07/10/02 11:14:42 1vXQsSuJ
大体本スレの住人でもない限り
今召還教師読んでる奴いないと思うんだが
869:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 18:43:08 sbJgMKW/
それヘタしたら二桁じゃね?
870:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 22:56:45 TaYBIYUH
>>868
それは絶対無い
871:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 06:26:39 BTYmDgi5
俺も買ってるな
キャラのDQNとかはもう慣れた
話も出る期間が長い上に一巻が薄いからあんまり前の巻の内容覚えてねーし
無問題
872:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 19:17:05 qV7RlfHi
俺は内容も好きだぜ
後書きだけは白けた観客の前で空気読めてない芸人がはしゃぎまくっている様な
いたたまれなさが抜けないんで読んでないが
873:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 11:20:37 zSRsmLHT
俺は途中で投げたインゲンだが
買わない理由がページの少なさと刊行速度だからな
874:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 19:38:57 E43MHG+H
結論
てきとーに読めば楽しめる
突っ込んだら負け
楽しめた者勝ち
875:イラストに騙された名無しさん
07/10/06 22:25:04 B+XKnemg
最近質問がないな
皆買ったラノベに満足しているのか
良いことだ
876:イラストに騙された名無しさん
07/10/06 23:21:09 Xb+dAsZH
あえて挙げるなら、
とらドラ!とムシウタのカルト的人気には
いまいちハア?だが
877:イラストに騙された名無しさん
07/10/06 23:24:31 QJQUHxH9
とらドラは1巻の表紙の絵が非常に良い。
878:イラストに騙された名無しさん
07/10/06 23:37:14 w3rgbLHN
>>876
「カルト的」人気は何にだってあって不思議じゃないと思うが
熱狂的に好きだって奴くらい、よほど糞じゃなきゃどんな作品でも少数は居るだろ
その二つは読者の絶対数が多いし、その分だけそれが居る確率は増えるわけで
879:イラストに騙された名無しさん
07/10/06 23:38:46 qeDTH31H
とらドラ!は1巻発売時に電撃スレだか作者のスレだかで
妙にマンセーされてた記憶がある。
>>877
アニメ化もされてないのに今度フィギュア出るしね。1巻の表紙絵のやつ
880:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 00:32:34 BzsXT1PM
ムシウタはアニメの出来の酷さの裏返しとしての
絵師によるweb企画に盛り上がることで憂さ晴らしをしているんだろう
881:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 01:33:26 Z4fCF/hx
ムシウタの絵師て
どうせエロゲ絵とか
エロ同人メインだろうから、
そっちの人気があんじゃね?
つかヤス絵が人気あるの初めて聞いたw
とらドラはあくまでゆゆぽメインだから、
ヤス絵はむしろあってもなくても売れる
882:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 01:55:04 SQTv4PjQ
ムシウタの人はエロ絵はみたことないぞ。同人も創作だし。
そこまでファンとかじゃねーから詳しくはしらんけど。
つかエロ絵描いて人気が出る絵柄じゃねーだろ。
どうせって・・・。
883:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 02:09:15 gANv1gJX
結局、内容が駄目でも絵だけで売れるような
影響力がある絵師って誰?
884:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 02:11:36 65XugWfA
そんな奴はいないという結論ならとっくに出てる気がする。
人気絵師の名前が挙がっても、その絵師を使っても売れなかった作品の名前が
すぐ挙げられてしまうし。
885:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 08:23:13 mTmu/mxs
ヤス絵は別に人気無いけど、1巻の表紙は最高。
なんだか買ってみたくなりハマる。1巻は内容も良いし。
886:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 09:03:28 Oz/wY7M1
絵はあくまでプラスαであって、それ以上でも以下でもない
本文が面白いと思われなければどんな絵師をつけようが売れないし
本文が面白ければイメージに合わない絵師でなければ文句は言われない
絵の良し悪しが影響するとしたら新人の1巻目ぐらい
それによって手にとられる率は若干上がる
ただし購入してもらえるかどうかはやはりパラ読みした本文によるので
そこまで大きい影響でもない
887:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 11:00:11 G+WxEfgN
どっちかっつーと、「絵がいいから買う」より「絵がアレだからスルーする」の方が
回数としては多いんだよな…
たまにマイナスになってるやつないか?
888:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 11:22:25 vNn3XOHk
絵がプラスになってるというか、イラストは綺麗なんだけどなぜか担当している本は全部地雷というのならいる
むしろマイナスになることの方が多いな
889:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 15:06:15 3343c570
マイナス要因かー
表紙や巻頭が色塗ってるせいできれいに見えるけど
モノクロになったら手抜き丸出しだったり
人間キャラしか描けないのか、異形系出まくってるのに全然描いてなかったり
そういうので萎えるときは多々あるな
890:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 15:40:37 PV1toAf3
のいぢの事か
891:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 18:13:43 Ydwm/qi/
でも、絵の上手い下手や有名無名はともかく、
絵柄が内容にあってれば面白さ1割り増しぐらいはあると思うのだ。
892:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 18:53:26 wsVN2NHr
マギカ2クールもアニメやるんか
あれ話はつまらんしヒロインにもそこまで萌えないしで酷かったんだが
893:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 19:58:49 A8sQK/sw
ハルヒまでの繋ぎの弾がもう無いんじゃないの
894:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 20:09:22 kjn/X4v8
最有力だったラボにも逃げられたしな
895:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 21:02:02 SQTv4PjQ
マギカはほぼ絵だけで買ってたけど途中で切ったなぁ
アニメはその絵も雰囲気ちが(ry
896:イラストに騙された名無しさん
07/10/07 21:12:53 rU2/zEg/
>>892
秘めた力を持つ邪気眼俺TUEEE主人公
金髪縦ロールツンデレ
萌えない関西弁幼馴染
売り出す要素は揃ってるかと
897:イラストに騙された名無しさん
07/10/08 00:01:21 Ydwm/qi/
>>896
>金髪縦ロールツンデレ
>萌えない関西弁幼馴染
メインヒロインのがサブヒロインの後に来てるのがワロタ
まあ、人気的には確かにそうなんだが。
898:イラストに騙された名無しさん
07/10/08 01:22:47 pfajFkxL
先にアガルタ読んでしまった身としてはどうしても食指が動かない
899:イラストに騙された名無しさん
07/10/08 02:04:51 TiFGN+UF
端からみればハルヒもマギカも質的に大差ない。
900:イラストに騙された名無しさん
07/10/08 02:34:05 2W34K9UA
あえて曲解するが角川安泰だな
901:イラストに騙された名無しさん
07/10/08 03:33:00 oiAHO7rX
9
902:イラストに騙された名無しさん
07/10/08 04:00:53 94DXECq4
マギカの主人公は毎回ぼこぼこにされてから反撃してる気がする
903:イラストに騙された名無しさん
07/10/08 06:20:12 8e0y/3MF
>>902
主人公自身は作中ほぼ最弱だから
自分は命令するだけで
反撃するのは最高レベルの魔術師である社員たちだけどな