ライトノベルなMagicのカードを考えてみたい その5at MAGAZIN
ライトノベルなMagicのカードを考えてみたい その5 - 暇つぶし2ch425:イラストに騙された名無しさん
07/08/20 00:03:33 o7yW24Qi
いまさらだが>>405
たしかにこの能力でこのコストは無かったなあ。
ちょいと修正。
召喚術の掟(スイート・ホーム・スイート)
(4)(G)(G)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする
そのクリーチャーのコントローラーは、そのクリーチャーのパワーに等しいライフを失う
そのクリーチャーをオーナーのライブラリに戻し、ライブラリをシャッフルする

無色(2)増やしてソーサリーに。送還とはちょっと違ってきた気がするので
色も変えてみたがどうだろう。

これだけではなんなのでもう1つネタ提供を。

木原神拳(とある魔術の禁書目録)
(R)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに0点のダメージを与える。
この呪文が、いずれかの対戦相手のコントロールする呪文や効果によって
対象を変更されたとき、あなたはこのゲームに勝利する。


0点ダメージってルール的におかしくないかな。大丈夫そうな気がするが。
あと旧まとめ更新あるよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch