07/02/16 21:52:23 r79fY4sQ
マイナー至上主義の俺からすればどれも等しくクソだぜ!
51:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 21:52:46 VwhxxTbr
後、クラシック音楽もいいよ。
やっぱりモーツァルトやバッハは、聴きやすいしね。
マーラーが一番好きだけれど。
52:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 21:54:31 VwhxxTbr
100万部売れてしまったら、もうラノベはマイナーではないな。
そんなこという50をジャズとプログレとテクノのアルバムで圧死させてやりたいぜ?
53:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 21:59:10 MfI8Y0Aa
>>52
結局何が言いたいのやらww
結論言ってくれwww
あとアルバムで頭殴るのは勘弁なwww
54:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:03:25 iAVnZsSr
このカオスな空気、たまらないぜ!!!1
55:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:04:29 VwhxxTbr
>>53
今すぐ、TSUTAYAでもどこでもいいから、レッド・ツェッペリンのファーストかサードか(最初の4枚ならどれでもいい)『BBCセッションズ』を買いなさい。
レンタルじゃなくて、買いなさい。以上。
56:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:05:10 MfI8Y0Aa
あまりにもスレ違いしまくりだわwww
57:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:07:39 VwhxxTbr
たとえスレ違いでも、ZEPは聴く価値がある。
58:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:08:46 VwhxxTbr
後、ジャニス・ジョップリンも聴かなきゃダメだぜ!
59:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:10:23 mKB+rkE2
ノリノリだな
60:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:12:17 MfI8Y0Aa
>>58
んじゃ、明日CD手に入れてくるわw
61:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:13:18 VwhxxTbr
>>60
明日じゃ遅い。
62:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:14:02 MfI8Y0Aa
>>61
マジかよw
笑うしかねーわwww
63:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:14:06 VwhxxTbr
>>60
後、ピンク・フロイドも聴けよ~。
64:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:15:30 CX3c3SYG
CAN聴けよ
65:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:15:49 VwhxxTbr
>>62
聴いてないから、笑ってられるんだよ。
後1回聴いた時にぴんとこなくても、もう一回聴きなおすんだぞ。
2回目じゃないと、良さが分からない可能性があるから。
66:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:18:37 MfI8Y0Aa
>>65
もう本の話すらしてねーwwwww
ダメだーwwww
わかった。わかった。俺の負けだよwww
67:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:20:03 VwhxxTbr
>>66
何年生きているのか、分からないけれど、その間にZEPを聴いていない時点で君の負けだよ。
68:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:20:46 iAVnZsSr
>>66
そうだ、俺からもQUEENを進めるよ。
特にQUUENⅡは人類史上稀に見る傑作であるからして、買え。
保存用と観賞用と配布用と崇拝用とその他諸々で10枚は買うんだ。
69:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:22:50 WgI8OQL1
小説じゃなくて漫画だろ
70:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:22:52 VwhxxTbr
後、ニルヴァーナの「MTVアンプラグド」もお薦めだよ。
『ネヴァー・マインド』じゃなくて、『MTVアンプラグド』だからな。
赤ん坊が泳いでいるやつじゃないぞ。
71:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:22:55 MfI8Y0Aa
>>67 >>68
了解、了解wwww
やべー、笑いすぎて疲れてきたわwwww
72:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:23:54 VwhxxTbr
>>69
笑っている暇あったら、さっさとCDショップに行け。
73:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:26:20 MfI8Y0Aa
>>72
ウザすぎて笑いが止まらんわw
嫌われんなよwww
74:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:28:44 VwhxxTbr
CDケースで>>73の脳みそえぐりとってやりたいな……
75:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:32:48 VwhxxTbr
後、ビートルズの『リボルバー』、超お薦め。
ビートルズは単なるポップバンドじゃない。
76:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:34:21 MfI8Y0Aa
>>74
そういやアンタみたいなタイプのやつが知り合いにいるわ。自分のオススメCDを勧めまくってウザがられてるの。借りるまで勧めまくるしなwww
意味とか解ってないのに洋楽のことなら何でもお任せみたいなこと言ってるの。訊けば答えれないのにwwww
何かあると>>74みたいなこと口走るからさらにヤバいねwwww
77:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:35:32 soDGfung
80年代のチープなシンセポップスがいいんだよ。
MTVさいこー
78:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:36:55 VwhxxTbr
>>77
80年代はプリンスとモトリー・クルーが特に好き。
79:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:44:02 VwhxxTbr
80年代で思い出したけれど、村上春樹の小説でボーイ・ジョージ馬鹿にしまくっていた話があったな。
80:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:48:01 VwhxxTbr
あのさぁ、自分でも自分の性格なんとなく分かっているから聞くけれど、
……もしかして、盛り上がっているの俺だけ?
81:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:50:11 iAVnZsSr
>>80
残念ながらその通りだ。
でも気持ちは分かる。
とりあえず少し冷静になって風呂に入ってサッパリしてぐっすり寝て
明日の朝もう一度このスレを開き自分の発言を辿り赤面するがいい
82:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:50:43 pljJZCF7
>>47
そこまで出して、なんでKINKSといわないッ!
83:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:51:57 VwhxxTbr
>>81
実は風呂上りなんだけれどな……ごめん、寝るよ。
>>82
ああ、そうだ。ザ・フーとイエス、ヴァン・ヘイレンも入れてなかったね。
84:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:52:00 pljJZCF7
>>80
Is this real life? Is this just fantasy?
85:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:53:29 VwhxxTbr
Open your eyes Look up to the skies and see
86:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:55:32 iAVnZsSr
Im just a poor boy,I need no sympathy-
87:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:55:33 VwhxxTbr
ブライアン・メイは世界一。
88:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 22:59:06 VwhxxTbr
Because I'm easy come,easy go,
A little high,little low
89:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 23:01:17 VwhxxTbr
Anyway the wind blows,doesn't really matter to me,-to me-,
シファシレソッファッ、シファシレソッファ
90:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 23:02:46 iAVnZsSr
ママァーッ!!
//////////_---―――---_\ /////////////////
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// ///
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| // ////// // /
// //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| ///// // ////
/ // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| //// ////// ////
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// ///
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// /////
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // /////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// ///// /// //
91:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 23:03:37 VwhxxTbr
>>90
サビはまだだ。
92:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 23:05:15 VwhxxTbr
RADIO GA GA
あ、曲が違う
93:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 23:07:31 VwhxxTbr
Mama,just killed a man.
Put gun against his head.
Pulled my trigger,now he's dead.
94:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 23:09:03 iAVnZsSr
>>91
しまった、なんてこったい・・・
うし、この辺で引き揚げようか。そろそろ潮時だ。
95:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 23:09:09 VwhxxTbr
Mama,life has just begun,
But now I've gone and thrown it all away-
96:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 23:14:44 VwhxxTbr
サビは任せます。グッナイ。
97:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/16 23:19:12 iAVnZsSr
\ ¦ /
\ ¦ /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < ママー! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
--- ‐ ノ |
/ ノ ----
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
ウーウゥー・・・
よし、寝るか。
98:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/17 01:30:41 QFaV+zMY
VwhxxTbrの痛さは凄いな。洋楽板じゃ間違いなく馬鹿にされる
99:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/17 10:15:38 n/HKCqWZ
何で、ディープ・パープルが出てこないんだ?
100:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/17 14:44:12 n/HKCqWZ
何で、ストーンズが出てこないんだ?
101:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/17 16:21:06 LZ5ABBnG
なんでスタープラチナが……
え、ここって好きなスタンド名を挙げるスレだろ?
102:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/17 17:03:31 /JvjUHAg
>>101
正解!
103:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/17 17:04:58 eIW+Rc1w
絵画の話はしないの?
レンブラント最高!
104:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/17 18:19:20 n/HKCqWZ
俺は・ダヴィンチよりミケランジェロが好き。
105:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/17 18:20:41 n/HKCqWZ
・ダヴィンチじゃねえ、ダ・ヴィンチだww
106:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/17 21:22:25 xLgiSnzQ
ドラクロワ
107:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/17 21:38:18 n/HKCqWZ
やっぱゴッホ
108:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/18 00:28:29 IuXzchdT
モネ
109:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/18 15:05:29 bYjdORhy
萌え
110:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/19 13:09:23 J1CodMKO
I don't wanna die
111:743
07/02/19 18:14:38 PgHf0LA2
ZEPまだー?
112:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/22 13:54:55 ZtETe8VQ
三流でも読んだっていいじゃないか!
113:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/02/23 21:45:59 eBLMo5hM
sage
114:イラストに騙された名無しさん
07/04/19 17:24:57 XF96mHa0
てて
115:イラストに騙された名無しさん
07/05/04 17:58:38 W9fuC0D/
ワナビは五流
116:イラストに騙された名無しさん
07/06/07 22:38:41 b2lHXDeU
おまいら、ルネ・マグリットを忘れるんじゃねえ!
……え、ここ音楽のスレか? ならキース・ジャレット。
117:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 18:46:21 PyT5ZYg0
売れる。実力ある。
ーーーーーーー一流ーーーーーーーー
売れない。実力ない。
売れる。実力ない。
ーーーーーーーー二流ーーーーーーー
売れない。実力ない。
ーーーーーーーー三流ーーーーーーー
売れないで一作で消えていくラノベ作家は三流というのなら同意する
118:━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄
07/07/19 17:11:30 JG2xZdV5
ハルヒって一流だよな☆
119:イラストに騙された名無しさん
07/07/20 19:38:39 7Gxs2Gew
あわれあわれ
120:イラストに騙された名無しさん
07/07/21 03:59:40 BhPNG7MJ
>>117
売れない。実力ある
はどこかね?
121:イラストに騙された名無しさん
07/07/21 07:03:54 ocqiWkBd
あ
122:イラストに騙された名無しさん
07/08/01 18:55:39 K06YRVy/
ラノベがヘボか、といえば、まあ、ヘボなものもあればそうでないものもある、
という、ごく当たり前のことしか云えない。
ただ、ヘボいものが多いか少ないか、という話を、ジャンル別に切り分けて
みるとなると、また別の話になる。
ジャンルの約束ごとに縛られているがゆえに生ずるヘボさ。
これは、ミステリや時代小説等、他の「ジャンル小説」と比較しても
明らかにラノベはヘボ誘発度が高い。
123:イラストに騙された名無しさん
07/08/01 19:19:10 q7Pe1uMB
結論:>>1は中二病
124:イラストに騙された名無しさん
07/08/02 10:24:59 ri2BXAow
確かに地雷率は高い。
でもこういう啓蒙きどりは何がしたいのかな。
下手だったとして、たぶん皆が承知した上で楽しんでるのに、
わざわざ言う意味が見当たらない。
と、マジレス。
この手のは釣り側も釣られる側もワンパターンで飽きるー。
何か楽しい釣られ方って思いつかない?
125:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 22:56:00 YZWuJqDW
正直、各ジャンルの地雷率が分かるほど、あらゆるジャンルの下の方まで
手を出してる人間っていねーんじゃねぇかと思う。
126:イラストに騙された名無しさん
07/08/14 09:47:42 N44XFiXy
ケータイ小説よりはマシw
つうかライトノベルズは娯楽小説だからな
127:イラストに騙された名無しさん
07/08/14 09:54:31 +LLz2glv
今の時代、どんだけ中身が素晴らしくても、売れなきゃ負け。
谷川や西尾は勝ち組。
神坂とかに至っては、納税者ランキングにまで入ってやがる。
128:イラストに騙された名無しさん
07/08/14 11:07:57 qRUbTm/b
だけど携帯小説のほうが売れてるんだよね
129:イラストに騙された名無しさん
07/08/14 11:43:41 qIhpBeUZ
>>124
つネタにマジレス、を装った煽り
時にはイライラするが結構楽しめる。
130:イラストに騙された名無しさん
07/08/15 16:57:50 ZFegb/Z0
三流で充分じゃん、読者は三流以下なんだし
131:イラストに騙された名無しさん
07/08/15 22:31:35 fqoK0hgD
>>129
それ難しくね?
単に俺の頭が軽いのか、煽りだってのが丸分かりになっちゃうんだよ。
>>130みたいな感じ。とりあえずバカにしとけーみたいな。
132:イラストに騙された名無しさん
07/08/16 01:17:11 7AuRWw2a
ラノベだろうが普通の小説だろうが、作家に求めるのは二つ
面白いことと、投げないこと
アルスラーンでお預けをくらい、十二国記で絶望し、倒凶十将伝で忍耐を試され、
ダブルブリッドで辛酸をなめ、ザサードで諦観し始めた俺にとって、
ラノベ作家は鬼門
133:イラストに騙された名無しさん
07/08/16 08:40:03 69+8D6na
実際三流以下だろ
事実を言ったら嫌みに聞こえるのは当人だからだな
134:イラストに騙された名無しさん
07/08/16 09:00:24 igZy8DOl
こういう真理を堂々と言う事ができる>>133って超カッコイイよね
135:イラストに騙された名無しさん
07/08/16 10:36:37 69+8D6na
よくわからんけど、自覚あるのは結構なことだよ
136:イラストに騙された名無しさん
07/08/16 10:50:58 jrQM92Gk
かといって一流が面白いとも合うとも限らないな
宮部の模倣犯は文章や人物の完成度以前にストーリーが面白いとは思えん。展開とオチは素晴らしいけどな
作者知らんが顔に降りかかる雨とか鬱小説まっしぐら。楽しくない。
欲望のままに書く妄想小説は面白い。ファンタジー、SF、恋愛。タイトルからして魅力的。
「読まないと分からない」本はつまんね。その点で浅田次郎は神作家なんじゃね?
137:イラストに騙された名無しさん
07/08/16 14:23:37 yN2FMz5H
>>136
え? オチあんなのでいいのw
まあ古い考え方だよねああいったタイプの奴て
138:イラストに騙された名無しさん
07/08/16 15:23:20 jrQM92Gk
>>137
あの終わりに対して、上巻を含めたあれだけの必要な伏線を細かに書いているのは凄いとしか言いようがない。
脱線が多いとも考えられるけど、他方向視点描写を書かせれば宮部は怖い。つか鬱なんだよ!
そして展開が全く予想出来ない所も凄い。でも一流さんの書く本は読了時の余韻が最悪なんですわ!
そして宮部がブレイブ書いた時は喜んで飛び付いた俺。でもハリポタのが面白い
139:イラストに騙された名無しさん
07/08/16 16:33:42 qeF9iMsy
それはそれ。これはこれ。
140:イラストに騙された名無しさん
07/08/16 19:03:43 BPNkVnsg
読者が話が面白ければそれで良い奴が大半だから面白がらせられれば三流でいい
141:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/08/17 17:48:34 tPBf0DEz
質問 ラノベとそれ以外との境界線はどこ?
ある意味、口語訳すれば源氏物語だってラノベっぽいぞ
142:イラストに騙された名無しさん
07/08/17 21:28:21 g+U+dAuz
表紙がキャラだったらラノベでね?
143:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/08/18 13:24:11 eZGcJwfa
1へ質問 あなたのお勧めの小説は何ですか。
お前が勧めする小説がへぼかったらこのレス終了
144:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/08/18 13:46:00 eZGcJwfa
追記
できるだけ有名どころは避けてください(面白いのは分かっているので)
感想文もお願いします
無視すれば1はただ単に読解能力が無いだけの人間とみなす
145:イラストに騙された名無しさん
07/08/18 13:59:40 iGVcT1fG
読み易さを追求するからこそのライトノベルだしなぁ。実際読書力皆無の人でもスラスラ楽しめるラノベは凄いものなんだと思う
146:イラストに騙された名無しさん
07/08/18 15:04:30 UshjZVRb
>>1
まぁ、出版社的に本刷った元+利益が取れればいいだけの話で
それが可能な作家と絵描きさんを見つけ出すことと
「新人をどう使い回すか」とか「○○大賞受賞作品」などの謳い文句を考えている出版社や
あとがきに、感謝と自虐ネタとそれっぽい哲学的文章を書き残す作家を見て
俺たちはただ・・・・・・
「印税が10%と考えて一冊約500円からの印税50円×400万部=2億円」
(ラノベは絵描きさんがいるから印税半分かもしれない)
「儲かってるな畜生おぉぉうおぉぉぅおお~~」と泣くだけ
147:イラストに騙された名無しさん
07/08/18 15:09:08 dvdBB7H/
高校生のとき史記と十八史略を原文で読んだ俺が来ましたよ。
ラノベは普通に面白いと思うよ。優れた文学作品でもつまらなければ価値なんかないに等しい。
148:イラストに騙された名無しさん
07/08/18 16:12:01 yijGZhcD
ん
149:イラストに騙された名無しさん
07/08/18 16:50:59 lgn27H29
浅田次郎にラノベ書かせたい
150:イラストに騙された名無しさん
07/08/18 20:39:55 M+Orenwt
>>147
そういう優越感ゲームってのは結構むずかしいのである。
なにしろ、日夜ニッチにはしる努力ばかりしている類のオタだのサブカルだのというのは、
その先進性がふつうのひとにまったく理解されない。
理解されないというのは、言い換えれば劣等感をもってくれないということだ。
そして、劣等感をもってくれない相手には優越感ゲームを仕掛けることができない(≒ピンとこない)。
普段どちらかといえば「理解されないこと」こそを上等として活動しているのだから、それで当然なのだが、
優越感ゲームってそういう「他人に理解できない(上等な)ことを理解できる自分」
という満足感からは外れたところにあるからな。
優越感ゲームを仕掛けたいがために、相手に劣等感を植え付けるべく「啓蒙」努力を怠らない、
みたいな陥穽にはまっていくようだと涙ぐましい。
まあなんだ、これもまたひとつ「傍目に無残」とでもいうか。
151:イラストに騙された名無しさん
07/08/18 21:08:33 7qeH5cTZ
>>1が出版できる作品書けたら聞いてやるw
152:イラストに騙された名無しさん
07/08/18 22:05:28 VX7XxjRL
最近一、二年の新人・新作を見てると
全体的に小粒になって来ている気がする。
153:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/08/18 22:28:33 eZGcJwfa
>>152
無理だろ>>1自体三流どころか四流以下だから
154:イラストに騙された名無しさん
07/08/18 22:46:16 D8TAiBzM
>>1司馬遼太郎先生を馬鹿にするでねえ!
155:イラストに騙された名無しさん
07/08/18 23:24:35 8Hq3Sr3i
>>1にグインサーガ読ませてえ
156:イラストに騙された名無しさん
07/08/19 08:03:35 yA1Nawhr
>>155はどっちの意味だろう?
「ラノベにもこんなに良い作品があるんだ」か
「最低のラノベだってコレよりはマシだろ」か?
どっちにも受け取れるところがグイソの凄さか(違
157:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/08/19 08:49:43 X654ytJe
>>154司馬遼太郎先生はラノベ作家じゃねーだろ
158:名無しさん@公民館でLR変更検討中
07/08/19 08:57:59 X654ytJe
何回か回といて今更だがこのスレルール違反でしょ
URLリンク(love6.2ch.net)
管理人さん気にせずこのスレ消去をお願いします
159:イラストに騙された名無しさん
07/08/19 10:43:56 0uz7JQfr
三流じゃないラノベ作家挙げようぜ!
とりあえずヤマグチノボルとおかゆまさき
160:イラストに騙された名無しさん
07/08/19 16:17:16 X654ytJe
じゃ独断と偏見で
村山由佳 古橋秀之 上遠野浩平 高畑 京一郎 冲方 丁
小野不由美 神坂一 久美沙織 氷室冴子 新井素子 水野良
秋田禎信
161:イラストに騙された名無しさん
07/08/19 20:04:07 RbX174yq
とりあえずこういうスレを立てるなら、例として>>1は自分が一流と思う物挙げるべきだな
162:イラストに騙された名無しさん
07/08/20 20:33:57 LG1YKpHI
やっぱり、聖書とコーランが最高だろう。
悔しかったらこれを超えるラノベを挙げてみろ!
ってくらい意味ないな>>1
163:イラストに騙された名無しさん
07/08/23 19:03:54 yX9oINfi
スレリンク(magazin板)
の189 なんだけどここのスレで書こうと思ったヤツ
「>>186 」は無視しちゃって
164:イラストに騙された名無しさん
07/08/23 19:22:49 CAnOhhN6
別に三流でも構わないけどね。
お堅い文学は一流な方に任せて、読書人口の窓口の広い底辺部を支えてくれれば良いよ。
165:イラストに騙された名無しさん
07/08/23 19:52:29 NQzCW+tS
GOSICKの桜庭一樹氏は一流
まぁ半ラノベ作家だが
166:イラストに騙された名無しさん
07/08/23 20:17:01 FvttLAzG
聖書はツッコミ所満載で読みにくいだけのウンコテキストだろw
167:イラストに騙された名無しさん
07/08/23 20:38:18 BV7hUvFX
ムスリムキタ──!!
168:イラストに騙された名無しさん
07/08/23 22:01:59 f2K9Zvq7
>>165
その一流の基準は?
169:イラストに騙された名無しさん
07/08/24 11:13:32 Ujj6QpI3
バッカーノは面白いよ。
170:イラストに騙された名無しさん
07/08/24 23:25:45 NFTjTRTX
↑
← →
↓
171:イラストに騙された名無しさん
07/08/25 04:13:35 bqyHBtzM
>>146
イラストは買取らしいから幾ら売れても絵師には・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
まあ宣伝だと思えば
172:イラストに騙された名無しさん
07/08/25 19:01:07 QHLDdQz6
>>155
グインサーガは、文章力とか構成力以前の問題だろ。
173:イラストに騙された名無しさん
07/08/25 21:29:44 rz1QN0S4
作家の腕が悪いんじゃない
絵師の腕が悪い。デッサンもろくに出来てない連中多すぎ
だから皆キモく、文学連中に下に見られる
目が骨格の中にも収まりそうもない
乳と尻とパンツ(時にヌード)だらけの幼稚な絵が付随する限り
「ラノベの作家」というだけで三流に見られるのは当たり前だ
絵師よ、萌えを捨てて誇りを持て
作家よ、萌えを拒絶せよ
174:イラストに騙された名無しさん
07/08/25 21:50:04 rp5dZKlW
それじゃ売れないよ
175:イラストに騙された名無しさん
07/08/25 21:54:57 HIt9AI7c
きなこの作品て全部そんな感じジャン
公団社関係を見てもさ
176:イラストに騙された名無しさん
07/08/25 22:15:14 +cRffkgM
まずエロを一度でも描いた絵師を排除すれば?
そうすれば少しは高尚になる
177:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 01:54:54 +SSWLdpQ
そして高尚になった途端に全く売れなくなると
178:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 09:52:57 V+RsVAjq
エロが描けない様じゃだめだろ。
なんか、エロを描きたがらない絵師がいて
ちょっとエッチなシーンの挿絵すら断ったとか。
確かにそのラノベ、普通なら挿絵がありそうなとこになかった。
179:イラストに騙された名無しさん
07/08/27 00:01:27 2FldGQGC
そんな事は無いと思うけど・・・俺はエロとか興味無いからそんな事拘らないよ、作品を魅力的にしてくれたらどちらでもイイよ
どうでもいいけど特定の絵師でスカートのアングルからして穿いてないとしか思えないイラストがあるけどあれが一番の謎
あれのせいで本編が頭に入ってこない(;´Д`)
180:イラストに騙された名無しさん
07/08/27 01:46:49 I10jiBbT
>>178
おまいの言う「本来なら挿絵のあるところ」が
シャワーや温泉や着替えや覗きやベッドシーンだったら見損なうな
あれは絵がないのを想像(創造)して楽しむもんだw
最近のラノベはモロすぎていかんwww
181:イラストに騙された名無しさん
07/08/27 01:54:39 evly6VkE
モロだったら漫画でいいよね
182:イラストに騙された名無しさん
07/08/27 02:03:28 I10jiBbT
だわな
何のために文章媒体があるのか
文章でもノベルゲームとどこが違うのか
そこんとこの差異を出していかなきゃいかん
それに日本映画の衰退も、最後はポルノだけになって終わっていった
ポルノが過剰になるのは文化のよくない傾向なのよ
サービスはたまにでいい
エロにせずエロスを匂わせられるかどうかが筆力だと思うんよ
その点今のライトノベルは即物に走りすぎている気がする
高尚に見えないのはそのせいかと
183:イラストに騙された名無しさん
07/08/27 03:01:44 TaNCghB3
>>1
高橋はヘボくない。
高橋をヘボいと言う奴は文章読解力がないか登場人物の多さについていけない奴だろう
絵師は確かに悪いが笹倉に変えれば良い
184:イラストに騙された名無しさん
07/08/27 03:02:55 evly6VkE
高尚っぽい安直さは欲しいなw
ライトノベルは外食で言うと
スナック菓子からファミレスあたりをカバーしてくれたらいい。
簡単にパクッと食べれて、簡単に楽しめて。
あんまりエロだのロリだの先鋭化したメニューが増えてくると
そっち足向かなくなるんだよな。
普通のちょっとした楽しみが欲しいんだ。
脳裏にあんなことやこんなことが、ちょっと浮かんでは消えて。それで充分。
モロとかご立派なのは別にジャンルあるしね。
185:イラストに騙された名無しさん
07/08/27 22:55:57 qk/MU70H
>>180
もちろん、諸ではないよ。
つうか、ベッドシーンなんかはまずかろうて。
神様のお気に入りの風呂シーンイラストはかなりお気に入りだけどな。
186:イラストに騙された名無しさん
07/08/27 23:37:53 Yx70sy7M
水戸黄門のお銀入浴シーン、みたいなもんか
187:イラストに騙された名無しさん
07/08/29 18:59:33 LCvlrttF
三流でもいいから作家になってみたいもんだ
188:イラストに騙された名無しさん
07/08/30 00:50:13 JfVrZ7Es
作家はなるのは簡単、食っていくのが大変だ
どの商売でもそうだけど
189:イラストに騙された名無しさん
07/08/31 17:38:16 SWZP6O0s
ただの売文だと思います
ライトノベルには知も血もつまってない
190:イラストに騙された名無しさん
07/08/31 19:13:11 HMCzarfx
そりゃ対価取ってる文章は全部売文といえるだろ
売文じゃないのは2chのレスと便所の落書きぐらいなもんだ
191:イラストに騙された名無しさん
07/08/31 20:22:36 YBNm/+aX
乳と恥なら大量に詰まってる、一文字多いラノベは偉大だな
と妄言をはいてみる。
192:イラストに騙された名無しさん
07/08/31 20:39:13 p0bPLdIz
>>1にとって村山由佳や桜庭一樹はどういうポジションなんだろう・・・
都合が悪いから彼女たちの存在は無かったことにされてるのかw?
193:イラストに騙された名無しさん
07/08/31 22:17:37 gYCay0+Q
yoshiと山田悠介はラノベ。しかし村山と桜庭はラノベじゃない。
こういうこと言う奴に限ってラノベはクソしかないという。
そりゃあお前さんが、名作は一般小説、駄作はラノベって定義しているからだ。
そういう風に定義すればそりゃあラノベには駄作しかなくなるだろうさ。
194:イラストに騙された名無しさん
07/09/01 02:30:06 NOpw4gVY
>>190
いや違うだろ、いざという時、自分の意志が通せるのなら売文ではないだろ
言いなりなら売文だけどな・・・統制国家(´・ω・`)ショボーン
589 名無しさん@八周年 New! 2007/08/25(土) 00:35:20 ID:4/htTShD0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
より
902. Posted by 2007年08月24日 01:14
官僚からの内部リーク情報。
警察庁上層部に内閣から直々にわいせつ関連についてお達し出てるね。
恐らくこれに乗じて法改正安倍がしようとしてるの事。
あまり規制を厳しくすると犯罪率はやっぱり上がるから法務省では内閣の動きに難色を示してるらしい。
多分昭和50年代位の性的な雰囲気に戻すらしい。内閣の方針だと少子化対策とかにも関わった政策の一つ、恐らくネットでも普通に画像とか今はUPしてるけど
わいせつ関係、アダルトなHP、ブログなど法改正されたら全滅させる予定。以前18歳未満の裸や出版物が無くなった時の様にほぼ無くなって地下に潜る。
女性に性的規範について昔に戻そうというのも発動してる。多分もうちょっとしたら雑誌やマスコミから清楚ブームみたいなのが流行出すよ。セックス軽くするのは信じられないとか。
195:イラストに騙された名無しさん
07/09/01 09:09:37 U2zQ31mK
>>1は
「剣豪の城 北畠具教」と「一乗谷残照 朝倉義景~信長を苦しめた男」を
読んでからわたしにモノを言いなさい。
196:イラストに騙された名無しさん
07/09/02 00:59:48 pRWuLvHx
ラノベが屑か、といえば、まあ、屑もあればそうでないものもある、
という、ごく当たり前のことしか云えない。
ただ、屑が多いか少ないか、という話を、ジャンル別に切り分けて
みるとなると、また別の話になる。
特に、ジャンルの約束ごとに縛られているがゆえに生ずるヘボさには注目すべき。
これは、ミステリや時代小説等、他の「ジャンル小説」と比較しても
明らかにラノベは屑度が高い。
197:イラストに騙された名無しさん
07/09/02 01:45:33 U5dcT7P1
別に注目しなくても当たり前じゃないのかなあ。
もともと陳腐化しやすい売り方(週刊誌なんかと同じ)をしているのだから。
あ、「ラノベ」てのはジャンルじゃなくて売り方って意見に賛成してる。
だからラノベの中に、SFやミステリ、時代小説もあるのだ。
198:イラストに騙された名無しさん
07/09/03 01:48:40 FXvxqDEN
つまり、SFやミステリ、同じ時代小説を描いても、
各分野のプロパーに比べて
ラノベの範疇になった瞬間に屑が多くなる…
作家の力量が違うのか。
199:自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知
07/09/20 08:59:16 cJVySfdO
国産のSFに限ってはそれはない。
「SFプロパー」=早川村の住人だし。
200:自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知
07/09/20 16:31:44 x1m/s0H5
>>198>>199
言ってる意味がわかんね('A`)
201:イラストに騙された名無しさん
07/09/25 23:57:16 8Vp2TJ5E
「ラノベのミステリSF時代小説て一般のミステリSF時代小説より屑じゃね?」
「国産SFは違う。早川のコネだけで書いたりするし」
202:イラストに騙された名無しさん
07/09/25 23:59:22 1sUK1lRZ
「国産SFはクズ。ラノベをどうこう言えるレベルじゃない」
203:イラストに騙された名無しさん
07/09/27 18:37:29 W0/vE5rF
_、_
( ,_ノ` )y━ 人間は先入観のある生き物だ
_、
( ,_ノ) y━ 今、クラークが日本人に成りすまして日本でSF発表してもクズと言われそうだな
204:イラストに騙された名無しさん
07/09/27 19:56:01 HWbyHCid
ラノベが他と差異を付けられる点はイラストの有無だと思う。
文章は表現の自由度の高い媒体だけど、情報伝達の精確さを受け手に多く負担させてしまう。
これをイラストと文章によって統合的に負荷を軽減し、互いの長所を活かしているラノベは大きな可能性を秘めている。
しかし、そのことに気付かず、勝手に作った文章にただ絵を付け足しただけ、作者と絵師は顔も合わせたこともないというような作品が多いことがその可能性を潰しているように思う。
205:イラストに騙された名無しさん
07/09/27 21:42:57 +b5l4KHe
面白ければいいじゃナーイ!!
206:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 01:00:02 3eagAqXa
「作者の求めるもの」を追求するのが一般小説
「読者の求めるもの」を追求するのがラノベ
俺はこう考えてる。
純文学とか読むと分るけどさ、腐敗しきってんだよ。一般小説は。
独りよがりなオナニーをタラタラ垂れ流してるだけ。
今の純文学は漱石の文学を基盤に書かれてるわけだし、基本的に明治の文学と言っていいわけだよ。
その証拠に成熟しきっちゃたから進化を止めて保守的になってるじゃん。「純文学とはこういうもの」ってのが確立されてるじゃん。
だからどんどん前に進んでる「日本語」から取り残された。
漱石の文章とかもう読めたもんじゃない。古文書。化石。
「文章は劣化しない」とか言っちゃう馬鹿がいるけどさ、言葉は風化するんだよ。
言葉が風化すれば自ずと文章も風化してくる。
風化した文章って古典と同じだからさ、文章を書いた人がアタマヨサゲに見えるわけ。「それを読んでる俺カッコイイ!」なわけ。
それを美文だのなんだのとまつりあげるんだから失笑モノだよ。
熟れ過ぎた果物をそれと気づかずに食べてる。それが今の一般小説厨のオメデタイところ。
一方、ラノベはまだまだ発展途上だ。
「コレはラノベ」とは言えるけどさ、定義なんて文章の上では見つからない。
漢字が少ない? 文章が稚拙? 高橋弥七郎とかあてはまらない。
ファンタジー? SF? 半月はどうなんだ。
「絵がある」という共通点はあるけどさ、言ってしまえばそれだけ。
文章の上での共通点なんてないし、まだ模索してる最中。
読者の求めてるものがまだわからないから多様化してる。
まだ若い果実なんだよね。みずみずしいとは言わないけどさ。
下がり続けてるものと上がり続けてるものを比べてどっちが優れてるなんて言ってるのは意味がないと思う。
少なくとも俺はそう思う。
いつかは追い抜かされる日が来るからね。
207:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 02:53:03 l0gPo8UB
国産SFつまらんて。
野尻とか読んでみれば? 太陽の簒奪者おもろかったよ。あと海外のSFとは全然違うけど、神様のパズルも面白い。
>>206
別にそうでもないだろ。芥川賞受賞作品とか見てみれば? 読みやすいし面白いの結構あるよ。
まぁ、芥川賞もいろいろ批判されてるけど、それが現代の文学って言われれば納得できなくもない。
ところで赤川次郎とかはラノベに入らないの?
208:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 11:13:33 /fXr0MsK
>>206
「ラノベは本当は一般小説よりすごいんだい」という結論ありきで、
ろくに読んでもいない「一般小説」を俺定義ででっちあげて無理やりくさしているのが笑えるな。
三流レーベルの三文ライターが書いた最下層ラノベを抽出して、
ラノベなんてガキか低脳の読み物とか決め付けるバカの言い草を、
そっくりそのまま反転させたバカの世迷言でしかない。
低学歴で実際にIQも低い奴が、
「学歴なんか本当の頭の良さとは関係ないんだ!
高学歴なんてあいつら人より努力しただけの馬鹿なんだい!
ボクチンは中卒だけど本当はあいつらより頭がかしこひんだい!」
とか涙目で喚いているようなもん。
209:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 11:23:24 0u6TKyco
つーか「一般小説」てw
それ自体普段小説を読まない人が使う言葉な上に、純文学も大衆文芸も同カテゴリーに入れちゃってるのかよ
210:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 16:06:35 3eagAqXa
>>208
社会に出たことはあるか?
使えない東大卒なんてザラにいるぞ。
少なくとも高学歴が優れた人間とは限らんな。
学歴は頭の良さとは全く関係がない。
211:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 18:41:18 R9v9Nran
正直出版社から出ている小説は利益重視、受け重視だろ、編集者も絡んでるから自分の作りたいものを作ってるわけでもなくてな
212:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 19:22:28 Hkuy/gOH
>>1しか読んでない俺の感想
でっていう
213:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 19:34:48 /fXr0MsK
>>210
君がどーしょーもない世間知らずだってことはよくわかったよ。中学生ぐらい?
それともリアルでコンプレックス直撃しちゃった?w
「使えない東大卒」っても、例えば東大法学部卒に「東大出様ならこの程度できるだろ」
とかいって、経験のない料理とか車の整備とかさせたら、そりゃできなくて当たり前。
頭の良し悪し以前に、個人レベルの職業適正もあるし、「優れた人間」には人格的な面もある。
例えばゲアリー・ハイドニクはIQ140、テッド・バンディはIQ180だが、
こいつらが人間の屑であることは論を待たない。
要するに頭の良さなんて、つまりは効率よく頭を使う技術の問題。
高学歴者とは、学力という形でその技術を証明したってだけの、ただの人。
無論、学歴のない人間でも、同じ技術のある人間はいるし、
その技術も、あらゆる局面に通用する万能の力ではないというだけの話。
したがって、「低学歴者が頭が悪いとは限らない」という命題は真だが、
「学歴は頭の良さとは全く関係がない」は偽になる。
こんなのはちょっと社会に出て、色々な人間を見てれば、経験的に判ることだよ。
そんな常識的判断もできず、都合のいい例だけを挙げて「学歴は頭の良さとは全く関係がない」
とか極論を言うのは、単にコンプレックスから高学歴者を貶めたいだけの、
低学歴でなおかつ本当に頭の悪い奴だってこともねw
214:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 21:09:48 R9v9Nran
まあエスカレーターのバカも居るけどな
まあ学歴の話なんてどうでもいいかw
215:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 23:45:58 dfTpuVVC
ラノベが屑か、といえば、まあ、屑もあればそうでないものもある、
という、ごく当たり前のことしか云えない。
ただ、屑が多いか少ないか、という話を、ジャンル別に切り分けて
みるとなると、また別の話になる。
特に、ジャンルの約束ごとに縛られているがゆえに生ずるヘボさには注目すべき。
これは、ミステリや時代小説等、他の「ジャンル小説」と比較しても
明らかにラノベは屑度が高い。
216:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 00:37:19 m+Xb7KvH
>>213が何で切れてるのかわからず( ゚д゚)ポカーン
217:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 00:41:12 vIjmExcm
時代小説はどうかな?公魚が書いてるようなのも時代小説だぞ?
生き残ってきた面子だけみてないか?
ミステリもルーティンな作品がダラダラでてるし。
自分の興味の範囲内しか見えてないんじゃない?
218:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 01:16:24 hTFRuZRB
これは、あるライトノベルの冒頭を書き写したものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第一話 男ってえ奴はこんなものさ
足こそないが、宮廷のろうたけた皇女にも比べられるほど美しい幽霊を抱きしめて、つき
たての餅のような乳房をむさぼっている真最中を、いきなり、
ばさっ!
と、手桶一杯の冷水をぶっかけられた。
「くそ婆あ! また、やりやがったな!」
はね起きた○○は、ずぶ濡れの顔を胸を、犬のようにぶるぶるっと振って、呶鳴った。
(以下省略)
(注:○○には主人公の名前が入ります。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたはこの文章を読んでどのような感想を抱きましたか?
219:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 01:19:58 c6ol2kbq
無駄に長い。最初くらい短くキレ。
220:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 01:27:42 3MMaIyFD
難しい言葉ぁ使いすぎぃ
221:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 01:55:02 hTFRuZRB
ちなみに水をかけたのは同居している女性です
主人公はいつもこの女性と喧嘩しています
この女性はありえないほどの大飯食らいの美食家で、主人公はほとんど彼女の食費を稼ぐため闇の仕事を請け負っています
彼女のわがままに付き合うことはないと思うのですが、主人公は彼女の奏でる音楽にほれ込んじゃってるので逆らえないのです
ちなみに主人公はどこで習ったのかわかりませんが最強クラスの剣士です
また、後で10歳の幼女と同居することになります
222:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 02:07:27 goG1UVS6
キンモー
223:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 03:48:51 kbhoevwa
アレだろ。いまや世界のケンワタナベがメディアミックスでショーマストゴーオンのやつ。
確かにアレなんか、当時のラノベみたいなもん。
結局、屑かどうかなんて、個々の書き手のレベルの問題でしかない。
腕のある人間があえて頭使わず気軽に読める砕けた作品書いたか、
書き手のポテンシャルがそのレベルを越えられないかって話。
一見、同じような「ラノベ的」作品でも、書き手のポテンシャルでずいぶん違ってくるしね。
すでに何人か出てるけど、ラノベ畑出身で、ハードカバーなどで、
非ラノベ基準でもレベルの高い作品を書く人間がこの先もどんどん出てくるだろうし、、
そうなれば世間のラノベを見る目も変わってくるだろう。
224:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 10:39:47 qiT36/dm
読解力が…
一流の人→純文学
三流の人→ラノベ
小学生 →漫画
でいいじゃん
一流のヤツはラノベを屑だと言うし、三流は純文学はつまらないと言う
価値観なんて人それぞれだし、どっちにも需要がある
225:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 12:30:35 HJj2aTNz
自尊心が
異様に高いやつ→純文学一辺倒
人並みなやつ→それ以外
だろ。お互い不可侵を暗黙の了解にしてるのに、たまに勘違い君が現れて互いの領域を掻き乱すから困る。
226:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 14:50:22 c6ol2kbq
自分の読解力が一流だと思いたい自尊心の高い人向け。
227:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 15:52:58 vDqLpjG/
あーなんか急に自分の読解力が一流だと思いたくなってきたナー!
228:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 16:33:40 MJ2vf6aw
女医さん画像が無いぞ!!
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
229:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 16:34:34 MJ2vf6aw
すまん誤爆した・・・センブラは誤爆し易い
230:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 21:07:06 kbhoevwa
まあラノベ一般限らず、その作品が出た当時の背景なり、後に与えた影響なりを踏まえて評価する必要はあるわな。
上のほうに出てる柴錬なら、たとえば眠狂四郎なんか、いまのラノベ感覚で見れば、
ありがちなニヒル美形剣士のバカ一にすぎないが、発表当時は、大衆小説のヒーローといえば、
典型的な勧善懲悪の正義の味方ばかり、こんな負の感情を秘めたキャラ設定自体が極めて斬新だった。
むしろ眠狂四郎の存在が、後の一大バカ一ジャンルを切り開いた偉大な真祖といえる。
そこを弁えた上で、一読者として、「当時斬新だったのは認めるが、いま読んでもたいして面白くない」
というのは自由だが、本当にマンガラノベしか知らない何も判っていない奴が、
「こんなカッコつけ剣士ヒーローなんかラノベにも大勢いるやい! こんなのをラノベと別格だとありがたがってるのは、
一般小説の偉い大先生の権威にひれ伏して、大先生を読解できる自分が偉いとか思ってる馬鹿なんだい!
ボクチンは頭が偉いから権威なんかに騙されないんだい!」とか得意満面に主張するのはさすがに痛い。
231:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 22:19:31 +ujpttY5
>>206に激しく同意 頭いい
>>208は後期ウィトゲンシュタインを読もう
232:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 22:25:45 +ujpttY5
純文学がなんでまだあるかっていうと
社会的に高い位置にいる人の教養って意味がある
だから値段が高くても買う
ラノベはその逆 悪い意味じゃないよ
ラノベは野郎文化だってのには>>208に同意だが
能力主義のイデオロギーに犯されすぎw
文化に優劣はない 文学もラノベも独立した文化
233:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 22:36:56 +ujpttY5
今は上流社会と下流社会の区別が明確になってるから
純文学とラノベの差異はもっと際立ってくると思う
従って>>206の意見とは違って純文学の需要はこれから増してくる
消費活動は階級の誇示だからね 誇示せずにはいられないでしょ
>>208みたいにさw
234:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 22:42:10 +ujpttY5
ああこのスレが見せつけなのか
ラノベを叩くことでしか自分の「文学的現実」を維持できない
純文学乙wwwwwwwwwwww
真面目に現実知りたいんなら哲学やれやボケ
235:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 22:48:40 +ujpttY5
ホント階級の高い人は野蛮だよなあ
スポーツといい資本の見せつけだよあんなの
暴力だ暴力 我々は平和を要求する!
236:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 23:46:03 kbhoevwa
論破された中学生君が必死に連投してるようですねw
なんか根本的に勘違いしてるようだけど、俺は元々が何でも読みの雑食家。
ラノベ・一般エンタ・純文に格差があるなんてまったく思っていない。
存在するのは書き手個人レベルの能力差にすぎない。
純文ってのは、大雑把にいえば虚構を廃して、ナマの人間の心の動きを描くもの。
フィクション上等で娯楽を目指すラノベ・一般エンタとは根本的にスタンスが違う。
人間ドキュメンタリーとハリウッド娯楽映画ではそもそも比較対象にならない。
そこをわかってない、ただ知能未熟ゆえにラノベしか読めない中学生君は、乏しい見識で、
純文学>一般エンタ>ラノベ
のヒエラルキーが存在すると思い込んで、勝手に劣等感にさいなまれて、悔し紛れに
「一般純文学なんて作者も読者もカッコつけ連中のオナニーなんだい!
本当に一番偉いのは偏見なくラノベの素晴らしさがわかるボクチンなんだい!」
と、貧弱な知性と知識で搾り出した俺理論を開陳して失笑を買うというわけ。
ひとりよがりの劣等感と無駄な自尊心から、自分には理解出来ない高尚(と勝手に思い込んでいる)ものを
必死で自分以下のレベルに引きずり落として逆差別してるのは、君自身なんだよ、わかるかい?
結論
ラノベは他の文芸ジャンルに劣るものではないが、3eagAqXa=+ujpttY5は一般平均人より著しく知能が劣る。
ラノベが低級にみられるのは、読者に優しい筆致ゆえ、こんな脳の不自由な読者が沸きやすいせい。
237:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 00:09:32 2ujdaIdZ
狂四郎は机竜之介を参考、て柴錬自身がいってたような
>>207
ここで野尻出すってギャグだよな?
238:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 01:39:44 /tWGkqPz
ラノベと純文学の違いって何?
239:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 01:44:33 dgCWcZ0r
明確な線引きはない
人を楽しませるのがエンタメ、作者のオナニーが純文
まあそのオナニーが心を打つこともあるんだけどさ
240:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 01:48:37 7QXtcvWv
>>236のレスには賛成だが顔真っ赤にしてないかW
241:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 03:54:19 3wuF87bz
ライトノベルと純文学てのは、どちらも対象をどこに置くかを問題にした分け方という点で似ている。
文章という表現形態の美しさをめざすのが純文学。
若年層を含む、読書初心者が受け入れやすいジャンル・文章・本の装丁で作ろうとするのがライトノベル。
本来、目的が違う両ジャンルが対立する必要はないはずなんだけどなー。
242:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 08:51:24 Ua36teI0
>>218
携帯小説の批判とかでもこう一文だけ持ってきて批判始める人がいるけど
そこの一文に何が詰まっているかは作品をきちんと読まなきゃ分からない。
何も無いかもしれないし、作品の伏線かもしれないし、作品の背景に従って
文章を書いてるのかもしれない。
安易に人の同意を得ようとするのはどうかと思います。
243:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 08:56:54 v1+WwENk
まぁそうだな
「ガッシ!ボカッ!」
だけ持ってこられても実はそういう世界観という設定の可能性も否定できない
244:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 10:09:59 FpidG5Tq
>>240
ボクチンとかキモい煽り言葉使うもんだから鬼女がファビョってるようにしかみえないw
245:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 12:59:38 2pPyPiNs
叙述トリックという奴か
246:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 14:57:54 hUXUC13Y
冷静を装っても罵倒を過剰に入れて冷静に見られると思ってんだろか?
一文にどんだけ入れてんだよ。
なんにしろ修飾過剰は馬鹿としか見えないから。
247:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 15:43:00 QhCQFpia
ってかそもそもラノベ板なんだからラノベ作家の中での格付けを話した方が普通に盛り上がるんでないの?
248:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 15:46:54 S4qUTt9g
>>206=231
>今の純文学は漱石の文学を基盤に書かれてるわけだし、基本的に明治の文学と言っていいわけだよ。
おいおいおいおい(w
江戸的感受性と倫理観に基盤を置く夏目漱石作品は、
坪内逍遥や二葉亭四迷~正宗白鳥に連なる近代純文学(=19世紀リアリズム文学と言ってもいい)
とは相容れない傍系ですよ。勧善著悪するし。
#まぁ逆にそれが幸いして通俗的に面白く判り易いので今でも読み継がれている訳だが…。
でもおかしいなぁ、ある程度の日本文学史は中学校辺りで習う筈なんだが…。
249:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 16:21:08 BHQh4ql7
あげんな
250:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 18:18:48 TTXqtPyg
お前は馬鹿か。文学史なんぞ教えてた日教組がまだ強かった時代は、共産主義
以外のものは全て悪だ。つまり、価値観なんぞ教えるわけがない。悪なんだから。
251:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 18:43:10 FpidG5Tq
歴史を階級闘争史観で教えられました
252:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 21:38:16 e3DpUxZK
階級闘争は一面として間違いではないけど
日教組自体悪ではないよ・・・ちなみに日教組に教育された子供達の方が犯罪率は低いからなw
そして現在日教組の組織率は低下してる。
ちなみに日教組が強い学校だったけど階級闘争とかそんなのは無かったなw
先生がビラ配りとか無かったしな~一部の得意な例を強調するのは良くある例だな・・・で無知な奴が乗せられる
オタやロリが無差別に子供襲う・・・実際の幼女をレイプしてるのは実父と義父で40%・・・印象操作ばかりですね
◆少年犯罪データベースドア:2007/09/18 少女が親を殺す時
(まとめwikiのテンプレ1にリンクあり)
全員注目!
最低限これくらいは読んでこよう。 とっくに表現規制派の言う事は論破されている!
【恐怖と消費のキャンペーン(Campaign of Fear and Consumption)やスピン =印象操作やバラエティニュース化】 に騙されないようにしよう。
最近の少年犯罪増加は、マスゴミの印象操作=恐怖と消費のキャンペーン によるもの。
実際は、少年犯罪は凶悪犯罪含めて激減しているのに。
当たり前に少年犯罪があった時代は、センセーショナル、つまり『恐怖と消費のキャンペーン』にならないから報道しなかっただけ。
警視庁自身が発表している資料から、明らかになっている。
純潔思想の安倍内閣は、道徳教育云々言うがアポか? 『教育勅語世代の方が、少年犯罪率高かったっつーの。』そして、今は団塊や団塊Jr.の犯罪率が異常に高い。
『テンプレ1~3、少年犯罪データベース、警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレ などを読もう。』
【重要】そして、平成版 寛政の改革の足音が…
◆インターネット規制問題まとめin@Wiki URLリンク(www13.atwiki.jp)
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik URLリンク(www11.atwiki.jp)
253:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 21:47:37 jc3pB+Rm
日教組自体悪だろ。
>ちなみに日教組に教育された子供達の方が犯罪率は低い
絶対嘘だよな
254:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 22:11:26 7gdivozi
>>240
ごめん、昨夜は酔っ払ってて顔真っ赤だったw
いい気分のところににツッコミ甲斐ある書き込み見ちゃったもんで、
つい嬉しくてエキサイトしちゃった。
今夜の光臨はまだかな?
255:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 01:12:57 QZzTFYxg
純文学は作品を現実に近づけようとすることかなとか思ったり。
為に作者は現実社会や人間心理そのものの深い造詣が必要になるし
それらの現実の法則は作者の権限を縛ることになり、それで面白い話を書くには力量が必要になっちゃう。
ラノベはその辺の縛りがぬるいというか、非現実性が醍醐味だったりすると思う。
純粋な美少女が何のとりえもない主人公を些細な出来事で盲目的に好きになってくれたり
燃える剣で鉄の鎧ごと敵をバッサバッサとなぎ倒すとかの不条理が許される。
256:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 01:58:06 NT+4JoVm
そうそう、純文学ってのは、作者のナマの感情を描くことで、いわばナマの作者本人に触れられるのが醍醐味なんだよな。
そりゃ合わない人間もいるが、会う人間にはナマの人間観察の面白さや、作者と直接ダベるような共感を得られる。
このナマの共感と云うのは、フィクション度の高いエンタメ作品では得られないもの。
で、一般エンタは、理論上、机上の空論的には成立するが、本当のリアル現実にはまずありえない大事件、珍事件
だったり、超絶的キャラクターだったりの、破天荒なドラマやキャラクターの活躍を描く。
さらにラノベってのは、手塚治虫以降に発展したマンガ文化、マンガアニメゲーム的世界観を踏襲した、
完全に現実から遊離した超絶世界の物語を描く、まだ歴史の浅いジャンル。
ただそれだけの話なのに、純文学が、一般エンタ、ラノベ含む通俗小説より格上とか、逆に純文学と一般エンタの区別も
つかないくせ、漱石を代表する一般小説wは作者のオナニーとかくさして、ラノベを持ち上げたりするのは、
所詮は文学全般に無知なくせ、己の偏愛するジャンルを持ち上げたがるだけの阿呆って話。
確かに書き手としての技術論からいえば、自己愛も自己卑下も廃して、己の心境を虚心坦懐に描く純文学、
現実的な取材データの上にフィクション世界を構築する一般エンタ、そして作者の俺設定でなんでもありの
妄想世界で通用するラノベ、と、書きやすさの差はある。
それゆえに底辺だけ見れば、ラノベは不勉強な作者が考えた適当な俺設定でも通用する最低ジャンルの側面はある。
ただ、逆にいえば、ラノベでも純文学的な精緻な心境描写、一般エンタ的データ重視を取り入れれば、
最高の純文学、最高の一般エンタにも劣らない作品にもなりえるわけで。
うーい、酔っ払ってるんで支離滅裂御免。
257:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 11:05:51 FbReyOoc
上三行読んで「現実の人間と話せばいいじゃん」と思った
純文学って友達いない奴の慰みか
258:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 13:03:08 06BBkPij
現実社会で友達と接するのと第三者である観客として小説を読むことはまったく意味が違うから。
>>256
>純文学ってのは、作者のナマの感情を描くこと
お前は純文学とエッセイの違いもついていないのか。
259:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 16:07:02 UyCG33At
あげ
260:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 16:49:09 mnsP40jz
純文は子供から大人まで読めるがラノベは・・・
261:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 16:58:01 /G2Pwjsb
釣りばっか
262:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 17:56:52 3tdxuUAh
>>257
生の感情ばかりぶつけてばかりの人間関係はあんまないだろ~
ある知り合いの女の子が言うには 「ヘビが頭の中でのたうつような感覚。」. だそうだお
263:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 18:21:16 G7awgywg
>>262
お前の知り合いもしかしてモビルスーツに乗ってないか?
264:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 18:23:41 rIIQTZNz
>>259
ヒント:文学的誇張
265:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 20:04:03 /G2Pwjsb
文学板に晒されてる……
266:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 00:54:05 RtD9qdFi
結論
純文、大衆、ラノベはまったく別物
であるからして、どれが優れてるとか劣っているか、など定義はできない
267:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 08:13:40 xQNFLLzT
携帯小説も入れとけ
268:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 18:40:25 Ul8x5Nas
今の文学も酷いが、携帯小説は酷すぎ
携帯小説のスレで一日10行以上は文字が読めない世代、漫画も読めない世代が出てきている・・・
確かにすげえな・・・
269:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 21:21:49 vsN2N94s
もともと携帯小説読むのって本読まない人だろ。あって困るもんでもない。
270:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 21:29:10 RtD9qdFi
携帯小説だけはなぁ……認めたくない
まあいつかそれがスタンダードになる時代が来ちゃうのかもしれないが
271:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 21:54:21 OMqZGXj/
携帯小説といやこんなニュースがあったな
URLリンク(blog.livedoor.jp)
エロゲが文学として認められたらしい
272:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 22:05:24 RtD9qdFi
>>271
そのモバゲー賞は携帯小説なんだが……
273:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 00:41:03 ls9QrR+m
ラノベより携帯小説の方が売れてる件
274:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 02:05:14 4oy9Gu/G
まぁ結局、作者の実力次第だよね
275:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 13:00:36 zJsTaGJG
ラノベなんて糞だろ
276:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 13:01:29 zJsTaGJG
>>275
市ね
277:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 13:03:11 zJsTaGJG
は?お前が死ね。
278:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 13:04:14 DzkOr/R+
面白ければ何でもいいが
279:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 15:39:38 /QiBlCeV
小説の価値の尺度って言っても、モチーフの綺麗さとか文の美しさとか物語の面白さとか表現方法の斬新さとか
色々あるじゃん?
そのいろいろある尺度をガチャポーンって丸めて、ラノベ、大衆小説、純文学の三つにまとめようとするんだから
無理が出るのは当然のことだと思う
この作品はラノベだから~ とか これは純文学だから~ とかじゃなく
「変に分類しようとしないで、読んだものを読んだまま捉えようよ」と
拡声器で宇宙まで高々と叫びたい
280:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 16:13:56 yC3l+1bY
ラノベのプロが、純文を書いてもおそらく全く売れない。
しかし純文のプロがラノベを書たところで、全く売れないことにかわりはない。
ラノベと親和性が比較的高いはずのSFのプロがラノベを書いてすら、
売れてるラノベに比べてもかわいそうなくらいにしか売れてないのが現実。
逆もいわずもがな。
「小説」という共通点しかないものを同じ土俵で比べると、親和した土俵で勝負できた方が勝つのは当然。
純文に比べてラノベは屑、とか平気で言える人は、おそらく
喧嘩したら総合の方が強いに決まってるから柔道は屑、みたいなことを平気で言える人だろう。
同じ格闘技だから比べられると、信じて疑ってない。
総合のルールで総合のチャンピオンに勝てる柔道家はたしかに存在しないかもしれないが、
柔道ルールでは大学チャンピオンに、場合によっては高校チャンピオンにすら、
かなう総合格闘家が存在しない事実には目をつむっている。(というか、気づいていないのか?)
281:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 16:38:29 bULIfiZG
じゃあここは俺が死ぬよ
282:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 18:14:47 08b5jPvb
東京タワーの文章はハルヒより下手だよな
283:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 18:17:12 PCwmV698
高校の現代文の教師いわく
「『名作』と呼ばれるような作品は一世を風靡するだけでなく何十年経った後でも研究され続ける。
漱石の『こころ』なんかは百以上の論文が書かれ、今でも研究がされているから、名作と呼ばれているんだ」
って言ってた。
あと
「ラノベが大学入試に出題される日も近いな」
とも言ってた
284:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 18:20:00 UxMdfbXv
既に橋本紡からの出題がうpされていたことがあるな。
問題文を持ち帰れているところから見て入試そのものではなく模試か何かだと思うが。
285:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 18:40:35 5ottOxs3
>>273
ま、まじか・・・w
その内ドラマ化とかするんかな・・・あの内容でw
286:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 18:42:23 5ottOxs3
/ / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ>>281 / /
/ / / ((´・ω・`) lヽ,,lヽ 危険!お願いだからやめて
/ ~~:~~~ ( ) /
/ / ノ : _,,.と.、 i
/ / (,,..,)二i_, しーJ /
287:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 19:35:07 r6yn2pHJ
このスレの奴って「通俗小説」って言葉を「大衆小説」と覚えてしまってる奴が居るが、
同一人物?
288:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 19:50:58 eIq1IauN
煽りながら参加するこういう過熱している2chのスレ>>>>>>>ラノベや純文学
純文学が生の人間~というのなら
2ch>>>>>>>純文学
289:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 20:23:07 nl5oi8yo
>>275-277
誰もつっこまないのか?
290:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 20:24:34 lFTBE8sc
つまんねぇし
291:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 21:11:29 aPaMXAJb
このスレでぽつぽつ真面目なレスが見受けられるけど
どれも面白い内容だね、長文なのに思わず最後まで見てしまうものが多かったです
292:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 21:19:55 pu1DSAgS
「作者の求めるもの」を追求するのが一般小説
「読者の求めるもの」を追求するのがラノベ
俺はこう考えてる。
純文学とか読むと分るけどさ、腐敗しきってんだよ。一般小説は。
独りよがりなオナニーをタラタラ垂れ流してるだけ。
今の純文学は漱石の文学を基盤に書かれてるわけだし、基本的に明治の文学と言っていいわけだよ。
その証拠に成熟しきっちゃたから進化を止めて保守的になってるじゃん。「純文学とはこういうもの」ってのが確立されてるじゃん。
だからどんどん前に進んでる「日本語」から取り残された。
漱石の文章とかもう読めたもんじゃない。古文書。化石。
「文章は劣化しない」とか言っちゃう馬鹿がいるけどさ、言葉は風化するんだよ。
言葉が風化すれば自ずと文章も風化してくる。
風化した文章って古典と同じだからさ、文章を書いた人がアタマヨサゲに見えるわけ。「それを読んでる俺カッコイイ!」なわけ。
それを美文だのなんだのとまつりあげるんだから失笑モノだよ。
熟れ過ぎた果物をそれと気づかずに食べてる。それが今の一般小説厨のオメデタイところ。
一方、ラノベはまだまだ発展途上だ。
「コレはラノベ」とは言えるけどさ、定義なんて文章の上では見つからない。
漢字が少ない? 文章が稚拙? 高橋弥七郎とかあてはまらない。
ファンタジー? SF? 半月はどうなんだ。
「絵がある」という共通点はあるけどさ、言ってしまえばそれだけ。
文章の上での共通点なんてないし、まだ模索してる最中。
読者の求めてるものがまだわからないから多様化してる。
まだ若い果実なんだよね。みずみずしいとは言わないけどさ。
下がり続けてるものと上がり続けてるものを比べてどっちが優れてるなんて言ってるのは意味がないと思う。
少なくとも俺はそう思う。
いつかは追い抜かされる日が来るからね。
スレリンク(magazin板:206番)
293:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 21:28:00 n/Vm8rVo
それこのスレ
294:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 21:34:24 khYPXQ3g
>>292
書いた人あたま悪そうだね 痛い
295:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 21:37:40 Oqs79Z2a
ラノベよりネットのほうが面白い
296:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 21:37:40 6ZpFpu+g
でも、ラノベが好きな人なら一度は考えることだよね。
それを考えるだけにとどめず、外に出してしまうというのがアレな訳で
297:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 21:40:57 Oqs79Z2a
ラノベより2chのほうが面白い
298:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 21:53:47 ls9QrR+m
新人賞スレと自治スレが常時上がっているこの板って
299:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 22:00:29 O5sLNEFJ
一般小説と純文学に分けるならともかく、
一般小説に純文学を含めてラノベと比較している辺りが
アホっぽい。
300:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 22:03:58 ls9QrR+m
300
301:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 22:22:47 yBao3J9y
純文だと何か良いことあるの?
302:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 22:42:54 dEfGuaoW
>>1読めたもんじゃないのに読んだとは?
こういう奴がいるから俺は勝ち組でいられる。印税生活羨ましいだろwwwww
303:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 22:47:50 kbEAfYHw
>>302
読めたもんじゃないと読めないは違うのでは?
304:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 22:49:14 GRun7DjI
このスレ頭から読んできて今読み終わったんだがこのスレにおいては純文学ってのは私小説のことなのか?
最近はもう純文学と呼ばれるものをとんと読んでないから的外れなことを行ってるかもしれんが
純文学=私小説、と考えるのは間違い、というか俺にとって真理ではないんだよな。
純文学が何かなんて定義は無い。誰かが定義したとしてもそれが万人に受け入れられるなんてことは無いだろう。
私小説を読んで面白いと思う奴もいるんだろうが俺は読む気がしないし
そういう俺みたいな奴がラノベやSFに走るのは当然の流れだよな。
私小説が高尚だと言われたら俺は真っ向から反対するし私小説は高尚だと思う奴もいるんだろうし
現在純文学という触れ込みで出てくる作品が私小説しかないのなら
俺は純文学なんて糞袋だと主張するだろう。あくまで俺は、だが。
純文学とラノベの違いだのラノベの定義だのいう前に純文学というものが本当に存在するのか考えてみた事は無いか?
305:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 23:03:20 Veyt1ttE
>>254
+ujpttY5です。3eagAqXa≠+ujpttY5。
あなたの思考はこういうことですね。
まず、白紙があります。そしてここに文章をつらつら書いていけば何かしらの
作品は誰でも作れます。しかし作者がどのような作品を生産できるかどうかは
作者の才能、能力によって変わってくるでのしょう。
そして純文学、ラノベが区別されるのはあくまで生産された作品の
使用価値の問題であると。すなわち、あくまで作品は消費者に対して
平等に並べられており、それを楽しめるかどうかも消費者の「才能、能力」
によって変わってくるのでしょう。
306:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 23:04:02 Veyt1ttE
ただし問題は残ります。それは偏見と無意識の問題です。
偏見は無意識に湧いてくるものなので、偏見を意識的に治療することは
不可能です。従って、偏見を持っている人を説得することはできません。
ラノベについて否定的な意見を持っている人は、この無意識に
従っているに過ぎないと考えます。
悲観論です。この無意識を説得しようとせず、むしろ仕方のないこととして、
「何故そのような無意識が流れ出すのか」というに対して解答を模索することだけが
我々に可能な唯一の思考だと思われるのです。
いくら純文学とラノベを中立させた説明を与えても意味がないのではないでしょうか?
あのように挑発したのは、そのような無意識を持っている人の言表を集めたいからでした。
資料収集です。不快に思われたなら謝ります。あなたはそのような無意識は持っていなかった
のでした。
実は、階級意識がこの偏見に絡んでいるのではないかと睨んで、心をえぐるようなことを
書いたつもりだったのですが、どうやら失敗に終わったようです。
最後に言わせてください。
「偏見は説得不可能」
偏見の解剖学という実践、いかがでしょうか?
307:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 23:07:41 ls9QrR+m
意味不明
308:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 23:07:45 Veyt1ttE
「頭が悪いからそういう偏見を持つんだ」という意見が出てこないことを
祈ります
309:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 23:11:01 WBXzk275
純文学と大衆文学の対立にしようぜ。
310:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 23:14:18 Veyt1ttE
これでさよならです
311:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 23:14:22 n/Vm8rVo
糞スレがいい感じで消費されてるな
いいこといいこと
312:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 23:23:57 YcClIthj
その前に
日本語でおk
313:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 23:29:20 D/HczQoQ
>309
純文学と大衆文学はもう対立してないんじゃね?
今の純文学の定義は昔で言うところの中間文学みたいなものだと俺は思ってる。
314:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 23:40:27 o6OfzMnM
単に対象とする読者層を若年層に絞ってるか、いい年した大人(インテリ?)が読むことを
想定しているかどうかの違いなような気がするんだが>ラノベと純文学
個人的には、ラノベは児童書といわゆる大人向けの小説(純文、大衆、エロ小説他全て込み)の中間という印象
だから玉石混合
315:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 23:45:08 AC9BdbP6
小説の価値の尺度って言っても、モチーフの綺麗さとか文の美しさとか物語の面白さとか表現方法の斬新さとか
色々あるじゃん?
そのいろいろある尺度をガチャポーンって丸めて、ラノベ、大衆小説、純文学の三つにまとめようとするんだから
無理が出るのは当然のことだと思う
この作品はラノベだから~ とか これは純文学だから~ とかじゃなく
「変に分類しようとしないで、読んだものを読んだまま捉えようよ」と
拡声器で宇宙まで高々と叫びたい
316:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 23:48:37 lJ2S8Za0
なんで大人向けと子供向けの中間だと玉石混合って結論になるんだ?
インテリが読むものが”玉”で児童書が”石”だって言いたいのか?
317:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 23:53:34 lFTBE8sc
無根拠の優越感があるんだよ文学側に
それが鼻につく
本読みが嫌われる理由
318:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 00:03:11 WBXzk275
つーか、ラノベは面白いし好きだけど、高尚じゃないし、学問(少なくとも今は)でもないじゃん。
ラノベって、ジャンクで低俗でくだらないからいいんじゃないの? もちろんそこに高尚さを求めてもいいけど、
一般教養(一般常識じゃないよ)として確立してる文学と比べても意味ないだろ。
比べている時点で、ラノベの良さを否定してるよ。
319:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 00:07:13 iTnPbSTh
自分のことをオタクだと認めたくない人って多いみたいだね
320:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 00:12:34 30nKOclH
>>316
いや、後半は別にラノベと純文学についての話じゃない。
大人向けと子供向けとその中間っていうだけの括りで、ジャンル混合(純文学、歴史、SF、エロその他的な意味)な上に
書き手の意識も雑多だから、自然と色々な要素の触れ幅が大きくなるっていうこと。
だから子供向けって括りでも大人向けって括りでも玉石混合なのは変わらない。
説明下手ですまんね
321:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 00:16:31 iTnPbSTh
単にお前らは自分がキモオタだってことを認めたくないだけだろ
何が子ども向けだよ全然違うんだよ
322:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 00:18:28 4LnmX1IO
ジャンルの幅はラノベが一番狭いと思うけどなー
とにかく中学生ぐらいに受けるようにって制約を強く感じる
323:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 00:18:30 Zt5HV7SM
キモオタですが、何か?
324:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 00:26:32 30nKOclH
>>322
>ジャンルの幅はラノベが一番狭い
そうか?逆に言えば、中学生くらいにウケればハードSFだろうが学園ラブコメだろうが
なんでもアリってイメージがあるんだが
近年好まれる要素に偏りはあっても禁忌は少なかろ
325:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 00:28:19 30nKOclH
>>323
キモオタだなw
326:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 02:13:40 lCmrlYrH
オレは純文学ラノベ雑学本問わず色々読むけど読んで得るものがあればラノベでも純文学でもなんでもええやん
いちいちどっちがキモイとかなんかとか言ってるやつは優越感に浸りたいだけのアホ
327:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 02:17:13 ZohmuQK6
俺はラノベ=漫画の感覚で読んでるから別に文章力はまったく気にしない。まあ漫画感覚で読めるのがラノベのいいところだと思っている。
まあしっかりした構成、文章力を求めるなら他のジャンルを読めばいいと思うし自分はそうしてる。
328:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 02:20:45 ro4GbzKv
>>284
それってまじ? あの人のリバーズエンドしか読んでないけど、正直面白くなかったし、文学性もないと思うんだが・・・。
どうやって問題にしたんだ?
329:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 02:27:59 9tQvT91s
面白さやブンガク性は国語のテストにはあまり関係ないからな
330:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 02:28:31 p2bCSGRb
読みたくなければ読まないという選択肢があるんだから
そんなにキライなら読まなければいいだけ
つーか、純文学派な人はなんでそんなにラノベにつっかかってくる訳?
331:328
07/10/04 02:34:42 ro4GbzKv
>>330
俺のこと? 俺は全然文学派じゃないよ。むしろラノベ派w
純文学なんて両手つかって数えれるくらいしか読んでないしww
ただ、つまらないと感じたからつまらないと言っただけ。橋本紡ファンだったらごめんね。
332:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 02:39:19 aFA5mbl0
文学も当時はエンターテイメントだったはずなのに
いつから腐った言い訳するようになったのか。
333:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 03:48:45 xXlP8tqk
>>328
リバーズエンドは正直最後まで読んでもオチがついてない上に
表現が分かりにくく有耶無耶だったりするから国語の問題っぽいのとしてはいいのかも。
国語の問題って毎回あれ悪文を題材にしてんだろ?
読むたびに、なんで人に伝えるのにこんなに分かりにくく書くのかと思ってたよ。
こいつら国語力ねーよなあと。
334:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 09:52:31 IiUqf1B6
333げっとおおおおおおおお
335:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 11:07:10 IiUqf1B6
333げっとおおおおおおおお
336:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 11:08:13 IiUqf1B6
333げっとおおおおおおおお
337:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 11:09:31 IiUqf1B6
333げっとおおおおおおおお
338:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 11:10:15 IiUqf1B6
333げっとおおおおおおおお
339:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 11:19:06 YYQ0jyZq
339げっと
と
340:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 13:58:29 NESstDVV
莫迦だ。莫迦ばかりだ。
341:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 16:10:02 IiUqf1B6
340
342:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 21:10:25 68LASqUx
>>324
ラノベ・純文学・その他(大衆小説?)と分けるなら、
どう考えても幅は一番ラノベが狭いんだが。
ラノベと何を比較して、ラノベが一番広いと考えているんだ?
ラノベだけがメインターゲットを限定されてるんだぜ?
343:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 21:25:34 5epTjiUD
限定?
344:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 22:31:14 jJl+1Sel
中学生ばっか。
345:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 22:39:42 gzDNePJM
>>206のレスはこういうスレだといかにも叩かれやすそうだし実際叩かれてるけど
読んでてなるほどなと思わされるところもあったよ
そりゃ一部一部を細かく見ていったら突っ込みどころは出てくるんだろうけど
全体的には概ね納得できる気がする
賛成も反対もしないけど
346:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 23:36:08 iTnPbSTh
自演としか思えない・・・・・・
347:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 23:59:38 ePbOUUUf
ラノベ好きが見ても普通に突っ込み所だらけなんだが
漱石だって当時のラノベ的な軽妙な文体の作品かいてるとか
ラノベ以外は全部一般純文学かよとか
時代小説ミステリその他の一般エンタメも全部漱石お手本にしてるのかよとか
乙一や村山由佳、最近なら桜庭一樹や深見真みたいに
ラノベから一般に行ったり、二束のわらじはいてる作家はどーなるんだとか
要するにお前ラノベ作家以外は漱石しか知らんのじゃないかとか
多分ラノベ版なら同意得られると思って必死であちこちのスレに張ったのだろうが
どのスレでもスルーと突っ込みしか帰ってこなかったのが哀れだ
348:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:03:11 YTF7zKVY
だって「ラノベは純文超えてる」なんて言い出す手合いと仲良くしたいラノベスキーは少数派じゃよ
349:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:09:33 XLxbJ3RL
ああああああああああああああああああああああああ
350:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:10:15 XLxbJ3RL
ああああああああああああああああああああああああ
351:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:11:56 XLxbJ3RL
ああああああああああああああああああああああああ
352:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:13:53 XLxbJ3RL
ああああああああああああああああああああああああ
353:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:14:47 XLxbJ3RL
ああああああああああああああああああああああああ
354:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:25:47 k1f94MnX
Kathryn HumeのFantasy and Mimesis Responses to Reality in Western Literature
によると、現在の文学においてLOTRの類のファンタジー作者たちは19世紀~20世紀前半主流であったリアリズム派が進みすぎたと感じ、
相来の方向では発展に限界と無力感を感じていた。その無力感から脱出するために
相来の文学と違う方向に発展させたのが今のファンタジーだという。リアリズムが発展に行き詰まる今、時代の流れはファンタジー文学のほうに傾くのは必然だと思う。
ライトノベルってファンタジージャンルのひとつのブランチだと漏は思うから、ライトノベルが今の時代で流行るのは必然でなくとも、少なくともおかしくは無いだろう。
355:345
07/10/05 00:28:42 JAVZJjJX
いや俺も別に>>206に賛成したわけじゃ全然ない
文章の書き方とかマルチは普通に痛いと思われて当然だし
>「作者の求めるもの」を追求するのが一般小説
>「読者の求めるもの」を追求するのがラノベ
の発想が新鮮で一面においては的を得ているなと思ったのと
純文学は確立されててラノベはまだ発達段階で多様性があるみたいなのも面白い考えだと思っただけだよ
356:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:33:07 g8YNA8tP
相来・・・?相良?
・・・もしかして従来のことか?
×漏
△漏れ
それとLOTRなんて戸棚式の恥ずかしい略語はやめような
357:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:36:21 XLxbJ3RL
作者の趣味全開のラノベもあるのにそんな事言う奴ってどんな奴なんだろう。
358:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:44:55 JAVZJjJX
別に>>206は「存在する全ての小説が~~で全てのラノベが~~です」とか言い切ったわけじゃないだろ多分
作者の趣味全開のラノベもいくらでもあるってことくらい当たり前にわかってるだろうし
その上でおおまかに体系化しただけだろう常識的に考えて
まあ○○は××だみたいに言い切ったら当たり前のごとく
××じゃない○○もあるとか言う人も出てくるのも仕方ないんだろうけど
359:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:49:23 XLxbJ3RL
自演としか思えない・・・・・・
360:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:53:12 lqJHwgtc
>「作者の求めるもの」を追求するのが一般小説
>「読者の求めるもの」を追求するのがラノベ
の発想が新鮮で一面においては的を得ているなと思ったのと
これは斬新でもなんでもないぞ?ラノベ対純文学系の議論になるとしょっちゅう出てくる手垢の付いた理屈
それを>「作者の求めるもの」を追求するのが「「一般小説 」」
って言い切るのはかなり酷いが。一般小説で売れてる奴はかなり読者の目を意識して書かれてる
>>××じゃない○○もある
みたいな例外をあげつらうとかのレベルじゃない
361:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:54:08 g8YNA8tP
>>206みたいにその後すぐにツッコミが入ってる価値のない文章を転載しまくった香具師の気持ちはわかりませんね
362:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:56:17 OePOg6Q9
ライトノベルだろうと、純文学だろうと、小説って作者の求めるものの文章化だと思ってた…。
363:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:56:36 KP41OT1G
純文学なら割と作者が書きたいことを書いている感は強いが、
一般小説で言うならどう見てもその辺の割合はラノベと大差ない。
364:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 00:58:43 JAVZJjJX
>>360
なるほどそうなのか
ラノベ対純文学系の議論とか全然みたことなかったから知らなかったけどよく言われてるのね
そういう考えもあるのかと少し納得してた
365:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:00:01 6+MWhhxz
ラノベは金を稼ぐ奴こそが一流。
昔の、いわゆる純文学もその辺は同じ。
366:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:02:19 JAVZJjJX
>>361
第三者が面白がって晒してるだけと思ってた
俺がみたコピペはこのスレの>>206と日付が全く違ったんだけど
同じ日に同じIDであっちこっちに転載されてた?
367:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:05:28 XLxbJ3RL
ラノベは携帯小説に負けてる
368:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:07:27 Rh0QFF2x
>>365
言ってることが根本的に違うwww
いやさすがにわかってて言ってるんだろうが
369:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:12:52 R1VRwS5G
>>347
おまえ>>206を晒した張本人なんじゃねーの?
あれ見たら普通は晒したと考えるんであって、
書いた本人が同意を求めて各所に貼ったなんて考えねーだろ。
370:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:14:40 lqJHwgtc
>>369
俺は普通に同意を求めて各所に貼ったと思ったぜ
371:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:20:01 mirna04U
そもそも「読者の求めるもの」自体が千差万別なんだから、>>358の分け方なんて根本的に無意味。
例えばガチ本格ミステリやハードSF好きな作者が、同じぐらいそれらを好きな読者を対象に書いたら、
それはそれで「読者の求めるもの」を書いたことになる。
実際、その道のマニアを唸らせるレベルのものは、作者自身がマニアでないと書けない。
たとえ別ジャンルのプロ作家でも、その道をまったく知らん人間がホイホイ書けるようなもんじゃない。
しかし、それらに興味ない人間に取っちゃ、ただの作者と読者の相互オナニーにすぎん。
てか、極論すれば、小説に限らず、あらゆる芸術は作者と鑑賞者の相互オナニーにすぎんのよ。
優れた創作者というのは、ある程度、対象読者層を絞った上で、テクニックを駆使して、
対象層のより多くを喜ばせ、より多い鑑賞者を勝ち取る「芸としてのオナニー」をやってのける人間の謂。
で、自分が好きな作品は、読者を意識して書かれた優れたプロの仕事で、自分に理解出来ないジャンルは、
作者の自己満オナニーとか馬鹿にしてるのは、しょせん自分自身がオナニーしてることにすら気づいてない、
鏡に映った自分自身に歯をむき出して唸ってる愚かなサルにすぎんってこった。
372:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:22:49 JAVZJjJX
>>371
オナとか愚かなサルみたいな表現はあんまり使わないほうがいいと思うよ
レスの雰囲気だけで叩きたくなる人も多いだろうし少なくとも内容を正当に評価してもらえなくなる
373:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:37:06 mirna04U
>>358の分け方なんて根本的に無意味。
自己レスだが、ごめん間違えた。
これは>>206だ。
>>372
いや、俺が言いたいのは、創作なんて本質的にはすべてオナニー。
ただ優れたオナニーとダメなオナニーがあるだけ、
そこんとこ理解しないで、作者のオナニーだから糞、オナニーではなく読者を意識したから
偉いみたいな言い方自体が根本的に違うんじゃないかってこと。
その理屈を突き詰めれば、ベタベタなネタでオタに媚びまくってるあかほりあたりが
歴史上一番偉い創作者ってことになっちまうし。
いやまあ、あかほりの手法も、それなりに成功した以上、それなりには認めるんだけどね。
だいたい世の中の商業創作物なんて、すべてオナニーと読者意識のブレンドで成立してる。
単純にこれはオナニー、これは読者意識と二分できるもんでもないしな。
374:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:45:47 lqJHwgtc
いや>>372が言いたいのはオナニーって単語を品の良い単語に言い換えろって事だろ
375:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:47:59 BCfWpef2
逆に373がどう取ったのか気になるところだな
376:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:53:08 JAVZJjJX
でもまあオナニーって言葉自体はわかりやすいよね
俺じゃ語彙が少ないから下品じゃない他の言い方でピンとくるのが思い浮かばない
377:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:54:13 lqJHwgtc
普通にこの文脈なら自己満足の言い換えじゃないのか?
378:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:55:27 BCfWpef2
自己満足とかでいいんじゃねぇの
379:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 01:55:44 JAVZJjJX
なるほど
380:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 02:07:21 Rh0QFF2x
なんか萌える三人組
381:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 09:20:27 /6ypYMxo
>>373辺りからの流れで爆笑している俺がいる。
382:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 14:27:20 tNA/TizD
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
383:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 14:28:32 tNA/TizD
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
384:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 14:29:29 tNA/TizD
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
385:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 14:30:20 tNA/TizD
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
386:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 15:39:08 tNA/TizD
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
387:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 15:40:30 tNA/TizD
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
388:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 16:22:06 uuguehJA
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
389:イラストに騙された名無しさん
07/10/05 18:18:56 uuguehJA
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa