ライトノベルなMagicのカードを考えてみたい その5at MAGAZIN
ライトノベルなMagicのカードを考えてみたい その5 - 暇つぶし2ch107:イラストに騙された名無しさん
07/03/10 20:39:48 QJAf5O6r
>>96
一応2マナとかにした方がいいと思う。ほぞなのはそれだけでも意味を持つのは分かるが、1マナのカードっぽくないと思う。
>>98
別にデッキ削りが目的のカードでないなら各ターンに1回とか付けたほうが無難だと思う。
リムーブがメリットのカードというか。デッキを3枚ずつ自在に削れるのは。未来予知とかともやばいが
例えばこれ単体でも、自分のデッキの内容はわかるわけで、使いまくって
自分のデッキにいいカードが多くなった。と思った所で削るのをやめてデッキを濃く…とかはしないか…
>>101
名前がまんまですな。実際のカードのライトノベル風味付けカードというのも結構ありだな。
>>102
むしろ待機20-2Wとか待機3XーXWWWWとか尖がらせても面白いか。真面目にやるとバランスはよくわからん。
>>104
ダメージはターン毎になくなるわけで、こいつが死なない程度でもターン折り返しで4点割り振りで撃てる
無謀なるエンバーの魔道士とかと単純比較はできないけど普通に強すぎると思う。
>>105
今までにない待機関係で表記が曖昧になるのはある程度しかたないと思うけど
出てくるトークンはコスト的に1体でいいんだよね?

どうもコメントしようとすると批評家然としちゃうな…気に障る人がいたらスマン。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch