ラノベを読むようになったきっかけat MAGAZIN
ラノベを読むようになったきっかけ - 暇つぶし2ch86:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 01:17:43 0d/OFrdZ
娘と(当時高校生)買い物に行った時、「キノの旅」を買ってくれと
せがまれて、ついでに買った「シャナ」と「ドクロちゃん」を読んでから。
「ドクロちゃん」は、意味わかんねっす。「シャナ」は大好きっすよ。
それからは、フルメタ、ハルヒ、まりみて等小遣いやりくりしながらも
乱読っす。今では、オタクオヤヂと呼ばれてる生まれたての40男さ。

87:イラストに騙された名無しさん
07/07/20 09:41:23 IVI+aSqu
赤川次郎。
三毛猫ホームズシリーズとか、いろいろ読んで、
吸血鬼はお年頃を読んで、それから他のラノベ。

88:イラストに騙された名無しさん
07/07/22 00:58:51 soBD+0+t
SFマガジン→ラファティ→深堀骨→神林長平→P・K・D→アシモフ→ギブスン→ニール・スティーブンソン→コードウェイナー・スミス
→椎名誠(SFのみ)→北野勇作→徳間デュアル(→弱体化)→富士見・スニーカー

89:イラストに騙された名無しさん
07/07/25 11:33:01 yJQyezBO
>>82
お前は俺かwww

90:イラストに騙された名無しさん
07/07/28 21:06:26 1nPgmF4f
ガンダムを漁りに日本橋へ
    ↓
ついでにアニメイトへ
    ↓
ハルヒを知る
   ↓
どっぷりはまる
   ↓
憤慨まで読む
   ↓
山本けいじを知っていたので半月購入
    ↓
ラノベ自体にはまるが僕の世界を守るヒトで冷める
   ↓
半年後いとこに薦められおりがみ購入
    ↓
またはまる
    ↓
マスラヲにはまる   ←現在

クラスのラノベ仲間?いねぇよんな奴
  長文スマソ

91:イラストに騙された名無しさん
07/07/28 21:18:22 06I6XTxD

>>84
お前は俺かwww

92:イラストに騙された名無しさん
07/07/28 21:26:58 Mnm+S0CS
>>86
いいでないの、父娘で共通の話題があって。
娘さんが脱オタしてたらアレだけどもw

93:イラストに騙された名無しさん
07/07/28 21:27:51 CYW/GTlt
中坊のとき図書館で借りたリアルバウトハイスクール

94:イラストに騙された名無しさん
07/07/28 21:39:27 3icXRq6U
中二の頃:
本棚に火浦功の本があったので、何気なくみてみる。
世の中に爆笑できる本があるということに衝撃。
その後、フォーチュンクエストとか読んでたかな。

最近:
amazonのランキングみると、ハルヒとゼロばっか。
むむむ・・・これは何かあるのか。
ルイズかわいいよルイズ。

95:イラストに騙された名無しさん
07/07/28 21:40:23 vheCxSt0
フルメタの無印の第一話を見て、面白くて次の日に原作全巻買い集めた。
第二話が始まるまでにはもう全部ストーリーわかってしまった。
ラノベはフルメタしか読んだことない。

96:イラストに騙された名無しさん
07/07/28 21:41:53 a/HwI1Qb
架空戦記をいろいろ読んでいて、富永浩史のがとても気に入ったので他のはないか
→ラノベの人だったのか→ラノベも読むようになる

97:イラストに騙された名無しさん
07/07/28 21:57:54 BlC6fJ95
学校に級友がラノベ持ってくる
→旅行の際、2日間でハルヒ8巻読破(6月)
→そして現在ラノベ70巻所持

98:イラストに騙された名無しさん
07/07/28 22:26:05 vQSIKfQK
テイルズシリーズが好きで、本屋でノベルを見かけて購入

同じ売り場にあるほかの本も面白そうだったので購入
(このときはまだラノベという言葉を知らなかったw なんか絵がすごいなぁとは思っていたがwww)

ブックオフに通う

本棚がラノベで一杯に ←今ここ

99:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:40:12 pCuuMc2a
キノがよく話題になってたんで立ち読みしてハマった。

100:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:25:44 1QsGEJtr
シャナたんかぁいいよ ハァハァ

よし、原作も読んでもっと萌えよう

何この手に汗握る小説。ラノベっておもしれーな

そして廃人へ・・・

101:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:37:44 HRS8iyG7
>>84,91
俺が2人も

102:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:36:31 qSRvAnR7
冴木忍のカイルロッドでハマってしまったな俺は

103:イラストに騙された名無しさん
07/07/29 22:46:59 hlfIlqM1
時雨沢の作品がきっかけだなあ

104:イラストに騙された名無しさん
07/07/30 01:04:13 x5OUZZbo
>>101
お前こそ俺

105:イラストに騙された名無しさん
07/08/02 15:54:16 ulakjvEk
友達からハルヒ借りる

二巻まで読む

しばらくして『消失』を本屋で見つけタイトルに惹かれ購入

一週間で全巻+漫画購入

しばらくして金が尽き中古ショップに

Fate(漫画版)と遭遇そこでシャナ、ゼロ魔、エースなどをしる

型月にハマる

友達にいったらメイトほんだらけメロブとらのあなを教えてもらう

春コミに参加

とらのあなでバイト中←今ここ

106:イラストに騙された名無しさん
07/08/02 16:29:05 cjl8kQiu
古本屋でバイトしてたときに、お客さんがまとめて10冊ぐらい持ってきた
ブギーポップシリーズを読んだのがきっかけ。

107:イラストに騙された名無しさん
07/08/02 16:42:35 PKJZr6Mg
>>102
と同じくカイルロッドの苦難がきっかけ
それから何年も読んでなかったけど、去年ゼロ魔アニメ見てまた読み出した。
今は来週出る 狼と香辛料とシャナが楽しみ

108:イラストに騙された名無しさん
07/08/02 16:51:44 r8dORem9
シャナアニメ

ハルヒアニメ

ハルヒ全巻

シャナ全巻



109:イラストに騙された名無しさん
07/08/02 17:44:10 UFMiP49d
友達がハルヒを貸してくれる

当時は興味がなかったから放置

数ヵ月後、読むものがなかったので読んでみる

脅威の速さで読破

廃人へ・・・

110:イラストに騙された名無しさん
07/08/02 19:04:36 LJkTcbb4
本屋でキノの旅の表紙になんとなく引かれる

表紙だけで小説とも知らず監視カメラの位置確認後一巻二巻をズボンと腹の間に挟みちょっと腹太って帰宅

小説と知り凹むが暇だったので読む、そして(ry

111:イラストに騙された名無しさん
07/08/02 22:52:03 JkgW3sLJ
>>110
志村ー金!金!

112:イラストに騙された名無しさん
07/08/02 23:09:34 dZljV/WK
>>13
まったくおなじ

113:イラストに騙された名無しさん
07/08/02 23:56:01 AgFXxIPg
ハルヒ小説
 ↓
ハルヒアニメ
 ↓
シャナアニメ
 ↓
ゼロ魔アニメ
 ↓
シャナ、ゼロ魔小説
 ↓
生 き が い を 発 見 

114:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 01:10:41 YwX8ZXuS
バッカーノ→キノ→ハルヒ
違うんだ…俺が欲しかったのは萌えじゃないんだ…俺はファンタジーとSFと星新一とアタゴオル玉手箱を愛するイケメン

115:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 02:52:36 f7bZn212
シャナアニメ→シャナ小説→ハルヒアニメ→ハルヒ小説→ゼロの使い魔アニメ→ゼロの使い魔小説→ラノベから抜け出せなくなった…

116:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 03:15:01 bOHL8u2y
バザーでダンボール一杯のラノベが100円だったから

117:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 04:03:18 VpaHlS1c
昔あった朝の読書の時間に友達にキノかりる 「なにこれオモスレー!!」→その後いろいろ読んで半月にハマタ。ラストは微妙すぎたが→学校の図書館に置いてあったマリみて20冊ほどパクリよみ
百合にめざめました

118:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 17:44:40 Eq4l21n3
toheart2から入った自分。

今は乃木坂春香の秘密を愛読中…

119:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 23:22:41 R7d0b6Gj
もともと2ちゃんねらー
   ↓
2ちゃんでハルヒブームが起こり嫌でも耳にする
   ↓
何か本を買おうと本屋に行き、「涼宮ハルヒの憂鬱」を目にする
   ↓
「こんなに面白いのか、これ?」と思い試しに買ってみる
   ↓
現在、こっちの世界とは離れられない状況に。
   ↓
釘宮ボイス最高

120:イラストに騙された名無しさん
07/08/04 21:10:15 EM0g8gnd
>>119
ほぼ同じだw
俺はブームが起きた後少しアニメを見たけど。
やっぱくぎゅボイスという結論だよなw

121:イラストに騙された名無しさん
07/08/05 01:31:59 nM4Jeo4p
富士見ファンタジア文庫を知って

122:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 09:13:35 Q5Sai1kQ
最初に読んだのはロードスやフォーチュンクエスト、聖エルザあたり。
ファンタジー好きからの流れだった。

覚醒したのはRODのアニメ(OVA1巻)を見てから。
本に囲まれた読子さんがあまりにも幸せそうだったので
読むものを漫画から小説中心にシフトしてみたらドップリはまった。
早川SFやクトゥルフも読んだがオタな俺はラノベに行き着いたよ・・・。


123:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 12:59:37 d65RnzQm
>>122
ぬはは、俺の部屋は読子さんビルとはいかないが
あの屋上のプレハブの中身くらいにはなってるよ。
ラノベは読めるのが早いから増殖スピードが早い早い。

124:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 14:46:59 mjwg5cFw
作者順に行くと
神坂一 → 賀東招二 → 上遠野浩平 → 有川浩 → 色々

川上稔 → 日日日ってところ。
ハルヒは読んでない。
バトル至上主義です    ・・・ラブコメ?(°△°)シラネ

125:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 14:59:36 g3nNucq0
ラノベの基準があいまいだが、
学校の図書室でホームズ(ドイル)とルパン(ルブラン?)、
それからクリスティとか、海外ミステリ系行った。
そのあと吸血鬼はお年頃(赤川次郎)、キノ(忘れた)、
ブギーポップ(かどのこうへい?)、etc..
金無かったから全部図書室の在庫だった。

126:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 20:19:19 RlCrMmGj
小三の時、処分品でもらった文庫本がラノベだった。それがライトノベルというものだと知ったのが中二。

127:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 21:24:37 74v7KnWG
小六の三学期、何故かみんないっせいに花井愛子の小説読んでた
怪現象としか思えないけどほんとの話
いったい冬休みの間に何があったんだ?と思ったけど
とりあえずみんなが読んでるから私もクラスの子から1冊借りて読んでハマった
今じゃ花井愛子の小説なんて読まないんだけどねぇ~

ちなみに小六の三学期というと昭和天皇が亡くなって数日後なんだよね
号の変わり目には何が起きるかわかんないねっ!

128:イラストに騙された名無しさん
07/08/12 00:25:05 HVebq94/
俺はゼロ魔スタートだった。
あれは半端ないすわ

129:イラストに騙された名無しさん
07/08/12 04:52:57 aEKdGUtQ
スレイヤーズ
いまだに持ってるけど
今みると単なる厨設定の塊でとても読み返す気にはならない

130:イラストに騙された名無しさん
07/08/12 06:51:54 EY2ogv2J
おまいら「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪」

俺「何それ?」

おまいら「ググレカス」

俺(こんな訳わからん言葉で検索して一体何が・・・って大量にHITした!!なんぞこれー)
↓*検索作業終了後
俺「元ネタがドクロちゃんという小説だというのはわかったけど、これってそんなに面白いの?」

おまいら「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪」

俺(だめだこいつら・・・自分で何とかしないと)
↓*翌日~本屋にて
俺(あった、これだ。周りの目が気になるけどちょっと立ち読みしてみるかな)
↓*5分後
俺「ハジマタ\(^o^)/」

131:イラストに騙された名無しさん
07/08/12 17:27:58 i8h2ywjF
かまいたちの夜をプレイ

クリア後、ネットでかまいたちの夜2が出ていることを知る

勢いあまってかま2のためだけにプレステ2を購入しクリア

推理小説を読んでみたいなと思うようになる

適当に見つけた本格推理小説を読み、次にホームズを読む

ミステリ以外も読んでみたいなと思う

ゲームノベライズ版一冊を経て、ルナムン・攻撃天使一巻を読む

推理小説以外にも面白いものがあるんだなと思う

ルナムン、全巻購入して読破。攻撃天使も同様に(当時未発売の6巻を除く)

それから数冊読了後、ライトノベルという呼び方を知る

ライトノベルを読み始めるように

一言でいうと、きっかけは我孫子武丸。

132:イラストに騙された名無しさん
07/08/21 00:30:26 AOCx+mWw
一般人→深夜アニメを見る→原作が欲しくなるが恥ずかしくてためらう→吹っ切れて購入、オタ耐性ができる→本屋で「このラノべがすごい」を発見し購入→そこで気になったイリヤとドクロちゃんを買う→ハマる→ラノべ廃人

133:イラストに騙された名無しさん
07/08/21 11:05:04 NdCWVj41
友人にスレイヤーズを読まされる

ブックマートで富士見ファンタジア全冊読破

とりあえずスレイヤーズ、オーフェン、山本、夜桜、蓬莱、じぱんぐを揃える

そのまま継続


134:イラストに騙された名無しさん
07/09/06 00:55:44 21yMU+eV
シャナアニメ→ハルヒアニメ→シャナ小説

なんか俺\(^o^)/ハジマタ

135:イラストに騙された名無しさん
07/09/06 01:26:16 sW2UBUG4
ハルヒアニメ

ハルヒ原作

色々買う

ワナビになる←今ここ

新人賞受賞

デビュー

ラノベは俺に夢と希望をくれた。

136:イラストに騙された名無しさん
07/09/06 01:50:57 pvWq6BFv
友人からイリヤ、ダブルブリッド、空の境界を借りてとりあえずやや覚醒

その後西尾維新、乙一近辺を読んでたら、別の友達がラノベを100冊ぐらい譲ってくれた
その中には成田良悟、上遠野浩平、ハルヒ、狼と香辛料、キノの旅等が。。

この為一気にハマり手広く漁るようになる。
この友人二人には感謝していいのかどうなのか




137:イラストに騙された名無しさん
07/09/06 02:22:06 q3rtdRhr
深夜アニメ→漫画→ラノベ
途中アニオタの深みにはまりそうになったがラノベで落ち着いてよかったぜ・・・

138:イラストに騙された名無しさん
07/09/06 03:29:29 XgspyPhj
コードギアス

先日アニメ見終わりもうとにかく続編まで待ってられなくなりとにかくなんか読みたいな!がキッカケ

夏休みヒマだしなんかまる1年読みかけだったハルヒの溜息も読み出した
ラノベていいね

139:イラストに騙された名無しさん
07/09/06 04:05:24 I7aGjTw9
兄がロードス島を読んでて、
ファンタジー児童文学好きだったのでその延長で読んだ。
その次に本屋でスレイヤーズ見かけて、なぜか手に取ってアウトw

140:イラストに騙された名無しさん
07/09/06 05:40:45 ZGzmPgfG
>>136がうらやましい

おれはDSの電撃文庫で、アリソン、イリヤの空UFOの夏、いぬかみ!を読んでおもしろさに目覚めた
そして調べたら文庫で続編が出てることを知る
だから今度ブックオフに行ったらアリソンとイリヤの空の続編捜してみるつもり


141:イラストに騙された名無しさん
07/09/06 07:28:54 LUBJbrDU
友達が電撃やら富士見やらにハマってるのが多くて、そいつらはドクロちゃんやらにハマってた(当時はなんて危ない小説だと表紙で思った)から安全そうな本を探してアリソンに出会う

今ではリリトレまで全巻あるよ

142:イラストに騙された名無しさん
07/09/06 10:21:29 g4l0jnmr
シャナアニメ

ゼロ魔アニメ

ゼロ魔小説

シャナ小説

ポリ赤小説

俺はどうもツンデレが良いみたいだ
ハルヒは意味不明だったからすぐ蹴った

143:イラストに騙された名無しさん
07/09/06 14:38:28 paV+qc/0
アニメのスレイヤーズにはまる 

小説が原作と知り買い漁る

それを聞きつけた友達にフォーチュンクエストをスゴい剣幕で勧められる

社会に出て忙しくなりラノベ所じゃなくなる

ハルヒブームでラノベ熱再び

ホロかわいいよホロ←いまここ


144:イラストに騙された名無しさん
07/09/06 17:28:00 x8JFrpsy
ピンク髪好き

ゼロ魔小説→アニメ

シャナ小説→アニメ!↓
釘宮かよw

だか、次は何を読もうか迷い中。いぬかみっ!かな

145:イラストに騙された名無しさん
07/09/06 21:25:14 tF6f9ajU
始まりはガンダムだった。逆襲のシャアをアニメで見て、逆襲のシャアの小説買って活字に目覚め、閃光のハサウェイ、ZZ。
そして、ハルヒ、ゼロ使、イリヤ、猫の地球儀etc

今は次になに読むか迷ってる。

146:イラストに騙された名無しさん
07/09/06 22:13:22 paV+qc/0
迷っているなら「狼と香辛料」はどうでしょうか?


147:イラストに騙された名無しさん
07/09/06 23:14:10 6+9Y+DQ2
.hackのゲームをやってるときにたまたまその本を見つけてから。
最近までオタク用の本だとは知らなかったから堂々と買ってたなぁ。

148:イラストに騙された名無しさん
07/09/07 00:20:34 cf/+LLMW
もともとRPG専門のゲーマー
→ロードス島伝説3巻にRPG的オーラを感じて買う(中1)
→伝説は面白かったが、ロードス島戦記というのが先にあるようなのでそっちを揃える
→(空白期間)
→中3になって本読みたい病発生、丁度話題になっていたブギーポップを読み漁る
→その後バトルシップガールや川上稔、イリヤなどラノベばっかり読み漁る
→高3の終わりにキーリを読んだ後いきなり醒める(キーリは面白かった)
→(空白期間)
→大学3年になって再び本読みたい病発生、村上春樹などを読んでいたが、友人がハルヒにハマったので自分も手を出す
→アリソン、リリトレなどを読む
→ひねくれ者のため騒がれている作品に手が出ず、なかなか読書欲求を満たせない
→「つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ」を見だすw

こんな感じか。どうもバイオリズムみたいなのがあるみたいだな。

149:イラストに騙された名無しさん
07/09/07 02:29:03 iUlONRXI
P2P

150:イラストに騙された名無しさん
07/09/07 02:31:01 kF86sleI
元々オタク一家&知り合いにオタクなにーちゃんが居てアニメ、漫画、ゲームに抵抗感ナシ
男の子回路を少年誌とアニメとゲームで形成。

〇学生の頃、塾帰りに本屋でパ〇ダイ〇ノベルに手を出す……変態言うな自分でも分かってる

同じ棚に陳列して有ったトリブラを読んでみる
エロ回路より男の子回路の方が偉大だと再認識

スレイヤーズを見て富士見に傾倒、ロボット好きなのでフルメタを読み始める
ナデシコを見てなんか萌えに開眼、まぶらほを買う
又、この頃サクラ大戦に手を出したため脚本家繋がりではぴセブに手を出す

更にストジャにトキメキを覚え購入、親がキノを買ってきたり友達にブギーを借りたりして電撃も読み始める
この頃になると宣伝や広告を参考にするようになりハルヒやトワミカミと言った受賞作品を買うように
更にイラストに惹かれクビキリを購入、ショックを受け一気にラノベ熱が上がる

とここまでが序章。
てゆーかこの間にも色々買ってるし……
ハハハ、買った金額貯めてたら何が出来たかな。

151:イラストに騙された名無しさん
07/09/07 06:58:07 jwrgJOsC
守護月天アニメ見る

親が活字を嫁という

なので守護月天小説を買う

活字に目覚める

林原めぐみと間違え小林めぐみを買ってくる

その後、上遠野浩平、星野亮と今となってはマイナー小説ばかり買い漁ってきた俺だが
こんな俺にもハルヒとかゼロ魔とか読めるだろうか?
だれか教えて下さい。

152:イラストに騙された名無しさん
07/09/07 07:51:33 NEflS7XY
小学生6年の頃か。もう15年位前?
ある日、友達が妙に小さい本を持って来てて、熱心に読んでた。
んで、それ読ましてもらって初めてラノベってのを知った。

ちなみに初めてのは、ゴクドーくんだったな。
その頃は、ゴクドーくんとフォーチュンクエストだったね。

それから、全然読まなくなったけど、大学の時にキノを読み始めて
また嵌ったな(口コミでおもろいと聞いて気になってた)。

153:イラストに騙された名無しさん
07/09/07 09:03:50 q22fu1u6
中2くらいに兄貴のもってたエロゲー雑誌を読み、あるゲームの原画を気に入る(重要)

電撃セガサターン(かな?)の広告ページのブギポのイラストが前述の原画に似ていることからブギポを買う。

基本読まず嫌いなので上遠野とラボ位しか買わない。友達にシャナと三雲岳人を借りるもいまいち。

全然はまってないなw

154:イラストに騙された名無しさん
07/09/07 16:59:21 uTxgNPzv
みんな始まりで世代が分かるなww


さて、そんな俺は中三の修学旅行が始まりだったな。
京都で友達がFF11(ファミ通)の小説を見てそれを二人で読んだのが始まり…
その後旅行が終わって地元の駅に戻ったから本屋で適当に漫画を探しに行ったら、何故かティアリングサーガ(ファミ通)に惹かれて買ってしまった。(それとFF11の作者が同じはせがわみやびだと気付いたのは高二になってからだったな…)
ティアサガが読み終わったら隣町のでかい本屋に行ってなにか絵のある本を探しに行ったんだが、そのときはただの小説だと思ってて、目的の絵付き小説が見付からなかった。
そんなときに、目に入ったのがヤングアダルトの七文字。まさかそんなエロい響きを持つところにあるわけねーよwと思って行ってみたらあったんだよ!(後々ラノベ、ジュブナイル、ヤングアダルト小説という言葉を知った。)
そこで表紙買いをしてしまったのがウィザーズ・ブレイン。それがトドメだった。
あとは受験勉強そっちのけでラノベ、ラノベ、ラノベとラノベ三昧。
幸か不幸か学校では授業中に普通にBL同人を回して読む女子しかいなかったから自分が変わっていくことに気付かなかった…気付いた時には毎月二十冊前後のラノ

155:イラストに騙された名無しさん
07/09/08 12:54:19 8GE++w5X
松本清張に飽きて藤原伊織に

藤原伊織に飽きてロビン・クックに

ロビン・クックに飽きてドストエフスキーに

ドストエフスキーに飽きてヘッセに

ヘッセに飽きてロマン・ロランに

ロマン・ロランに飽きてハルヒに   ←いまここ

156:イラストに騙された名無しさん
07/09/27 18:06:03 gXP6C7Z9
小学生のときから活字好きで、当時本屋でキノが目に入ったので購入

そのときはライトノベルという言葉すら知らなかった

157:イラストに騙された名無しさん
07/09/27 18:55:12 dj5ndgPr
まほろまてぃっくの原作者が書いた、
18禁ゲームのノベライズ「同級生」がきっかけかな?

158:イラストに騙された名無しさん
07/09/27 19:05:47 AySvhgYq
ロードス島戦記だな、面白いって噂を聞いて読み始めた。


159:イラストに騙された名無しさん
07/09/27 19:07:51 Q5w5ZLBH
ガキの頃読んだ笹本祐一の妖精作戦がきっかけ
高校の時に足を洗おうと思ったのだが、ARIELがなかなか完結してくれず
なんか20年くらいずるずると…
レーベル乱立でシーンが盛り上がっているのは読手としては嬉しい限りだが、きっかけとなったソノラマ文庫は消滅…ちょっと寂しいね

160:イラストに騙された名無しさん
07/09/27 19:23:35 LOuUXQml
介錯にはまっていた時期があって、ふと帰り道にあった『狗狼伝承』を手にとったのがきっかけ。

161:イラストに騙された名無しさん
07/09/27 19:46:24 ej74C2Pr
オーフェン無謀編を友達に借りた
『死んだ魚でレスリング』
即座に既刊全部揃えてそれから発売日買い

フルメタ

ブギーやら何やらを買い、シャナに手を出す

何かのタガが外れる

162:イラストに騙された名無しさん
07/09/27 19:48:37 0/xgPPFY
きっかけかぁ。
元々アニメ好き

図書館でスレイヤーズを発見し、ちょくちょく読む

でもそれ以外には手を出す事無く数年

高校に入り、帰り道のTSUTAYAに寄るように

ラスト・ビジョン及び電撃文庫に遭遇
ナニコレ、難しいけど面白い! ふしぎ!

気付いたら定期的に買うように
って感じだな。
漫画とかも中3の中盤ぐらいまでは殆ど手を出してなかったんだよなぁ。
ここら辺から何かに目覚めたらしい。

163:イラストに騙された名無しさん
07/10/03 23:13:35 cm7qlIM+
ハルヒのアニメ1話を見てわけがわからなかったので1巻を買ってから
その後1巻が面白かったから全巻一気買い

164:イラストに騙された名無しさん
07/10/04 00:43:51 ZohmuQK6
中学の時友達の影響でスレイヤーズ、高校3年の空白の後、大学生活暇多いなと思いシャナ購入。
それ以来ラノベにどっぷりハマる。まあ元々アニメ好きで本読むのも好きだったからハマるのも必然か……

165:イラストに騙された名無しさん
07/10/29 21:51:53 a1VGOcUm
最初はただの読書好きだったが中一のときオタの人にキノを薦められ
他の時雨沢→トリブラ→しにがみのバラッド→され竜
今ではリッパなオタ


166:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 21:13:13 ZGzzF0dg
就職活動で心身ともに疲れる(去年の冬ごろ)

ニコニコでアニメ見て現実逃避

ハルヒかわいいよハルヒ

原作を読んでみる。
面接会場行くのに飛行機乗ったりで移動時間が売るほどあったのでその合間に読む。

なんとなく心身ともに元気になって就職決まる(初夏)

ラノベ板で皆のオススメとかを聞いて色々読み始める←今ここ

ラノベって気分転換に最適だと思うんだ・・・

167:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 22:39:33 09P3iM6e
大学の時、キノ読んでた友人のを借り読み→面白い
アリソン全巻渡される→面白い
バッカーノ全巻とフルメタ全巻を渡される→覚醒

今じゃ下手な本屋よりラノベあるぜ

168:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 22:48:59 8i2i8R9+
ハルヒを表紙買いしたのがきっかけだったな

169:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 22:49:20 rgP9Ibsm
高校生になった

初めてTSUTAYAのラノベのコーナーにいく

撲殺天使ドクロちゃんが目に止まる

思い切って購入(店員に渡すときドキドキした←恥ずかしい)

面白いかったので次も買う
あれから2年、今では定期的に購入。

俺はオタクなのか…?

170:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 11:37:04 PnpPnZ37
>>169
…最初から抵抗無くドクロちゃんってどうよ
一般人は(以下自主規制

171:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 11:47:59 YWKpvCi9
中学の時に兄貴が買ってたラノベをエロ本と勘違いしてこっそり読む。
おもしれぇ!

それが狗狼伝承で月蝕、ザ・サード、リアルバウト、フルメタ、まぶらほ
そして電撃開拓
僕血、月花、レベリオン、シャナとな…。
今では月5冊は買うぜ
懐かしいな

172:結論:俺をヲタにしたのは夕菜
07/11/05 14:29:32 EgAAl4cN
幼稚園~小3の時
ラノベ原作アニメはスレイヤーズ、ゴクドーくんくらいしか見てなかった……
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
小4~6
なんか六門天外モンコレナイトとかFF:Uとかに嵌まって「こういう小説もあるんだ」程度で
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
厨房
「まぶらほ」の夕菜にほれたのでまぶらほ購入(後に山瀬千早という嫁が現れました)
その後キノの旅・伝説の勇者の伝説・灼眼のシャナ・涼宮ハルヒの憂鬱・フォーチュンクエストなど読破
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
現在
ドラマガ購入するほどのラノベヲタです


結論:俺をヲタにしたのは夕菜

173:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 17:33:55 acVsu+s0
高校生の時にフルメタの1巻が出てた。買った。
以降古今色々。
僕血、カイルロッド、ロードス、月花、タイムリープ、クリスクロス、ゲヘナ、オーフェン、トリブラ、ブギーポップ……
うわ、懐かしっ。

174:169
07/11/05 21:01:16 ioTx3q9e
間違えた
しにバラ→ドクロちゃん→半分の月がのぼる空→ゼロの使い魔→ネクラ少女は黒魔法に恋をする→タバサの冒険
→みずたまパニック
しにバラが先でしたw

175:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 21:11:43 IX1UQwZi
古本屋で天地無用を発見。
サターンのゲームをやったことがあるから原作はどんなのか気になり購入→面白い→更にスレイヤーズを購入→面白い更に(ry

26の今でも定期的に買ってる俺はダメですか?orz

176:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 21:13:36 4G6nzK+0
まだ「ライトノベル」という言葉すら知らなかったが
友人が吸血鬼のおしごとを貸してきてそっからだな

177:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 21:18:12 ibp72mtg
ハルヒのラノベを友に薦められる。
買ってみる。
面白かった。
新しいラノベを探す。
本屋に行って表紙の絵とストーリーを見る。
衝動買いしたくなる。
レジに直行。
そんなかんなでラノベがたまっていく。

178:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 00:07:13 UPHTExjf
ラノベを初めて知ったのは十二国記だったな
厨房だった俺は十二国記のアニメに衝撃をうけて原作本を読み出した
その後しばらく停滞が続いて新巻を待ち焦がれて本屋に通っていたんだが、ちょうど十二国記のとなりにあったハルヒに手を出した
そっから堰を切ったようにラノベを読みあさって今にいたる

179:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 14:50:19 hhEbxjXI
暇つぶしにネットサーフィン

某動画サイトで偶然マリみて発見、名前だけは知っていたのでためしに視聴

撃沈

葛藤の末、原作を購入

ハマる

見聞を広めるべく、電撃に手を出す

旅、続行中

180:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 19:11:52 4duJ7daN
放課後→習い事の間の時間潰しに読み出したな。

最初は学校の図書館で借りてコナン、グイン・サーガ。
明らかにラノベなのはスレイヤーズだった。と三十路に突入した俺が言ってみる。

181:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 19:26:29 JPQ5krW4
幼い頃余りアニメを見なかったためラノベ関係は手をだしてなかった
アニメを見たのはゴクドーくんぐらいだったかな…

で、この歳になって最近暇だしラノベにでも手を出すかと思い本屋へ。
なんかピーンと来ない…ハルヒとかシャナとかゼロの使い魔とか
アニメ化したの買っとけばいいのか?
俺の知識がアニメ化した作品で止まってるせいで戸惑う

適当に探して目についた七人の武器屋を購入。初ラノベだが結構面白かった
軽くて明るいのが個人的にヒット

これが昨日あった話

182:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 22:23:58 muVvAy6I
たしか禁書からかな?

183:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 22:39:05 9eZtdSmw
ハルヒアニメ
 ↓
兄「ハルヒに興味あるんだってな」
 ↓
全巻読破 オモスレーwww
 ↓
シャナ読む
 ↓
シャナアニメ
 ↓
やっぱ原作だな・・・
 ↓
キノ→狼と香辛料 ←今ココ

今では普通の小説にも手を出すようになったよ

184:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 22:49:06 DfMa1CZK
 中学で知り合った友人が本を貸してあげると、リストを持ってくる
→コバルト、富士見、スニーカー、ホワイトティーン等
 200冊以上から選りどり見どり(友達金あったな
→コバルト中心
→スレイヤーズで一気に過熱し一気にオタクへ。中学3年がピーク
→高校で緩やかに現代一般へ移行
→普段ラノベを読まなくなって久しい25歳
 でもあの時代のドキドキ感は忘れられないなあ…と帰省のたび読み返す


185:イラストに騙された名無しさん
07/11/06 23:43:04 chjeTV77
>>181
七人の武器屋好きなら富士見のファンタジー系統の短編は殆んど合うと思うぞ。
最近のなら伝勇伝、レギオス、ルビーウルフ、黄昏色、火の国風の国辺りをオススメする。
あと古参のスレイヤーズ、ロードス、フォーチュン、オーフェン、ゴクドーくん、あかほり作品とか

>>182
禁書の何巻の発売当時にラノベ読み始めたか、によって歴史がかなり変わるぞ


186:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 02:08:54 zdGqNjfZ
友達が読んでたラグナロクを薦められたのがきっかけ
まだ新刊でてないんだね…作者生きてるのか?

187:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 03:17:41 LkcWKG50
中学で友達になった人がオタで、すすめられて・・・かな
オタの素質を見抜かれていたようで今ではすっかりw
確かコバルトの新世界だったな。放置されて未だに完結してないけど

188:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 08:20:45 IEXk+gsC
オタの素質ってなんだよ

189:イラストに騙された名無しさん
07/11/07 12:49:09 aCxLaXk1
>>188
俺は類は友を呼ぶという諺を実感したぜ。
オタかどうかはしらんけど、似た匂いは分かる。らしい。
星くず貸してくれた友達がいてそれ以来どっぷりw

190:イラストに騙された名無しさん
07/11/12 21:19:45 NVygG4CS
うざがられていることに気づいて、それから本読むようになって、それから・・・

191:r
07/11/13 04:41:43 D0MwrIGE
ざっとみたところ俺が一番おっさんだな。邪神惑星1997年とか
グインサーガとか魔界都市新宿。魔獣学園(ハルヒの元ネタの一つ、
これ自体も欧米に元ネタがあるけど)

192:イラストに騙された名無しさん
07/11/14 20:36:01 yLsY1b4N
>>185
実は最初はスレイヤーズとかオーフェンの方がいいかなと思って探したんだけど
古いから本屋にないし古本屋でも揃ってなかったから諦めて勘で武器屋を選んだんだ…
メジャーだから簡単に揃うのかと思ってた…

193:イラストに騙された名無しさん
07/11/27 06:22:22 rOmP28vO
あえ

194:イラストに騙された名無しさん
07/12/02 19:14:26 StbqL/va
厨房時代…友達に騙されたと思って読めと言われ読んだ…それからはまりまくって今に至る…。

195:イラストに騙された名無しさん
07/12/02 19:27:16 iiJP+OTC
よく覚えてないけど、小学生の頃に図書館で借りた
最初はコバルトあたりの少女小説だったかなあ

196:イラストに騙された名無しさん
07/12/02 19:43:15 5fq5IK7g
友達がアニメのハルヒを見つけてラノベに手を出し・・・

197:イラストに騙された名無しさん
07/12/02 21:07:23 tzlgFi/Z
かがみんのおかげ…

198:イラストに騙された名無しさん
07/12/02 21:08:11 TPdcdxIR
クラスにいたオタクが「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~」とか言ってる
 ↓
本屋で同じ文句のポップを見つける
爆笑とも書いてある
 ↓
最近本読んでないな、買ってみるか・・・

199:イラストに騙された名無しさん
07/12/03 14:06:13 X40DIGJN
キノにはまる→ゼロ魔アニメにはまる→原作購入→スパロボがきっかけでフルメタにはまる。

200:イラストに騙された名無しさん
07/12/03 14:22:55 X40DIGJN
↑ごめん、現在はハーヴェストやパラダイムにはまっている。

201:イラストに騙された名無しさん
07/12/03 15:05:52 u5UB/EAW
ラノベ大好きの友達がやたらと「読め!嫁!」
といってきて読んだら、ハマタ/(^o^)\
さよなら普通のミステリー、こんにちはキモヲタの世界

202:イラストに騙された名無しさん
07/12/03 17:37:57 LmW2cq9b
徹夜でテスト勉強をしている時にテレビつけたらハルヒがあった…アニメで感動したのは初体験だったぜ。
それからラノベにお金が飛ぶは飛ぶはwww

203:イラストに騙された名無しさん
07/12/03 20:14:30 b+J4N5k4
高校の図書室にキノがあって友達に勧められて嵌まった。

今は小説貸すほうにまわってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch