10/01/07 19:53:34 AWji4N+p
>>949
全面的に同意するが、続刊は普通に地雷だから注意しろよw
961:イラストに騙された名無しさん
10/01/24 22:17:18 EWEm5kVu
七月隆文のラブ★ゆう
3巻からが面白い
962:イラストに騙された名無しさん
10/01/26 14:01:32 uWkjXIuX
あれ一応準看板クラスだったんだぜ……
963:イラストに騙された名無しさん
10/01/29 07:46:21 Hfd1fSmR
パトローネ 伊豆平成
ファンタジー版大江戸捕物帳
派手さは無いけどハマる魅力があった
徳間エッジからこれの前日談が出てたことに気付いて
一人でヘヴン状態でしたw
964:イラストに騙された名無しさん
10/01/30 12:18:55 aYkr2cLx
水無神知宏
新城カズマ
伊豆平成
田中ロミオもそうだっけか
965:イラストに騙された名無しさん
10/01/30 12:45:11 /DzaqzYH
何のことかわからなかったけど、もしかしてメールゲーム出身者?
966:イラストに騙された名無しさん
10/01/31 06:37:22 0oXrbHt6
川口士のステレオタイプ・パワープレイ
気長に続きを待つつもりだったが、作者のブログで全2巻だと知って
やっぱりな、スクエニだもんなと思ったっけ。
作者自身、富士見の大賞とスクエニのダブル受賞だってのに知名度低いしな
他レーベルならもう少し注目されたんだろうか
967:イラストに騙された名無しさん
10/01/31 08:04:32 grmYOHf/
>>965
賀東や築地や野尻や水城や新井はメジャーだから名前が挙がらないんですね、わかります
968:イラストに騙された名無しさん
10/01/31 08:23:33 lQRrfKkR
次スレは立てる?
969:イラストに騙された名無しさん
10/02/01 02:12:23 +1/zBXFE
>>966
大賞の戦鬼も振るわなかったからなあ…
970:イラストに騙された名無しさん
10/02/05 13:46:25 mcrR/nqk
>>968
頼む。
971:イラストに騙された名無しさん
10/02/06 11:22:44 rl2hUPbl
>>965
遊演体だから当時の呼称だとネットゲームだなw
鋼鉄の虹が始まるちょっと前に伊豆平成著の「ネットゲームがよくわかる本」という本がでたんだが
物語仕立でこのネットゲームを解説しててかなり面白かった
まぁ実際やると「こんな活躍できるわけねーよ!!」になるんですけどね…
972:イラストに騙された名無しさん
10/03/08 03:11:08 Rct5D+2P
age
973:イラストに騙された名無しさん
10/03/08 06:08:39 DuNfFpvS
一迅社アイリスの「噂屋」
叙述トリックがあったり、個性的なキャラがたくさんいたり。
眼鏡ドジっ娘の主人公が、ラスト近くでADHD(注意力が無くなる障害)だと判明したり。
完全に出すレーベルを間違えてるよこれ
974:イラストに騙された名無しさん
10/03/08 08:00:48 oJPwhJPB
なにそれ面白そうだな!
つかネタばれされてから読むんなら半減だが・・・氏ね!
975:イラストに騙された名無しさん
10/03/08 11:50:37 aAW6lgGe
赤の9番
976:イラストに騙された名無しさん
10/03/08 16:28:05 oWaPxGUm
蒼月のイリス
王道でヒロインとの会話もニヤニヤできて楽しかったんだけどなあ…
絵も良かったのに。
977:イラストに騙された名無しさん
10/03/08 23:09:24 nbHUTRoK
二四〇九階の彼女
幻想症候群
スカイワード
シャープエッジ
シンフォニアグリーン
マイナーなものばかりだがどれも好きだ。
未完か打ち切り同然の作品が多いのは気のせいだ。
978:イラストに騙された名無しさん
10/03/08 23:32:31 niHWoW0B
「そんな血を引く戦士たち」
まさにネタ本。愛すべきバカ的な「くだらね~」な
雰囲気がなぜか気に入った。
もっともっと突き抜けたくだらなさを追求して欲しかったが。
979:イラストに騙された名無しさん
10/03/08 23:37:37 Tz1+laiP
>>978
それでもミーナはかわいいと思うの。
980:イラストに騙された名無しさん
10/03/09 01:46:41 XvkjKn6b
>>760 マキゾエホリック (スニーカー)
>>772 殿がくる! (スーパーダッシュ)
両方書かれてたか。
マキゾエの作者は2年前かそこらで1度、ザ・スニーカーに宇宙人ギャグ物の短編が載ったのが最後か?