ライトノベルなMagicのカードを考えてみたい その5at MAGAZIN
ライトノベルなMagicのカードを考えてみたい その5 - 暇つぶし2ch291:イラストに騙された名無しさん
07/03/26 13:38:02 7oQg0WE8
評価ランクC(オリジナル)
(2)
エンチャント
キッカー(青)(青)/(赤)(赤)
評価ランクCはキッカーコストに支払ったマナの色と同じ色である
評価ランクCをキッカーを払わずプレイした時、このカードを生贄にささげる
全ての元のパワー4以上のクリーチャーは-1/-1の修正を得る
全ての元のパワーが1以下のキャラクターは+1/+1の修正を受ける
(青)(青)を支払った時、評価ランクCは以下の能力を得る
全てのクリーチャーは起動型能力を失い、先制攻撃を失う
(赤)(赤)を支払った時、クリーチャーがプレイヤーにダメージを与えた時、代わりにその値に1を加えた量のダメージを与える

(青)(青)のキッカーコストのみを支払った時このカードの名前は評価ランクC-に成る
(赤)(赤)のキッカーコストのみを支払った時、このカードの名前は評価ランクC+に成る

飛びぬけてるって程じゃないけどコレは面白かったな。
こっちは普通で、こっちは・・・・かなり微妙_______とある読者の感想


普通は幅が広いので±をつけて再現、+は面白い要素があり、逆に-はあまり無いと表してみた
あくまで「素晴らしく」面白い(つまらない)ではないので場を平均化する
バランスとしては栄光の凱歌+αをイメージ(実は作ってからの後付け)、製作後見返して強力すぎるかと思い修正

>>276
意見サンクス、生かし方も考えてありありがたく思います
wikiに書き込む時は使わせてもらわせてもらいます


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch