貴方に合う本を探すスレ~Part30~at MAGAZIN
貴方に合う本を探すスレ~Part30~ - 暇つぶし2ch363:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 19:18:33 uYzGQhUE
>>358
谷川流の作品はどたばた系が大半だぞ
「ボクのセカイをまもるヒト」…ある日冴えない少年巽の前に自分をお兄ちゃんと呼ぶ少女が現れた。困惑しながらも少女を連れて家に帰った巽の前にまたもや謎の少女が現れ…

高崎兄よりは生気はあるけど無気力な少年巽が主人公だから文体に慣れれば楽しい

後「涼宮ハルヒシリーズ」もそうだけどまあ有名だから紹介はとばすかな、最新巻にはボクっ娘がいるよ!

364:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 19:58:34 LisZH5vR
>>363
すいません・・・どっちも読んでます
佐々木は好きです

365:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 20:30:18 vQbbYWnr
【読みたい本の傾向(A)】
主人公がある特殊な能力を世間には隠して悪と戦ってる作品

【Aの既読作品……好き】
陰からマモル!

【A以外で好きな作品】
ハルヒ・シャナ・ゼロ魔・禁書目録・レンタルマギカ・とらどら

【長編or短編】
長編がいいです

【好みの絵は】特にありません

【古い作品は】 否

【ライトノベル以外は】否

【そのほかに】
主人公は男がいいです

よろしくお願いします

366:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 20:52:36 rCEA6SsV
【読みたい本の傾向(A)】 綺麗な小説、どろどろした人間関係じゃないもの
【Aの既読作品……好き】乙一
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】ギャグや萌えは少なめのほうが良いです、鬱展開はあってもいいです

367:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 21:01:02 D10oh8ib
>>358
「僕にお月様を見せないで」阿智太郎  「渚フォルテッシモ」城崎火也
>>362
「渚フォルテッシモ」城崎火也  「バカとテストと召喚獣」井上堅二

368:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 21:06:45 z8l85/jd
>>366
加納朋子「ななつのこ」「 魔法飛行」など。

369:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 21:15:35 kINpygrM
>>357
>>358
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
授業をサボって空き教室に事務所を開いている高校生探偵(ただしハードボイルド系)が、
真面目に授業を受けさせようとする幼馴染の委員長や、推理する本格系探偵への鞍替えを
迫る自称助手の秘書などの女性陣に振り回されつつも、舞い込んで来る様々な依頼に挑んで
いく学園ハードボイルドコメディ。

>>361
『エンジェル・ハウリング』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
奇数巻は辺境最強の女殺し屋が、偶数巻は最強の破壊精霊を左眼に宿した少女が主人公の
思弁性が強いファンタジー。独特の文体と伏線の塊ともいえるストーリー構成が魅力。

>>362
『カナスピカ』秋田禎信著・講談社
人付き合いが苦手な中学生の少女と、3万年かけて地表を観測するはずがたった50年で墜落
してしまった人工衛星の少年とのボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。

『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
時空混在現象により数多の並行世界と混線し変わり果ててしまった地球を元に戻すため、
たまたま元の地球の記憶を残していた知力体力対人能力どれもダメな高校生が異世界の
仲間達と共に奮闘するライトSF。

370:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 21:16:55 kINpygrM
>>365
『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
サドデレ小六魔女とエセ教師のコンビが地球で犯罪行為に及ぶ異世界の魔法使いを取り締まる
現代魔法バトルもの。タイトルに反してエセ教師(男)の方が主人公っぽい。

『BLACK BLOOD BROTHERS』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
人間と吸血鬼が密かに共存する海上都市を舞台に、吸血鬼の兄弟と人間の少女との活躍を描いた
吸血鬼バトルもの。密かに共存というところがミソ。

>>366
『冬の巨人』古橋秀之著・徳間デュアル文庫
冬の世界を独り歩き続ける巨人の背に作られた町を舞台としたSF小説。

371:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 21:24:21 J/WMgCEC
>>366
「ある日、爆弾がおちてきて 」 古橋秀之/電撃文庫
少年と少し不思議な少女が繰り出すボーイミーツガール短編集

372:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 21:25:25 e56F6wU+
【読みたい本の傾向(A)】
お姫様と平民というような、女が上で男が下の身分にある
身分差コンビが出てくるファンタジー(出来れば中世もの)が読みたいです。
主従関係とか絡んできたら最高。恋愛要素はあればうれしいけどなければないで。
コメディー色の強いものがいいです。

【Aの既読作品……好き】
漫画ですがパンプキンシザーズのマーチスとセッティエーム姫の話がどんぴしゃでした。
同作品だと伍長と少尉の関係も好き。
あと、萌えもライクですが、燃えはラブです。

【Aの既読作品……苦手】
具体例は挙げられませんが、極端な鬱グロは勘弁してください。
あと、女の子目線というか、マリみてのような乙女回路絶好調な文体はちょっと苦手です。

【A以外で好きな作品】
あざの耕平作品、有川浩作品、銀月のソルトレージュ、狼と香辛料、
半月、食卓にビールを、カスタムチャイルド、等々。

【長編or短編】どちらでも。

【好みの絵は】あまりこだわりません。

【古い作品は】中古を視野に入れて手に入るものであれば。

【ライトノベル以外は】可ですが難解すぎるものは苦手です。

【そのほかに】
条件欲張りすぎは承知の上ですすいません。一つ二つでも条件に引っかかるものがあれば……。
基本ハッピーエンド好きなので、きっついバッドエンドの場合は警告お願いします。
よろしくおねがいします。

373:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 21:31:03 ZUR6OrKV
>>372
ゼロの使い魔しか見えない

374:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 21:35:26 z8l85/jd
>>372
定金伸治作品。「ジハード」「ユーフォリ・テクニカ」など。
「姫神 -Kishin-」はちょっと違うか?

375:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 21:43:58 kINpygrM
>>372
『風の歌星の道』冴木忍著・角川スニーカー文庫
一族のしきたりでお忍びの旅に出る王女と、その護衛をするハメになった盗賊の青年の話。
そんなに身分差が意識されるような話じゃないけど。

376:337
07/10/14 21:55:05 QSFsZIJN
>>343
ありがとうございます
明日にでも本屋によって買ってみようかと思います

読後感が熱くない、となっていたのですが、「読後感がよく、内容はあまり熱い展開ではない作品」の間違いでしたorz
出来れば読後感のすごくいい作品を教えていただけないでしょうか?

377:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 21:55:29 uU1pBRlX
>>369-370
よかったらトリップ付けて欲しい。

毎回同じ紹介文読ませられるので、あぼーんできると嬉しいから。

378:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 21:58:45 LisZH5vR
>>369
ありがとうございます
その本は良くこのスレでも名前を見かけるんですが
本屋に置いてない・・・orz

379:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 21:59:11 vQbbYWnr
>>370

ありがとうございました

380:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 22:02:59 e56F6wU+
>>373
すまん、既読の上一巻で挫折。
あれよりもうちょっと正統ファンタジー寄りのがいいんだ。
言葉足らずですまんかった。

>>374
ユーフォリは既読で面白かった。元気な王女様が萌えで燃え。
この人の作品は全体的にあんな感じなんですかね?
そうだとしたら結構好きな感じなんで買ってくる。

>>375
王女と盗賊ってのがすごいツボ。ちょっと探してみる。


お三方とも、レスありがとうございました。

381:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 22:04:36 kINpygrM
>>378
まぁ新品じゃもう手に入んないからね。スマン。

382:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 22:05:27 LisZH5vR
>>381
そうなんですか・・・
最近の作品では何か無いですかね?

383:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 22:11:34 kINpygrM
>>382
『つばさ』麻生俊平著・MF文庫J
危険予知能力を持つ事以外はパッとしない少年が、女だらけのトラブルシューターチームに
入る学園もの。作者が萌えを無理に取り込もうとしたぎこちなさから作者スレでは不評気味だが、
ボクっ娘はいる。

384:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 22:18:47 z8l85/jd
>>380
「あんな感じ」というのがキャラクターのことなら、ユーフォリの王女は他作品よりかなり
はっちゃけてるかと。ヒロイン・ヒーローの関係は割と似たり寄ったりかな。
ジハードの姫はユーフォリよりは南瓜の少尉に近い気がする。
ついでに姫神の台与は一番年齢低いが一番落ち着いてると思う。
…全部個人的な見解だけど。

385:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 22:26:57 LisZH5vR
>>383
ありがとうございます
結構最近の作品なんですね
チェックしときます

386:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 22:49:06 iPmE7xZF
>>384
ご丁寧にありがとうございます。とりあえずジハード行ってみようと思います。

387:イラストに騙された名無しさん
07/10/14 23:15:24 oFlP5R9e
>>367>>369ありがとうございます。紹介がどちらも面白そうなんで楽しみ

388:イラストに騙された名無しさん
07/10/15 00:03:51 dLFqhjng
異世界じゃなくて地球での戦闘もの
主人公は日本人(なかったら外国人)
恋愛要素は少なくても良い
鬱展開があまりない
物語内の年代は現代ぐらい~

っていうのありますか?

ラノベ以外:不可

389:イラストに騙された名無しさん
07/10/15 00:49:05 2Gy941w7
>>388 地球って現代世界そのままか? その辺の定義にもよるが…

深見真「ヤングガン・カルナバル」
桜坂洋「ALL YOU NEED IS KILL」
高瀬彼方「ディバイディッド・フロント」
賀東招二「フルメタル・パニック!」
榊涼介「ガンパレード・マーチ」

現代/近未来日本、ただし本土決戦がかなり混ざってるけど、それ以外は注文通りだと思う。

390:イラストに騙された名無しさん
07/10/15 01:05:21 NsfsNa2S
>>388
あるある、凄くたくさん。学園ラブコメと並んで多いのではなかろうかって程。

『ブギーポップシリーズ』上遠野浩平著・電撃文庫
他の人類よりも少しだけ早く進化した人々や巨大な秘密組織の作り出した合成人間などが
入り乱れて戦う現代能力バトルもの。といっても序盤はそんなにバトルものっぽくないが。
外伝の『ビートのディシプリン』もオススメ。

『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
『BLACK BLOOD BROTHES』同上
スピード感のあるアクションシーンが魅力の作家。前者は悪魔を呼び出せるドラッグを
キメて戦うジャンキーバトルもの。後者は人間と吸血鬼が密かに共存する海上都市を
舞台とした吸血鬼バトルもの。

『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
サドデレ小六魔女とエセ教師のコンビが地球で犯罪行為に及ぶ異世界の魔法使いを
取り締まる現代魔法バトルもの。

391:イラストに騙された名無しさん
07/10/15 02:14:01 mXNg5gWA
>>388
戦闘ってのがどのレベルなのか(個人から組織、国)
それに地球でなら、時代はいつでも良いのか
人型兵器とか現在無いものなどが出てて良いのか分からんが
「レベリオン」三雲岳斗  「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬  「風の聖痕」山門敬弘
全部特殊能力で戦うタイプの作品

392:イラストに騙された名無しさん
07/10/15 20:07:17 6/FtEpFx
恋愛、ラブコメくれ

393:イラストに騙された名無しさん
07/10/15 20:08:33 fyonJAGx
もっとくわしく

394:イラストに騙された名無しさん
07/10/15 20:15:17 nrE+LLW3
>>392
スレ内をラブコメ 恋愛 で検索しる

395:イラストに騙された名無しさん
07/10/15 21:25:46 6/FtEpFx
情報足りなくてすまん
読んだラノベは
ゼロ魔、ぷいぷい、タロットのご主人様、乃木坂春香の秘密、わたしたちの田村くん、とらドラ

コメディに走り過ぎないのがいいです お願いします


396:イラストに騙された名無しさん
07/10/15 22:13:02 3csU3qNV
まぶらほ

397:イラストに騙された名無しさん
07/10/15 22:19:39 NsfsNa2S
>>392
『俺の足には鰓がある』富永浩史著・富士見ファンタジア文庫
突然悪の秘密結社の幹部候補生になった彼女にホイホイとついていって怪人三葉虫男に
改造された平凡な大学生の青年が主人公のトクサツピカレスクラブコメディ。


398:イラストに騙された名無しさん
07/10/15 22:53:11 xIM4AgIo
>>395
傾向から言えばハーレムっぽいラブコメかな…

ジャムロック(GA文庫)
秘密結社で行こう(角川スニーカー)
まじしゃんず・あかでみぃ(ファミ通文庫)
あそびにいくヨ!(MF文庫)
とある魔術の禁書目録(電撃文庫)

とか…

399:イラストに騙された名無しさん
07/10/15 23:25:38 6/FtEpFx
>>396-398ありがとうございます。明日さっそく買ってきます

400:イラストに騙された名無しさん
07/10/16 01:00:16 KDrRU1jt
【読みたい本の傾向(A)】 普通の学園、青春モノ
【Aの既読作品……好き】 田村くん、とらドラ!、文学少女、ROOM
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】 れでぃ×ばと!、乃木坂
【A以外で好きな作品】 禁書、レジミル、バカテス
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 とくにありません
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 否
【そのほかに】 少年少女が日常の中で傷つきながらも成長していく話が読みたいです。
ファンタジーやSF、銃等が前面に出てこない、特に「主人公には実は超能力が!」のような展開がないのがいいです。
恋愛要素がなくても構いません。よろしくお願いします。

401:イラストに騙された名無しさん
07/10/16 01:14:03 Nrqvf4sj
>>400
『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』桜庭一樹著・富士見ミステリー文庫
引き篭もりの兄を養うための現実的な力「実弾」がほしい自衛官志望の女子中学生と、
自称人魚の転校生「砂糖菓子の弾丸」をばら撒く少女とのガール・ミーツ・ガールな
青春小説。

402:イラストに騙された名無しさん
07/10/16 02:03:38 6iEyXiNn
>>400
米澤穂信なんていかが?
 「推理で、他人の気持ちの真実に何処まで近づけるか」をテーマにした日常系ミステリだからおすすめ。
 古典部シリーズの「氷菓」は角川文庫出版だが、かつてライトノベルレーベルで出版されたものだから
とっつきやすいと思う。
 もし気に入ったら、小市民シリーズ「春期限定いちごタルト事件」(創元推理文庫)も似たテイストなのでお勧め。

あとは401と作者がかぶるけど「荒野の恋」(ファミ通文庫)
清水マリコの「侵略する少女と嘘の庭」(MF文庫J)かな。

403:イラストに騙された名無しさん
07/10/16 02:31:59 hQAnVNe9
【読みたい本の傾向(A)】
異世界ファンタジーor歴史ファンタジー系で身分違いの恋を書いている作品。
姫と従者とか、王と側室とか。
上の立場にいるものの生活や環境がかなり詳しくかかれてて
多少非現実的でも、相思相愛でハッピーエンドになって欲しい。

【Aの既読作品……好き】ラノベだとなし。漫画なら天は赤い河のほとりが好き。
【長編or短編】成るべくなら5巻以内で、完結済みか短編集をお願いします。
【古い作品は】 新品で買いたいのでパス。
【ライトノベル以外は】可。実話とか歴史書の類でも大丈夫です。
【そのほかに】コバルト系は正直苦手です。
挿絵が上手くないと感じるの多いし、男性的でサクッとした文章が好きなので。

よろしくお願いします。

404:イラストに騙された名無しさん
07/10/16 05:29:54 CTe8MhaU
>>403
「花宵道中」宮木あや子 新潮社
帯から
「恋しい人を胸に思い、他の男に抱かれるのが遊女―
江戸・吉原を舞台に、叶わぬ恋に咲いては散りゆく女たち。」

405:イラストに騙された名無しさん
07/10/16 18:43:05 b+98AaRo

SHINO
イチゴ色禁区
円環少女

このような小説頼む

406:403
07/10/16 20:22:49 YAtmQ483
>>404
どうもありがとうございます!
アマゾン見てきましたがすげーおもしろそう!
ハードカバーは滅多に買わないんですがこれは即買いしたいと思います。

ただあおり見るとアンハッピーものが多そうなのがちょっと引っかかります。
注文つけてばかりで申し訳ないのですが、>>403
もっと他にもお願いします。

407:イラストに騙された名無しさん
07/10/16 21:19:21 Nrqvf4sj
>>403
『ベルガリアード物語』D.エディンクス著・ハヤカワ文庫FT
ひょんなことから冒険の旅に出ることとなった農民の少年が主人公のファンタジー。
2巻からヒロインであるツンデレの姫が登場する。全5巻(続編出てるけど)。

>>405
『おませでゴメン!』雑破業著・NEO NOVELS
ロリと言えば雑破業である。絶版? エロ本? それがなに?

408:イラストに騙された名無しさん
07/10/16 21:56:49 rdRn9JhS
>>403
407も勧めてるけど同じ作者で
「エレニア記」全6巻 デイヴィッド・エディングス
以前は角川スニーカー文庫だったけど、最近ハヤカワ文庫FTから出る事になった。
こっちは女王とその守護騎士のお話。
作者外人だけどあまり違和感無く読める。
こちらも続編のタムール記(全6巻)というのがある。

409:イラストに騙された名無しさん
07/10/16 23:43:11 R1gCoNuw
【読みたい本の傾向(A)】 感動できるもの・欝は出来るだけ少なめで・読後感が出来るだけいいもの、でおねがいします
【Aの既読作品……好き】半月
【Aの既読作品……苦手】シャナ・ゼロの使い魔
【Aの既読作品…その他】ハルヒ
【A以外で好きな作品】イリヤの空・All You Need Is Kill(この二つはラストで少し鬱になってしまいました)
【長編or短編】どちらでもおk
【好みの絵は】作品に合っていればおkです
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
ミステリー・ファンタジーは避けてください


410:400
07/10/17 00:41:54 3oVBEK2q
>>401-402
ありがとうございます。砂糖菓子~と氷菓を図書館で借りて読んでみます。

411:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 01:09:16 859MZyKs
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
東洋ファンタジー
【Aの既読作品……好き】
十二国記、守り人シリーズ、封仙娘々シリーズ、ハルカ、彩雲国物語
ゲームだと俺屍や天外魔境シリーズの世界観が好き
【Aの既読作品…その他】封仙娘々シリーズ
【A以外で好きな作品】
あざの耕平、片山憲太郎、秋田禎信
【長編or短編】中編以上を希望
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】手に入る程度に新しいのを
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
最近ファンタジーといえば西洋ばっか読んでたので
東洋系のファンタジーが読みたくなりました
よろしくお願いします。


412:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 01:16:15 5aQcf+7D
>>405
そのょぅι゛ょもののリストには有名な
  「BLOODLINK」(山下卓・ファミ通文庫)
が抜けてるぞ
やや古くて未完


>>409
  「ある日、爆弾がおちてきて」(古橋秀之・電撃文庫)
はどうだろう


>>411
  「七姫物語」(高野和・電撃文庫)
少女視点で書かれた中国(と日本の混合)をイメージしてる戦記もの
戦争の合間のゆったりと流れる時間の雰囲気がいい

413:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 03:21:45 UqOceSkc
>>405
「たま◇なま 生物は、何故死なない?」冬樹忍
「ゼロの使い魔」ヤマグチノボル
「灼眼のシャナ」高橋弥七郎
後はここを見てみるとか→URLリンク(grev.g.hatena.ne.jp)
>>409
「星虫」岩本隆雄 SF
「さみしさの周波数」乙一 切ない系
「暗いところで待ち合わせ」乙一 ちょっとミステリ風味かも
>>411
「大唐風雲記 洛陽の少女」田村登正

414:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 04:23:00 nJAw96Lr
>>411
「風の王国」(毛利志生子):チベットが舞台
「銀の海 金の大地」(氷室冴子)、「空色勾玉」(荻原規子):古代日本が舞台
「なんて素敵にジャパネスク」(氷室冴子):日本の平安時代が舞台
このあたりはどうでしょう?

415:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 11:15:36 F53LDG5k
>>411
「月神の統べる森で」「地の掟 月のまなざし」「天地のはざま」「月冠の巫王」
上記月神シリーズの外伝で「裔を継ぐ者」
たつみや章:縄文時代が舞台

416:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 12:55:42 cu60jL9g
>>411
「旋風のカガリ」(吉岡平)1~5+生誕編の全6巻。
和風テイストなファンタジー。ちと古いかなあ・・・

417:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 14:30:02 Pk5d2VFJ
素直になれないツンデレがいて、ストーリー、文章が破綻していないニヤニヤ出来るラブコメをお願いします
ラブコメの質はとらドラとか好きです

418:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 14:40:34 Pk5d2VFJ
>>417に加えて、イラストもうまい方がいいです
あまりマイナーすぎないのでお願いします
いくつか挙げてくれると嬉しい

419:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 16:40:47 eM1AQNX3
>>417
ぷいぷいかな。
たが、狼と香辛料もオヌヌメ。


420:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 18:55:37 5pwpVVC6
【読みたい本の傾向(A)】 人外ロリのヒロインが主人公とラブラブしてる話
【Aの既読作品……好き】デモンベイン・神様のおきにいり
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】狼と香辛料
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】どんな絵でも大丈夫です
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
ヒロインは生まれたてとかじゃなくてかなり年がいってる感じで
古風な喋り方とかだと最高です
人外の方が重要であまりロリっぽくなくても大丈夫かも

421:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 20:57:48 B2AOUs83
>>411
『ハルカ 天空の邪馬台国』桝田省治著・エンターブレイン
東洋ファンタジー、天外魔境、俺屍、全ての要素がこの小説を指し示している!
今まで誰も挙げなかったのが不思議なくらいだ。

422:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 21:03:32 s4vqQ0uL
>>411
『空色勾玉』『白鳥異伝』『薄紅天女』(三部作)荻原規子
『月と炎の戦記』森岡 浩之 角川スニーカー

423:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 21:21:08 nJAw96Lr
>>411
あ、あと、ファンタジーというより歴史ネタに近いけど、
「Kishin‐姫神 邪馬台王朝秘史」(定金伸治)もあるよ。

…しかし、東洋ファンタジーって意外とたくさんあるもんだな…。

424:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 21:51:23 d8uvFmdW
>>420 人外ロリといやジュヌヴィエーヴだ。
ジャック・ヨーヴィル「ドラッケンフェルズ」「吸血鬼ジュヌヴィエーヴ」「ベルベット・ビースト」がHJ文庫から出たばかりだぞ。お勧め。

425:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 22:57:32 nJAw96Lr
>>420
なかなか条件100%は思い浮かばないけど、比較的近そうなのを上から順に。

「姫神さまに願いを」(藤原眞莉)○○+比叡山の青年僧
和風ファンタジー。喋り方は思いっきり今風だけど、相当年がいってる人外。
たまに外見年齢が変わるけど基本的にロリ。

「GOSICK」(桜庭一樹)知恵の泉を持つ少女+日本から留学した少年
ゴシックミステリー。ゴスロリで老人のような喋り方だけど、
とある血をひいているだけなので種族的には多分人間。

「スカーレット・クロス」(瑞山いつき)半吸血鬼+不良神父
ファンタジー。人外だけど若い。喋り方は普通。多分、ロリの範囲よりは年上。
主従モノに興味があれば。

「龍と魔法使い」(榎木洋子)龍(主に人型)+青年魔法使い
ファンタジー。生まれたてだけど、ロリでやや偉そうな喋り方。
ラブラブになるまでがちょっと長い。

426:イラストに騙された名無しさん
07/10/17 23:44:16 cQ7Cc+dJ
>>420
『五霊闘士オーキ伝』 (電撃文庫) 土門 弘幸 (著)
最終巻で古風なしゃべり方をするが・・苦手無しを信じて
入手が若干困難かも

『月光のカルネヴァーレ』 (ガガガ文庫)J・さいろー; ニトロプラス (著)
要望に近い内容だけどラブが少ないかも

『ローゼンメイデン』
小説ではないけど、これを薦めずにはいられない!

427:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 00:00:42 5pwpVVC6
>>424-426
外人作者とかコバルトとかガガガ文庫とかあまり手を出した事が無い物なので、探して見つけたら買ってみようと思います
どうもありがとうございました


428:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 00:16:35 /ihEAh+8
【読みたい本の傾向(A)】 仲間が協力し合って一つの目標に向かって進んでいくような話
【Aの既読作品……好き】 小川一水「第六大陸」 神林長平「魂の駆動体」
【Aの既読作品……苦手】 なし
【Aの既読作品…その他】 野尻砲助「沈黙のフライバイ」
【長編or短編】 できれば長編
【好みの絵は】 あまりアニメ的な絵はちょっと
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 できればラノベで
【そのほかに】
ラノベでこういう作品は読んだことが無いので非ラノベばかり上げてしまっていますが
このような作品がライトノベルにありましたら教えて貰いたいです
特にSFという指定はありませんが、理系的な目標である方が良いかもです

429:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 00:29:15 lK6fxsPO
>>428
新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」
機本伸治「メシアの処方箋」
冲方丁「スプライトシュピーゲル」「オイレンシュピーゲル」


430:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 00:31:21 J9LLBoqQ
>>428 既読だろうけど、川端裕人「夏のロケット」
佐々木譲「疾駆する夢」


431:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 00:49:09 YZYOHZjA
>>417
「風の聖痕」山門敬弘 特に短編がツンデレ分が多いかな
「渚フォルテッシモ」城崎火也
「ゼロの使い魔」ヤマグチノボル
「バカとテストと召喚獣」井上堅二
>>420
「たま◇なま 生物は、何故死なない?」冬樹忍

432:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 01:43:14 yOmi2p7E
女性なんですかいいでしょうか?(^-^;
最近までライトノベルを読んだ事がなくて、
ハルヒを偶然見てここに来ました。
読みたい設定があるので、ラノベ(普通の小説でもいいです)で探してます。

映画でいうと、レオンとかシベールの日曜日とか、
少女が大人の男性に恋をしてしまうタイプの話が好きです。

女の子は小学生~中学生位の設定がいいです。
女の子があまりにも非現実的過ぎないキャラがいいです。
こういう女の子いそうっていう女の子が、純粋に大人の男性に
恋をしてしまう話が好きです。
恋愛小説じゃなくてもいいです。二人の心の繋がりが描かれていれば。

的外れな要望だったらすいません・・・。

433:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 01:54:49 Ma6lR1va
>>432
トリニティブラッド 嘆きの星 スニーカー文庫 を推してみる


434:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 01:59:14 aus8V73X
『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
数多の並行宇宙が混線する時空混在現象によって変わり果ててしまった地球…というか
ご町内を元に戻すため、たまたま元の地球の記憶を残していた知力、体力、対人能力
どれもダメな高校生の少年が、元いた世界の記憶を持った異世界の仲間達と共に奮闘する
ライトなSF。

『螺旋の国の3ドリル』富永浩史著・HJ文庫
地震によって螺旋の力が支配する謎の地底世界に来てしまったモデラー少年二人組と、
レイヤー(しかもドリル髪)でドール好きの委員長が脱出を目指すドリルSF。

『VS』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
体系外技術と呼ばれるオーバーテクノロジー犯罪に対処すべく警視庁内に組織された
Superior Scientific Special Serch Squad―超科学特殊捜査班、通称<VS>の活躍を
描いたネオポリティカルアクション。

>>432
『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
サドデレ小六魔女とエセ教師のコンビが地球で犯罪行為に及ぶ異世界の魔法使いを
取り締まる魔法アクションもの。

「こういう子いそうな女の子」と「大人の男との恋愛」ってラノベたとどっちもレア
なので両立してる小説思い浮かばなかったスマン。

435:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 02:00:27 aus8V73X
あ、434の上三つは>>428宛。

436:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 03:40:16 iPf23Aup
>>432
龍と魔法使い コバルト文庫 1~10巻+1~3?巻 完結
龍と人間が友好を結び主人公(肉体派魔法使い)とその相棒(王子系クール)
の元に龍の愛娘を送り、平和な日常を送る、だがそこに暗雲が・・・
ってかんじで始まるハートフルストーリー、異種族間の恋愛を真面目に書ききった名作だとおもう
俺は説明下手だからうまく伝えられないけど少しでも気になってくれたなら
あらすじだけでも調べてほしいな、結構古い作品だから売ってないかもしれないけど気の利いた図書館ならあるかも

ラ以外なら「天使の卵」と「おいしいコーヒーのいれかた」おすすめ
どっちも少年と大人の女性だが、雰囲気はあってるとおもうよ

437:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 07:24:01 2r0URM06
携帯からで申し訳ないのですがメガネっ娘大好きな自分にあう本を教えて頂けませんか?ちなみにR.O.Dは読みました。

438:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 08:05:03 pdgdpsy8
>>432
ティーンズハートなのでちょっと文体が若い人向けだけど、
天使シリーズの3作目「エンジェル・ティアーが聴こえる」(折原みと)が合うんじゃないかな。
中3の女の子と、口の悪い天使のラブストーリー。

絶版だけど、ティーンズハートを代表する作家の人気シリーズなので
古本屋や図書館でも見つけやすいと思う。
URLリンク(www.interq.or.jp)

439:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 12:05:53 J9LLBoqQ
>>437 富永浩史。作家成分の33%が眼鏡萌えで出来てます。

440:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 14:23:38 7T532JC/
【読みたい本の傾向(A)】 1.文体が個性的な小説。
             2.読者の認識方法を変換させるような…というか、どっかぶっとんでる小説がありがたい。

【Aの既読作品……好き】 ジーン・ウルフ『ケルベロス第五の首』、飛浩隆『ラギッド・ガール』が俺的ベスト。
            一般書籍では、古川日出男『ボディ・アンド・ソウル』、
            宇月原晴明『安徳天皇漂海記』、森博嗣『スカイ・クロラ』。
            最近のライトノベルでは冲方丁『オイレンシュピーゲル』が当たりでした。

【Aの既読作品……苦手】 中村九郎『ロクメンダイス』。歯が立ちませんでした。

【A以外で好きな作品】 神坂一、秋田禎信、新城カズマ、川上稔、田中芳樹等が昔は大好きでした。
            今でも読んでるライトノベルは、上遠野浩平、西尾維新、谷川流。
           『砂糖菓子の弾丸』『ドクロちゃん』『食卓ビール』も借りて読みました。

【好みの絵は】 なんでもOK
【古い作品は】 まったくOK
【ライトノベル以外は】 ぜんぜんOK
【そのほかに】 最近のライトノベルには疎いのですが、よろしくお願いします。

441:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 14:53:27 fdUAw7tM
>>432
「キーリ」壁井ユカコ
幽霊が見える女の子と不死人の青年が旅をする。
あとがきより“まわりくどい性格の少女と面倒くさい性格の男がくっついたり離れたりする話”だそうです。

442:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 15:49:08 PTu/GVpl
>>440
また難しいお題だなw
後期オーフェンが駄目じゃなければ秋田禎信のエンジェル・ハウリング、
あとは古橋秀之のケイオスヘキサ三部作、
ラノベじゃなければグレッグ・イーガンとかかなぁ。

443:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 16:23:34 Bgg2F9zn
>>440
個性というにはまだまだ荒削りだが勢いがあり今後が楽しみな「円環少女」
やや小奇麗ではあるが発想がぶっ飛んでる黒乙一「GOTH」「夏と花火と私の死体」
ぶっとびすぎた阿部公房「箱男」

444:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 16:37:16 f5gha7WS
>>440
「ロクメンダイス」がだめなら「樹海人魚」
こっちは九朗節が

2の認識方法の変換ってのでゲームブックなんてどうだろう?
とりあえず
「ゲームブックドラゴンクエストV」(エニックス文庫)
○だと思ったら1Pへ ×だと思ったら2Pへ
な感じで選択肢や物語の分岐点で各ページに飛びながら読んでいく本

445:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 16:54:41 M84QHMwC
【読みたい本の傾向(A)】 1.ぶっとんだようなギャグやシュールさ、熱い展開がほしいです
             2.夏休み物やループもの、UFOや宇宙人などの物がほしいです

【Aの既読作品……好き】 『いぬかみっ!』『先輩と僕』『人類は衰退しました』
秋山端人や田中ロミオ、中村恵里加など
【Aの既読作品……苦手】 特にはないですが萌系などのあきらか狙っているのはちょっと

【A以外で好きな作品】 フルメタルパニックやバッカーノ

【好みの絵は】特には無いです
【古い作品は】手に入る範囲ならばOK
【ライトノベル以外は】 あまりにも値段が高いものはちょっと


446:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 16:56:24 RCSlLwa8
>>432


447:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 17:08:54 fdUAw7tM
>>445
「DOORS」神坂一
まぜこぜになった世界を治そうと異世界を行ったり来たりする話。
何でもありなはちゃめちゃコメディ。

448:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 17:13:51 eMDQ6sdq
>>445
1.「終わりのクロニクル」
ぶっとんだギャグでアツい展開目白押しだが・・・人を選ぶかも。

449:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 18:55:20 lK6fxsPO
>>437
桜坂洋「スラムオンライン」「よくわかる現代魔法」
ガールズメガネに短編を書いた桜坂洋だけはガチ。


450:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 19:22:13 /ihEAh+8
>>429-430>>434
ありがとうございます!早速ググってみることにします
ちなみに、新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」は既に読みました

451:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 19:33:45 YZYOHZjA
>>445
1は「バカとテストと召喚獣」井上堅二 シュールさは無いけど
2は「七回死んだ男」西沢保彦 同じ日を七回繰り返す主人公、ミステリ
「終わる世界、終わらない夏休み」あきさかあさひ 夏休みでループ
「涼宮ハルヒの暴走」谷川流 シリーズの5冊目なんだよね、その中の一つの短編が夏休みループ

452:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 20:23:51 aus8V73X
>>437
作中に必ずと言っていいほど眼鏡っ娘が登場する麻生作品はどうだろう。

『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
はヒロインが幼馴染のツンデレ委員長で勿論眼鏡なので特にオススメ。

>>440
『封仙娘々追宝録』ろくごまるに著・富士見ファンタジア文庫
誤って師匠作の欠陥宝貝726個を地上にばら撒いてしまった新米仙人の少女が、宝貝を
回収するために自らの仙術を封印し、唯一手元に残った情に脆いという欠陥を持つ刀の
宝貝をお供に旅に出る中華風ファンタジー。文体がかなり独特。

『激突カンフーファイター』清水義英著・富士見ファンタジア文庫
あとぶっとんでるといったらこれ。

>>445
『All You Need Is Kill』桜坂洋著・集英社スーパーダッシュ文庫
初陣とその前日を延々と繰り広げる少年兵が経験値を蓄積していき、やがては最強の
兵士となっていくループものSF。

『魔術士の名はシモン』富永浩史著・サークル文庫
UFOに乗った天使にアブダクションされた経験のある女子高生魔術士が、妖精憑きの
ロシア人傭兵や年下でUFOマニアの幼馴染と、宇宙人やCIA、米軍が絡む陰謀に立ち
向かうオカルトSF。

『カナスピカ』秋田禎信著・講談社
人付き合いの苦手な中学生の少女と、三万年かけて地表を観察するはずが五十年で
墜落してしまった人工衛星の少年とのボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。

453:432
07/10/18 21:30:23 yOmi2p7E
>>433
>>434
>>436
>>438
>>441
>>446

皆さんご親切にありがとうございました!
さっそく好みに合いそうなのを注文してみました。
ライトノベルはあまり読んだ事がないので、楽しみです。
漫画と小説の間の感じで読むといいよって、友達に言われたので、
そんな感じで読んでみたいと思います。

454:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 23:11:52 pdgdpsy8
>>440
個性的な文体と言えば、「平井骸惚此中ニ有リ」(田代裕彦)
ライトノベルには珍しい、講談っぽい七五調。

455:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 23:49:02 6uRIQs8k
【読みたい本の傾向(A)】
ラノベに良くあるボーイミーツガール系のジュブナイルで、少女のほうが日常側にいて少年のほうが非日常的な設定を背負っているもの
【Aの既読作品……好き】
上記の逆(少年が日常側にいて少女が非日常系)ではイリヤの空、ムシウタ、リバーズ・エンド、嘘つきは妹にしておく
【A以外で好きな作品】 学校を出よう!、文学少女シリーズ、GOSICK、戯言シリーズ
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特に拘らず
【古い作品は】 入手できる範囲なら
【ライトノベル以外は】児童文学などでも可
【そのほかに】
バッドエンドでも可
バトル主体な作品はやや苦手

よろしくお願いします。



456:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 23:56:26 aus8V73X
>>455
『カナスピカ』秋田禎信著・講談社
人付き合いの苦手な中学生の少女と、三万年かけて地表を観察するはずが五十年で
墜落してしまった人工衛星の少年とのボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。

457:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 00:25:05 YGoUgEh0
【読みたい本の傾向(A)】まったりとしたほのぼのとしたお話、時々事件
少年と少女が出会って色々と楽しい会話をしながら話がすすむといい、ほほ笑めるものが
【Aの既読作品】ないはず
【読みたい本の傾向(B)】日常と非日常がテンポよく入れ代わるもの、例えば普通に暮らしてたらいきなり空襲警報がなって空襲が終わったらまた日常が来るかんじ
【Bの既読作品】禁書が近い…かな
【A、B以外で好きな作品】 谷川作品、ドクロちゃん、禁書目録
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 絶望系やドクロちゃん
【古い作品は】 店頭にあるなら
【ライトノベル以外は】可
【その他】 可愛い、綺麗な女の子が好きです

458:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 00:27:07 p+sNbXrc
>>457
AとB合わせたような感じで
古橋秀之「ある日、爆弾がおちてきて」

459:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 00:33:46 sq6nQw+i
>>455 思い切りバトル主体だが、賀東招二「フルメタル・パニック!」がどうしても上がるな。

>>457 板違いではあるんだがその展開なら、PSゲームのガンパレード・マーチをやれとしか。完全に当てはまる演出です。
榊涼介による小説版は、このスレでもよく上がる傑作なんでまずは一読を。しかしやはりゲームの方だよな…

460:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 01:18:30 FaeM4QKY
>>457
『神様のおきにいり』内山靖二郎著・MF文庫J
家に家神がいることと、そのおかげで妖怪が見える以外は平凡な高校生が主人公のほのぼの妖怪もの。

『ナイトウォッチ三部作』上遠野浩平著・徳間デュアル文庫
普通に学校に通ったりする日常と、超光速戦闘機と正体不明の敵とが戦う絶対真空の宇宙空間とが
交錯、接続するジュブナイルSF。

461:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 02:46:41 asbHkTwj
>>457
「カレイドスコープのむこうがわ」三木遊泳
お祓いの手伝いをする少年が、幽霊に付き合ったりしつつ、普通の女の子と恋したりする話。2巻完結。

462:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 03:39:55 t6gHLNYt
>>440
なぜか出てない「空の境界」奈須きのこ
同作者では「DDD」のほうが読みやすい

>>445
「大久保町の決闘」田中哲弥
普通に手にはいると思うが、いかんせん古いので注意

>>455
「影の王国シリーズ」榎木洋子
やや入手困難かも

463:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 04:29:05 xkYUH+SN
>>457
壁井ユカコ「鳥籠荘と今日も眠たい住人たち」(A)

>>462
大久保町は最近ハヤカワから復刊した。

464:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 06:17:06 UK78avoV
>>457
「氷菓」「春期限定いちごタルト事件」米澤穂信 Aかな、ミステリの短編連作、日常の謎なのでほのぼの

465:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 07:23:22 8/rjc8G7
>>446>>447>>448>>451
ありがとうございます

466:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 07:23:33 YGoUgEh0
>>458-464
以外とありますね、書店で確認してきます、ありがとうございました

ガンパレは刺されたり撃たれたりされて人間関係の大切さを教えてくれました

467:440
07/10/19 11:19:50 rn2+8q5h
>>442>>443>>444>>452>>454>>462  
みなさんありがとうございました。一つ一つ読ませてもらいます。
エンジェルハウリング、乙一、『箱男』、奈須きのこは既読です。すいません。
古橋秀之の初期作品は完全に見落としてました。探します。
ゲームブックは昔ハマってました。DQシリーズも全部やりましたが、個人的にはDQⅡ(エニックス版)が名作です。
このスレものんびり巡回させていただきます。ありがとうございました。

468:世界史板住人
07/10/19 17:15:00 9jp+ODvm
>>440
中村うさぎ 極道(ゴクドー)くん漫遊記シリーズ(スニーカー文庫)
古本屋に行けばあると思う。あとアニメ化もされてる。

469:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 19:58:42 UXT8Fdt3
笑えて泣けるラブコメないかね?

ラブコメいっぱいありすぎて地雷踏むの怖い

470:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 20:02:45 uG7NVUQ7
>>469
「わたしたちの田村くん」 竹宮ゆゆこ/電撃文庫

471:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 20:26:36 FaeM4QKY
>>469
『イリヤの空、UFOの夏』秋山瑞人著・電撃文庫
夏休みの間中ずっとUFOとの関係性を噂される基地を見張っていた中学校のゲリラ新聞部員である
少年が、夏休み最終日の夜に忍び込んだ学校のプールで基地の関係者と思しき謎の少女と出会う
ボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。

472:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 20:26:53 EUEgYwh0
【読みたい本の傾向(A)】 ラブコメ+感動+萌え
【Aの既読作品……好き】 半分の月がのぼる空、涼宮ハルヒシリーズ、灼眼のシャナ、とらドラ!
【Aの既読作品…その他】 ゼロの使い魔
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 いとうのいぢ、ヤス、山本ケイジのような絵が好きです。
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 よろしくお願いします。


473:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 20:27:53 FaeM4QKY
>>472
>>471

474:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 21:28:51 XJx6v6EU
>>472
『我が家のお稲荷さま。』柴村仁・電撃文庫
ラブコメ・感動・萌えすべてが詰まっているはずです。
うざい展開が無くスラスラ読めると思います。

ついでに言うとアニメ化も決定したそうです。

475:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 21:30:32 UXT8Fdt3
>>470
さっきとらドラ!買ってきたから読んでみる

>>471
ごめん読んだ

476:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 22:35:24 EEmJCQKl
【読みたい本の傾向】
作者の頭の中を覗いてみたくなる本が読みたいです
 :変態的描写やオカルトな知識、極度な独自性などが垣間見えるもの。
 :作者の趣味を疑うようなもの。

【上記ジャンルで例を挙げるとすると…】
乙一作品全般、撲殺天使ドクロちゃん
漫画で言うと植芝理一の作品みたいな感じでしょうか。

・ライトノベル以外でも読まさせていただきます。
・訳の分からん指定をして申し訳ないですが、何卒宜しくお願いします。


477:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 23:00:10 4HiZOnKF
>>472>>470でも挙げられているが「わたしたちの田村くん」はおすすめ

月に帰ると言う不思議な少女とクールなツンドラ少女と主人公がおりなすラブコメ
二人ともつらい過去があるが主人公と心をかよわせあっていく
ヒロイン可愛いよ

478:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 23:08:56 33JqMPnd
>>476
佐藤友哉がおすすめです。もう読んだことあるかな…
「フリッカー式」から読むといいと思うよ。

479:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 23:11:15 YB1/wMk7
【読みたい本の傾向(A)】猟奇的なミステリ、オカルト。
または快楽殺人者や、殺人・自殺に肯定的なキャラが登場する作品。
【Aの既読作品……好き】 嘘つきみーくん、SHINO、甲田学人、御影瑛路、GOTH、砂糖菓子、ひぐらし
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】夏と花火と私の死体
【A以外で好きな作品】 イリヤの空、猫の地球儀、GOSICK、清水マリコ、神様のメモ帳、扉の外、文学少女、戦う司書
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】出来ればラノベで、一応可。
【そのほかに】 ファンタジーよりも現実世界に似た世界観の作品の方が好みです。

よろしくお願いします。

480:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 23:16:45 6N8ZtnLW
【読みたい本の傾向(A)】 戦うヒロイン+戦えない男主人公。直接戦闘系でなければ主人公に特殊能力があってもいいです。加えて、主人公が守られっぱなしではないもの。戦えないなりに頑張るぜ!ってな感じの話をお願いします。
【Aの既読作品……好き】 ダークバイオレッツ、シャドウテイカー、カレとカノジョと召喚魔法
【Aの既読作品……苦手】 シャナ
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 定金伸治、あざの耕平、成田良悟、渡瀬草一郎、時雨沢恵一
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】
【古い作品は】 可。古本で入手できる範囲で
【ライトノベル以外は】可




481:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 23:31:23 FaeM4QKY
>>476
『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
電気とシャッターが落ち謎の殺人気が徘徊する日本最大級のショッピングモールを舞台に、
ラジオの人生相談の人になるのが夢な靴屋店員の青年、スポーツ用品店の若き女性オーナー、
そして高校生のカップルの四人が脱出を目指すサスペンス。作者のセンスが爆発した作品。

『ダブルクロス・リプレイ・トワイライト』田中天著・富士見ドラゴンブック
第二次大戦前夜、黄昏の時代の欧州を舞台に快男児と呼ばれる日本人が活躍するウィルス
超人ものTRPGリプレイ。TRPG界の怪生物と呼ばれる作者のアレさを見よ。
ホントはプレイヤー参加してるときの方が凄いんだがね。

『ケイオスヘキサ三部作』古橋秀之著・電撃文庫
魔術とサイバネティクスが融合した混沌と退廃の支配する積層型魔術都市ケイオスヘキサを
舞台としたオカルトパンク小説。作者の言語センスが素晴らしい。

『男、央華に立つ!』加藤ヒロノリ著・電撃文庫
駆け出し仙人の冒険を扱ったTRPGリプレイ。のはずなんだが大半がシナリオを準備するGMや
その愉快な遊び仲間であるプレイヤー達のやり取りに費やされている。牛丼屋でシナリオ
アイディアが閃くシーンは圧巻。

『京極堂(妖怪)シリーズ』京極堂夏彦著・講談社ノベルス
あと作者のオカルト知識と言えばコレ。

482:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 23:34:44 Okrf1HY6
>>480
滝本竜彦『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』

高校生の主人公が、謎のチェーンソー男に勝負を挑む女子高生と出会う話。
戦いの意味が変わってくるかも知れないけど、アクションシーンもある。
かなりオススメしたい。

483:くそしろー ◆lKW0OnevWc
07/10/19 23:38:48 MVhf2MPG
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
ついに出来た。「資本について」マルクスを軽く超える傑作。
将来の社会派ライトノベルに大きな影響を与えるだろう。

484:イラストに騙された名無しさん
07/10/19 23:50:51 FaeM4QKY
>>479
『戯言シリーズ』西尾維新著・講談社ノベルス
能力者とかそういうのがウロウロしているミステリ。なのだがどんどんバトルものにシフトしていく。
作中に登場する殺人鬼一族が主役の外伝『零崎双識の人間試験』、『零崎軋識の人間ノック』もオススメ。

『京極堂(妖怪)シリーズ』京極堂夏彦著・講談社ノベルス
奇怪な殺人事件の背後に潜む憑物を、憑物落しである主人公が落としていくミステリ。

>>480
『レンタルマギカ』三田誠著・角川スニーカー文庫
行方不明の父親が経営していた魔法使い派遣会社を継ぐこととなった臆病な高校生が
主人公のオカルトアクション小説。主人公もちょっとだけ戦うけどね。

485:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 00:19:42 hhPMOCTu
>>476
「ニンギョウがニンギョウ」西尾維新・講談社ノベルス
説明のしようが無いのでアマゾンのレビューを見てください

486:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 00:21:36 0pDJqJgt
>>476
夢野久作の『ドグラ・マグラ』

487:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 00:38:22 DtoI7pPN
処女のくせにエロい女子高生出てくる話ありませんか?www
バカなカキコですいませんwww

でも真剣なんです!!!!

488:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 00:45:47 dcFCiMSG
>>487
エロ作品で有名どころで
「かのこん」(西野かつみ・MF文庫J)
「でぃ・えっち・えぃ」(ゆうきりん・電撃文庫)
「初恋マジカルブリッツ」(あすか正太・スーパーダッシュ文庫)
とか
あと会話の中だけなら
「電波的な彼女」(片山憲太郎・スーパーダッシュ文庫)の雪姫とか
「化物語」(西尾維新・講談社BOX)のひたぎとか

489:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 01:07:15 dNfaJGY2
>>476
「絶望系」谷川 流
自分は絶望しか孕めないと言い切る少女が自分の妹に自分の子供を孕ませようとしたり、STGにはまる悪魔が出てきたりする話
他の谷川作品を読めばわかるがこれは脳内を垂れ流して作った作品、物語を盛り上げる気はない

490:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 01:10:41 Y1PEs1FI
>>480

ネガティブハッピーチェーンソーエッヂはマヂでお薦めだ。
要望にぴったりだし、何より共感もできる。乙一が好きならきっと好き。
本当にオススメできる。是非買ってくれ。俺はボロボロになるまで読んだ

491:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 01:14:21 Y1PEs1FI
すまん。乙一好きなんて全く書いてなかったな.....

でもオススメだから買え

492:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 01:34:45 dAf2U6jV
>>487
『鬼切り夜烏子』桝田省治著・ファミ通文庫
女子高生が平安末期の退魔師である先祖に憑依され、妖怪と戦う事になる話。
服が破れたりエロい展開多し。

493:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 02:33:55 0A1DyQJh
>>479
『永遠のフローズンチョコレート』

494:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 07:22:36 fObIgvew

【読みたい本の傾向(A)】
冴えない主人公に美少女が集まるハーレム系とは真逆の
主人公がいろいろ努力するもさっぱりモテないって作品ありますか?
NHKみたいな鬱はいったのは避けてください
開き直りじゃなくて、もっと頑張ろう的な終わり方だとなお良いです。
【Aの既読作品……好き】 なし
【Aの既読作品……苦手】 なし
【Aの既読作品…その他】 なし
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なし
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可


495:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 19:15:34 8eIk5d4c
【読みたい本の傾向(A)】
 独自の世界観を持ったキレたキャラクター(デュラララの平和島、京極の犯人のような) がいる、
 ラブコメがメインでない作品を探しています。
 キレているとは言っても、あまりにもグロいホラーは苦手です。
【Aの既読作品……好き】 バッカーノ、デュラララ、京極夏彦
【Aの既読作品……苦手】 ドグラマグラ
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 福井晴敏、柄刀一、レンタルマギカ
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なし
【古い作品は】 可(古書店などで容易に入手可能だと嬉しい)
【ライトノベル以外は】可(翻訳モノは苦手なので国内作家でお願いします)
【そのほかに】
 最近、7~8年ぶりにラノベを読み始めたので、その間に出版されたラノベはほぼ未読です。
 それ以前は、富士見ファンタジアを中心に既読作品が多いです。
 萌え系でもそれ以外でも楽しめます。

496:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 19:30:31 Sh/SLdRt
【読みたい本の傾向】ラブコメ

【既読作品……好き】とらドラ、二ノ宮くん

【A以外で好きな作品】イリヤの空、シャナ、とある魔術の

【長編or短編】どっちでも

ファンタジーはなしか少なめで笑えるやつをお願いします

497:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 20:16:01 dAf2U6jV
>>495
『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
電気とシャッターが落ち謎の殺人気が徘徊する日本最大級のショッピングモールを舞台に、
ラジオの人生相談の人になるのが夢な靴屋店員の青年、スポーツ用品店の若き女性オーナー、
そして高校生のカップルの四人が脱出を目指すサスペンス。

498:480
07/10/20 20:46:46 Akqimb1C
>482
>484
>490
どちらも既読で好きな作品です。
あと乙一も角川スニーカーで出てたの読んで好きでした。
どうもありがとうございました!

499:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 21:01:00 g/KwXN0y
>>496
笑えるというのを重視して 「バカとテストと召喚獣」井上堅二  「陰からマモル!」阿智太郎

500:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 22:08:39 aSbLYHXa
>>496
懐かしいところで『魔法使いTai!』佐藤順一、小中千昭著・富士見ファンタジア文庫
現代の高校が舞台なのでファンタジーっぽさは少ない
アニメの原作者が書いてるので、アニメ版を見てから判断するのもいいかも


501:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 23:19:26 hhPMOCTu
>>494
「若きウェルテルの悩み」(ゲーテ)
人妻を寝取ろうとし、八方手を尽くしたが諦めて自殺したお話

文中から抜粋
「ぼくだけがロッテをこんなにも切実に心から愛していて、ロッテ以外のものを何も識らず、
理解せず、所有してもいないのに、どうしてぼく以外の人間がロッテを愛しうるか、
愛する権利があるか、ぼくには時々これがのみこめなくなる」

502:476
07/10/20 23:25:42 zllfyHSz
>>477
>>478
>>481
>>485
>>486
>>489

お礼が遅くなってすみませんでした。
沢山の本のご紹介、嬉しかったです。
秋の内に読み終えて、名前の挙がった作家さんの頭を心配する時間をとりたいと思います。

503:イラストに騙された名無しさん
07/10/20 23:32:43 YzWGLALY
図々しいですが、読後感がさわやかな感じでラストはハッピーエンドで、笑えて少し事件が起こったりするライトノベルはないでしょうか?
半月の読後感がすごくよかったです。

504:イラストに騙された名無しさん
07/10/21 00:16:17 usvI/C5d
【読みたい本の傾向(A)】
女子校・寮・田舎等、閉鎖的な環境にいる少女を描いた作品。
できれば現代日本が舞台・非現実的要素が少ない・シリアス寄りの作品だと嬉しいです。
(友桐夏作品、桜庭一樹作品の雰囲気が希望に近いです)

【Aの既読作品……好き】 友桐夏作品、桜庭一樹作品
【Aの既読作品……苦手】 みすてぃっく・あい
【Aの既読作品…その他】 秘密の花園(三浦しをん)
【A以外で好きな作品】
米澤穂信、乙一、森見登美彦、西尾維新、半月、、マリア様がみてる、
文学少女、ムシウタ、天国に涙はいらない、人類は衰退しました、等

【長編or短編】 1冊ものか、3~4巻前後で完結するものだと嬉しいです。
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 図書館にある程度であれば可
【ライトノベル以外は】一般文芸であれば可
【そのほかに】
SF/ファンタジーがメインのもの・同性愛・翻訳物は苦手です。
よろしくお願いします。

505:イラストに騙された名無しさん
07/10/21 00:21:48 GMrHbgMd
つ サンダーガール(完結して無い様な気はするが…)

506:イラストに騙された名無しさん
07/10/21 00:56:15 4OlxeGVg
>>495
「TOY JOY POP」浅井ラボ/HJ文庫
馬鹿と変態の狂想曲

507:イラストに騙された名無しさん
07/10/21 01:24:07 QlyVyLrL
お願いします

【読みたい本の傾向(A)】 科学と魔法のコラボ作品。できればバトル要素も入ってるといい
【Aの既読作品……好き】 とある魔術の禁書目録 
【A以外で好きな作品】 9S フルメタル・パニック イリヤの空 銀月のソルトレージュ
空ノ鐘の響く惑星で 銀河英雄伝説 骨牌使いの鏡
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 極端に古くなければ可
【ライトノベル以外は】 基本的にライトノベル限定で

508:イラストに騙された名無しさん
07/10/21 01:36:02 m9mkZc9a
>>507 古橋秀之「斬魔大聖デモンベイン 機神胎動」(角川スニーカー文庫)

509:イラストに騙された名無しさん
07/10/21 01:48:44 FiYBaaiN
>>494
森見登美彦「太陽の塔」

>>504
恩田陸「蛇行する川のほとり」
ほしおさなえ「ヘビイチゴ・サナトリウム」
若竹七海「スクランブル」
高殿円「カーリー」(微妙に違うかも)

>>507
長谷敏司「円環少女」
桜坂洋「よくわかる現代魔法」
大西科学「ジョン平とぼくと」(保存則すら満たしますw)

510:イラストに騙された名無しさん
07/10/21 02:37:08 PA3/HUUV
>>503
半月を読んだことは無いが涼宮ハルヒの憂鬱の最後は暖かな気持ちになるぞ、憂鬱だけなら

511:イラストに騙された名無しさん
07/10/21 03:44:44 fw4xI7P5
>>503
乙一「失踪HOLIDAY」
>>507
あざの耕一「BLACK BLOOD BROTHERS」
吸血鬼(魔法・超能力)と人間(科学)の話?

512:511
07/10/21 03:47:07 fw4xI7P5
> あざの耕一「BLACK BLOOD BROTHERS」
あざの耕平の間違いです。スマン。

513:495
07/10/21 07:14:12 Ii0/bQ2j
>>497
>>506

ありがとうございます。
あらすじを見てきましたが、面白そうですね。
さっそく探してみます!

514:507
07/10/21 13:38:25 QlyVyLrL
>>508
>>509
>>512
円環以外は未読でした(書き忘れ申し訳ありません)。探してきます
紹介ありがとうございました

515:イラストに騙された名無しさん
07/10/21 17:37:32 WWvtiH4K
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
脇役でもいいから格好いい人が出てくるもの(スタイリッシュじゃなくても信念を持ってるひとかな?)
【Aの既読作品……好き】
図書館戦争・内乱・危機 キノの旅
【A以外で好きな作品】化物語 学園キノ
【長編or短編】できれば短編
【好みの絵は】黒星
【古い作品は】 できれば最近ので
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
あまりファンタジーちっくなのや、ホモ系は苦手です。
よろしくお願いします

516:イラストに騙された名無しさん
07/10/21 23:43:24 Cla3PP5l
【読みたい本の傾向(A)】 少し不思議要素の入った、透明感のある話。
恋愛要素はあってもなくても。ちょっとばかし切なめだったりすると嬉しい。
読後感の良いものが読みたいです。
【Aの既読作品……好き】 家守綺譚、乙一作品、空の中、西の魔女が死んだ、偶然の祝福、つめたいよるに、巷説百物語シリーズ
【A以外で好きな作品】 ムシウタ、バッカーノ、9S、断章のグリム、文学少女、少女七竈と七人の可哀想な大人
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 大抵の人に受け入れられるような絵の方が
【古い作品は】 手に入りそうな範囲で
【ライトノベル以外は】可

よろしくお願いします。

517:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 00:24:08 1zUuARbB
>>516

  「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」(入間人間・電撃文庫)

切ないかどうか自信ない

518:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 00:26:00 AMsdsK1w
>>516
「ある日、爆弾がおちてきて」(古橋秀之・電撃文庫)
少し不思議な短編集

519:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 00:33:50 Bmhi0xGe
>>504
『しずるさんシリーズ』上遠野浩平著・富士見ミステリー文庫
病床の少女しずるさんが友達のよーちゃんとおしゃべりしながら巷を騒がす不思議な事件の
謎を解き明かす安楽椅子系ミステリ。

>>507
『ケイオスヘキサ三部作』古橋秀之著・電撃文庫
まだ見てる? 魔術とサイバネティクスが融合した混沌と退廃の支配する積層型魔術都市
ケイオスヘキサを舞台としたオカルトパンク小説。

>>515
『BLACK BLOOD BROTHERS』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
人間と吸血鬼が密かに共存する海上都市を舞台に、吸血鬼絡みのトラブルを調停する調停員
である人間の少女とその護衛者である吸血鬼の及第の活躍を描いた吸血鬼バトルもの。
基本的に敵も味方も信念の人しか出てこない、スタイリッシュ? なにそれ? な話。

>>516
『サマー/タイム/トラベラー』新城カズマ著・ハヤカワ文庫JA
突然未来へのみのタイムスリップ能力を得た少女と、その能力に関するレポートをまとめようと
する天才高校生達とのひと夏の物語。

520:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 01:50:39 LQDNGYnf
>>516
矢崎存美「神様が用意してくれた場所」
壁井ユカコ「鳥籠荘と今日も眠たい住人たち」

>>515
若竹七海「依頼人は死んだ」(ハードボイルドな女探偵の話)

521:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 05:46:12 z2wNezZB
>>516
「瓶詰地獄」夢野久作

青空文庫でどうぞ

522:515
07/10/22 07:00:56 08GoHIB2
>>519>>520
ありがとうございます

523:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 12:10:37 WOBCknzx
【読みたい本の傾向(A)】暗すぎない戦記物、もしくは笑えるもの、他
【Aの既読作品……好き】空ノ鐘の響く惑星で、狼と香辛料、アリソン、銀盤カレイドスコープ、アキカン!、扉の外
【Aの既読作品…その他】9S、終わりのクロニクル、Dクラッカーズ、僕らはどこにも開かない、塩の街
【好みの絵は】杉菜水姫、AM-DVL、鈴平ひろ
【ライトノベル以外は】可

まだ好きなジャンルというのが固まっていないので幅広く。
出来れば古すぎないほうが嬉しいです。宜しくお願いします。

524:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 17:24:31 4xoYFf2V
>>523
「バカとテストと召喚獣」井上堅二  阿智太郎作品の月とか陰とか

525:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 18:12:43 cslPFFCM
>>523
その条件で「デルフィニア戦記」を読んでないのは実にけしからん。
とりあえず4巻だ、4巻まで読むんだ。

群像劇+燃えが好きならあざのんのBBBオススメ。
好き既読見た感じDクラより気に入るんじゃないか。
これはひとまず3巻までどうぞ。

他「アルスラーン戦記」、「流血女神伝」あたりも好きそう。

526:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 19:30:08 4sUfHUYW
>>517-521

ありがとうございます!
もとから気になってた本もいくつか挙げられていたし、とりあえず全部まとめて買ってきます
ありがとうございました

527:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 19:55:55 FjOFMP3R
ラブコメが好きで恋愛ものばっかり読んでたんですが、
特殊能力とかのバトルものも読んでみようかなと思っています。
まずこれから入れみたいなのあったら教えて下さい
ツンデレがいたら嬉しいんだけどな、、

528:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 19:59:07 FjOFMP3R
ラブコメが好きで恋愛ものばっかり読んでたんですが、
特殊能力とかのバトルものも読んでみようかなと思っています。
まずこれから入れみたいなのあったら教えて下さい
ツンデレがいたら嬉しいんだけどな、、

529:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 19:59:17 BL3mhJNQ
ライトノベル読み始めたいんだが、エロ系がなくて、長編なものない?

530:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 20:38:39 lvk3iivG
ほどほどに文章力あって面白いラノベが読みたいんですが
ジャンルはなんでもいいや・・食わず嫌い良くないし

531:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 20:40:02 lvk3iivG
>>528
真っ先に禁書目録思い浮かんだ

532:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 20:40:12 WOBCknzx
>>524>>525
ありがとうございます。
とりあえず「バカとテストと召還獣」「デルフィニア戦記」読んでみます。

533:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 20:42:00 rdpEu/GO
>>530
範囲が広すぎw
とりあえず文学少女シリーズ

534:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 20:50:21 lvk3iivG
>>533
調べてみた
取りあえず読んでみよう

ありがとん

雑食に生きるぜ!w

535:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 21:09:07 6kqifeIl
>>523 榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)



536:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 21:09:46 ueXdx+rO
都市伝説等のオカルトを調査して行く
作品は何かありませんか?
ゲームだと流行り神みたいな感じの

537:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 21:18:02 6kqifeIl
>536 ほぼ入手不能なんで図書館で借りて欲しいが、小野不由美<悪霊>シリーズ(講談社x文庫ティーンズハート)
第一期完結後のホワイトハート「悪夢の棲む家」なら新品で手に入るが、これ先に読むのは、第一期の全作品かけて引っ張る仕掛けがネタバレるんで絶対厳禁。
かならずティーンズハートの方先に読んでくれ。

538:504
07/10/22 21:18:32 btkpvwxP
>>505
>>509
>>519

レスありがとうございました。
早速読んでみます。

539:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 21:18:38 5RsJuiTO
>>536
オカルトが実在していても良ければ、
「Missing」(甲田学人)、「英国妖異譚」(篠原美季)とかかな。

540:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 21:35:13 JPNDdiHn
【読みたい本の傾向(A)】 恋愛ファンタジー。強気なヒロインが○文章力があり、大人でも読める少女小説。
【Aの既読作品……好き】 十二国記・西の善き魔女や他、荻原 規子作品・破妖の剣・流血女神伝・キルゾーン・
【A以外で好きな作品】 漫画だと、ぼくの地球を守って・月の子・タッジーマッジー・蒼の封印
【長編or短編】 どっちでも
【好みの絵は】 萌え系×
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】なんでも可
【そのほかに】
とにかくキュンキュンしたいんですw恋愛重点だと嬉しい。萌え系は×で。
あまりくっつかずに長すぎてだるーとなるのは懲りてます。完結してるの限定で。
ヒロインが好きでたまらない!系の男だとなお好き。
該当するものがあったらよろしくお願いします。


541:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 21:50:21 QtMauYX7
>>529-530
魔術師オーフェン、エンジェル・ハウリング 秋田禎信
Dクラッカーズ BLACK BLOOD BROTHERS あざの耕平
空ノ鐘の響く惑星で、パラサイトムーン 渡瀬草一郎
カイルロッドの苦難 冴木忍
バッカーノ 成田良悟
スクラップド・プリンセス、ストレイト・ジャケット 榊一郎
戦う司書シリーズ 山形石雄

542:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 22:00:15 7jbmN0PS
age



543:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 22:02:21 Bmhi0xGe
>>523
『A君(17)の戦争』豪屋大介著・富士見ファンタジア文庫
戦争の才能を秘めていながらイジメへの仕返しにしか使っていなかった高校生の少年が、
異世界に召喚され人族からの侵略にあえぐ魔族の新たな王になるギャグ多めの異世界
ファンタジー戦記もの。

>>527
『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
服用すれば悪魔を召喚できるドラッグをキメたジャンキー達がアンダーグラウンドで
悪魔戦を繰り広げるジャンキーバトルもの。主人公がツンデレ。

>>529
>>530
『エンジェル・ハウリング』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
『ブギーポップシリーズ』上遠野浩平著・電撃文庫
とりあえず俺の好きなシリーズもの4本薦めとく。どれもエロ無しの長編。

>>536
『京極堂(妖怪)シリーズ』京極夏彦著・講談社ノベルス
奇怪な殺人事件の裏に潜む憑物を、憑物落しである主人公が落としていくミステリー。

>>540
『空みて歩こう』冴木忍著・角川スニーカー文庫
ヘマをして変態青年貴族の旅のお供をするハメになったするの少女が主人公の恋愛
ファンタジー。ヒロイン強気でそのヒロインが好きでたまらない男がいて完結済。

544:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 22:23:26 5RsJuiTO
>>540
「半分の月がのぼる空」(橋本紡)
ヒロイン強気、恋愛中心、完結済み、好きでたまらない。これはもうお勧めするしか。

545:イラストに騙された名無しさん
07/10/22 22:42:16 HxZQlkok
【読みたい本の傾向(A)】 キャラが魅力的なもので暗過ぎない話。主人公とかが一生懸命
【Aの既読作品……好き】フルメタルパニック、BLACK BLOOD BROTHERS、アルスラーン 戦記
【A以外で好きな作品】乙一作品、塩の街、 クロニクル千古の闇、ハリーポッター
【長編or短編】 どっちも
【好みの絵は】 作品に合ってる絵ならなんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

よろしくお願いします。



546:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 00:14:32 e7DpYNZT
>>523
まだ見てるか激しく疑問だが
冲方丁著 カオスレギオン@富士見
ゲームのノベライズと思われがちだが実際はこちらが原作。


547:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 01:27:25 1zH5o2Fk
>>545
「バッカーノ!」成田良悟
魅力的なキャラの出てくる、ドタバタアクション。主人公は誰だかわからん。

548:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 01:45:58 VUa0Opt1
>>545
『封仙娘々追宝録』ろくごまるに著・富士見ファンタジア文庫
誤って師匠作の欠陥宝貝726個を地上にばら撒いてしまった新米仙人の少女が、地上に無用の
混乱をもたらさぬために自らの仙術を封印し、唯一手元に残った情に脆いという欠陥を持つ
刀の宝貝と共に宝貝回収の旅に出るという中華風ファンタジー。

549:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 02:17:55 yIjxJp/M
【読みたい本の傾向】 学園もの、バトルもの 萌え、ラブコメも可?
           完全ファンタジーではなくある程度日常が含まれているもの
           ロボット系、ミステリー、ホラーは苦手
【既読作品】読んだ中ではシャナ>ハルヒ>>>ゼロ魔という評価です。
      ゼロ魔は9巻までありますが読んだのは1巻だけ、そろそろ売ろうかと思ってます。
      今「カレとカノジョと召喚魔法」1巻を読み終わりました。
      評価はかなり良。全巻読まないとわかりませんがシャナとハルヒの間に来そうです。
      あと、手元に未読の「レンタルマギカ」が10巻まであります。
      ドクロちゃんは苦手っぽいです。読んだことはないですが。
【長編or短編】 どちらでも可
【好みの絵は】 ラノベの中ではいとうのいぢ、マンガではみなみけのような感じ
【古い作品は】 ここ数年くらいが希望 完結はしててもしてなくてもOK
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 今まで読んだ数が少ないので、とりあえずメジャーどころを押さえたいという感じです
        これは絶対読んどけ!というようなタイトルをお願いします。

550:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 02:22:43 kaDODDa6
>>549 賀東招二「フルメタル・パニック!」(富士見ファンタジア文庫)

ロボットは出るけれど、その傾向で、絶対読んどけってメジャータイトルといえばこれに尽きる。お勧め。

551:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 04:13:25 +JnR7Ah1
>>529 >>530
「ランブルフィッシュ」三雲岳斗  「デルフィニア戦記」茅田砂胡
>>545
「バカとテストと召喚獣」井上堅二  「わたしたちの田村くん」「とらドラ」竹宮ゆゆこ
>>549
「レベリオン」「アスラクライン」三雲岳斗  「鋼殻のレギオス」雨木シュウスケ
「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬

552:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 09:08:40 6osbvNNi
>>549
「イリヤの空」秋山瑞人 鉄板。このスレでもことあるごとに薦められる名作。
「召喚教師リアルバウトハイスクール」雑賀礼二 学園でバトルで微妙にラブコメと萌え。傾向とはちょっと違うかも知れんが。

553:540
07/10/23 16:29:34 oXhIT2In
>>543
>>544

ありがとうございます!探してみます。


554:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 16:56:32 L6eWxo9l
【読みたい本の傾向(A)】 勢いがありスピード感のある空中戦のある作品
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なんでも
【古い作品は】 入手困難でなければ
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
三次元的な高速機動戦の描写が秀逸な作品を読みたいです。
上では空中と書きましたが空中でも水中でも宇宙空間でもかまわないです。
実際に速度が出ている設定でなくてもスピードが感じられればいいです。
超能力・魔法・根性・そういう生物・近現代航空機・SFなど飛んでる原理は何でもOK。

こんな感じでオススメをお願いします。

555:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 18:03:18 nKwHV5NC
>>554
つ「戦闘妖精・雪風」「グッドラック」

スピード感のある宇宙戦、なら「スカーレット・ウィザード」とかかなあ。

谷甲州の「航空宇宙軍史」シリーズは、リアリティたっぷりに宇宙戦を描くけど、
その分、「実際の速度は出ているが、スピード感には欠ける」感じになるし。
それでもよければ、短編「砲戦距離12000」あたりがお勧め。

556:549
07/10/23 18:10:54 yIjxJp/M
>>550-552
遅くなりましたがありがとうございます。
とりあえず全部1巻を読んで見ます。

557:545
07/10/23 22:01:52 8yLPMoEP
>>547>>548>>551
ありがとうございます!全部読んでみます

558:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 22:16:22 S/lmlkUB
恋愛有りでラストは完全なハッピーエンドでシリアスが少し入っていて読後感がすっきりしている作品がありましたらお願いします



559:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 22:31:28 3coyh5C3
女の子が恋愛に疎い男の子を追っかける話が読みたいです。
「フォーマイダーリン」みたいな作品をお願いします。

560:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 22:33:01 VUa0Opt1
>>549
『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
まだ見てる? 服用すれば悪魔を召喚できるドラッグをキメたジャンキー達がアンダー
グラウンドで悪魔戦を繰り広げるジャンキーバトルもの。新装版の一巻分は旧版当時の
レーベル(富士ミス)を意識したやや抑え目の展開だが。

>>554
『竜と箒とひかりの彼方』富永浩史著・ファミ通文庫
誰よりも高く飛びたい大柄な少女が軍の魔法学校飛行科に入るファンタジー空戦もの。
文体はゆったり目なものの主人公が未熟な分の危なっかしさがスピード感を演出してたり。

561:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 23:02:00 Eyo2gIHD
【読みたい本の傾向(A)】戦闘があって恋愛があって…みたいなやつ。SF/ファンタジー風味だと嬉しい
【Aの既読作品……好き】天槍の下のバシレイス
【A以外で好きな作品】京極夏彦、麻耶雄嵩、清涼院流水、辻村深月…みたいな新本格を普段は読んでます。あとトリブラは好きです。
【長編or短編】どちらでも、出来れば完結済みが良いかな
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】ライトノベルはあまり読んだことなくて、普段はミステリを読んでます。

562:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 23:04:40 DcepjI7v
>>559
フォーマイダーリンは読んだことないけど時雨沢恵一の「アリソン」シリーズ

563:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 23:27:49 +JnR7Ah1
>>561
「フルメタル・パニック!」賀東招二  「ランブルフィッシュ」三雲岳斗

564:イラストに騙された名無しさん
07/10/23 23:55:03 kaDODDa6
>>554 須賀しのぶ「天翔けるバカ」(集英社コバルト文庫)

>>561 バシレイスとならんで大抵出るとこで

榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫 第一部十一巻 第二部四巻それぞれ完結 おそらく続刊あり)
高瀬彼方「ディバイディッド・フロント」(角川スニーカー文庫 全三巻完結)
桜坂洋「ALL YOU NEED IS KILL」(集英社SD文庫 一巻完結)

565:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 00:18:44 1UL0iZQr
【読みたい本の傾向(A)】 時かけとかハルヒみたいな、初心者向けタイムリープ小説
【Aの既読作品……好き】 時かけ(映画)、ハルヒ
【Aの既読作品……苦手】 時かけの小説は読みにくかったです…
【A以外で好きな作品】 キノ、キーリ、鋼殻のレギオス
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品は】 最近のがいいです

566:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 00:21:02 1UL0iZQr
>>565
ハルヒ本スレの人ですね。
今もいろいろ出てるのでまた見に行ってください。

・高畑京一郎「タイム・リープ あしたはきのう」
主人公の女子高生が、いきなりタイムリープ能力(一週間の中を行ったり来たり)を得てしまい、
同級生の秀才男と能力を解明しようとする話、というかファーストラブ。映画版あり。
・新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」
幼なじみの少女が、いきなりタイムリープ能力(三分先の未来行き限定)を得てしまい、
リーダーの天才お嬢さまの号令一下、主人公たちが能力を解明しようとする話、
というか、未来なんてないと思ってた彼らが、自分自身の未来を見いだす青春小説。
(古今東西の時間SFの名作リストがあるので、初心者には参考になるかも)
・桜坂洋「ALL YOU NEED IS KILL」
近未来の新兵が、いきなりタイムループ能力(死んだ瞬間に出撃前日に戻る)を得てしまい、
百回以上殺されては生き返るうち、経験を積んで凄腕の兵士となるが(以下ネタバレ大量)な話、というかラストで泣け。
・梶尾真治「クロノス・ジョウンターの伝説」
過去に数分間だけ戻れるが、反動で出発時点よりさらに未来に飛ばされてしまうという残酷な欠点つきの
試作タイムマシン「クロノス・ジョウンター」をめぐる短編集、
というか、全部ツッコミ満載のラブラブストーリー。だがそこがいい。舞台版・映画版あり。
・コニー・ウィリス「犬は勘定に入りません あるいは消えたヴィクトリア朝花瓶の謎」
近未来のオックスフォード学生が、19世紀末ヴィクトリア朝に派遣され、
歴史改変を防ぐべく、くっつくべき男女をくっつけようと右往左往したり、他いろいろやらされる話、
翻訳長編だが、コメディだし読みやすいのでまた読んでみて。
姉妹作「ドゥームズデイ・ブック」(14世紀英国行き・ちょい暗)もある。

あとここも行ってみ URLリンク(time.diji.boy.jp)
時間SFはめちゃくちゃたくさん出てるので、好みの話を見つけてもらえればありがたい。

567:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 00:42:51 J8ojqW9Y
ID:1UL0iZQr・・・

568:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 01:39:03 n351aq9M
>>561
『冥王と獣のダンス』上遠野浩平著・電撃文庫
人類がかつての宇宙時代の遺物であるプラントから吐き出される機械兵器を使う枢機軍と
奇跡使いと呼ばれる異能力者を擁する奇跡軍とに分かれて争っている世界で、枢機軍の臨時
任官の少尉である少年と最強クラスの奇跡使いである少女がボーイ・ミーツ・ガールする
SF戦争アクション。

>>565
『ある日、爆弾がおちてきて』古橋秀之著・電撃文庫
ボーイ・ミーツ・ガールな時間ものSF短編集。正統派のタイムリープは一つも出てこないのだが
バリエーションは豊富だし、SF考証に頭を悩まされる事なくサクサク読める。

569:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 01:57:33 q9WJCsK9
>>565

「ひなた橋のゴーストペイン」有澤翔・電撃文庫
大切な物と引き換えにやり直したい時間に戻れる都市伝説をめぐる短編連作。
SFというよりはファンタジー。現代物シリアス。ちょい欝系だが暗い結末ではない。

570:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 02:48:58 cileRlPu
>>554
森博嗣「スカイ・クロラ」

>>561
葉山透「9S」

571:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 08:55:02 Ge/aDll+
オススメされたイリヤ読み終わった
普通に良かった、泣けなかったけど目がうるうるするとこまではいったw

んでまた感動か鬱でオススメお願いします

既読
キノ、ハルヒ、マ王、とらドラ、狼と香辛料、イリヤ、世界平和は一家団欒の後に、扉の外、ミミズクと夜の王

既読苦手
よくわかる現代魔法
(最初の3ページで何故か読む気がなくなってしまった食わず嫌い)

ラノベ以外可
古本不

お願いします

572:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 12:18:02 MODxEz4T
>>571
イリヤがよかったなら他の秋山瑞人の作品。
「猫の地球儀」「鉄コミュニケイション」:完結
「ミナミノミナミノ」「E.Gコンバット」:未完


573:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 13:38:12 Ge/aDll+
E.Gは気になってた
未完てもう発行予定なしなんすか?

574:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 14:50:51 M5vg4CUL
>>567
良く気がつきましたね。
自作自演初めてみました。

575:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 15:25:24 wIVG+w3x
専用ブラウザにはIDポップアップという機能があってだな…

>>571
『ダブルブリッド』 をどうぞ。
ちょっとエグい描写があるのでそういうの苦手ならアウトだが
感動・欝の条件にはぴったり。
シリーズの発刊止まってるのが難点と言えば難点だが、
1巻はもともと電撃の応募作だったので読み切り仕様に作られてて
単独で読んでも何の問題もなし。というか1巻の完成度が高いので
個人的には1だけ読むのが一番いいかもと思う。

既読の傾向とは少し違うが感動・欝なら乙一(白乙一)もオススメ。
まずはスニーカー文庫の3冊からどうぞ。
薄い本だし短編集なので気楽に読めると思う。オススメは
「しあわせは子猫のかたち」「Callng you」「手を握る泥棒の物語」。
要望から考えると「傷/KIDZ」もいいかも。

576:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 16:15:23 Ge/aDll+
>>575
詳しい書き込みありがとう
よかったらダブルブリッドを発刊してる社名教えて下さいm(_ _)m

チラシの裏
専ブラ?なにそれ美味しいの?

最近ガチで泣けなくて困る
うるっとくる程度はあっても号泣でくなくてスッキリしねぇ
感受性とかがなくなっているのか素直な心を忘れてしまったのか(´・ω・`)

泣きてぇぇぇーーー!(´д` )

577:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 16:39:42 C0mXRbD7
【読みたい本の傾向(A)】戦闘有りで暗めのファンタジー。出来れば男主人公がいいです
【Aの既読作品……好き】されど罪人は竜と踊る、薔薇のマリア
【長編or短編】長編
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可

578:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 16:45:05 MODxEz4T
>>573
E.Gコンバットの発行の可能性は限りなく0に近い。゚(つД`)゚。
それを差し引いても名作だと思われ。

あと、575ではないがダブルブリッドは電撃文庫 中村 恵里加

579:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 17:21:47 /m4M5JVh
>>571
12月のベロニカ/貴子潤一郎

580:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 18:01:22 ntxePPuv
>>577
「レジンキャストミルク」 藤原祐
され竜が好きなら「電撃の黒い太陽」藤原がオススメ。
ほのぼので ダーク な学園ラブコメ。全8巻。
おもしろかったら、藤原の処女作「ルナティック・ムーン」も読んでみるといいよ。
ただ、鬱度はルナムンの方が勝っているかもしれない。

581:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 21:27:09 mZwiNKSo
【読みたい本の傾向(A)】 SFで青春もある
【Aの既読作品……好き】 FREEDOM(ガガガ文庫)
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特にない
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 指定が少なくてわかりずらいかも・・・。


582:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 22:19:52 vho2GfBt
今友達が怪我で入院しててかなり暇らしいから
ラノベを買ってあげたい
だけどその友達はアニメとか小説は読むけどラノベは未経験
だからなるべく入りやすいものがいいんだ
めんどいかもしれんが
オススメのラノベのタイトルとおおまかなあらすじ
あとドコがいいかなども教えてくれると助かる
あと古いのは無しで頼む

583:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 22:27:50 n351aq9M
>>571
『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
古い小説だが、そんなに泣きたいなら一応薦めておく。3の倍数巻は必見。

>>577
『魔術士オーフェンシリーズ』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
ギャグもふんだんに含まれているのだが、ストーリーの主軸は結構暗め。「絶望」がキーワードの
第二部なんかは特に。女主人公だが同著者の『エンジェル・ハウリング』もオススメ。

あと上で挙げてる『卵王子』もオススメ。心温まるエピソード多いのだがその分揺れ戻しが激しい。

>>581
『若葉色の訪問者』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
同じ高校に進学するはずだった片想いの幼馴染が事故で行方不明になり、逃げるように
田舎にある別の高校へ進学した少年が、そこで幼馴染と瓜二つの少女と出会うボーイ・
ミーツ・ガールなジュブナイルSF。

>>582
『スレイヤーズ』神坂一著・富士見ファンタジア文庫
自称天才美少女魔道師であるリナ=インバースが攻撃呪文ぶっ放して大暴れするファンタジー。
大変有名なシリーズだし入門用にはよいのではないかと。あとここ重要だが出ている量が多いので
暇つぶしにはもってこいだと思う。

584:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 22:39:35 vho2GfBt
>>583
詳しい書き込みありがとう
で、補足なんだがオレは学生で金ないから1巻しかかってやれないんだ
それで友達がハマって自分で買ってくようなものがいいんだ
だから巻数はそこまで多くない方がいいんだ
なんかせっかく勧めてくれたのにスマン

585:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 22:47:41 EYBHPZnc
>>582
アニメ見るなら、アニメの原作とかが入りやすいんじゃないかな。

昔からアニメ見てたようなら、「スレイヤーズ」の
短編集(スレイヤーズすぺしゃるシリーズ)とか。
短編集なら1冊だけ買っても切りが良いと思う。

最近の萌えアニメが好きなら、「涼宮ハルヒの憂鬱」とか「ゼロの使い魔」とか。

586:554
07/10/24 22:57:12 d0HLzB2G
>>555,560,564,570
ありがとう
明日にでも探しに行ってみます

587:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 22:57:30 iJ9sjhNi
>>582 榊涼介「ガンパレード・マーチ 5121小隊の日常」(電撃ゲーム文庫)

そういう条件なら丁度いい。
これ自体は単発の読み切り短編集だが、ここから人気が出て、いま第一部十一巻+第二部四巻+続編三巻で累計100万部突破した。
なお、舞台(第一部熊本県 第二部山口県)の地図があると楽しさが倍は増す。一応アニメにもなったけど、原作&小説版とはまあ別物かな。


588:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:01:35 mZwiNKSo
>>583
すっごくありがたいです。参考にします
悪いんですが、もうちょっと細かく言うと未来世界系で宇宙が
舞台っていうのがいいです。せっかく教えてくれたのにすみません。

589:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:13:07 C0mXRbD7
>>580
ありがとうございます!
読んでみます

590:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:15:48 C0mXRbD7
>>583さんもありがとうございます!
明日にでも買って来ます

591:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:16:48 ydZWgUWA
>>588
野尻抱介「クレギオン・シリーズ」早川文庫

内容(「BOOK」データベースより)
社長のロイドに、女性パイロットのマージ、そして、かなりガタのきた
恒星間宇宙船+シャトルのアルフェッカ号―それが銀河の零細企業・
ミリガン運送のすべてだった。愛機の修理費を稼ぐため、惑星ヴェイスへと
向かったロイドとマージ。だが、その軌道は『大戦』の負の遺産である
機雷原に覆われていた。それを突破して地表へと降下するには、
優秀なナビゲーターが不可欠だったが…傑作ハードSF活劇いよいよ開幕。


592:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:21:07 n351aq9M
>>588
了解。

『ナイトウォッチ三部作』上遠野浩平著・徳間デュアル文庫
高校生が普通に学校に通うような日常と、超光速戦闘機と謎の敵性存在とが戦う絶対真空の
宇宙空間とが交錯、接続されるジュブナイルSF。

593:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:27:06 RQpChFx/
>588
スペオペSF+青春要素ありって事でおk?

「星界の紋章」(森岡浩之/ハヤカワ文庫)
星間種族「アーヴ」が宇宙の大半を支配している未来世界が舞台。
運命の悪戯でアーヴ国家で貴族に「なってしまった」ごく普通の人間の少年と、アーヴのお姫さまとが
敵対勢力の攻撃によって孤立無援の状況に陥ってしまう。

宇宙空間でのドンパチには強いけど世間知らずな王女さまと、戦闘力はないけど
そこそこ世知に長けた少年とが助け合いながら窮地を切り抜けていく話。

594:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:27:21 mZwiNKSo
>>591
>>592
本当にありがとうございます。読んでみます。


595:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:28:36 m8GPJu37
>>563
>>564
>>568
>>570

ありがとう。
ガンパレはゲームやってないんだけど、大丈夫かな

596:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:34:08 mZwiNKSo
>>593
ありがとうございます。参考にします

597:イラストに騙された名無しさん
07/10/24 23:34:47 iJ9sjhNi
>>595 大丈夫。俺はゲーム組だが、この板のスレ行けば、ゲームやった事がない小説版のみの読者が沢山いる。

598:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 02:50:48 TU7lZLMC
>>581
「星虫」岩本隆雄  「星界の紋章」森岡浩之
「タイム・リープ」高畑京一郎  「All you need is kill」桜坂洋

599:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 04:22:50 UxHtEWU+

「生き物苦手板」フルボッコキャンペーン開催中
URLリンク(tmp6.2ch.net)

仔猫のブレイクダンスを楽しむ会 3蹴り目
スレリンク(cat板)l50
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう2 ★
スレリンク(cat板)l50
ほか残虐的スレ多数


            ∧_∧
    ∧ ∧___  ( ・ω・)=つ≡つ  動物虐待反対
   /(*゚ー゚) /\(っ ≡つ=つ    マジフルボッコにしてやんよ
 /| ̄∪∪ ̄|\//   ) ニャニャニャ
   |        |/ ( / ̄∪

通報はコチラ
●動物の虐待や毒餌設置など犯罪を思わせる書き込みを見つけたら、緊急を要する場合は110番へ
それ以外は
「インターネット上の違法・有害情報の通報窓口」(インターネット・ホットラインセンター)
URLリンク(www.iajapan.org)

600:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 05:15:59 UxHtEWU+
今から通報しても遅くはない。↓

【愛車が】糞猫全部抹殺だ!!【ぼろ糞】
1 :ゴリス:2007/01/13(土) 22:28:19 ID:wuFWbq2y
そこら辺の猫見つけたら片っ端から殺すからな
俺の愛車をベッド代わりに使いやがって
傷だらけだ糞ったれ猫めが新車のシーマどうしてくれんだクズ
なんか良い方法ないかな ゴキブリホイホイの強烈粘着剤とか
毒団子とかないですかね?できれば捕獲して血祭りにしてやりたい
スレリンク(pet板)l50

601:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 10:51:52 /sfMA0xI
「夕焼け」が効果的に使われてるのってあります?

602:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 14:27:39 Bsf3G4Mf
>>601
GOSICK 桜庭 富士見ミス

603:イラストに騙された名無しさん
07/10/25 14:57:34 aiBf7ebe
よろしくお願いします。

【読みたい本の傾向(A)】 ハチャメチャな女の子(女性)に翻弄されながらも上手に操っていくそんな周りの人達
女の子はぶっ飛んでいるようで、実は結構考えていたりする。おもいっきりファンタジーでも、現代に即していても それはそれでOK。

【Aの既読作品……好き】
スレイヤーズ・十二国記の図南の翼・なんて素敵にジャパネスク
ラノベじゃないけど、遠藤淑子さんのマダムトミスターとか、エバンジェリン姫シリーズ

【Aの既読作品……苦手】
今まで読んでた中にはありません。

【Aの既読作品…その他】
フォーチュンは面白かったです。あと、ルナルサーガ?も結構好きでした。

【A以外で好きな作品】
新井素子さんとか、山口美由紀さんとか(すいません漫画です。)


【長編or短編】 どっちも可

【好みの絵は】 ラブ いのまたむつみさま ですが、あってもなくてもきにしません。

【古い作品は】 ぜんぜんOK

【ライトノベル以外は】 気にしません。 ハードカバーであろうが、漫画であろうが(ww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch