勘定に入りません あるいは消えたヴィクトリア朝花瓶の謎」
近未来のオックスフォード学生が、19世紀末ヴィクトリア朝に派遣され、
歴史改変を防ぐべく、くっつくべき男女をくっつけようと右往左往したり、他いろいろやらされる話、
翻訳長編だが、コメディだし読みやすいのでまた読んでみて。
姉妹作「ドゥームズデイ・ブック」(14世紀英国行き・ちょい暗)もある。

あとここも行ってみ URLリンク(time.diji.boy.jp)
時間SFはめちゃくちゃたくさん出てるので、好みの話を見つけてもらえればありがたい。

567:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 00:42:51 J8ojqW9Y
ID:1UL0iZQr・・・

568:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 01:39:03 n351aq9M
>>561
『冥王と獣のダンス』上遠野浩平著・電撃文庫
人類がかつての宇宙時代の遺物であるプラントから吐き出される機械兵器を使う枢機軍と
奇跡使いと呼ばれる異能力者を擁する奇跡軍とに分かれて争っている世界で、枢機軍の臨時
任官の少尉である少年と最強クラスの奇跡使いである少女がボーイ・ミーツ・ガールする
SF戦争アクション。

>>565
『ある日、爆弾がおちてきて』古橋秀之著・電撃文庫
ボーイ・ミーツ・ガールな時間ものSF短編集。正統派のタイムリープは一つも出てこないのだが
バリエーションは豊富だし、SF考証に頭を悩まされる事なくサクサク読める。

569:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 01:57:33 q9WJCsK9
>>565

「ひなた橋のゴーストペイン」有澤翔・電撃文庫
大切な物と引き換えにやり直したい時間に戻れる都市伝説をめぐる短編連作。
SFというよりはファンタジー。現代物シリアス。ちょい欝系だが暗い結末ではない。

570:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 02:48:58 cileRlPu
>>554
森博嗣「スカイ・クロラ」

>>561
葉山透「9S」

571:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 08:55:02 Ge/aDll+
オススメされたイリヤ読み終わった
普通に良かった、泣けなかったけど目がうるうるするとこまではいったw

んでまた感動か鬱でオススメお願いします

既読
キノ、ハルヒ、マ王、とらドラ、狼と香辛料、イリヤ、世界平和は一家団欒の後に、扉の外、ミミズクと夜の王

既読苦手
よくわかる現代魔法
(最初の3ページで何故か読む気がなくなってしまった食わず嫌い)

ラノベ以外可
古本不

お願いします

572:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 12:18:02 MODxEz4T
>>571
イリヤがよかったなら他の秋山瑞人の作品。
「猫の地球儀」「鉄コミュニケイション」:完結
「ミナミノミナミノ」「E.Gコンバット」:未完


573:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 13:38:12 Ge/aDll+
E.Gは気になってた
未完てもう発行予定なしなんすか?

574:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 14:50:51 M5vg4CUL
>>567
良く気がつきましたね。
自作自演初めてみました。

575:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 15:25:24 wIVG+w3x
専用ブラウザにはIDポップアップという機能があってだな…

>>571
『ダブルブリッド』 をどうぞ。
ちょっとエグい描写があるのでそういうの苦手ならアウトだが
感動・欝の条件にはぴったり。
シリーズの発刊止まってるのが難点と言えば難点だが、
1巻はもともと電撃の応募作だったので読み切り仕様に作られてて
単独で読んでも何の問題もなし。というか1巻の完成度が高いので
個人的には1だけ読むのが一番いいかもと思う。

既読の傾向とは少し違うが感動・欝なら乙一(白乙一)もオススメ。
まずはスニーカー文庫の3冊からどうぞ。
薄い本だし短編集なので気楽に読めると思う。オススメは
「しあわせは子猫のかたち」「Callng you」「手を握る泥棒の物語」。
要望から考えると「傷/KIDZ」もいいかも。

576:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 16:15:23 Ge/aDll+
>>575
詳しい書き込みありがとう
よかったらダブルブリッドを発刊してる社名教えて下さいm(_ _)m

チラシの裏
専ブラ?なにそれ美味しいの?

最近ガチで泣けなくて困る
うるっとくる程度はあっても号泣でくなくてスッキリしねぇ
感受性とかがなくなっているのか素直な心を忘れてしまったのか(´・ω・`)

泣きてぇぇぇーーー!(´д` )

577:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 16:39:42 C0mXRbD7
【読みたい本の傾向(A)】戦闘有りで暗めのファンタジー。出来れば男主人公がいいです
【Aの既読作品……好き】されど罪人は竜と踊る、薔薇のマリア
【長編or短編】長編
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可

578:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 16:45:05 MODxEz4T
>>573
E.Gコンバットの発行の可能性は限りなく0に近い。゚(つД`)゚。
それを差し引いても名作だと思われ。

あと、575ではないがダブルブリッドは電撃文庫 中村 恵里加

579:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 17:21:47 /m4M5JVh
>>571
12月のベロニカ/貴子潤一郎

580:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 18:01:22 ntxePPuv
>>577
「レジンキャストミルク」 藤原祐
され竜が好きなら「電撃の黒い太陽」藤原がオススメ。
ほのぼので ダーク な学園ラブコメ。全8巻。
おもしろかったら、藤原の処女作「ルナティック・ムーン」も読んでみるといいよ。
ただ、鬱度はルナムンの方が勝っているかもしれない。

581:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 21:27:09 mZwiNKSo
【読みたい本の傾向(A)】 SFで青春もある
【Aの既読作品……好き】 FREEDOM(ガガガ文庫)
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特にない
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 指定が少なくてわかりずらいかも・・・。


582:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 22:19:52 vho2GfBt
今友達が怪我で入院しててかなり暇らしいから
ラノベを買ってあげたい
だけどその友達はアニメとか小説は読むけどラノベは未経験
だからなるべく入りやすいものがいいんだ
めんどいかもしれんが
オススメのラノベのタイトルとおおまかなあらすじ
あとドコがいいかなども教えてくれると助かる
あと古いのは無しで頼む

583:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 22:27:50 n351aq9M
>>571
『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
古い小説だが、そんなに泣きたいなら一応薦めておく。3の倍数巻は必見。

>>577
『魔術士オーフェンシリーズ』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
ギャグもふんだんに含まれているのだが、ストーリーの主軸は結構暗め。「絶望」がキーワードの
第二部なんかは特に。女主人公だが同著者の『エンジェル・ハウリング』もオススメ。

あと上で挙げてる『卵王子』もオススメ。心温まるエピソード多いのだがその分揺れ戻しが激しい。

>>581
『若葉色の訪問者』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
同じ高校に進学するはずだった片想いの幼馴染が事故で行方不明になり、逃げるように
田舎にある別の高校へ進学した少年が、そこで幼馴染と瓜二つの少女と出会うボーイ・
ミーツ・ガールなジュブナイルSF。

>>582
『スレイヤーズ』神坂一著・富士見ファンタジア文庫
自称天才美少女魔道師であるリナ=インバースが攻撃呪文ぶっ放して大暴れするファンタジー。
大変有名なシリーズだし入門用にはよいのではないかと。あとここ重要だが出ている量が多いので
暇つぶしにはもってこいだと思う。

584:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 22:39:35 vho2GfBt
>>583
詳しい書き込みありがとう
で、補足なんだがオレは学生で金ないから1巻しかかってやれないんだ
それで友達がハマって自分で買ってくようなものがいいんだ
だから巻数はそこまで多くない方がいいんだ
なんかせっかく勧めてくれたのにスマン

585:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 22:47:41 EYBHPZnc
>>582
アニメ見るなら、アニメの原作とかが入りやすいんじゃないかな。

昔からアニメ見てたようなら、「スレイヤーズ」の
短編集(スレイヤーズすぺしゃるシリーズ)とか。
短編集なら1冊だけ買っても切りが良いと思う。

最近の萌えアニメが好きなら、「涼宮ハルヒの憂鬱」とか「ゼロの使い魔」とか。

586:554
07/10/24 22:57:12 d0HLzB2G
>>555,560,564,570
ありがとう
明日にでも探しに行ってみます

587:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 22:57:30 iJ9sjhNi
>>582 榊涼介「ガンパレード・マーチ 5121小隊の日常」(電撃ゲーム文庫)

そういう条件なら丁度いい。
これ自体は単発の読み切り短編集だが、ここから人気が出て、いま第一部十一巻+第二部四巻+続編三巻で累計100万部突破した。
なお、舞台(第一部熊本県 第二部山口県)の地図があると楽しさが倍は増す。一応アニメにもなったけど、原作&小説版とはまあ別物かな。


588:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:01:35 mZwiNKSo
>>583
すっごくありがたいです。参考にします
悪いんですが、もうちょっと細かく言うと未来世界系で宇宙が
舞台っていうのがいいです。せっかく教えてくれたのにすみません。

589:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:13:07 C0mXRbD7
>>580
ありがとうございます!
読んでみます

590:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:15:48 C0mXRbD7
>>583さんもありがとうございます!
明日にでも買って来ます

591:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:16:48 ydZWgUWA
>>588
野尻抱介「クレギオン・シリーズ」早川文庫

内容(「BOOK」データベースより)
社長のロイドに、女性パイロットのマージ、そして、かなりガタのきた
恒星間宇宙船+シャトルのアルフェッカ号―それが銀河の零細企業・
ミリガン運送のすべてだった。愛機の修理費を稼ぐため、惑星ヴェイスへと
向かったロイドとマージ。だが、その軌道は『大戦』の負の遺産である
機雷原に覆われていた。それを突破して地表へと降下するには、
優秀なナビゲーターが不可欠だったが…傑作ハードSF活劇いよいよ開幕。


592:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:21:07 n351aq9M
>>588
了解。

『ナイトウォッチ三部作』上遠野浩平著・徳間デュアル文庫
高校生が普通に学校に通うような日常と、超光速戦闘機と謎の敵性存在とが戦う絶対真空の
宇宙空間とが交錯、接続されるジュブナイルSF。

593:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:27:06 RQpChFx/
>588
スペオペSF+青春要素ありって事でおk?

「星界の紋章」(森岡浩之/ハヤカワ文庫)
星間種族「アーヴ」が宇宙の大半を支配している未来世界が舞台。
運命の悪戯でアーヴ国家で貴族に「なってしまった」ごく普通の人間の少年と、アーヴのお姫さまとが
敵対勢力の攻撃によって孤立無援の状況に陥ってしまう。

宇宙空間でのドンパチには強いけど世間知らずな王女さまと、戦闘力はないけど
そこそこ世知に長けた少年とが助け合いながら窮地を切り抜けていく話。

594:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:27:21 mZwiNKSo
>>591
>>592
本当にありがとうございます。読んでみます。


595:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:28:36 m8GPJu37
>>563
>>564
>>568
>>570

ありがとう。
ガンパレはゲームやってないんだけど、大丈夫かな

596:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:34:08 mZwiNKSo
>>593
ありがとうございます。参考にします

597:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:34:47 iJ9sjhNi
>>595 大丈夫。俺はゲーム組だが、この板のスレ行けば、ゲームやった事がない小説版のみの読者が沢山いる。

598:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 02:50:48 TU7lZLMC
>>581
「星虫」岩本隆雄  「星界の紋章」森岡浩之
「タイム・リープ」高畑京一郎  「All you need is kill」桜坂洋

599:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 04:22:50 UxHtEWU+

「生き物苦手板」フルボッコキャンペーン開催中
URLリンク(tmp6.2ch.net)

仔猫のブレイクダンスを楽しむ会 3蹴り目
スレリンク(cat板)l50
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう2 ★
スレリンク(cat板)l50
ほか残虐的スレ多数


            ∧_∧
    ∧ ∧___  ( ・ω・)=つ≡つ  動物虐待反対
   /(*゚ー゚) /\(っ ≡つ=つ    マジフルボッコにしてやんよ
 /| ̄∪∪ ̄|\//   ) ニャニャニャ
   |        |/ ( / ̄∪

通報はコチラ
●動物の虐待や毒餌設置など犯罪を思わせる書き込みを見つけたら、緊急を要する場合は110番へ
それ以外は
「インターネット上の違法・有害情報の通報窓口」(インターネット・ホットラインセンター)
URLリンク(www.iajapan.org)

600:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 05:15:59 UxHtEWU+
今から通報しても遅くはない。↓

【愛車が】糞猫全部抹殺だ!!【ぼろ糞】
1 :ゴリス:2007/01/13(土) 22:28:19 ID:wuFWbq2y
そこら辺の猫見つけたら片っ端から殺すからな
俺の愛車をベッド代わりに使いやがって
傷だらけだ糞ったれ猫めが新車のシーマどうしてくれんだクズ
なんか良い方法ないかな ゴキブリホイホイの強烈粘着剤とか
毒団子とかないですかね?できれば捕獲して血祭りにしてやりたい
スレリンク(pet板)l50

601:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 10:51:52 /sfMA0xI
「夕焼け」が効果的に使われてるのってあります?

602:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 14:27:39 Bsf3G4Mf
>>601
GOSICK 桜庭 富士見ミス

603:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 14:57:34 aiBf7ebe
よろしくお願いします。

【読みたい本の傾向(A)】 ハチャメチャな女の子(女性)に翻弄されながらも上手に操っていくそんな周りの人達
女の子はぶっ飛んでいるようで、実は結構考えていたりする。おもいっきりファンタジーでも、現代に即していても それはそれでOK。

【Aの既読作品……好き】
スレイヤーズ・十二国記の図南の翼・なんて素敵にジャパネスク
ラノベじゃないけど、遠藤淑子さんのマダムトミスターとか、エバンジェリン姫シリーズ

【Aの既読作品……苦手】
今まで読んでた中にはありません。

【Aの既読作品…その他】
フォーチュンは面白かったです。あと、ルナルサーガ?も結構好きでした。

【A以外で好きな作品】
新井素子さんとか、山口美由紀さんとか(すいません漫画です。)


【長編or短編】 どっちも可

【好みの絵は】 ラブ いのまたむつみさま ですが、あってもなくてもきにしません。

【古い作品は】 ぜんぜんOK

【ライトノベル以外は】 気にしません。 ハードカバーであろうが、漫画であろうが(ww

604:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 15:09:28 rQ2cfsYB
>>603
ハルヒとかとらドラがいいと思うよ

605:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 16:10:54 voAEZwj7
>>603
・須賀しのぶ『流血女神伝』コバルト文庫
貴種流離譚ものの歴史ファンタジーかな?
最初は巻き込まれ型の話に見えるかもしれないがまさに要望通りの作品。
あと数日でシリーズ完結巻が出るのでタイミング的にもちょうどいいかと。
集めるのが金銭的に厳しければブックオフへ。何店舗か回れば105円コーナーで全部揃います。

既刊一覧
URLリンク(www.s-book.com)
念のため順番は「帝国の娘」→「砂の覇王」→「女神の花嫁」→「暗き神の鎖」→「喪の女王」
番外編の「天気天晴れなれど波高し」はいつ読んでもOK。

・有川浩『図書館戦争』メディアワークス
苛烈な検閲の存在する社会で、本を守るために武装して戦う司書の話。
ヒロインが山猿とか言われるくらいの猪突猛進系娘。
こちらもあと2週間ほどで完結巻が出るのでやはり時期的にオススメ。
ハードカバーなので値は張るが、分量と中身を考えればむしろお徳かと。
『図書館戦争』だけでも読めるのでまずは一冊どうぞ。
ちなみにラノベ的なイラストはないが、挿絵と本文の対応っぷりが素晴らしい。

・雪野沙衣『彩雲国物語』
中華風ファンタジー。主人公は、民を幸せにするためにトップ官僚を目指す少女。
1巻では、ぐうたら王をしつけるために偽装妃になりすまして何たらかんたら…
というラブコメだが、2巻からは官として妨害や災難にめげず頑張る話が基本。
シリーズ10冊超えてるが、読み切りか短編集がほとんどなので気楽に読める。
主人公への好意の寄せられ方が少女漫画的だったり主人公の発言がフェミっぽかったりするが
そういうのが苦手でなければ楽しめるかと。というか既読群見る限りたぶん好きだと思う。

606:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 16:30:18 aiBf7ebe
>>605
ありがとうございます。すべてに興味津々。
すばらしく、つぼをついている気がします。
早速 ブックオフ回ってきます。  すちゃ!

>>603
ハルヒは結構有名ですよねー。(ぉぃ
なんか そこまで有名になっちゃうとあんまし興味がわかないというか…
(いわゆる 食わず嫌いなんですが。)
…うだうだいわずに 一度読んでみます。 ありがとうございます!


607:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 03:28:43 7LgnwnSu
>>603
富士見ファンタジアから出てる「紅牙のルビーウルフ」シリーズはどうだろう

赤ん坊のころ盗賊に拾われ狼たちを兄弟として育った少女が主人公。
出生の謎とか周囲の陰謀とか色々あるが、へこたれない主人公が魅力だ。

608:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 07:42:41 u88+U8pQ
>>606
ハルヒがメジャーで嫌なら同作者で電撃文庫の「学校を出よう!」がオススメ
谷川スレでも評価は高いから多分ハルヒ並には楽しめるし残念ながらマイナーだ

609:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 10:58:26 Jm2oqPT4
「アライブ 最終進化的少年」 
原作: 河島正 作画: あだちとか

“生”と“死”―キミはどちらを選ぶ?
進化するストーリーとアートワークの、気高き競演!!
全世界規模で発生した集団自殺騒動―それが、少年少女たちの日常を、壊した。

URLリンク(www.murasakien.com)

610:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 13:24:23 H+TdhigQ
【読みたい本の傾向(A)】恋愛物、ヒロインは一人だけので半月みたいに1対1?みたいな感じので
ファンタジー要素、学園物、ハーレムは無し
【Aの既読作品……好き】半月
【A以外で好きな作品】シャナ
【長編or短編】長編で
【古い作品は】古すぎなければ
【ライトノベル以外は】ラノベのみで



611:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 13:38:06 uqp6ovGA
現実世界にファンタジーなものが流れ込んで来るのを読みたいです

長編短編どちらでも
古い作品可
ライトノベル以外可

お願いします

612:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 14:22:42 7LgnwnSu
>>611
数が相当あるので、既読作品とか好きな傾向とか書いてくれるとありがたい

613:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 16:34:39 4v/FpscG
【読みたい本の傾向】 学園もので変な緊張感のないコメディー的なもの
【既読作品……好き】バカとテストシリーズ、とらドラ
【他で好きな作品】だめあね、香辛料、9S、戯言、嘘シリーズ
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】バカとテストの絵は結構つぼでした。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 とりあえず今は頭をつかわず、ただ楽しめるものを探してます。

よろしくお願いします。

614:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 18:58:09 +HHVbn9w

【読みたい本の傾向(A)】不良の人たちのお話
【Aの既読作品…その他】漫画ですけどクローズみたいな
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 かっこよかったらなんでもおk
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】できるだけライトノベル

  お願いします。


615:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 19:01:10 Pr870Vuc
【読みたい本の傾向(A)】おっさんと少女のコンビ
【Aの既読作品…その他】ポリ黒、DADDYFACE、アニメだとソルティレイ
【A以外で好きな作品】時雨沢作品、ALL YOU NEED IS KILL、ガンパレ
【好みの絵は】作風にあっていれば問わない
【古い作品は】否、新品で入手できる範囲内で
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】ロリ四天王作品は既読です。
主人公が20代前半~でヒロインが中高生ぐらいのものを探してます。
現代物、ファンタジー等のジャンルは問いません。

616:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 21:08:16 Ygs08NG7
>>614
ラス・マンチャス通信 (新潮社)
平山 瑞穂 (著)

かっこ良いとは別物だけど灰色な感じのする文章が好きならお勧め

617:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 21:09:46 +ozbPPxT
>>610と同じような作品で読後感がすっきりしているものを教えてください。

618:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 21:37:56 rhwes/UV
>>614
「Dクラッカーズ」(あざの耕平)
ジャンキーが盛りだくさん。
まあ、やや真面目な不良が多いけど、
とりあえずジャンキーは不良だろうと決めつけてみる。

>>615
その組み合わせだと「キーリ」(壁井ユカコ)かな。
14歳の霊感少女と<不死人>の青年(とラジオに取り憑いた幽霊)の旅。

あと、既読作品のノリとは違うっぽいが「スレイヤーズ」(神坂一)。
女主人公が高校生ぐらいの年で、相棒が20代前半。
初期は普通に保護者っぽいので、もしかしたら合うかもしれない気がしないでもない。

619:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 21:45:46 qDVHEpeR
>>615
「最後の夏に見上げた空は」住本優
あと1年しか生きられない記憶喪失した少女と、それを養う教師の話。

620:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 21:46:40 fKneICR8
>>611
『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
数多の並行宇宙が混線する時空混在現象によって変わり果ててしまった地球…というか
ご町内を元に戻すため、たまたま元の地球の記憶を残していた知力、体力、対人能力
どれもダメな高校生の少年が、元いた世界の記憶を持った異世界の仲間達と共に奮闘する
ライトなSF冒険もの。

>>613
『ミッションスクール』田中哲弥著・ハヤカワ文庫JA
よくある学園ものの定番をネタとした学園もの短編集。

>>614
『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
服用すれば悪魔を召喚できるドラッグをキメたジャンキー達が、アンダーグラウンドで
悪魔戦を繰り広げるジャンキーバトル小説。

>>615
『奇蹟の表現』結城充孝著・電撃文庫
猪頭の全身サイボーグとなった元ヤクザの四十男である守衛が、何故か犯罪組織に狙われる
教会を、その教会が運営する孤児院の少女と共に守る話。

ところでおっさんなのか20代前半なのかどっちだ?

621:イラストに騙された名無しさん
07/10/26 23:42:38 qqAk2SGo
【読みたい本の傾向(A)】 オカ板の「師匠シリーズ」、米ドラマの「スーパーナチュラル」のような、激しい戦いはないが
主人公達が「悪」的なものを倒す物語
【A以外で好きな作品】キノの旅 イリヤの空、UFOの夏
【既読作品】付喪堂骨董店、2049階の彼女、ジョン平とぼくと、嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
【長編or短編】出来れば短編で
【好みの絵は】黒星さんとイリヤの人
【古い作品は】 (2000年~)
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】主人公は気取ってない性格の高校生ほどでお願いします
現実世界が舞台なのが理想です。

622:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 00:11:25 cbh6EuQt
>>621
師匠シリーズってそんな話しだったか?
多分雰囲気的には甲田学人のMissingと断章のグリム(共に電撃)が近いと思う

623:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 00:13:15 LCc2sag5
>>622
すみません。
たった今読み返したところ違いました・・・。
雰囲気だけを参考にしてください

624:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 00:17:33 OpBfj8wj
>>621
『若葉色の訪問者』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
同じ高校に進むはずだった片想いの幼馴染が事故で行方不明になり、逃げるように田舎にある
別の高校に進学した少年が、そこで幼馴染と瓜二つの少女と出会うボーイ・ミーツ・ガールな
ジュブナイルSF。

625:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 01:38:39 igTL9IJ4
>>621
『ダーク・バイオレッツ』と『シャドウテイカー』。両方とも作者は三上延で電撃文庫から。
現代日本が舞台のホラーアクション、主人公は高校生男子。バトル分はほどほど。
『ダーク・バイオレッツ』の主人公は「見える」だけ。
『シャドウテイカー』の主人公は特殊能力なし。

626:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 01:53:42 5M/8+XPN
>622-623
スレ違いだけど「師匠シリーズ」は作品の舞台が甲田の出身地と同じだったり
文体が似てる等で、甲田学人が匿名で書いたんじゃないかって憶測が出た事もあるから
そのお勧めはあんがい間違ってないかも知れないw

627:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 02:30:11 /0BmRu/W
【読みたい本の傾向(A)】
主人公が、強力かつ希有な力を秘め持つヒロインを拾って厄介ごとにまきこまれていくといったファンタジーもの
ヒロインはその力を自在に使えないほうがいいです、少なくとも初めは
世界観は悪魔や妖怪のような人以外の種族が多く存在しているようなのでお願いします
いろんな組織又は人物が、ヒロインを狙ったり護ったりといろんな思惑が絡んでくるようなのがいいです
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】 クロスカディアシリーズ
【A以外で好きな作品】秋田禎信、川上稔、十二国記、米澤穂信、文学少女、キーリなど
【長編or短編】 最低でも3巻くらいは欲しいです
【好みの絵は】 無し
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
よろしくお願いします



628:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 05:27:31 YJ/G/U8q
ハルヒしか読んだことないんですが俺のような初心者にオススメはありますか?

あとゼロの使い魔は面白いですか?

629:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 05:30:46 109Rcqcg
>>628
「ゼロの使い魔」楽しめると思うぜ。
あと谷川流の「学校を出よう!」もオススメ。

630:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 05:54:20 YJ/G/U8q
>>629
ありがとうございます!
とりあえずその2つを読んでみます

631:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 06:26:12 7oYvH7Qs
>>627
全部、微妙に外れるんだが…
「サーラの冒険」シリーズ(富士見F)
「絶世少女ディフェンソル」シリーズ(電撃)
「デルフィニア戦記」(Cノベル)

632:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 07:56:15 zv3wgynP
BOOK-OFFの100円コーナーにありそうな本で面白いの教えてください。
最近ラノベを読み始めたので、古い作品は良く分からなくて……。

633:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 08:03:01 gF6Ocmef
>>632
なんでも良いから読んだ作品と読みたい傾向を書くんだ。
じゃないと何とも言えない。

634:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 09:26:08 zv3wgynP
>>633
おもしろければ何でもいいです。
ラブコメでも欝系でも、バトル物でも何でも良いです。

強いて挙げれば難解な設定や独自の用語が少なめでお願いします。

635:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 10:14:21 CgugvDrJ
ゲームのテイルズみたいな恋愛ありのファンタジーを教えてくだしあ><

636:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 12:25:51 OpBfj8wj
>>627
『タツモリ家の食卓』古橋秀之著・電撃文庫
ファンタジーではなくSFだが要望には添えると思う。問題は3巻で打ち切られているところだけど。

>>632
『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
卵から生まれたといわれる不思議な王子が、一夜にして住人が石となった国を元に戻すため、石に
ならなかった魔女見習いの少女と謎の中年剣士と共に性格の悪さだけは伝説的な魔道師を探す旅に
出るというファンタジー。

『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
超古代文明の遺産を手にした事で秘めた欲望やコンプレックスを暴走させ、破滅していく人々を
救うために自らも遺産である剣を振るって戦う気弱な高校生の少年が主人公の伝奇アクション。

どちらも人物、描写、物語で魅せるタイプなので複雑な設定、独自用語などは皆無。

>>635
『空みて歩こう』冴木忍著・角川スニーカー文庫
ヘマをして変態貴族青年の旅のお供をするハメになったスリの少女が主人公の恋愛ファンタジー。
テイルズみたいかどうかは知らないが、ゲーム的な派手さはないとだけいっとく。

637:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 14:26:03 egd4n1am
>>627
「ムーンスペル!!」 著:尼野 ゆたか(富士見ファンタジア文庫)
 国家試験5年連続不合格のオチコボレ詠唱士クラウス。傷心で帰宅途中、彼は行き倒れの美少女を
見つける。人のいいクラウスはエルリーと名乗る彼女の面倒を見ることになるのだが。しかし、彼女の
正体はなんと……
・全5巻。ヒロインが最初から強いという点以外は全て該当します。

「ハーモナイザー・エリオンシリーズ」著:吉村夜(富士見ファンタジア文庫)
 新米魔法使いエリオンは、魔物と金銭契約を結んで使役する調和術師。早速、強力な魔物と契約して
一攫千金を企んだのだが、召喚した魔神は、とんでもない高額の契約金を要求してきた!
・全4巻。
「借金だらけの魔法使い」
「ツキをつかんだ? 魔法使い」
「やるときゃやるぜ! 魔法使い」
「大志を抱いた魔法使い」
 とそれぞれタイトルが違います。
 当初は分不相応な魔神に引きずり回される新米魔法使いだった主人公が、最後には魔神を従えた
国家有数の実力者へと成長していく物語。
 ただヒロインが元祖ツンデレなので注意。

638:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 17:01:49 +8Mg7r2U
>>634
新井素子や火浦功なんかの古い作品なんてどうだ?
新井素子「星へ行く船シリーズ」コバルト文庫 とか
火浦功「未来放浪ガルディーン・シリーズ」スニーカー文庫 とか

古すぎて逆に\100コーナーにはないか?

639:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 17:20:50 uo5/1s5W
>>634
「妖精作戦シリーズ」笹本祐一 ・ソノラマ文庫
朝日文庫で復刻されないかなぁ(´・ω・`)

640:イラストに騙された名無しさん
07/10/27 21:50:29 cbh6EuQt
>>626
ちょwww初耳www
確かに素人が書いたものにしちゃ面白いんだよなw

641:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 00:25:51 mcl+YxP/
>>622>>624>>625
ありがとうございました。
特に『ダーク・バイオレッツ』と『シャドウテイカー』が気になったのですが
あらゆるネット書店で在庫無しですね・・・。
近くの書店を探して、その後中古品を当たってみます。

642:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 01:16:30 NhIWeCMd
>>637
ムーンスペルは1巻以外,100円コーナーにないきが・・・

643:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 05:37:04 3AD2oRxh
>610
>617
●「描きかけのラブレター」「遠く6マイルの彼女」
(ヤマグチノボル・富士見ミステリ文庫)がオススメ。
日立三部作(まだ2作しか出てないけど)と呼ばれる恋愛物
の良作です。続き物ではないのでどちらからでも読めます。

●「荒野の恋」(桜庭 一樹・ファミ通文庫)
こっちはちょっと依頼から離れてしまう(主人公が学生、1対1の
恋愛というより主人公が初めて抱く恋愛感情に翻弄されるのが
メイン)が、恋愛物としてかなり面白いと思うのでよければこちらも
どうぞ。

644:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 10:10:38 weup2100
よろしくお願いします
【読みたい本の傾向(A)】少し暗めで現実的中での非現実な世界観を好むみたいです
【Aの既読作品……好き】Dクラッカーズ ブギーポップ キノの旅 京極堂シリーズ
【Aの既読作品……苦手】しにがみのバラッド どくろちゃん
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】ハルヒ  オーフェン
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
ラノベ初心者です
ここに書いてあるラノベしか読んだことがありません
あとこれは読んどけってお勧めがあれば一緒にお願いします
極端に文章が読みづらくなかったら何でも読みますので

645:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 11:26:14 BTbasKLD
>>644
いまいち要望にそえてるかわからんが何でもって書いてあるんで適当に

「カレイドスコープのむこうがわ」三木遊泳
お祓いの手伝いをする少年が、幽霊の相手をしつつ、普通の女の子と恋したりする話。2巻完結。
「付喪堂骨董店―“不思議”取り扱います」御堂彰彦
アンティークと呼ばれる不思議な道具に関わる問題を解決していく。

646:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 11:53:47 45ZeAmr8
>>644
んー、とりあえず御影瑛路かな。

『僕らはどこにも開かない』御影瑛路著・電撃文庫
魔法耐性が弱いらしい少年と、彼にそう告げて悪い魔法から守るという自称魔法使いの少女
とのボーイ・ミーツ・ガールな学園青春もの。

『神栖麗奈は此処にいる(散る)』御影瑛路著・電撃文庫
謎の美少女神栖麗奈に出会うことによって破滅していく人々の姿を描いた短編集。

どちらも非現実度は京極堂程度だが。
あと新品では手に入らんが麻生作品もオススメ。

『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
超古代文明の遺産を手にした事で秘めた欲望やコンプレックスを暴走させ破滅していく人々を
救うため、自らも遺産である剣を振るって戦う気弱な高校生が主人公の伝奇アクション。

『ミュートスノート戦記』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
変身ユニットを埋め込んだ人間兵器によって利益を上げる秘密結社の内輪揉めに巻き込まれ、
事故により特殊な変身ユニットに浸食された高校生の少年が結社に戦いを挑む変身ダーク
ヒーローもの。

647:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 12:46:50 GUBS8HSl
>>644
なんとなく乙一あたりがお勧めな気がしないでもない

648:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 13:40:30 3AD2oRxh
>613
「えむえむっ!」(松野秋鳴・MF文庫J)
登場人物全員が変態のギャグもの。
かなり頭を使わないで読めるw

>644
「ゼロヨンイチロク」(清水マリコ・MF文庫J)
ほぼ要望通りかと。

649:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 18:29:21 29KUWyMO
>>644
清水マリコをお勧めする。

思春期の女の子が主人公でもOK>ゼロヨンイチロク
ダークな作品が好き>ネペンテス
ボーイミーツガールが読みたい>嘘シリーズ

嘘同盟員としてお勧めするのが嘘シリーズ。1はちょっとガキっぽいがハッピーエンド。
2は切ない。3は一番お勧め。読後感もバッチリだ。
ネペンテスは短編形式でだいたい救いが無い。ゼロヨンシリーズはちょっとガキっぽい。

650:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 21:57:08 UO3MpXrK
>>644
秋山瑞人「イリヤの空 UFOの夏」(まだ読んでないなら是非)
甲田学人「断章のグリム」

651:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 22:31:33 Wf698vLd
読みたい本の傾向(A)】青春(できれば高校を舞台に)+なにか(SF、ミステリ、コメディ、恋愛等々)のもの。
【Aの既読作品……好き】米澤穂信作品、恩田陸作品、坂木司作品
【Aの既読作品……苦手】乙一作品、清水マリコ作品
【Aの既読作品…その他】川島誠作品、重松清作品
【A以外で好きな作品】「第六大陸」「皇国の守護者」「銀河英雄伝説」
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 スポーツを題材にした作品なんかもあれば。人死にと能力モノはちょっと苦手です。
         後、自分ではいわゆるラノベの中でもヤングアダルトって言われるところが好みなのかなと思う。

お願いします。

652:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 22:42:31 UO3MpXrK
>>651
野村美月「“文学少女”と死にたがりの道化」
古橋秀之「ある日、爆弾がおちてきて」
若竹七海「スクランブル」
 そのラインナップなら文句なくお薦め。

大西科学「ジョン平とぼくと」
新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」
 君が理系の男の子(違いそうだけどw)ならお薦め。SF。

653:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 22:56:07 b2ZKEg75
>>651 すぐ上で上がってるが、秋山瑞人「イリヤの空 UFOの夏」
あと、榊涼介「ガンパレード・マーチ」 A以外で好きな作品がそれなら確実に合う筈だ。

654:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 23:08:14 hOYPdFb3
>>642
店による
2005年までの作品なら、有名作以外は大概100円で揃うと思う

655:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 23:27:22 0aBGC7bS
>>652
文学少女は人死んでたような

656:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 23:39:08 duQZPbAH
【読みたい本の傾向(A)】  ・主人公がどんどん強くなっていくようなお話を(シャナの有事のような)
【Aの既読作品……好き】  ・シャナ ・ゼロの使い魔
【Aの既読作品……苦手】 ・特になし
【Aの既読作品…その他】  ・特になし
【A以外で好きな作品】  ・ムシウタ・ハルヒ・とらドラ
【長編or短編】 ・どちらでも
【好みの絵は】 ・あまりクセが強くなければおk
【古い作品は】 ・できれば否で
【ライトノベル以外は】 ・できれば否で
【そのほかに】 ・よろしくおねがいします



657:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 23:45:23 b2ZKEg75
>>656 桜坂洋「ALL YOU NEED IS KILL」

シャナは読んでないが、主人公がどんどん強くなっていくライトノベルといや間違いなくこれだw 2chライトノベル大賞も取ってるよ。

658:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 23:52:01 duQZPbAH
>>657
ありがとう。調べてみたが、面白そうなので読んでみる


659:イラストに騙された名無しさん
07/10/28 23:58:01 45ZeAmr8
>>651
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
授業をサボって空き教室に事務所を開いている高校生探偵(ただしハードボイルド系)が、
真面目に授業を受けさせようとする幼馴染の委員長や、推理する本格系探偵への鞍替えを
迫る自称助手の秘書などの女性陣に振り回されつつも、舞い込んで来る身辺調査や盗難事件
などの依頼に挑んでいく学園ハードボイルドコメディ。人死になしでスポーツが題材の話もあり。

>>657
『新ソードワールドRPGリプレイ集』秋田みやび著・富士見ドラゴンブック
へっぽこな新米冒険者達が経験をつんでどんどん強くなっていくお話。強くなってもへっぽこだけど。

660:644
07/10/28 23:59:28 weup2100
遅くなりましたがありがとうございます
とりあえず近所で手に入りそうな物から読んでみます

661:651
07/10/29 00:42:57 eSAT9qJ+
回答ありがとうございます。
挙げてもらったのをチェックしてみます。

>>652
予想通りガチガチの文系w
でも「サマー/タイム/トラベラー」は既読、結構面白かったです。

662:イラストに騙された名無しさん
07/10/29 01:19:21 aeGvRLCq
>>651
『地球平面委員会』 浦賀和宏 2002年 幻冬舎文庫

大学に入学した主人公がサークルを決めかねていると、キャンパスの
建物の屋上から勧誘のビラをまく女の子の姿が目に入った。拾ったビラには
「新委員募集中
 あなたも信じてみませんか―地球が平面であることを」
興味を惹かれた主人公は、ビラの案内に従って地球平面委員会の部室を訪ねる。

主人公は、見た目はいいが何を考えてるのかわからない委員長の女の子に
なぜか気に入られるようになり……

要素としては、青春、ミステリ、コメディ、などなど。
宇宙人と未来人と超能力者が登場しないハルヒ(造物主の能力なし)と思って
もらってもいいかも。

※注意、あとがきとかないんで必ず前から順番に読むように。

663:イラストに騙された名無しさん
07/10/29 01:31:54 G0HcuGm4
【読みたい本の傾向(A)】 舞台は現実世界、恋愛は控えめ、主人公の少年は気取ってない 多少非日常なことが
【Aの既読作品……好き】GOTH ひぐらし
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】ジョン平とぼくと(恋愛多いかな)
【A以外で好きな作品】キノ、イリヤ
【長編or短編】両
【好みの絵は】キノの人、イリヤの人
【古い作品は】 新品で入手可能な程度(分からなければ気にしなくていいです)
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】よろしくお願いします


664:イラストに騙された名無しさん
07/10/29 01:59:23 mWv/eYhZ
>>656
上にもある
「ガンパレードマーチ」 榊 涼介
主人公がどんどん強くなっていくよ、むしろほぼ最強になる

665:イラストに騙された名無しさん
07/10/29 09:17:53 HQBxtEgs
>>663
奈須きのこ「DDD」「空の境界」
はどうだろう、とGOTHとイリヤとひぐらしが好きなオレが薦めてみる。


666:イラストに騙された名無しさん
07/10/29 20:11:52 OxCc59cq
【読みたい本の傾向(A)】
冒険物
【Aの既読作品……好き】
アスラクライン、れでぃ×ばと、世界平和は一家団欒のあとに、
ゼロの使い魔、撲殺天使ドクロちゃん、
【Aの既読作品……苦手】
断章のグリム
【Aの既読作品…その他】
乃木坂春香の秘密
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
どちらでも
【好みの絵は】
少女マンガのような絵はNG
【古い作品は】

【ライトノベル以外は】

【そのほかに】
できるだけ新しいのでお願いします。具体的に言うと
1~5巻くらいまでのやつで
よろしくお願いします

667:イラストに騙された名無しさん
07/10/29 20:46:53 fxW5XXq+
>>666
完結してないけど
つ くじびき勇者様

668:イラストに騙された名無しさん
07/10/29 20:54:35 OxCc59cq
>>667
これは面白そうだ、ありがとうございます。明日買いに行きます


何方かあと1、2作品ほど紹介していただけると嬉しいです…
お願いします

669:イラストに騙された名無しさん
07/10/29 21:58:52 7ubW5qDc
>>663
『僕らはどこにも開かない』御影瑛路著・電撃文庫
魔法耐性が弱いらしい少年と、彼にそう告げて悪い魔法から守るという自称魔法使いの少女
とのボーイ・ミーツ・ガールな学園青春もの。恋愛控えめ。

>>666
『星界の紋章』森岡浩之著・ハヤカワ文庫JA
星間種族の支配する帝国の俄か貴族となった地上出身の少年とその帝国の王女とが、突如始まった
戦争に翻弄されていくスペオペ冒険もの。続編である『星界の戦旗』シリーズも出ているが一応
3巻までで完結している。

『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
時空混在現象により無数の並行世界と混線し、変わり果ててしまった地球…というかご町内を
元に戻すため、たまたま元の地球の記憶を残していた知力体力対人能力全てダメな高校生の少年が、
異世界の仲間達と共に奮闘するSF冒険もの。

670:イラストに騙された名無しさん
07/10/29 22:01:51 zEvzUOvt
最初はヒロインに守られていたりするのに後半はヒロインを超える力をつけるようなファンタジーかコメディーはないでしょうか?

671:イラストに騙された名無しさん
07/10/29 22:21:29 nvvmGQoG
>>666
赤城毅「魔大陸の鷹」(祥伝社NON NOVEL他)
チンギス・ハーンの残した三種の神器を求めて、南海の孤島や
南極などを冒険する話。元は中公C★NOVELS Fantasiaから
全3巻で出てましたが(これは絶版)、祥伝社から加筆訂正し

全1巻にまとめて出し直されました。また、祥伝社版では、3冊
続編があるようです(続編は未読なのでよく知りません。スマソ)。

672:イラストに騙された名無しさん
07/10/29 22:31:41 m+DDzlZ0
>>670
>>後半はヒロインを超える力をつけるようなファンタジーか「「コメディー」」
どんな力だよっつうかどんな内容のコメディーだよ
天空のアルカミレス・電撃文庫

673:イラストに騙された名無しさん
07/10/29 23:55:19 OxCc59cq
>>669
これも面白そうだ!
星界の紋章はちょっと古めっぽいけどチェック
してみます。ありがとうございます

674:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 00:08:07 DgGHDTbA
>>670
『ダブルブリッド』中村恵理加著・電撃文庫
妖怪が妖怪を取り締まる伝奇バトルものだが、広義的には伝奇もファンタジーということで。

675:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 00:18:33 3wI/L7VY
>>670
つ 黄昏色の詠使い
つ ぼくと彼女に降る夜
つ DADDYFACE

676:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 00:39:35 Io0g7GeI
>674
それヒロイン越える所か、もう無茶苦茶じゃん。

677:571
07/10/30 01:25:13 ccpC0Mm6
わざわざとらのあなまで行ったのに
E.G.コンバットもダブルブリッドもないとか

かわりに、わたしたちの田村くんを購入
つぼった

恋愛物のオススメお願いします
既読は>>571
ラノベ以外は無しで
なるべく新品での入手が楽なものをお願いします

678:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 01:38:59 3wI/L7VY
>>677
つ アリソン

679:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 02:27:30 QqDYI1vQ
>>677
「りぼん記念日」「りぼん絵日記」 パレット文庫
五百香 ノエル (著)

ふたなり女の子の学園ラブストーリー

680:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 12:03:06 ccpC0Mm6
>>678
>>679
オススメありがとう
一応店で手にとってみる

だがちゃんとかかなかった俺が悪いのだが

男女の恋愛物
できたら高校生くらい
もうイチャラブでも鬱でも
絵は気にしない
多少恋愛以外の要素があってもおk

こんな感じのでオススメをお願いします

681:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 12:16:12 tnSFwtwI
>>680
EGCもダブルブリッドもamazonならヒットした気がするが・・・
恋愛ものなら
「乃木坂春香の秘密」甘ったるい&こっ恥ずかしい
「護くんに女神の祝福を」ツンデレ 魔法とか出てくるが基本学園ラブコメ
どっちも電撃

682:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 13:35:33 ccpC0Mm6
密林使ったことないんだよな・・・・・
後で見てみる

乃木坂春香の秘密は面白そうだ
ありがとう

683:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 13:55:45 0/h/Mjbf
【読みたい本の傾向(A)】
姉弟もの。特に姉から弟への感情が描かれているもの。
関係性は実姉でも義理でも「姉のようなもの」でもOK。
メインヒロインじゃなくてもいいし、恋愛要素が薄くてもいい。
弟ラヴな いい おねえさん が 読みたいんだ!

【Aの既読作品……好き】
姉妹だけど、レジミルの殊子はかなり好みな姉さんキャラだった。

【Aの既読作品…その他】
姉弟じゃないけど、おいしいコーヒーの入れ方。

【A以外で好きな作品】
藤原祐・鈴木鈴は双璧。
他だとデュラララ・狼と香辛料・哀しみキメラ・イリヤ・断章のグリム。

【長編or短編】 どちらでも。
【好みの絵は】 特になし。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】
シリアス・コメディ・鬱・グロ等傾向は問いません。バッドエンドもOK。
よろしくお願いします。

684:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 15:26:53 tnSFwtwI
>>683
弟ラヴではないが姉弟モノってことで「スクラップド・プリンセス」榊一郎 富士見
wikiより転載
廃棄王女(はいきおうじょ)とされた少女パシフィカを様々な刺客から
守りながら逃亡の旅を続けていく、カスール姉弟の家族の絆を描いたストーリー

685:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 16:10:35 bNYCIAJH
>>683
MF文庫から出てる「銃姫」シリーズ(高殿円)も姉と弟が主役にいる。
「銃姫」と呼ばれる伝説の銃を求めて旅をする少年セドリックは、姉のエルウィング、
テロリストの少女アンブローシアの物語。
ただ自分は1巻しか読んでいないので、追加設定がどうなっているのか不明。
読んだ限りでは、かなり弟を偏愛している感じだったが……

あとファミ通文庫の「学校の階段」シリーズ。
主人公に姉が4人いて、みんなで弟の世話を焼く。
エロゲ乙とかはともかく、いいお姉さん達だと思う。

686:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 16:26:08 0Rv18kzY
>>615
まだ見てるかな?
『E.a.G』柴村仁、有川浩作品(塩の街や海の底など)は恋愛有り
『ラジオガール・ウィズ・ジャミング』深山森、はコンビ
>>670
守られてるというと語弊になるかもしれんが『ルナティック・ムーン』藤原祐、『レベリオン』三雲岳人
>>683
聞き及ぶ限りでは『拝啓、姉上さま』川口大介、『ROOM NO.1301』新井輝、『銃姫』高殿円


687:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 18:54:06 nR+y9xUw
>>683
壁井ユカコ「エンドロールまであと、」(小学館ルルル文庫)
双子の姉弟のラブストーリー。いいお姉さんかどうかは
わからないけど、弟への想いはよく描けてると思う。

688:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 19:38:14 9FVE8400
【読みたい本の傾向(A)】 バトル・萌えは控えめな冒険・旅もの
【Aの既読作品……好き】 キノ、2049階の彼女
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】 アリソン リリア
【A以外で好きな作品】イリヤ 付喪堂骨董店
【長編or短編】 どちらでもいいけど短編が好きです
【好みの絵は】
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
一般に中二病と言われるやたら訳の分からない名前・武器がでてくるようなもの、かっこよさばかりを追求したような主人公は苦手です


689:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 19:58:25 suvdPyv9
>>688
「銀河鉄道999」

690:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 20:39:44 QqDYI1vQ
>>689
キノの旅で999が出てくるのは分かる!
すっごく分かる!

691:683
07/10/30 21:01:10 qYCRqLwq
>>684-687
おすすめありがとう。
それぞれあらすじを調べて、「ROOM NO.1301」と「エンドロールまであと、」を注文してみた。
届くのが楽しみだ。
ルルル文庫は完全にノーチェックだったなぁ。
他の物も次の機会に読んでみます。

692:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 21:16:26 aczjIvP3
【読みたい本の傾向(A)】 なんでもいいけど、しいて言うならアクション的なものかサスペンス的なもの、次点でコメディ的なものです。
【Aの既読作品……好き】 ダディフェイス、9S、フルメタルパニック、ヤングガンカルナバル、攻殻機動隊、空の境界、DDD、マルドゥックスクランブル
【既読作品……苦手】 灼眼のシャナ、レジンキャストミルク、半分の月がうんたらかんたら、死神のバラッド。、ブラックブラッドブラザーズ
【既読作品…その他】 キノの旅、狼と香辛料、バッカーノ、電波的な彼女、紅
【A以外で好きな作品】 とらドラ、イリヤの空UFOの夏、ゼロの使い魔
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 しいて言うなら山本ヤマト
【古い作品は】おk
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
アニメなら攻殻機動隊、カウボーイビバップ、フルメタ(ふもっふ)、ぱにぽにとか
時代劇なら必殺シリーズが好きです。
あと鬱展開はなるべく控えめでお願いします。


693:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 21:17:50 E9ZpNW5D
>>683 思い切りサブヒロイン(ですらないかも)だが、榊涼介「ガンパレード・マーチ Episode Two」の森精華/茜大介やね。
ただこれ完全に続きものなんで、前編のEpisode Oneからお読み下さい。

694:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 21:48:12 DgGHDTbA
>>683
『だめあね』葛西伸哉著・ファミ通文庫
まだ見てる? お姉さんがかわいい弟のために色々しちゃうお話、うまくいかないけど。
だってだめだから。

>>688
『道士リジィオ』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
親の残した莫大な借金のせいで借金取りである幼馴染に追われ旅をしている道士の青年が
行く先々で起こる事件を解決したりするファンタジー短編集。萌えという概念が世間に流布
する前の小説で、主人公は見てくれや能力は中二病的だが中身はそれにウンザリしてる
くたびれたおっさんといった風情。

>>692
『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
超古代文明の遺産を手にした事で秘めた欲望やコンプレックスを暴走させ破滅して
いく人々を救うため、自らも遺産である剣を振るって戦う気弱な高校生が主人公の
伝奇アクション。サスペンス的なノリもふんだんにある。

『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
電気とシャッターが落ち謎の殺人気が徘徊する日本最大級のショッピングモールを
舞台に、ラジオの人生相談の他人になるのが夢な靴屋店員の青年、スポーツ用品店の
若き女性オーナー、高校生のカップルの四人が脱出を目指すサスペンス。

695:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 22:32:28 SnTvT2+Z
ループモノでループしたときの記憶を利用して人類滅亡(ここまで大規模じゃなくてもおk)を避けようと奮闘するライトノベルはないでしょうか?
主人公が熱すぎるわけではないが出来るだけ必死になって頑張っていてほしいです

696:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 22:40:22 E9ZpNW5D
>>695 桜坂洋「ALL YOU NEED IS KILL」(集英社SD文庫)

ライトノベルのループものの白眉。主人公必死です。
作者が認めるこれの元ネタ、ガンパレード・マーチは小説版だとループ要素皆無なんだけど、
原作ゲーム&ドラマCD(シナリオブックがベストなんだが、絶版…)はループものの良作なのでそちらもお勧め。ただ、中古価格に驚くな。

697:695
07/10/30 22:41:50 SnTvT2+Z
>>696
兄貴が持ってました早速読んできますwww

他にもあればもっと読みたいのでお願いします

698:692
07/10/30 22:46:30 aczjIvP3
>>694
ありがとうございます。
ググってみましたが古そうですね
ネットで探してみることにします。

あと、そこらへんの本屋で買えるようなので
他にないでしょうか?



699:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 22:49:14 VVukfs5Q
>>695
絶版だけど、もし図書館や古本屋で見つかれば、
「運命のタロット」シリーズ(皆川ゆか)

タロットの精霊の協力者となった人間が、
分岐した時間軸の中で、運命の改変を賭けて勝負する話。

700:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 22:50:30 BYw5KrPg
>>695
それを聞いて
三雲岳斗「アスラクライン」(電撃文庫)
を思いついたんだけどちょっと違うな…

701:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 22:57:18 DgGHDTbA
>>695
『ハノン』織田兄弟著・GA文庫
ループしながら地球破壊をもくろむ敵と戦う少女とその手助けをする少年の話。

702:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 23:06:46 SnTvT2+Z
>>700>>701
ググッてみました
「運命のタロット」薦めていただいたのにすいませんorz
ネタバレを発見してしまいました・・・
「ハノン」こちらはちゃんとamazonで見ました。
今週中には読んでみたいと思います

703:イラストに騙された名無しさん
07/10/30 23:50:50 n3Wpervd
【読みたい本の傾向】 読後に不思議な寂寥感があるもの
【Aの既読作品……好き】学校を出よう ある日、爆弾が落ちてきて 
【既読作品…その他】 ソウルアンダーテイカ― リバースエンド ALL YOU NEED IS KILL
【A以外で好きな作品】ジョン平シリーズ 暗闇にヤギを探して ROOM no.1301 イリヤの空 付喪堂骨董店

704:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 01:31:25 TT89bBFQ
二冊以上出ていて一気に読めるようなテンポのいいやつをお願いします
そんなに萌えとかはいらないです。

705:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 02:02:13 zBw9q/xM
【読みたい本の傾向(A)】 ひぐらしのように現実世界、平和な日常が急変していく物語
【Aの既読作品……好き】ひぐらし ブレイブストーリー
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】GOTH キノ イリヤ
【好みの絵は】 デフォルメ系
【古い作品は】 否(新品を買えるくらい)
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
私の読みたい展開です。細かすぎるので
参考までに、無視していただいても構いません。
A.人の思い・苦しみ・憎しみが複雑に
交錯するような、鬱展開
B.ドラえもん映画のように、一般人が
非日常な出来事を体験する展開

706:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 02:03:07 zBw9q/xM
>>704
キノの旅は読んだかな?

707:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 02:30:20 qOMg/6Yg
>>703
「少女七竃と七人のかわいそうな大人」桜庭一樹
鉄道模型を好む少々特異な気質の美少女・七竃(ななかまど)と同じく鉄道模型を好む美少年・雪風。
彼女ら2人が2人だけで完結した世界の中にいられなくなってどんどん擦れ違って変わっていってしまうある片田舎の話。

独特のリズムと雰囲気のある小説。ハードカバー。
もし鬱系が大丈夫だったら作者の他作品も読んでみるといい。
その場合のおすすめはこのスレでも頻出の「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」。

708:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 02:31:51 WSTiGthD
>>705
甲田学人「断章のグリム」

709:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 07:21:54 kO46q1XG
>>704
茅田砂胡『デルフィニア戦記』全18巻・外伝1冊

マジで一気に読んじゃうよ。
というか中途半端なとこまで買うと禁断症状に苦しむことになる。
お試しなら第一部完結の4巻まで、金に余裕があるなら全巻書いを勧める。
ちなみに文庫は加筆修正により品質低下してるのでできれば新書オススメ。

古本・オクOKなら、ヤフオクで落とすと手っ取り早いかも。
安いのなら本編18冊+外伝1冊+王女グリンダで6000円とかだったりする。

710:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 11:01:05 WEIK73eS
>>681
乃木坂春香の秘密面白かったよ
これなら続きも買える

おすすめありがとう

711:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 12:37:27 Fv8CksmK
主人公が自分に関する謎に迫っていくような話、アニメでいえばウィッチハンターロビンみたいな話が読みたいです。主人公が弱すぎるのはちょっとパスで、なるべく新しいのがいいです。

712:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 13:02:29 MY08L2yG
>>698
「カオスレギオン」(冲方丁)はアクションもサスペンスもコメディも含んでいる良作だと思う
ちょっと古いが、本屋にもまだある……かな?
主人公がハードボイルド
「鋼殻のレギオス」(雨木シュウスケ)もアクション主体だけどラブコメもあるよ的作品で、いいかもしれない
こちらは確実に棚にある
主人公が世捨て人

713:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 13:16:09 kO46q1XG
>>711
ウィッチハンター知らないので要望に添うかわからないが

菊池たけし『アリアンロッド・リプレイ・ルージュ』全4巻 富士見ドラゴンブック

TRPGリプレイの歴史に残る傑作。
16歳の誕生日、「あなたは私たちの子ではない」と言われた主人公が
自分の出生の秘密を知るべく薔薇の小箱を持って旅に出る物語。
会話が面白すぎて腹筋が痛くなるほど爆笑させられるが
実は筋はシリアス。3巻、4巻の盛り上がりが特にすごい。

ちなみについ一月ほど前に完結したばかりのわりと新しい作品。
主人公は最初のうちは弱いが2巻あたりから強くなり、
やがてはパーティ最大の火力を持つ。
一応条件はすべて満たしているかと。
あと、1~2巻のうちから要望の要素はあるが、
本格的に出生の秘密に触れるのは3巻以降なので注意。

714:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 16:52:24 x+UkdVN2
>>692
「ガンパレード・マーチ」榊涼介
続刊が出てるから本屋にあるかも。

>>704
「バッカーノ!」成田良悟
テンポのいいドタバタアクション。

>>705
ひぐらしっぽいのはなかなかないのでブレイブ寄りで
「ひなた橋のゴーストペイン」有澤翔
過去に戻してもらいやり直そうとする少年少女の恋愛ループもの。Bです。

715:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 18:17:55 NZw1xA25
>>705
ほんとにひぐらしっぽいのって思いつかんのでAの条件から
「されど罪人は竜と踊る」
ほんとに鬱。

716:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 19:31:31 pzQPOOjC
>>705
ひぐらしと鬱展開で、ひぐらしと同じNscriptで書かれてる「Narcissu」
↓の中段くらいからダウンロード
URLリンク(stage-nana.sakura.ne.jp)

『生きることは、最終的には死に繋がる』
生も死も自由に与えられない世界は、15cmしか開かない窓によって、外界と区切られる。
その世界は彼女には優しくなく、そして、仮初めに与えられる外界は、彼女にとっては、死への道標に過ぎない。
看護する人間は、患者の死を考えない。正確には、与えようとは考えない。死こそが安らぎであっても、
彼らには患者が生きることを止めない限り、それを助ける義務がある。そのため、ナイチンゲールやマザーテレサ
であっても、はたして、死に臨む人間達の心は理解し得たかどうか?
死にたいと叫ぶ患者もいただろう、生きたいと懇願する患者もいただろう、だが、おそらく、生きる目的を考え
ようともせずただ、諦めているだけの人間を生きる目的が、死への旅路と重なってしまった彼女を救え
たかどうか?
その一つの経過を描いた、“誰も救わなかった”し“誰も救いを望まなかった”お話。

717:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 20:23:01 Kg9FbAwX
>>705
ゲームだがPSとPSPで出てる「ダブルキャスト」がお勧め。


718:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 22:28:30 lAIzBj4Z
>>703
『戦略拠点32098 楽園』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
敵の重要戦略拠点である惑星にただ一人降下する事に成功したサイボーグ兵士が、その星の唯一の
住人である少女と少女を守る敵側のサイボーグと共同生活していく事になるSF。

>>704
『BLACK BLOOD BROTHES』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
人間と吸血鬼が密かに共存する海上都市を舞台に、吸血鬼絡みのトラブルを調停する調停員
である人間の少女とその護衛者である吸血鬼の兄弟の活躍を描いた吸血鬼バトルもの。

>>705
『神栖麗奈は此処にいる(散る)』御影瑛路著・電撃文庫
謎の美少女神栖麗奈と出会うことによって破滅していく人々を描いた短編集。Aタイプ。

『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
時空混在現象により無数の並行世界と混線し、変わり果ててしまった地球…というかご町内を元に
戻すため、たまたま元の地球の記憶を残していた知力体力対人能力全てダメな高校生の少年が、
異世界の仲間達と共に奮闘するSF冒険もの。Bタイプ。

>>711
『エンジェル・ハウリング』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
奇数巻は辺境最強の女殺し屋、偶数巻は最強の破壊精霊を左眼に宿す少女、二人の主人公が
自分と世界を巡る謎を追い求めて旅をする思弁性の強いファンタジー。

719:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 07:07:21 d41gM2gG
なるべく新しくてけっこう有名でそこそこ萌え要素あって笑えるラノベってあるかな?
あとアニメではゼロとハルヒは見た
シャナも少しみたんで除外してくれ
↑の条件満たしてるギャグものとシリアスものを教えてください

720:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 07:37:08 CESLThb8
>>719
学園キノとか

721:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 08:07:41 j73KFw5Z
>>720
おいw

いやそれはそれでありだけど、一応Wikiの『学園キノ』の項目は見といたほうがいいかも。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>>719
>>713さんの薦めてる、「アリアンロッド・リプレイ・ルージュ」シリーズはどうかな。

・今年の9月に完結したばかり。ちなみに1巻が出たのは2年前の12月。

・笑えることは保証する。2巻のみっしょん04は笑いすぎて死にます。

・ギャグとシリアス両方入ってる。

・一般はよく知らないが、リプの世界ではかなり有名かと。
 2chラ板大賞2006年下半期では3巻が7位、イチオシ賞で13位、
 キャラ賞で主人公ギルドが4位にランクインしてる。
 これはTRPGリプレイとしてはかなりすごい事態だと思う。↓このあたりを参考に。
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
 URLリンク(www.geocities.co.jp)

722:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 09:00:51 ldR/rOcA
>>719
「護くんに女神の祝福を」アニメ化される程度にはメジャー
「まぶらほ」薦めていいものかちょっと迷うが条件にはあってると思う
「とらドラ」比較的新しいがちょっとマイナー
正直、TRPGリプレイに抵抗がなければ713、720の薦めているアリアンロッドは
鉄板かと。

723:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 10:34:22 ldR/rOcA
うはww間違えた
アリアンロッド薦めてるのは721だった
スレ汚しスマソ

724:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 12:11:39 qU7UqaI6
>>719
「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬
その条件ならかなりオススメ。萌えと燃えのオンパレード。結構有名だし。

725:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 19:27:11 sJMrAjc9
>>724
笑えるラノベにしてはグロ表現が多すぎな気も

>>719
「陰からマモル」阿智太郎
阿智太郎の文章に拒否感が無ければお勧め。アニメ化してるし

726:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 20:59:05 6n5Oqfjy
>>719
『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
サドデレ小六魔女とエセ教師の青年とのコンビが、地球で犯罪行為に及ぶ異世界の魔法使いを
取り締まる現代魔法バトルもの。基本的にシリアスな話だが時折入るギャグシーンは個人的に
最近のライトノベルでは一番笑える(特に女子高生二人組み)。現在スニーカーで連載中の
コメディ短編もその内文庫に収録されるだろうし。それと他で挙げられているアニメ化された
作品には及ばないが一部の嗜好の方達に四天王と呼ばれる程度には有名。

727:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 21:02:36 5hWjqP3Q
>>719
「化物語」西尾維新・講談社BOX

728:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 21:17:26 jY4GGKHn
【読みたい本の傾向(A)】 常人とは違う価値観を持つキャラが出てくる話。
                変人、殺人狂、マッドサイエンティスト、趣味嗜好が特殊な人などなど
                イっちゃってる基地外大歓迎 
【Aの既読作品……好き】成田良悟 古橋秀行全般、GOTH 漫画だけど未来日記
【Aの既読作品……苦手】特になし
【Aの既読作品…その他】西尾維新全般、レクター博士シリーズ
【A以外で好きな作品】マリ見て、ハルヒ、文学少女
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】何でも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可 快楽殺人者や変人探偵が出てくるミステリなんか嬉しいです
【そのほかに】できればシリアス寄りの話で(コメディも好きですが)

729:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 21:19:12 jY4GGKHn
すみませんageときます

730:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 21:27:47 iSA88Nxo
>>728
浦賀和宏の安藤シリーズ

731:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 22:05:13 6SpxknTT
【読みたい本の傾向(A)】とにかく萌え、萌えたい。読後に『萌えーっ!』と叫びたくなるような感じ。恋愛要素はあったほうがいい。バトル展開はどっちでもいい。できれば学園物がいい。
【Aの既読作品……好き】 シャナ、ハルヒ、乃木坂、ぷいぷい、禁書目録、バカとテストと召還獣、、ゼロの使い魔、ドクロちゃん、とらドラ、田村くん、
【Aの既読作品……苦手】かのこん
【A以外で好きな作品】 キノ、人類は衰退しました、フルメタ、
【長編or短編】10巻までぐらいならいいけど20巻とかたくさんあるのはダメ
【好みの絵は】いとうのいぢとか超肉みたいなかわいい絵。クラナドとかAIRみたいな感じでもいい。
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】マンガなら可、らき☆すた、ぱにぽに、みなみけは持ってる

よろしくお願いします

732:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 22:31:28 FThgLFTT
>>731
つ あそびに良くヨ!

733:イラストに騙された名無しさん
07/11/01 22:35:54 RwJnZM0Y
【読みたい本の傾向(A)】 戦闘モノでも推理モノでも主人公が強くなっていく様が痛快な
                 感じのものが読みたいです。軽い萌えが入ってるとなお良し。
 
【Aの既読作品……好き】空ノ鐘の響く惑星で
【Aの既読作品……苦手】シャナ、9S、とある魔術の、ハルヒ、カレとカノジョと召喚魔法、Dクラッカーズ、レンタルマギカ
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】イリヤ、空の境界、失踪ホリデー、きみにしか聞こえない、悪魔のミカタ
 
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 正統派な感じが好みです。
【古い作品は】  可
【ライトノベル以外は】 否
【そのほかに】本筋が弱くて萌えだけのものや、SFものは苦手です。
 
よろしくお願いします

734:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 00:05:51 6n5Oqfjy
>>728
『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
電気とシャッターが落ち謎の殺人気が徘徊する日本最大級のショッピングモールを
舞台に、ラジオの人生相談の他人になるのが夢な靴屋店員の青年、スポーツ用品店の
若き女性オーナー、高校生のカップルの四人が脱出を目指すサスペンス。

>>733
『新ソードワールドRPGリプレイ集』秋田みやび著・富士見ドラゴンブック
へっぽこ新米冒険者達が冒険を繰り返して成長していくファンタジーTRPGリプレイ。

735:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 00:25:01 6P8kCgEz
【読みたい本の傾向(A)】
ラブコメ&ファンタジー。
舞台が現代日本や、主人公がナヨナヨしてる(優柔不断、ただ優しいだけ、一人称が僕など)が嫌いなので
この要素が無いものでお願いします。
【Aの既読作品……好き】
狼と香辛料
スイート・ホーム・スイート
ゼロの使い魔
【Aの既読作品……苦手】
魔王、はじめました
↑主人公の喋り方が嫌いでした。
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】長編でお願いします。
【好みの絵は】無し
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】できればラノベで
【そのほかに】
特に無し

よろしくお願いします。

736:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 00:48:22 OhGyKymN
【読みたい本の傾向(A)】 女の子が武器もって戦う作品、ファンタジーっぽいものが良いです
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】出来れば完結済みが良いです。

737:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 00:54:30 HCGhuhyU
>>735-736
両者に
つ デルフィニア戦記

738:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 01:10:44 sGUACQs/
映画の秒速5センチメートルや村上春樹の国境の南、太陽の西のように、
幼い頃好きだった相手に大きくなってから会うような小説。
そこからの流れはシリアスでもギャグでもいいし、結末はハッピーでもバッドでもどっちでもよし。

テンプレに当てはめようと思ったんだが自分のラノベ消化量が少なくて出来なかったスマソ

739:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 01:31:11 xBksJcxp
>>736
タルマ&ケスリーだな。
「女神の誓い」「裁きの門」の二部作+短編集「誓いのとき」
マーセデス・ラッキー作、創元推理文庫

740:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 07:49:05 Lkf4P9a0
>>736
『レディ・ガンナーの冒険』 茅田砂胡・角川スニーカー文庫
タイトルからしてこれしかないw
貴族のご令嬢のくせに大型銃を持つ少女が主人公。
ファンタジー世界の旅もの。完結はしてないけど、
基本読みきりなので先が知りたいとやきもきすることはない。

『キノの旅』 時雨沢恵一・電撃文庫
少女キノと、その相棒であるモトラド・エルメスの旅を描くファンタジー。
これも主人公がガンマン(ウーマン?)。
そしてこれも完結してないけど、基本は一話読みきりの
短編集なので、やはりそれほどやきもきせずにすむかと。

741:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 10:36:19 nNYIlitp
>>733>>736
TRPGのリプレイという変わったフォーマットだが、
『アリアンロッド・リプレイ・ルージュ』(富士見ドラゴンブック)と
『D&Dリプレイ 若獅子の戦賦』(HJ文庫G)をお勧め。
ファンタジーな世界で武器を持った女の子が強くなっていく様が痛快な作品。
笑ったり泣いたりできる。

742:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 10:41:06 f+1Lz3Bl
たまには依頼をしてみよう

1.二人の女性の間で激しく主人公が葛藤する話。
ぶっちゃけていうと君が望む永遠的なやつ
2.心理戦のアツい話。
マルドゥックスクランブルのポーカーがツボった

どっちでもいいのでお願いします。テンプレ使わなくてスマソ。

743:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 12:07:20 BSUYkRdu
>>742
1、ちょっと違うけど「わたしたちの田村くん」おすすめ

2、文章での心理戦の駆け引きの描写がつぼってるならそもそも意味ないけど
漫画
「賭博黙時録カイジ」とか「嘘喰い」とか

744:742
07/11/02 12:25:17 f+1Lz3Bl
>>743
既読だけどサンクス。嘘喰いは知らないが、田村くんもカイジもかなり好み。
電撃、靴、富士見はわりと読んでるので、マイナーどころを紹介してくれると助かる。


745:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 14:46:42 RcZatHEW
>>744
>>心理戦
 既読作品に入ってると思われるが「狼と香辛料1~5」(電撃)。
 入ってる気がするが「タクティカル・ジャッジメント1~9」(富士見M)。

 読んだことがないが「彼女はQ」(電撃)は心理戦の要素が強そうだ。
 カードゲームやってたし。

 あとドラゴンブックのSWリプレイなどはゲームマスターとプレイヤーの駆け引きが
主眼のひとつになっており、「新ソード・ワールドRPGリプレイNEXT0~9」などは主
人公が猫並みの体力しかないため、あの手この手で「最低限の損害で敵を完封す
る」ように全力を傾けている。
 小説ではないが、なかなか面白い。

 漫画だと「クロサギ」とか面白いな。詐欺師が騙されてるのは痛快だ。

746:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 17:10:14 Sg79rsXB
>>736
機械に乗って戦うから微妙に違うが
「ガンパレードマーチ」
戦う男の子と女の子が沢山出てきます

747:742
07/11/02 18:03:35 f+1Lz3Bl
>>745
レスサンクス。
狼と香辛料とソードワールドリプレイは既読でした。
どっちかつーと、へっぽこーず>ぺらぺらーずかな。
富士ミスは守備範囲外(ねこのおとと砂糖菓子くらい)だったので
タクティカルジャッジメントの1巻買ってみる。

748:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 18:19:21 f+1Lz3Bl
>>738
ダディ・フェイス 伊達将範 電撃文庫
一応、幼いころ好きだった相手に大きくなってから会う、には該当すると思われ。
主人公気づいてないけど。

749:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 19:28:08 K3GM9UAi
ドキドキわくわく欲しい

750:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 20:09:43 6mXb2NrQ
>>736
秋田禎信「エンジェル・ハウリング」のミズー編
奇数巻と偶数巻で主人公が違うという変わったラノベなんだが
条件にあうミズーは偶数巻の主人公。ミズー編だけ読んでも完結します。

>>738
あざの耕平「D-クラッカーズ」
ピッタリです。
渡瀬草一郎「パラサイトムーン」4~6
各巻で主人公が変わるのですが、幼馴染好きなら1~3も良いですよ。

751:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 20:22:57 AJ0aiJCG
>>735
微妙に需要を外してしまっている気がしないでもないが『空みて歩こう』冴木忍
>>736
『天槍の下のバシレイス』伊都耕平
ガンパレコピー。打ち切りという名の完結だけど、上下巻で纏まってはいる
未完だけど『ザ・サード』
>>738
『陰陽ノ京』『パラサイトムーン4巻~』『空ノ鐘の響く惑星で」』渡瀬草一郎
『Dクラッカーズ』あざの耕平
渡瀬は左からお勧め順

752:世界史板住人
07/11/02 22:20:23 X2AMCNWw
>>728
中村うさぎ 極道(ゴクドー)君漫遊記(角川スニーカー文庫)
相当古いが古本屋に行けばあると思う。 アニメもある。


753:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 22:39:07 dpxwDI8T
>>735
「空見て歩こう」冴木忍
古い作品だがお勧めしてみる。イケメン変態貴族とスリの少女の道中記。
基本はギャグが多いけど、中々深い内容の話が多い。
全3巻と短めだが話は充実してる。


754:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 23:19:05 9sMRRFL9
>>736
「銃姫」(高殿円・MF文庫J)
主人公は男だけど、主要キャラ男女比が半々くらいで、
しかも女性陣がみんな強烈なキャラクタを持ってます。
あと少しで完結する・・はず・・


755:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 23:36:35 WxdFN8AY
【読みたい本の傾向(A)】
無口なヒロインが活躍している作品。
冒険物、ラブコメなどで希望します
【Aの既読作品……好き】
涼宮ハルヒの憂鬱
【好みの絵は】
少女マンガみたいなやつ以外で
【古い作品は】

【ライトノベル以外は】

【そのほかに】
2002年以降に連載が始まったものでお願いします。
完結・未完結は問いません。しかし、どちらの場合でも
あまり巻数が出てない作品でお願いします

よろしくお願いします

756:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 00:10:51 3SduG94f
>>755
レインツリーの国・有川浩

757:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 00:16:30 Gh1KL/YX
【読みたい本の傾向(A)】 「犬神家の一族」「ドラえもん映画」のように、一時的に不思議・非日常な体験をして
その出来事が終わった後(読み終わった後)にむなしい(本が終わってしまって寂しい?感)を感じられるもの
【既読作品】イリヤ(未読破) キノ ブレイブストーリー
【好みの絵は】 黒星さん
【古い作品は】 (ここ10年ほどで)
【ライトノベル以外は】可

758:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 01:26:29 dMIRikW/
とにかくロボアクションの秀逸なのを教えて下さい

ガンパレ、フルメタ、デモベ、終わクロは読みました

759:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 01:31:07 y1Q7wHI7
>>758
つ ランブルフィッシュ

760:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 03:28:17 G8h5Bo+S
>>758
「サイレント・ラヴァーズ」(吉村夜・富士見ファンタジア)

 極寒の未来に瞬く熱い恋と戦闘--
 巨大人型兵器VGに乗り、戦争の前線で戦う少女ヒバナ。彼女の心の支えは故郷で待つ恋人
セツナだった。だが、ヒバナは知らない。今日出会った特殊VGが、セツナその人の魂を持つ
ことを。せつなく濃密な魂の物語。

 上記はamazonの紹介文

761:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 07:07:36 V7+YlaQp
>>756
すいません、それってハードカバーの作品ではないですか?
私が探しているのはラノベなのですが…

762:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 07:20:44 g8Zrhjlp
>>761
ラノベの判断基準はあいまい
内容で見る人もいればレーベルで見る人もいる

763:736
07/11/03 09:22:19 iP2W9r4X
皆さんありがとうございました。
今度探して来ます。

764:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 10:45:38 Pz9dlM8o
飯くれ、頼む

765:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 11:12:51 IrrVbGrg
>>764
「イリヤの空、UFOの夏」の中の短編「無銭飲食列伝」

766:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 11:27:04 K2L1ig1g
>>761
有川浩は電撃でデビューしてその後もメディアワークスからいくつも出してるから、
ラノベ作家として見る人が多いんだよ。

「付喪堂骨董店―“不思議”取り扱います」御堂彰彦
不思議な力を持つアイテムにまつわる問題を解決していく話。
冒険・ラブコメではないけどヒロインは無口です。


>>757
「タイム・リープ あしたはきのう」高畑京一郎
「ラキア」周防ツカサ
どちらも時間ものです。

767:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 11:33:06 Pz9dlM8o
>>765ありがとう。さっそく、買ってきます

768:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 12:07:04 ubZGp33m
>>766
ラキアは一話一話は孤立した話だけど、未完(打ち切り)だから注意。

769:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 13:50:59 yUtvBBjE
【読みたい本の傾向(A)】 ミステリー
【Aの既読作品……好き】 西尾 桜庭一樹
【Aの既読作品……苦手】 笑いがないもの
【Aの既読作品…その他】 ライトノベル
【A以外で好きな作品】  
【長編or短編】
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 なんでもok
【ライトノベル以外は】 だめです
【そのほかに】 とにかく、戯言やgosickみたいなライトノベル風味のミステリー
を探してます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch