つまらなかったライトノベル 10冊目at MAGAZIN
つまらなかったライトノベル 10冊目 - 暇つぶし2ch900:イラストに騙された名無しさん
07/08/06 23:26:49 kUgsA8Mg
リバエンは、出版社のレビューと読者の感想がめちゃめちゃ違うからなー

901:イラストに騙された名無しさん
07/08/07 02:11:46 QdLR8FNr
リバーズエンドはこのスレじゃ最初期から常連だぜ

902:イラストに騙された名無しさん
07/08/07 07:16:40 G1oXPX/J
このスレに挙がってるのってそれなりに人気があるけど報告者にとってつまらなかったって作品が多いみたいだね
そうじゃなくて万人が読んで誰もがつまらないと認めるような正真正銘の糞小説ってある?
ゲームで喩えるならスーパーモンキー大冒険クラスの

903:イラストに騙された名無しさん
07/08/07 07:17:41 G1oXPX/J
×万人が読んで誰もがつまらないと
○万人が読んでつまらないと
orz

904:イラストに騙された名無しさん
07/08/07 07:39:14 N6vU4r9m
どうせなら「読んだ誰もがつまらないと」のほうが紛れが少なくてよいかと

905:イラストに騙された名無しさん
07/08/07 10:15:58 u/MHJCla
浅沼先生の野菜でも読んどけ。

906:イラストに騙された名無しさん
07/08/07 10:18:02 BN7MOrBU
ある程度実績のある作家だと固定信者の中には受け入れる人も出て来るし、新人デビュー作だと
話題にもならずほとんど売れずに消えて行くので記憶に残らない

907:イラストに騙された名無しさん
07/08/07 10:32:18 9aX7T6l8
>>905
野菜は素晴らしいな。
イラストに騙された、なんだこれは、と思ったのはあれが唯一だ。

908:イラストに騙された名無しさん
07/08/07 10:52:45 nom2KyvG
>902
>万人が読んで誰もがつまらないと認めるような正真正銘の糞小説

「大旋風ガール」くらいしか知らない

909:イラストに騙された名無しさん
07/08/07 11:14:29 ohGA6JJl
禁書のSSに出てくる使い捨てキャラとか、名前のつけ方があんまりにも酷くて、
ここまで来るといっそ面白いと感じる人もいるかもしれないけど無理。

910:イラストに騙された名無しさん
07/08/07 11:52:08 nom2KyvG
咲坂逢魔 神裂火織は年齢的に代々魔術師の可能性も高いから
「魔術的に意味があるけど世間的には妙な名前」でもオッケーだけど

初春飾利とか白井黒子と名付ける親の顔が見てみたい

911:イラストに騙された名無しさん
07/08/07 14:21:48 aJX8zI62
禁書なぁ・・・。
文章的な部分じゃ、無意味な傍点がやたら多かったな。伏線利用とかじゃなく本当に無意味な。
あと、セリフやネームを印象付けたいのか、特定のセンテンスの前後1行空け、ってのも目に付く。
これも無意味な手法だった。なんか「これ、どう? かっこいいっしょ?」って押し付けられてるみたいで
気持ち悪いんだよなぁ。

それと、手癖で書いてるなって感じも鼻につく。
「~~に例えると~~みたいな感じか」とかやたら見かけたフレーズだ。
似たような文節使いまわしすぎ。
ただ単に引き出しが少ないだけかも知れないけど。

912:イラストに騙された名無しさん
07/08/07 15:38:46 qIL/CXba
脳Rギュル
下手糞のエセエロ絵に下手糞のエセレトロ文。
夢野に謝れ。

913:イラストに騙された名無しさん
07/08/07 23:27:33 4IYM00Aj
文章ヘタクソでも気にならない作品もあるけど
禁書とキノのヘタクソさには耐えられなかったな。

914:イラストに騙された名無しさん
07/08/08 00:11:49 8XfgPIgf
文章の糞さにはある程度目を瞑るけど

どれだけうまくても主人公がカスな作品は見るに耐えない
全編通して糞が活躍するんだぜ?
最大の問題点は糞作品にしか糞主人公が居ないことだ
挫折も敗北も苦渋を舐める事もしない奴ばかり多くて嫌になる


915:イラストに騙された名無しさん
07/08/08 01:01:12 OTj2ky2E
ゼロの使い魔はびっくりするほど文章が糞だった
 
禁書を耐えられる俺が言うんだから間違いない
アレを読みやすいと解釈する信者は凄いと思うよ
あとただつまらないだけじゃなくいいと想えるキャラが一人もいないのもポイント高いねコレ
この作品のおかげで他人との価値観の違いについて悟れたような気がする マジで


916:イラストに騙された名無しさん
07/08/08 02:37:12 VnfEWlO0
文が糞なわけじゃないんだが文章はな

917:イラストに騙された名無しさん
07/08/08 03:00:36 S0xAxHuP
ダルタニャン物語を読んだことがある人間がゼロを読むと失笑がとまらなくて困る。
元ネタと関連付けされてない名前の流用は百歩譲ってスルーしても、
あからさまなセリフのパクリは仮にも文章で飯食ってる人間としてどうなのよ。

918:イラストに騙された名無しさん
07/08/08 03:15:04 4G1wEniY
文章がアレっつーと、
罪人が龍と踊るとかそんなタイトルのヤツがやばかったな。
もーくどいくどい。
登場人物も軒並みカスで疲れたよアレ

919:イラストに騙された名無しさん
07/08/08 03:48:02 i1GoUlv+
禁書は耐えられるというか普通に読める
ゼロ魔の文章はびっくりした。友達が面白いというから読んでみたが
こんなの読めねぇよ。萌えラノベでもあの文章じゃ萌えられない。

でも俺が今まで読んだ中で一番つまらないと思ったのはアルティメット・ファクター
出てくる用語が無駄に長くて意味不明
戦闘物なのに戦闘わかりにくい

920:イラストに騙された名無しさん
07/08/08 09:09:55 aeYDiz97
ちとスレの主旨から外れるが、文章がひどいといえばおかゆまさき。
いやギャグは大笑いできるんだけどね……シリアスパートもあるじゃん?
その部分は文章力の無さが露骨に出るからもう冷める冷める。
以前、hpの企画で古橋がおかゆの文体模写やったことあるけど、
表現の密度と精度が段違いでおかゆが可哀想になった。なんだこのイジメは。
しかし某有名ブログで「おかゆさんは文章がうまい」って評価見た時は
ひっくり返ったなあ。

921:イラストに騙された名無しさん
07/08/08 10:24:37 vgI9RBjx
もう、禁書とゼロは出尽くした感があるというか、ループ状態だよな。
ま、確かに両方とも文章には目にあまるもんがあるから仕方ないけど。

ってことで俺も、禁書、だな。
上手くなった上手くなった、とか言われてるけど、初期に比べてであって
一般的には、やっぱりあの文章はゴミみたいな文章だ。

922:イラストに騙された名無しさん
07/08/08 12:38:46 4WpiW/wR
ゼロは何か開き直った感があるのに対して禁書は痛すぎる

923:イラストに騙された名無しさん
07/08/08 18:43:02 q4uUMWM6
禁書は文章よりも、主人公の独善的なクソ正義を押し付けられるのがたまらん。勘弁してくれとなる。

924:イラストに騙された名無しさん
07/08/08 23:57:52 jv1xY13a
ゼロの開き直りもどうかと思うが。
まぁ禁書は最後までこの空気で行くでしょ。
せめて誰か殺せばまだマシだと思うが。

925:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 00:37:02 KoGkf7+C
淺沼大先生の本を読むと今まで読んでいた本は何だったのかと疑問に思う


926:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 02:56:23 DRC5KiL2
禁書の主人公は一方通行だと思うんだ

927:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 03:32:54 ztrE1qVU
ルビが全部にふってあるので結局のところ何を強調したいのか分からん。
あれは1ページにわたって使うもんじゃねーだろ。使って1単語程度だろ。

928:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 03:43:33 2IFumRxx
>>927
星界のことかああああああ

929:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 04:15:25 +wLd8m2Y
>>923
禁書はなあ……
1巻とか、お前そこまで絶叫するほど事件に関わってないだろといいたくなる

930:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 09:34:08 LLgkzjkc
>>928
ルビ芸は秋津先生の専売特許。

931:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 10:50:54 m1NXVLN3
このスレ禁書でフィルターかけるダントツだなw

932:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 11:56:52 OenckFzL
日本語でおk

933:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 11:59:32 o5X+af5e
アラビア語でおk

934:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 12:57:48 s17joT8Z
????
????
???? ??????? ?? ??????? ?? ??? .
??? ???
?????

935:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 13:05:08 s17joT8Z
駄目か。

936:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 13:18:28 Cs+Gti+l
基本的にはこのスレには非常に親近感を持っているが、俺禁書はかなり好きなんで禁書の話題が出ると温度差を感じる……。

最近読んだ本の中じゃ、操り世界のエトランジュが酷かったぜ。
なんか世間では評判いいらしいが、詠使いと同じような工作員かと疑ってしまう。
登場キャラがいちいちむかつくのと能力系バトルで目新しさが何もないので2/3程度で放置中。
こっから面白くなんの? これ。

937:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 18:06:47 dmNkVpKz
俺は禁書大嫌い。イラっとする。
キャラ、ストーリー、文章もさることながら、あの作者の透けて見える作劇法が嫌い。
ストーリーで見せる小説なら、メタ的なもん前面に押し出すな。萎えるわ。

938:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 19:19:22 ijcUP/tt
シャナの新刊すげぇ
駄文すぎてギブアップしそうだ

939:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 19:30:11 1yCXL2GE
正直なところ、シャナに限らず十巻も二十巻も続けるべきじゃないよなあ
新しい土地に行くわけでもなく、新しい冒険があるわけでもなく
同じ場所で同じようなことずっとやってて、新しい敵かこの前の敵が来てって
あまりにも物語が硬直しすぎる

940:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 19:58:29 0/A/Apww
>>938
ギブアップせい!

941:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 20:07:31 m4ZTrD2S
レンタルマギカ

つまらなかったな…
アディリシアがいなかったら最後まで読めなかったと思う。
スニーカーがプッシュしてたんで期待しすぎたか。

942:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 21:23:59 zzQOJb2B
シャナは人気があるらしいってんで5冊くらい出てる頃に
1巻読んでみたんだがつまんなかったなー。
文章は味気ないし、設定は一山百円で売ってそうなものだし、
キャラクターにも魅力を全く感じなかった。
なんでうけてるんだが本気で悩んだ。

943:イラストに騙された名無しさん
07/08/09 22:43:01 oq+oLUTl
正直、高橋が熱いバトルモノ得意とか言ってる奴居るが
それも誇大広告だろ。
どこにスピード感あるのか。

944:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 00:14:10 dxnJDpH9
使い捨て

945:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 00:55:21 Gm9cCpls
シャナに限らず信者が萌え狙いだと認めたくないからそう言ってんだろ
ゼロ使を熱血ファンタジーって言ってるのにはさすがに笑った
 
 
紅牙のルビーウルフってつまらないな

946:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 01:02:38 GvhsWHa5
びっくりするほどつまんねーな、ルビーウルフ
国民が我ら盗賊団(笑)って連呼する国があるかよw

富士見があれだけプッシュしてたのが異常すぎるくらいだ

947:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 01:08:01 GUjCCBhe
円環少女買ってみた
あまりの文章力のなさに泣いた


948:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 01:22:19 zaKv8qzQ
「文章力が低い」っての多すぎw
所詮は好みのような気がしてきたぜ

949:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 01:27:23 LxE7JUuK
>>947
大して分厚くもないのに
何故か読むのに異様に時間掛ったなあれ

950:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 09:01:47 tmDnC2te
>>948
好みというか読書経験が少ないとそうなる。
まぁラノベはそういう人(ライトな読者)がターゲットなんだから、悪いことは間違いないが。

951:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 09:16:26 7Kx2Mgk4
え、まさか文章力がないってのは読書経験が少ない人間の批判だと思ってんの?

952:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 09:29:45 tmDnC2te
色んなの読んでりゃそんなの気にならなく(どうでもよく)なるからな。

953:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 09:55:00 MZHeb2R6 BE:566-2BP()
言われてみれば携帯コピペみたいなレベルほどでもない限り、文章面でわざわざつまらんという理由にはならんな

954:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 10:02:57 8YgKOhlH
>>953
アレか。「ガッシ! ボカッ!」 の大先生の

955:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 10:07:42 c+aGdlWf
おいおい、あの程度の文章で挫折してちゃとても中村苦労先生には挑めないぜ

956:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 11:08:16 yoaXaERX
話には聞くが相当なんだな、苦労先生
しかし一昔前で文章力で言ったらリアル鬼ごっこだったんだが、あの携帯の奴と比べると確かに霞むな

957:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 11:11:31 7Kx2Mgk4
文章に対する感覚がマヒするまで文章力の低いラノベを読みまくることが読書経験ってかw

好きなタイトルが文章力低いって言われて気に入らないのかもしれないけど、
そういう批判をした人を読書経験がないって決め付けて見下すようなマネは見苦しいよ。

958:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 11:18:26 G8aXsWN5
こんなとこでけんかしないでください

959:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 11:47:51 tmDnC2te
おっととっと夏だぜ!

960:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 12:11:04 VsWcUbMS
読書経験があれば文章力に対しては辛口になるだろう、常識的に考えて……。
少なくとも俺はそうだぞ。

961:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 12:18:09 QOFNXbMR
「文章力」が気にならない人には二種類ある。
あまりに読書経験がなく「文章力」が酷いということに気付かない人間。
読書経験を重ねたおかげで「文章力」以外の要素を選択的に楽しめるようになった人間。

「文章力」をどの程度まで気にするかは、結局は個人の嗜好によるものだろう。

962:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 12:19:14 /YljkU6n
「文章力なんて気にしない」「文章力の在る無しなんて幻想だろ」とかって考えは
むしろ読書量が少ない人間の意見。
子供の頃って文章を読む事より、あらすじを追う事の方が多いからな。
物を読むだけでなく、物を鑑賞するなどでも同じ、色んな経験を積めば鑑識眼やモノサシが出来て
粗または良い点などが目に付くようになる。

ま、モノサシは人それぞれ、個人差があるから、一概には言えないけど。

963:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 12:30:02 Bm7kmgFq
読書経験を重ねないと中村九郎先生の良さは判りにくいからな


964:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 12:36:59 7guiabXq
文章力っていうかなんというか。
一文だけ抽出するとあまり破綻してないんだよ。
榊の擬音やゼロ読んだときみたいな脱力感みたいなのはない。
ただ通しで読むとめちゃくちゃ読みづらいよな。

>>962
ラノベだと文章しっかり書くより勢いのあるおもしろい話を書け!
と思うことは結構あるけどな。
ハルヒとか。

965:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 12:41:32 tmDnC2te
>>960-962
食道楽と食通の違いみたいなもんだな。

966:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 14:34:58 v970Jk+K
文章力に文句つけてるやつが具体的な欠点をあげることができんのを見る限り
文章力批判の中身がないことがよくわかる
きちんとした批判できるだけの文章力がないのかもしれんが

967:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 14:51:23 v970Jk+K
>>962
どっちかっていうと「読みづらい」ことに文句つけることが子供には多いな
易しい文章じゃないと読まないガキの多いことなんのって
まあガキにも読める漱石とかが文章力があるというのは正しいがねえ
哲学書とか人に見せる気があるんかと言いたくなる

968:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 15:06:49 V3WXgRF+
九郎先生を例に出すのは止せ
あれは特殊すぎる。
まあうっかりクセになっちゃったりするわけだが。

今まで1ページ読めずに挫折したのは
ドクロちゃんとされ竜だけだぜ(嗜好の問題?)


969:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 15:18:00 VsWcUbMS
>>966
そんなんじゃ釣られねえよ。

970:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 15:32:41 GUjCCBhe
とりあえず主語目的語省略や体言止めの多用、変な句点の打ち方とか止めて欲しい
読みづらいんだよな




ちょっとアリフレロ読んでみる

971:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 17:08:39 MOnU0RV1
台詞ばっかりで紙の下半分は白い
まるで芝居の台本
地の文はそのト書き
意味も必要も全く感じられない比喩表現や
無駄に小難しい単語を多用する

972:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 17:15:14 XS6lJjFQ
>>971
おまいはラノベ全体が嫌いじゃないのかと

973:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 17:23:06 jB3dU+Kj
>>972
971じゃないがそれは偏見だと思う

974:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 18:05:43 +Ac2sM/x
スレタイをちゃんと読むべきだと思うんだ

975:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 18:14:26 iBmd+IUD
>>971
前半は実力不足、
後半はそれを誤魔化す為の手段ってとこか。
単なる中二病かもしれないけど。
前半は展開いかんによってはとりあえず我慢できるけど、
後半をやられるとムカムカして読む気失せる。

976:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 19:32:29 v970Jk+K
よく言われるがセリフばっかでダメな理由って何だ?
情景描写や心理描写が少なくなるがそれは大した欠点とは思えんし
地の文が多過ぎることで文句つけられることもないあたりバランスの問題でもないだろうしな

977:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 19:43:16 le6YCIu5
セリフがいつの間にか実況中継になってる
じゃないかな?
本来、字の文で書くべきことをセリフで

978:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 19:44:15 GvhsWHa5
いくらラノベだと馬鹿にされていたとしても
小説としてそれなりに読めるものじゃないと、と思ってるからだろ?

979:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 20:09:12 FnExvok3
>>976
戦闘シーンとかで地の文じゃなくて台詞で説明されても。
あと、恋愛要素ある本でラブシーンとかでももどかしい雰囲気すら説明口調でする小説って……

980:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 20:30:38 im6tSrdp
終わりのクロニクル

決め台詞かなにか知らんが全部寒い
主人公もヒロインも厨くさい。エロいれときゃいんだろみたいな感じがする
文が下手なら話もつまらなかった。3巻くらいまでは頑張ったんだけど

981:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 21:23:48 V3WXgRF+
終わクロは一冊目で投げた

キノの旅
ああいうの嫌い。
でも好きな人は好きなんだろうとは思う。

982:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 21:28:31 26LhYrUD
キノの旅は想像を絶する古臭さだった。

983:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 21:41:47 R0D0+C7v
>>981
キノは星新一のショートショートの焼き直しみたいな感じだな
星は財閥の息子だったから、気品があるけどキノはただ萌えを加えただけ

984:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 23:48:46 I1PSZhs2
最終巻が中々でなくて出たと思ったら駆け足で終わらせるやっつけ仕事な話全部

985:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 23:58:07 zaKv8qzQ
>>983
なんだよ気品ってww

986:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 09:12:11 tt0fSUO4
変にフォントがでかいすかすかの本とかも嫌だなー

987:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 11:15:12 eqem9Wd8
ハルヒは序盤はおもしろかったけど5巻すぎたらへんからダルくてしょうがないな、もう買う気も起きない。

988:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 11:20:54 DOXx1TSe
>>986
10歳以下向けの本とかはみんなそうだが。

989:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 11:48:00 VG3zMfLE
>>986
総理大臣のえる!が真っ先に思いついた。
1,2巻はどうしようもないつまらなさだったな。
3,4巻だけは好きだったがまた失速するし。

990:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 14:58:46 Z/bIQNJ8
>>986
シスプリキャラクターブックの事かー

991:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 15:43:15 K4PPvp52
アリs(ry

992:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 22:41:41 H2LWP/q7
円卓生徒会。

作者名見てなっとく。ああそうさ!よく見なかった俺が悪いのさ!


しかし、この作者ほんとーに情けない主人公&どきゅんヒロイン好きだよな。
もういっそこの人の書く作品の主人公とヒロインの名前はマゾ・シンジとサド・アスカ固定でいいんじゃまいかと思う。


993:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 23:00:55 4xLOXBlN
EVA?


994:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 23:04:40 kPFEg3rt
>>992
>マゾ・シンジとサド・アスカ
読みたくなった件

995:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 23:04:41 2hSwGdAC
でしょ

996:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 23:06:27 0//0+ZK7
>>994
変態さんを発見しますた(`・ω・´)

>>995
でしょってなんだよwww

997:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 23:09:14 6ywenE7O


998:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 23:10:18 6ywenE7O


999:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 23:11:04 6ywenE7O


1000:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 23:11:52 6ywenE7O
1000ならデビュー決定!!!!!!!!!!!!!!1

1001:1001
Over 1000 Thread
━━━━━  奥   付  ━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch