なんでこのライトノベル人気あるの?その21at MAGAZINなんでこのライトノベル人気あるの?その21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:イラストに騙された名無しさん 07/05/04 13:08:29 WZSViPgt スレイヤーズは戦闘シーンでも文章量がさして多くなく、擬音語も多かった 「それでも人気があった」といのがむしろポイントじゃないの? 現在のラノベでも戦闘描写はあっさり目のほうがむしろ売れてるでしょ 751:イラストに騙された名無しさん 07/05/04 13:09:34 3MUBuupa 時代が違うとは言えスレイヤーズ1巻の表紙を見たら下手で笑ってしまうしな この絵のどこに売れる要素があるのかと思うぐらいだ 752:イラストに騙された名無しさん 07/05/04 13:14:04 jXhgEO3T 結論 絵で売れたわけではない 753:イラストに騙された名無しさん 07/05/04 13:43:41 R1xJC9t3 >>750 スレイヤーズが何故人気があったのか知らないのか? お前の言う「それでも」なポイントは、全部かつてスレイヤーズの魅力だった部分だぞ。 754:イラストに騙された名無しさん 07/05/04 13:49:34 GO9nC7QS 今の中高生は当時の状況を知らんからな。 周りを見渡してもTRPGかボードゲームしかなく ファンタジーと言えば指輪やエルリック、 読みやすいものがドラゴンランスという時代。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch