古典として残るライトノベルat MAGAZIN
古典として残るライトノベル - 暇つぶし2ch411:イラストに騙された名無しさん
07/07/09 18:18:58 4P2Or5tz
時かけは筒井作品では一番有名だけど、ツツイストの中ではあまり人気はない

412:イラストに騙された名無しさん
07/07/09 18:35:35 OgnEuxPz
ロードスは明らかにラノベ
コバルト以外の文庫本商売スタイルを確立し
スレイヤーズとともに、今のマーケティングスタイルを構築した
剣と魔法で挿絵が出渕な小説が、文芸誌に大藪春彦とかと一緒に載っている状況を
完全に区別侮蔑隔離された今のラノベガキどもに想像もできまい

413:イラストに騙された名無しさん
07/07/09 18:55:24 5kjfEK31
荻原規子とか森絵都とかはラノベに入れていいの?
あさのあつことか、あのへんの児童文学出身の人が微妙。

恩田陸ってのもラノベ?

414:イラストに騙された名無しさん
07/07/09 18:58:19 5kjfEK31
>>411
筒井康隆としては、いかにもお仕事でやった感じの作品だからねえ。

ジュブナイルwなら、眉村卓の方がずっとまじめに取り組んでるはずなんだが、残らないかなあ。
なぞの転校生、ねらわれた学園...


415:イラストに騙された名無しさん
07/07/09 19:02:01 7STm78be
あくまでも古典として残る、だからねえ。
現時点で絶版になっちゃってて、復刊の見込みも新装の予定も無いものは歴史に残ってても除外が妥当かと。


416:イラストに騙された名無しさん
07/07/09 19:06:42 GX0LR9TJ
時かけは小説よりも映像が強すぎるからなぁ……

417:イラストに騙された名無しさん
07/07/09 19:09:02 2svMSk0z
>>413
上3者はカテゴライズ上は「児童文学」にあたるんだろうけど、
児童というわりには少し上のほうを狙ってる気がしないでもない
そういう意味では境界線により近いところにはいるが、決して「ライトノベル」ではないと見ている
恩田陸のは「ジュブナイル」という名で称されることが多い気が

どうやらそういった作品群も「ライトノベル」も、より広い分類ではいわゆる「ヤングアダルト」という層に相当するようだが、
そういった所をしっかり区別していかないとね

418:イラストに騙された名無しさん
07/07/09 19:32:28 5kjfEK31
>>417
ニュアンスはすげえよくわかる。
でも、十二国記と西の良き魔女の差はなに?って気もする。

# ようするに西の良き魔女やカラフルは残るだろうと思ってるわけだが。

氷室冴子は、自分のは「少女小説」であって「ライトノベル」ではないって
主張してたね(最近、発言を見ないんで、今どう思ってるか不明)。


419:イラストに騙された名無しさん
07/07/09 20:29:33 4P2Or5tz
>>412
>完全に区別侮蔑隔離された今のラノベガキどもに想像もできまい
不覚にもワロたww

420:イラストに騙された名無しさん
07/07/09 20:35:15 4P2Or5tz
>>418
十二国記も残るんじゃないの?

421:イラストに騙された名無しさん
07/07/09 20:49:45 5kjfEK31
>>420
うん。

422:イラストに騙された名無しさん
07/07/10 02:17:44 MsWUio/+
十二国記は完結させろ、話はそれからだ!
・・・と言いたい

423:イラストに騙された名無しさん
07/07/10 16:24:22 zyMZ8Xm9
氷室さんが書いてた頃は「ライトノベル」という単語はあまり良い意味とはとられていなかったからな。まだ「ヤングアダルト」というジャンル名があった頃だから。


424:イラストに騙された名無しさん
07/07/11 21:37:34 KKhywINM
>>423
今も同じだろ

425:イラストに騙された名無しさん
07/07/12 13:20:13 AFfNaujE
古典って何年残れば古典?
10年?20年?50年?100年?1000年?

426:イラストに騙された名無しさん
07/07/12 13:22:03 mlNmaICF
シェイクスピアや源氏物語は何年前だっけ?

427:イラストに騙された名無しさん
07/07/12 15:38:06 oNrTxP2x
太宰ぐらいでいいとすれば50年か。

428:イラストに騙された名無しさん
07/07/12 15:42:17 oNrTxP2x
>>426
シェークスピアは人殺しいろいろ(1564-1616)。
ちなみに西鶴は(1642-1693)だそうな。

源氏物語はちょうどA.D.1000年くらい。

429:イラストに騙された名無しさん
07/07/12 18:22:01 gD+VH7e2
幻魔が78年、銀英伝が82年か
今のラノベで5年後残ってるのがいくつあるか

430:イラストに騙された名無しさん
07/07/12 18:32:16 p+ZaOajv
銀英伝は既に古典だろう
ライトノベルの中では

431:イラストに騙された名無しさん
07/07/12 18:48:50 1WeOAG7A
生きた化石のグインってのもあるよな。。。

432:イラストに騙された名無しさん
07/07/12 19:10:59 seT8i5fO
未だにヘタなラノベよりは売れてるのが謎過ぎる>グイン
まあ、国産異世界ファンタジーの走りってことで、
歴史的意味は大きいかもしれん

433:イラストに騙された名無しさん
07/07/12 19:47:50 E+2MzzS3
惰性で買ってしまう
こち亀と同じ

434:イラストに騙された名無しさん
07/07/12 20:19:23 E+2MzzS3
春日

435:イラストに騙された名無しさん
07/07/12 20:57:42 x9AXoYEl
スレイヤーズもそろそろ20年目。グインサーガが25年ぐらい。
現在でも新刊が出る組としては既にヌシに近いな

436:イラストに騙された名無しさん
07/07/12 21:55:06 E+2MzzS3
とりあえずシャナは残らないだろう

437:イラストに騙された名無しさん
07/07/12 22:38:27 E+2MzzS3
キノもないだろうな

438:イラストに騙された名無しさん
07/07/12 23:18:15 Z7lY1a8+
ライトノベルは一回目のマルチメディアラッシュをどう乗り越えるかで、その後の作者の寿命まで決まって来るよなあ。。。


439:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 05:24:41 d436MB/k
>>438
メディアミックスに成功するかは商業的成功という意味では重要だろうけど
一時的に知名度が上がっても作品自体に力がなければ何十年とかいう単位では残らない


440:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 18:36:13 VktPL2QJ
萌えが根底にある本(シャナとかゼロとかハルヒとか色々)は廃れると思う。可愛いとかの基準は時代によって違うし。
それに乗じてドクロちゃんも潰れるな。
フルメタとか、スレイヤーズは古典になりそうだ。「定番」だからな。


441:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 19:02:24 MvY/ISWi
スレイヤーズはもう古典の域に入ってると思うが。
スレイヤーズとかロードスはライトノベルのカラーそのものを決定づけたと言っても過言じゃない。

442:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 19:08:45 DVRHeSpq
>>440
逸らすつもりじゃないんだが、ハルヒは萌えが根底とは思わないんだ。

こいつはけっこう残るんじゃないかなあ。


443:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 19:42:46 4mWfXMLl
>>440
スレイヤーズはともかくフルメタは残らんだろ。

444:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 19:45:29 aH7daWS+
萌えのあるなしじゃなくて、それ以外の残る要因があるかどうかで
消えるかどうかは分かれるんじゃない?

445:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 19:55:17 qXDRYdZI
筒井がインタビューでハルヒのこと話してたけど、今大家と呼ばれるようなひとたちにもっと読まれれば、ラノベは十分古典になりうると思う。

446:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 19:58:02 DVRHeSpq
タイムリープを広瀬正に読ませたかったよ。

447:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 20:02:02 houTVyce
俺は キース・エマーソンでーす! 必死なので顔真っ赤です!

クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンu・アンダルシア、


448:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 20:03:37 houTVyce
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールセ:1ド・コアやパンクやブャtリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジメБシッド・ジ・ケルトやジヰ[Y/ο、 ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク


449:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 20:04:59 houTVyce
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?

みなさんもこれくらいは聴いてから
俺の批判してね。じゃね!

450:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 20:05:38 xaDmOt96
>>445
平井和正が神様家族を読んだらマジギレしました
それから桑島由一は小説書いてません

才能ない編集が仕切って書かせるラノベなんてそんなもの


451:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 20:07:14 houTVyce
俺は キース・エマーソンでーす! 必死なので顔真っ赤です!

クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンu・アンダルシア、



452:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 20:08:08 houTVyce
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールセ:1ド・コアやパンクやブャtリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジメБシッド・ジ・ケルトやジヰ[Y/ο、 ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク




453:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 20:08:44 houTVyce
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?

みなさんもこれくらいは聴いてから
俺の批判してね。じゃね!


454:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 20:10:07 houTVyce
俺は キース・エマーソンでーす! 必死なので顔真っ赤です!

クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンu・アンダルシア、


455:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 20:10:54 iw2agh7s
もうあっちこっちで筒井がハルヒを読んだ!
ってハルヒ厨が宣伝してて萎える
いい加減にして

456:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 20:11:27 houTVyce
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールセ:1ド・コアやパンクやブャtリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジメБシッド・ジ・ケルトやジヰ[Y/ο、 ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク


457:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 20:13:06 Ua7EKfha
上からものを言う人ですから

458:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 20:45:43 houTVyce
俺は キース・エマーソンでーす! 必死なので顔真っ赤です!

クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンu・アンダルシア、


459:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 20:48:12 houTVyce
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールセ:1ド・コアやパンクやブャtリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジメБシッド・ジ・ケルトやジヰ[Y/ο、 ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク




460:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 21:06:56 DVRHeSpq
>>455
筒井康隆が読んでもあんまり驚かないよね。
渡辺淳一が読んだなんてことがあれば、逆宣伝になっていいかも。

461:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 23:30:03 Ua7EKfha
京極なら

462:イラストに騙された名無しさん
07/07/13 23:50:32 2jcJEbeo
しかし一般向けの作家に箔付けされるのを待つってのは
ちょっと情けなくもあるな。
京極にはドクロちゃんとかバカテスをベタ褒めしてほしい。

463:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 00:01:28 UC1BUend
ミステリーだと文体が軽くてもライトノベルじゃなくてミステリー小説という括りになるからお徳

464:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 01:11:30 r3pQCjMZ
笠井にただのゴミと言われた六枚のとんかつ…

465:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 01:11:40 jWs1Hh9C
古典の条件
作者が故人
三島は古典だが大江は古典ではないと個人的な妄想

筒井がハルヒを誉めるのは自分の本をラノベ読者に売りつけようと言う意図があるのかと

466:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 01:17:47 jWs1Hh9C
大塚、笠井、東らへんの評論家ははっきり言ってどうしようもないのでスルーすべし。

467:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 01:38:41 7qte91dn
筒井は単に東に被れてるだけ。あるいは、被れてるポーズを取ってるだけ。
三島賞で畑違いの東のデリダ論の受賞を強く主張して、他の選考委員を
呆れさせたくらいだから、東自体はかなり高く評価してる。サブカル評論家
としての東の言説を支持してるかはようわからんけど。

オタク第三世代の東の代弁者として、オタク第一世代の岡田トシオと対立
してみせたアニメ夜話「時をかける少女」はある意味非常に面白いwww
爺さんのほうが若い世代の片持ってるんだもんwwww

468:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 10:06:05 wRImNLjv
>>465 なにも故人限定じゃなくても、作者が高齢で過去に書いた名作でもいいじゃん


誰かはわからんが

469:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 10:17:01 UnO0KlU7
>>465
吉田直は?

470:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 11:53:30 7WyjsiXp
>>469
みかん星人だから評価無し
存在自体も忘れられてる
そんなもん

471:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 17:42:17 jWs1Hh9C
も一つ古典認定の条件
岩波文庫で出版

472:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 17:49:42 SKXXJrkj
国語便覧に載る

473:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 21:37:26 fMwJ7hM3
おわりのクロニクル
されど罪人は竜と踊る
イリヤの空UFOの夏
ウィザーズブレイン
乃木坂春香の秘密

鑑定お願いします

474:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 21:40:15 fMwJ7hM3
書きスレ間違えた(ノД`)すまん

475:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 21:46:02 qemAt+xi
>473
どれも古典としてはのこらなそう
ただ、
おわりのクロニクル は厚さの限界
イリヤの空UFOの夏 は手ごろな良作
としてライトノベル史には残るかも

476:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 21:49:32 fXbrTmR+
あぼーん

477:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 22:10:33 fXbrTmR+
>>460
セカチューの帯には柴崎コウがコメントしてたよね

478:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 22:16:18 UnO0KlU7
「えーっ、柴崎コウってその程度の人だったの!?」

479:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 22:26:35 e0R5FThU
どんなに下らなくても、後の世代に大きな影響を残せれば古典になるんじゃね。
エヴァなんて今観たら出来の悪いセカイ系に過ぎないけど、コアなファンを集めて
影響力だけは強かったから現在のアニメ人気の原点とされるわけだし……。
その意味では単純に売れてる作品よりも、何か新しいことをやってコアなファンを
集めている作品が残りやすいと思う。
逆に、一番ヤバイのがネタが縮小再生産された作品。ヲタネタをネタにしている作品はまず残らないと思う。

480:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 22:34:07 qemAt+xi
とはいっても、本で影響と言うならばそれなりには売れてないとね
コアなファンを集めるとしても、それもそれなりの数でないと影響とはいえない

481:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 22:39:51 47ynmAZC
作品は残らなくても活躍時の影響の大きさから
直木三五のように名前だけでも残る場合がある(直木賞)

482:イラストに騙された名無しさん
07/07/14 22:55:33 jWs1Hh9C
じえん

483:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 00:04:14 /JZKQk37
古典として残る前に、文学認定されないとね・・・

484:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 09:57:14 YNiMhjL9
>>479見る目なさすぎ。
ハルヒはエヴァを超えた!とか言っているヤシいるけど、
そんなことないよ。

とエヴァオタの俺が行ってみる。


485:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 10:06:00 F6YsBFip
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'

486:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 10:08:28 YNiMhjL9
>>485
ワロすw

>>484訂正
×行ってみる。
○言ってみる。


今の古典とか名作文学とか言われているものが、
当時はラノベ(みたいなもの)だった話もあるので、
もしかしたら今のラノベが50年後の日本文学全集に
ラノベが載ってるかもしれ……ない……ね。

487:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 10:58:50 /JZKQk37
そーせきはラノベ

488:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 11:09:52 0z3ILuvw
なんかキノの旅は児童文学として売り出せば残るんじゃないかと思えてくる。

489:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 11:14:10 r0/c6RgM
石坂洋次郎あたりもラノベだよなあとは思うんだが、問題は今読んでも
あんまり面白くないことだ。


490:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 11:16:45 YNiMhjL9
>>488
それは無理だよ

491:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 11:32:29 /JZKQk37
何を根拠に

492:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 15:05:56 /JZKQk37
人気があれば可能性はあるよ

493:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 15:48:03 YNiMhjL9
グインは終わったら消えると思う。スレイヤーズも同じ。

494:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 16:02:25 U7jtGzkK
>>486
ライトノベルの内輪では残る作品はあるかもしれないが、
ライトノベルが文学として評価されることはないと断言してもいい。

495:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 16:16:11 /JZKQk37
根拠は?

496:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 16:26:49 U7jtGzkK
>>494
もともと文学性とか芸術性とか無縁のジャンルですもん。
評価されるわけがない。
オタク文化として残る可能性はあるかもしれないけれど、
文学的な評価とは関係ないし。

497:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 16:27:44 U7jtGzkK
すいません、アンカーミスしました。
>>496へのアンカーです。

498:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 16:29:28 U7jtGzkK
×>>496
>>495

499:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 16:33:36 /JZKQk37
499

500:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 16:34:27 /JZKQk37
500

501:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 16:37:17 vrRj+8v/
もともとそういうものとして作られてるってのは否定できないな
作家として後世に残るとしても、作家自体が何か別のものに転向するパターンしか思い浮かばない

502:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 16:40:32 /JZKQk37
だけどそーせきはラノベじゃん。

503:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 16:48:14 /JZKQk37
尾崎紅葉みたいな売れっ子作家がいまや文豪だし。

504:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 18:11:15 k1QnL3vc
古典かそうじゃないかって、とどのつまり読み継がれるかどうかなんだと思うんだけど、
振り返ってみて、80,90年代に発表された作品で、今でも読者を新たに得ている作品って、なんだ?
当時売れた、何百万部売れたとかは、記録的に意味はあっても古典とはいえない。


505:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 18:16:30 GWPuDzkA
80,90年代に発売されて、今でも読者を新たに得ている国産小説って
ラノベ以外でもあんまりない気が。
赤川次郎とかあの辺くらい?

506:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 18:23:46 vrRj+8v/
>>505
村上春樹とかそのへんは?

507:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 18:36:46 r0/c6RgM
>>505
村上春樹、村上龍、吉本ばなな
あるいは筒井康隆、田辺聖子

清水義範、小林信彦あたりもいけそう。
山田詠美もけっこう新規読者いるんじゃないか?



508:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 18:38:17 U7jtGzkK
>>505
今、人気ある作家なら誰でも。

509:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 18:53:33 /JZKQk37
とりあえず、古典として残る前にうれないとね
誰も買わなきゃ生存競争wのスタート位置にも立てないから

510:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 22:15:32 U7jtGzkK
>>509
だけど、ラノベ馬鹿にされてるじゃん。
実力0だし。

511:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 23:41:49 /JZKQk37
≫510
新興勢力は叩かれるものだからね。
この出版不況の世の中で売れるのだから、無視出来なくなるはずだよ。
純文学みたいにプライドだけは高くて、誰も見向きしなくなってしまうこともあるし。
売れるのを書くのがプロでしょ。
ならラノベ作家はどの分野よりもプロフェッショナルのはず。

512:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 23:54:04 r0/c6RgM
>>511
このスレのテーマは、その作品が今売れるかではなくて、それが時代を超えて残るか
ということだから、そのプロフェッショナル論はちょっとスレ違い。

今売れるものを作ったはずなのに、それがうっかり(あるいはこっそり意図して)
時代を超えて残っちゃうものを探せってわけだ。

513:イラストに騙された名無しさん
07/07/15 23:58:59 /JZKQk37
売れるのがプロ。
プロならその分実力がある。だから残る確率もある。

514:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 00:08:12 fSjAYuPS
>>513
じゃあさ、YOSHIKIのアルバムがばしばし売れるからって横山幸雄よりもピアノがうまいってか?
ラノベ作家なんてオタクと中学生にしか売れないんだから二流だよ。

515:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 00:34:52 6+n+sILO
売れたものが順当に残るんなら、こんなスレはいらんわな。
そういうものはその時代の記憶としては残るとは思うけど、純粋に作品として読み継がれていくかどうかは、また別。


516:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 00:50:54 ka/Vbd0o
トムソーヤや若草物語
アメリカで書かれてた頃は、その作家たちは文学界から散々見下されてたぞ
将来、何が残るかなんてわからんさ
何百年も経って発掘再評価される場合もあるしね
小説は歴史が浅いからすぐに例が出てこないけど
クラシック音楽ならバッハが1世紀半忘れられてたのちに発掘再評価された例だ

517:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 01:00:49 aLKYy7Go
好事家が掘りかえすという例は結構あるな。
ドグラ・マグラの夢野久作も1950年代あたりまでは主な著作がほとんど読めない
幻のカルト作家だったらしいし、横溝正史も七十年代の横溝ブームが来るまでは
世間的には忘れられていた作家だったみたいだし。

何が残るかは分からないが、後年、好事家が掘りかえしにかかる可能性があるもの
って傾向はあるかも知れないな。


518:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 01:42:42 6+NokroL
>>516
ごめんね、本質と関係ない突っ込み。
J.S.Bachが死んだのが1750年。メンデルスゾーンによるマタイ受難曲の再演奏が
1829年。だいたい80年ですね。


519:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 01:48:08 ARjTFh/C
予想はできるんじゃないの?
何が残るかはともかく、何が残らないかは。

セカチュー
質・残るだけに必要な質に達していない。つまんなすぎ。
再発掘される可能性・こんななんもひねりのない話がありえねぇ
現状・もう忘れられてる

結論・残るわけない


520:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 01:57:31 ARjTFh/C
ごめ
つまんなかった

521:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 01:58:39 yacnfavu
セカチューは10年ぐらい立ったらリメイク映画を作りそうだな
売れる売れないはともかく

522:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 02:13:15 Xhk9mcdi
うーん、リメイクするより
似たような別の話し作ったほうが早くね?>>セカチュー

523:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 02:22:10 6+n+sILO
いや、ネームバリューがあるからなぁ。
今は中身より、ブランドだから。


524:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 02:22:38 ARjTFh/C
てか、あれ自体なんかのぱくりっぽい

525:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 11:20:57 ARjTFh/C
〉〉523
セカチューって民放で一回やったきり放送されてないじゃん。
リメイクしても見る人いないよ。

526:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 11:50:44 cSX49GPa
宮崎アニメみたいな固定ファンが付かなかったからなあ>セカ

527:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 12:04:19 yacnfavu
ドラマ化の失敗もでかかったな
元から実力以上の結果を出していたので終息スピードもまた早かった

528:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 12:54:26 005SPvhj
上で誰かが言ってたが、ラノベのファンタジーの大半は
某メリケン産ファンタジーゲームを原典としてとることが出来
そのゲームは指輪その他を原典として取れる

トールキンすげぇな、でFA?

529:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 13:02:16 b63E23pG
いや、単にスレ違い

530:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 13:45:21 cLqetOXc
たしかにトールキンはすごいが、ファンタジーばかりがラノベじゃないし

531:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 13:51:38 ARjTFh/C
メディアミックスなら指輪物語はどのラノベより勝ってる

532:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 13:53:10 5oN6YCxo
指環はそれまで子供向けに書かれていたファンタジーを
大人向けに書いたという意味で記念碑的な作品

で、そのおかげで子供向けファンタジーが減ったところへ、
ハリポタは改めて子供向けを書いたという意味で記念碑的な作品

時代の境目に出てきた作品は、多少質が低くても強い

533:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 13:54:07 cSX49GPa
次はお年寄り向けか女性向けか第三の性向けかってところか?

534:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 14:13:49 UpEdiMfF
女性向けはゲド戦記のル・グイン(名前あってる?)が既にいる。
ナルニアの作者も女だったような気が…。

535:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 14:28:44 fSjAYuPS
上のほうでも言っていたけれど、もともと文学性や芸術性とは無縁の商業メディアの、
ライトノベルが文学作品として評価されれることは絶対ないです。
ありえないよ。


536:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 14:32:01 A2qSu+lt
其れ言ったらクラシック音楽はそもそもパトロンに媚売った商業音楽なんだが

537:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 14:32:31 ARjTFh/C
だけど夏目先生は当時はラノベみたいな扱いだったんでしょ

538:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 14:33:53 vVGLdJgm
文学性や芸術性なんて、悉く後付でしかなかんべ。
江戸川乱歩なんか、バリバリのエンタメ系じゃん。

539:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 14:41:27 EMQUSk5+
>>536
後援者がフリードリヒ大王みたいな人だったらそりゃ芸術になるでしょうよ。

日本だって採算度外視してでも事業完遂させるような企業人がいたから世に出た本もたくさんある。
今はほとんどだめ。

540:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 14:55:33 fSjAYuPS
>>536
あのころは芸術に対して自分の資産をつぎ込むことが、
貴族にとって一種のステータスになったという話もあるんですけどね。

>>537
夏目漱石が当時はラノベ?
夏目漱石って東京帝国大学の英文科卒業して、イギリスに英文学の研究のために留学して、
東大で英文学の講師をして、小説書く前に俳壇でも認められていた人間ですよ。
『吾輩は猫である』も『坊ちゃん』も『ホトトギス』っていう俳句雑誌に連載されていたんだし、
いわゆる文豪や文学社ともかなりの交友があった人です。
どう考えても文学側の人間。

541:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 14:55:36 iAHVTPoi
>534
ル・グィンは女性向けに書いたわけじゃないし、
ナルニアの作者は女じゃない

542:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 14:59:29 ARjTFh/C
尾崎紅葉はどうなるのさ。

543:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 15:10:14 fSjAYuPS
>>542
尾崎紅葉も硯友社っていう日本ではじめての
純文学雑誌の『我楽多文庫』を創刊した
完全に文学側の人間だよ。

544:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 15:20:30 24XJnanj
昔の、今で言うラノベにあたる作品ってどんなのがあるの?

545:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 15:20:46 BW7M7in2
>1
小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春

546:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 15:22:56 ARjTFh/C
そういう作家が大衆に受け入れられるように分かりやすい文章で書いていたってことじゃないの?

547:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 15:43:30 vVGLdJgm
つか、当時の小説自体がある種のファンジン・同人と同じような位置づけだし。
当時から文学という確固たる基盤があったわけじゃないぽ。

548:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 15:47:20 EMQUSk5+
舶来の精神文化という認識が出発点になってる文学を一緒にはできないよ。
唐物・舶来物は「上等」ってのが世間での相場だったんだからさ。

549:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 15:55:41 6+NokroL
「文学」論は面白いんで、個人的には好きなんだけどさ
「古典として残る」ためには、それが文学(ここでいう文学は狭義の文学
だよな。純文学って言い換えてもいいのかな)として認められるというのは
必要条件じゃないよね。

SFのアシモフでもミステリーのクイーンでもいいけど、(狭義の)文学とは
無関係なところで古典とみなされてるんじゃないか。

550:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 16:06:04 ARjTFh/C
新興勢力なんだから、今までにないものを持っているんじゃないの。

551:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 16:08:02 vVGLdJgm
バリエーションシードとして後継を持っている作品は、どのジャンルでも概ね古典として継承される率が高い罠。


552:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 16:13:32 55Q9uki+
ラノベでエポックメイキングな作品、つーと
スレイヤーズ辺りとかか。
アニメや漫画的な表現を大幅に取り入れた、
ラノベの転換点に当たる作品だけど、とりあえず
シリーズが完全に終了しても再販され続けるか否かが
第一の壁だな。

553:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 16:30:29 ARjTFh/C
スレイヤーズはもう消えただろ

554:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 16:53:00 yacnfavu
スレイヤーズは出せば確実に売れるしな。
売り上げだけ見ればまだトップクラスなんじゃない

555:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 16:56:50 24XJnanj
スレイヤーズ読んで俺も書けると思って作家になったのが乙一

556:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 17:02:20 tvM2zaVg
乙一はそんな好きでもないが
神坂一がスタートで作家になったのは希少価値ですごいな
それとも他にも大勢いるけど恥ずかしくて口に出せないとか?

557:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 17:02:50 vVGLdJgm
スレイヤーズを読んで、俺も小説家になれると思った有象無象の中で実際に小説家になったのがというべきか。
それはともかく、スレイヤーズは未だに富士見編集部全員を食わせるだけの販売力があるらしい。

それはともかく、ライトノベルはちょっと売れるとみんなあっとういう間に書かなくなるのが問題な気がする。


558:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 17:28:15 ARjTFh/C
ブキポは?

559:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 18:05:41 m6TTV0d6
>>558
能力ものと青春群像劇を混ぜた構成ってのはあれがエポックなのかな?
でも実態としては、あれはむしろ電撃文庫の間口を広める方向に作用したと
思われてならない。
現状、作品の遺伝子は『孫』、『ひ孫』の世代に移って
確かには見受けられないまでに分解されていると思われ。

560:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 18:32:18 fSjAYuPS
>>550
新勢力っていっても、小説は小説だよ。
何かの方法論を持って改革しようとするんならともかく
ラノベなんてただの小説だ。同じだよ。

漫画やアニメの文法を取り入れているとかいうけど、
それなら映画の文法使ったノベライズはどうなるんだ。

561:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 20:01:33 A2qSu+lt
日本人には映画が取れないんだから、そもそも映画の取り入れ自体できんだろう。

562:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 20:09:46 6vSwooBf
>>518
>J.S.Bachが死んだのが1750年。メンデルスゾーンによるマタイ受難曲の再演奏が
>1829年。だいたい80年ですね。
遅レスだけど、俺もどうでも良いツッコミ。
マタイ受難曲がバッハの生前最後に演奏されたのが1736年
メンデルスゾーンが発掘したのは1829年
その間、93~4年ってところか
当時は一回演奏したきりで終わる作品も多かったから
1世紀半は少しサバ読んでるけどあながち間違ってないんじゃあるまいか

563:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 20:20:12 UpEdiMfF
どっかのスレで誰か言っていたけど、
『ライトノベル』というジャンルそのものは江戸時代の『黄表紙』
みたいな感じで文化史の教科書に載るじゃないの。
でも、現状ライトノベルの定義は内容ではなくレーベルで決まっているから
ライトノベルとして残る作品は少ないんじゃないの。
スペオペとしての銀英伝、ファンタジーとしてロードス、みたいな感じで。
実際問題、ラノベのレーベルなんてのは何時かは廃れてしまうわけで、
その後は一般書籍の文庫レーベルで復刊されるかどうかでしょ。

564:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 21:54:52 +TsdDmrP
オレもマジレスしちゃお
100年前のライトノベルは宮沢賢治だよ
シグナルとシグナレスを読んでみなよ
あるいはグスコーブドリの伝記や銀河鉄道の夜とかをさ

いまあるようないわゆるライトノベルは100年後には大きく形を変えていて
つまりライトノベルの意味が大きく変わってると思うんだよね
現代のライトノベルの一部はは100年後にも残っているとは思うけど
それは古典ではあるがもはやライトノベルの古典とは認識されないと思う

説明下手だったかな

565:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 21:57:57 52nwjvJI
きみのライトノベルの捉え方がわかったというそれだけだな。
実際誰が言ってもそうなりそうな状況だけども。

566:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 22:12:23 EMQUSk5+
今はもっと独特の状況だと思うよ。その、宮沢賢治は、いってみれば昔の都都逸、さらには
盲者の民話語りに近いのでは。

つまり音楽の状況と似てると思う。ショーウィンドウ的で刹那的。
多産だがそれぞれが似通った劣化クローネで、すぐに老衰し、ほとんどは中身にふさわしく
いちはやく陳腐化する。

567:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 22:38:14 52nwjvJI
音楽の状況などといえる時点で違うと知れるが。

568:イラストに騙された名無しさん
07/07/16 23:02:15 mMWx1N9d
ラノベは昔のなにがしとか言われても、培われている環境が違うんだから、大雑把な比較でしかないな。

569:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 00:13:01 A/EY9PQN
時が解決してくれるさ・・・。

570:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 00:43:27 gzzvL1t8
古典として残らなくても、今読んでる俺たちが楽しければいいじゃない。
ラノベに限らず娯楽作品てそういうもんだと思うよ。

571:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 02:09:36 iEktIfbG
食い物は、のちのち体に響く。良いモノを食っても気にしないが、悪いモノの災禍はいやでも降りかかる。
読み物は、そのときのみならず、のちのち心に響く。食い物よりもビビッドに響く。

572:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 08:05:35 Y8oBem09
>>544
アニメやギャルゲーの影響を受けた小説なんて昔はないよ。
それ自体なかったんだから。

ライトノベルに文学性をもっていない理由
①純文学の読者はラノベなんて読まない。
②「○○に挿絵つけたらラノベ」と普通の小説とラノベの区別がつかない奴向けに書かれた小説にそんなものがあるはずない。
文学性とか芸術性とは具体的に何なのか俺はシラネ。

573:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 08:24:04 0wUDX8sy
文学的な評価は無理だろうな

574:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 10:22:01 0bjW9ATS
SFやミステリもそう言われつつ、なんだかんだと文学性のようなものがくっつき始めてるけどなー。
特にミステリなんて、犯罪をそそのかし風紀を乱すとまで言われてたのに。

575:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 10:30:15 PTs+/LgF
まあそれこそ、発売当初はほとんど売れなかったものが、何故だか今残っている
ような作品もあるらしいし、
古典≒数百年後にも残っている
と考えれば、文学性は残るための必須条件ではないだろう

そりゃ芸術性が高ければ、残りやすくはあるだろうけど

576:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 11:02:29 0wUDX8sy
うわ

577:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 11:33:52 4IaTirh+
ラノベと少年漫画ってストーリー的なレベルでは殆ど変わらないのに、
なんか漫画の方が格が上だよな。より文字が多いラノベの方が敷居が
高いはずなのに、漫画なら平気なのにラノベだと恥ずかしかったりす
る。なんでだろう。

578:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 12:21:19 Y8oBem09
>>574>>577
それひょっとしてギャグ?

579:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 12:36:19 AvMk2Qm3
小説っていうのは権威が幅を効かせる業界だからね、
一般文芸が権威を独占してる分、ラノベはその煽りを食うんだよ。
漫画は最初からサブカルチャーだから高尚や低俗っていう観念はあんまり無いんでしょ。
後は歴史が浅かったりオタク向けだと認識されてたりとか。

580:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 12:51:42 Y8oBem09
>>579
あえて釣られてやろうか?



581:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 12:54:01 x2Jj6XYt
>>579
つ「巨船ベラス・レトラス」


582:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 12:54:39 Y8oBem09
ラノベの文学的な評価に関しては「ラノベに文学性は必要か2」の過去ログを読むとよい。
ついでに言っておくとSFは文学性みたいなものを目指し始めた頃から衰退し始めたらしい。
(よく知らんが)よく分からんものを目指して変な方向に行くよりはこのまま100%娯楽に
徹していたほうがいいとワシは思う。

583:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 13:27:45 dSFdKWMQ
で、この痛いこちゃんが来た頃からレスは増えたが内容は無くなったな

584:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 14:51:16 wjR7VZSQ
言ってることはややこしいが、>>566と同じ意見。
特にここ10年くらいのライトノベルは物凄く刹那的だと思う。
可愛い子を出せ、ツンデレさせろ、みたいな意識で書いている作家も少なからずいるし。
あかほりがスタンダードになったような変な印象があるな。

まあそれはそれで構わんのだが、エロゲみたいな表紙は勘弁していただきたい・・・
ちょっと昔は内容、絵ともに少年、少女漫画的だった気がするんだけどな。


585:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 16:08:37 PyT5ZYg0
古典の定義がよくわからんが、
文章が下手すぎて何が何だかわからない、
キャラの書き分けが出来てなくて誰が誰だかわからない、
元ネタがわからないと理解不可能な内輪ネタが使われていてさっぱりわけがわからない、
完全なヒット作の便乗品、
というような作品は残れないのでは。

そういうものがないラノベというと……えーーーーーーと……。

586:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 16:16:59 iEktIfbG
>>585
そして、元ネタがわからないと理解不能な内輪ネタが判ることが、読者には嬉しいと。
普遍性・一般性はその分だけ犠牲になるけど、逆にいうと資料的な価値が

587:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 16:23:38 PTs+/LgF
そういう条件だと
ドクロちゃん かな

アレは奇形もいいとこだし

588:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 16:27:44 A79uS3JW
最近のラノベが受け付けられなくて、ハヤカワFTに逃避している俺がいる

589:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 16:33:05 wjR7VZSQ
ロードスクラスでも既に埋もれてる感じがするんだよな、はっきり言って。

590:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 16:40:14 iEktIfbG
時空もののSFは古くさくなるペースが速いと思う。ギミック以外の部分が弱いからかな。
ちょうど、必殺仕事人の内容が放映当時の世相の反映だったりするのに似てる。

ファンタジーはそうでもないが、本が世に出る直前くらいの時代性が言葉の端々に
どうしても出る。

ラノベは―ジャンルとしては幅広いから絞れないし凄い例外もいるに違いないけど―
一般的にいえば「弱い部分」があまりに多いと思う。

591:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 17:08:25 0jk3/PDO
でも比較的寓話性がある作品は長生きできそうな気もするけどな。

キノなんかは雰囲気的には童話と大差ないし。
あとは戦史モノ(ファンタジー含む)、スペースオペラは一度ファン
がついたら、根強く人気が残るものだし。

将来、案外復刊されてる作品も多いかもよ?

592:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 17:13:58 wjR7VZSQ
キノはちょっとギクシャクしてる気が・・・
ハンパに童話的なのってどうよ。

593:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 17:14:05 9kZ3ng3T
十二国は完結すれば残りそうな気がするけど完結すれば
ていうか続きだしてください。

594:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 17:15:28 NUGW8dtA
今、考えると銀英伝が完結したのは奇跡みたいなもんだな

595:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 17:15:47 PTs+/LgF
>593
全肯定する

596:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 18:16:24 PyT5ZYg0
>>586
それってありっすかね……w
ジョジョみたいに、元ネタ知らなくても
面白いっていうのなら残るかもしれないけど。

597:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 18:21:02 9kZ3ng3T
>594
しみじみと奇跡だよな・・・


そして最近進んでるアル戦がちゃんと破綻せずに完結してくれるかgkblなんだぜ?
銀英の次に好きだからgdgdにして欲しくないがガイエ劣化してるしなぁ…

598:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 18:54:23 m4pNKUMg
グインサーガみたいになられても困るし長くても20巻程度で纏めて欲しいものだな

599:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 21:56:37 InETBrPr
>>596
基本的に和歌集の類は元ネタを知らんとどうにもならんのが集団成してる
世界だと思うが、もちろん古典で文学的評価も高いな。

600:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 22:28:37 wjR7VZSQ
教養と元ネタって違うと思うんだ。
漫画の話で恐縮だけど、ケロロ軍曹のガンダムネタとかは明らかに後者。

601:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 22:47:19 InETBrPr
違うと思う理由が権威だけなら、それは馬鹿らしいな。

602:イラストに騙された名無しさん
07/07/17 22:49:01 k3SWdPdG
ネタと教養ならまあ同じもんだけどな。元ネタとなると微妙なとこだな。
和歌の類も「元ネタ」がわからないと楽しみきれないものはある。
それが教養の範囲かどうかは色々あろう。


603:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 00:33:18 JHdmAyCO
残るかどうかだけなら昔よりはるかに残しやすいだろうけどな。
古典として、の指す意味が今一つわからないが、難しそうだな。

604:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 01:04:52 ON85X+5z
とりあえず古典になる前段階として、シリーズ完結しても
「10年20年と刷り続けられそうなラノベ」と考えてみると
……その前にレーベルが消滅してそうだ。

605:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 01:19:36 GTYDG3b0
中高の頃に買ったラノベを思い返すと、ブギーのパンドラくらいまでは今でも読み返せるけど
他のはきついな。スレイヤーズとかオーフェンとかもう読めない。

606:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 01:24:02 ON85X+5z
わたしの勇者様は読める。
むしろ今こそヱビスを(ry

607:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 01:38:32 E7poDs+d
わたしの勇者様の時代はまだ読めるだろ。
あれはスレイヤーズブレイク前だから・・・

608:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 02:16:14 oIcOV45K
時間的にはスレイヤーズよりやや後だったかな
あの時代は似たようなライトファンタジーがやたら作られたけど
わたしの勇者様は女性作家らしい色が入った意欲作たっだな

609:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 14:09:09 oRAFYCTv
>>604
ソノラマが・・・妖精作戦が・・・

610:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 15:44:15 wQGXXf2Y
610get

611:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 19:36:04 r6VopDCa
スニーカーも一時期やばかった
ていうかルビー文庫とかまだあるの?
ビーンズに統廃合された?

612:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 21:00:54 S2dxNs+V
スレイヤーズが世界を一変させる前の人気作は、
わりと今読んでもイけるな。
駄目な奴は時代を問わずとことんダメだが。

613:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 21:10:49 fTQ3Qefq
スレイヤーズ以前の富士見だってすんごい話がいろいろあったぞ

テロリストに占拠された高校を舞台に
映研の自主制作特撮映画のために開発された二足歩行ロボを駆り
ミニスカ美少女が縦横無尽の大活躍!とかな

もう面白いとか面白くないとかじゃなくて
オタ系男子中学生の願望充足小説としては普遍的な内容じゃなかろうか

614:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 21:12:51 lJSNjLGT
スレイヤーズ以前の富士見だったらタイラーもそうだしな。

615:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 21:22:28 rp+c2UPo
タイラーもどんどんgdgdになってったけど、最初のは面白かったんだよなあ。
まあ、古典として残るほどじゃなさそうだけど。

616:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 22:02:36 7OyHLICM
タイラーかぁ。
中学時代に30冊くらい出てた既刊を二ヶ月足らずで追いかけた記憶がある。
あの頃は面白いラノベをみつけたらブックオフで全巻買い、作家買いが当たり前だったんだよなぁ。
久美沙織とかってまだ書いてるのかな。

617:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 22:11:07 fTQ3Qefq
久美沙織
それは大多数の者にとって黒歴史であるが
ごく稀に一生ついていく心意気の信者もいる

618:イラストに騙された名無しさん
07/07/18 22:15:56 YTx+ub1h
比較的新しいシリーズをGA文庫に移したり、、不妊治療克服エッセイ書いたり、翻訳やったりいろいろしてるようだね >久美沙織

619:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 00:40:23 S5EykG96
最近も魔法少年ものの2巻目くらいを出していたっけ。
古典として自作残したいなら作家にも伝説の一つ二つは無いとなあ。

620:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 00:44:03 iMayqDzP
藤本ひとみのほうがまだメジャーなような

621:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 10:50:28 b+j4V9rw
久美沙織ってドラクエのイメージしかねーわ
あまりにも好き勝手やるんで、堀井がぶちきれたらしいね

622:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 10:56:23 CVY5AmhY
そうなのか??
DQ4と5は隠れた良作だと思うよ?
少なくとも1-3のノベライズと比べたら全然いい

まあ、おおもとの話がいいからというのもあるけど

623:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 12:30:49 X+6uEnQ0
>>613
青葉台高校のアレか・・・あの頃の樋口は面白かった。

624:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 15:10:38 wqhUtLnH
久美沙織については一つだけいいたいことがある。
新潮からだしたソーントン・サイクル。「日本初の本格ファンタジー!」と帯に書いてあったんですが、

内容、タニス・リーのもろパクリなんですが。
新潮の編集も気づけよ本当に。
と思ってググったら、大森望だったorz

>じゃあ今度は、書き下ろしでオリジナルの本格異世界ファンタジーをやりましょうということで
>スタートした『石の剣』に始まる《ソーントン・サイクル》三部作は、紆余曲折があったものの
>―途中で勝手に会社を辞めちゃってすみません―国産ファンタジー史に残る金字塔
>となった(詳しくは三巻目『青狼王のくちづけ』の解説参照)。
>編集者として『MOTHER』と『石の剣』に立ち会えたのは幸せだったし、久美さんにはつく
>づく感謝してます。こうやっていろいろ思い出してると、また編集の仕事をやりたくなりますね。

気づけよ大森! ハヤカワFTで出てんだよ!金字塔になってねえよ!
1巻のアマゾンのレビューでも「タニス・リーの「冬物語」にとにかく設定が酷似しているのは、相当に疑問が残った。
オリジナルと言えるか、甚だ疑問である。」と書かれてるけど、酷似ってレベルじゃないぞ。

石の力を引き出す若い魔女が、狼も皮をかぶった王子に聖遺物である石を奪われ、奪回の旅にでる。
王子は実は悪い魔法使いの僕で、狼の皮をかぶっているのは、魔法使いに狼にされてしまうのろいを受けているため。
旅の中で挑発するように何度も魔女の前に現れる王子。その言葉の端々から、
魔女は王子が心ならずも魔法使いの僕になっていることを知り、彼に想いを寄せるようになる。
やがて魔女は、魔法使いと王子の所までたどり着くが、呪いで狼となった王子が彼女の前に立ちはだかる。

まで全く同じなんですが、呪いを解くために王子の真の名前を叫ぶ所も同じなんですが。
違うのは、名前の入手方法が、王子自身(冬物語)か、ウマにされてしまった王子の婚約者(久美)から
程度しか違いがないんですが。
ハヤカワが訴訟すれば勝てたといまだに思ってる。


625:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 15:21:43 Y6zIXJTH
大森望ってタニス・リー嫌いなんだよなあ
でも、よんでないってことはないだろうな。

# たにすりーで変換したら、谷スリーになった。大阪を思い出した。


626:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 15:26:32 4frdUN5j
>>625
ブルー・スリーか。


627:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 15:39:39 wqhUtLnH
>>625
どうなんでしょうね。
そんなにメジャーな作品じゃないにせよ、
あそこまで同じにしてくるというのはちょっとなあ。
(1)作者は読んでいたが、新潮はFT詳しい人があまりおらず、大森はリー嫌いで読んでなかった
⇒作品が世に出たときの、リーファンの反応は考えないのだろうか?
(2)作者も編集も読んでいたけど、アイデアだけならいいじゃんと思った
⇒大丈夫か編集?
(3)ハヤカワの編集に根回しして、リー作品も古いから今更売り上げに影響ないだろうから、見逃してよと事前工作していた
⇒ムリがありすぎるし、やっぱり読者の反応は想定してない

やっぱ(2)なのかねえ。
そのわりに、帯から文末の書評まで「独創的なアイディア」「日本初の”オリジナル””本格”ファンタジー」
と連呼していたのが、リー読者に喧嘩うってんのかって感じでしたが。
あれは逆に後ろめたいところを糊塗するためのもんだったんだろうか。

628:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 17:55:17 epq/b4rY
>624
結局久美沙織は関係ないんか?関係ないのに名前出すってどうよ?

629:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 18:12:00 3TT6QeGQ
何を言ってるんだ。

630:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 18:17:09 wqhUtLnH
>>628
ながながわかりにくくてすまん。
久美沙織が関わってるのは一点だけだ。

著者なんだ。

631:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 18:17:46 I16Qh/HN
久美沙織のソーントン・サイクルは
タニス・リーの冬物語をパクったとしか思えない
そんな作品を堂々と出すって編集は何考えてんだ
って大森かよ

632:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 18:18:24 4frdUN5j
>>628
ソーントン・サイクルを書いたのが久美沙織。

633:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 18:24:13 wVfAwJNd
つまり、編集気づいて止めろよ! と思ったら編集は大森でしたってオチということかや?

634:628
07/07/19 18:24:56 epq/b4rY
ああ、書いたのは久美沙織なんか。スマソ。
大森って人が著者なのかとおもた。

635:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 18:36:53 wqhUtLnH
>>633
そーゆーことでござる。

>>634
興奮して書いたせいか、めちゃわかりづらくてすまぬ。orz

636:イラストに騙された名無しさん
07/07/19 20:56:16 0M8zw3mL
あぼ・みくるは最近翻訳家を名乗ってるから、読んだ事ないじゃすまされないよな~♪

637:イラストに騙された名無しさん
07/07/20 10:57:47 7GsjJvjC
最近というか新潮入ってるころから翻訳はやってるよね。
SF関係メインだけど。
てか星の海のミッキーとかハヤカワSFもあの当時からやってるんだよなあ。
ハヤカワの編集者から何も言われなかったんだろうか。
あるいはツーカーで黙認もらってのかね。

638:イラストに騙された名無しさん
07/07/20 13:13:48 KEYsB8B9
ハルヒとかがこの時代の古典として残ったらなんか複雑だなあ、、

639:イラストに騙された名無しさん
07/07/20 13:33:11 4iGTYSvq
ハルヒはアレはあれで多少の独自性となんちゃってSFっぽさもあるし、
別に残ってもかまわんけどね

ただこういう作品の場合、なんかちゃんと完結させられない印象があるから
そうなるといくら売れてもね・・・

640:イラストに騙された名無しさん
07/07/20 17:23:23 NWstsxJX
角川夏の100冊に選出されたのには吹いた
このままずるずると枠内に残り続けて
夏になるたびに新規の中高生読者獲得したりしてなw

641:イラストに騙された名無しさん
07/07/20 17:34:15 wMzE60hl
昔、アルスラーンとか黄金拍車とかロードスも夏の百選に入ってたような。
それどころか、聖エルザクルセーダーズも入ってたような。

642:イラストに騙された名無しさん
07/07/20 17:53:21 cupP/5r+
黄金拍車は山羊とか色々カルチャーショックだった事を思い出したw


あのシリーズも未完だよなぁ。続き読みたいんだが。

643:イラストに騙された名無しさん
07/07/20 18:00:14 4iGTYSvq
黄金拍車はいい作品だった
マノンの件で微妙な悪評も残っているけど

また王領寺静の名前を使ってくれないものか・・・

644:イラストに騙された名無しさん
07/07/20 19:54:12 pNU4Jk7P
>>639
ハルヒの一巻は意外とSFしてて感心した。
二巻が全く同じギミック使ってたんで、そこで萎えて読むの止めたけど。

645:イラストに騙された名無しさん
07/07/20 21:02:52 1Fp/3F1u
マノンの剣は評価を落としてるんじゃなくて
「トラウマだ」「俺もトラウマだ」「貴様らもやはりトラウマか」
というものだと思う。

646:イラストに騙された名無しさん
07/07/20 21:08:30 7GsjJvjC
バンパイアハンターDは、
影響力からいったら
「ラノベの古典」なのだろうが、
似たようなので、もっと派手なのが
山ほどでてきたし、型月とか吉田直とか、
ちょっと厨っぽくチューンした同系統作品が
結構人気でたから、今見ると地味なんだろうか。

そう考えると難しいよなあ。
2匹目3匹目の泥鰌狙いっぱなしの業界だから、
優れた作品ほど、フォロワーがうじゃうじゃ出て
消費されてくもんなあ。

647:イラストに騙された名無しさん
07/07/20 21:10:00 cupP/5r+
ああ、確かに…自分もトラウマだ。

あれって今思うと女子高生コンクリ事件の影響で書いたのかなぁと思わないでも無い。

648:イラストに騙された名無しさん
07/07/21 07:31:38 ocqiWkBd
URLリンク(japan.cnet.com)
URLリンク(www.kyotocitylib.jp)

この板の住人、携帯小説を馬鹿にしているけど
携帯小説のほうが売れてるな


649:イラストに騙された名無しさん
07/07/21 07:57:08 AqzhIvYk
視聴率から言えば昼メロのほうが深夜アニメより圧倒的に数字取ってるが
昼メロのドラマ性が断然優れてるとは思わない

650:イラストに騙された名無しさん
07/07/21 08:53:27 PdL9Bjfe
まあそれをいうと、ライトノベルも一般小説より売り上げ面で支えているが・・・
ただ粗製濫造の中にいいものが生まれることはよくあるけど

651:イラストに騙された名無しさん
07/07/21 12:45:19 X8rVnNpi
売れた、売れないとか、視聴率いい、よくないとか、数値化できる部分で比べるのは機械でもできること。
数字だけ見て、右に行ったり左に行ったりしてそれで満足できるんなら、ラクなんだろうな。


652:イラストに騙された名無しさん
07/07/21 12:52:55 ytMaTmEQ
人の目に付かない事には評価もクソもないからな。昔から
そういう埋もれた傑作への哀悼の句は数え切れん。

今できる事と言えば、いつになっても語り直されるべきテーマを
きちんと抱えたラノベを、いくらでも覚えておくって事だろうな。

                       ―完―

653:イラストに騙された名無しさん
07/07/21 12:53:59 U69zYJUf
蹴り

654:イラストに騙された名無しさん
07/07/21 12:58:45 ytMaTmEQ
次の鬼は>>655な。

655:イラストに騙された名無しさん
07/07/21 13:35:03 GYALdDSF
247 名無しさん@七周年 New! 2007/05/16(水) 14:23:17 ID:iYtsZzuF0
猫飼ってたけど、猫って大きくなると可愛げがなくなるというか。
子猫の時期が一番かわいいよね。ほんとそう思った。
だから猫を外にだしたまま、家にいれなくなくして、
「ここはもうおまえの家じゃないんだよ」と言って
エサも与えないようにして庭にはいったら追い出すようにした。
しばらくは庭に侵入したりトビラや窓をガリガリやってたけど、
水かけて追い払って事情をわからせたら来なくなったよ。
気の毒だけど、かわいいと思えないまま飼い続けるよりも良かったと思ってる。
猫はノラでも生きていけるし、うちの場合は大人の猫になるまで飼ったわけだから。
うちみたいなパターンもあるってことだ。捨てたと言われると反論したくなるよ。
猫と離婚した、って感じかなw

656:イラストに騙された名無しさん
07/07/21 16:02:49 1vDNuVK9
それは鬼じゃなくてただの電波だ。

657:イラストに騙された名無しさん
07/07/22 14:25:22 w/xTdj6a
久美沙織でここまで盛り上がれるスレ住民って…。
古典かどうかはさて措き、個人的に90年代のラノベには思い出深いものが多い。
ファイブリアワールドがスレイヤーズやロードスよりも面白かった俺は少数派なのだろうか。

658:イラストに騙された名無しさん
07/07/22 17:43:44 YPSCFqvZ
あれはたしかにすごい面白かったけどまずパロディありきって言うか
フォーセリアを知っててなんぼって気がする俺は

659:イラストに騙された名無しさん
07/07/31 02:27:17 2D9bFLHo
黄金拍車と聞いたら、神々の血脈とかルナ・ヴァルガーとか思い出した。 

あの頃の角川文庫はすごかったなあ。

富士見の風の大陸、雷の娘と合わせて、夢中になっていた記憶がある。

660:イラストに騙された名無しさん
07/07/31 11:00:15 +Kiue3QF
ルナ・ヴァルガーは面白かったな。エロかったけどw
神々の血脈って読んだこと無いな…

風の大陸は16巻ぐらいまでしか読んでないなぁ…。完結したのかな?
アレは個人的にイルアデルが死んでしまったあたりまでが最高に面白かった。
イルアデルがすごい好きだったから無茶苦茶悲しかった。

そしてさらっとイルアデルの名前が脳内からちゃんと出てきた自分にびっくり何だぜ?

661:イラストに騙された名無しさん
07/07/31 11:23:21 /B8iO+ki
風の大陸は俺も好きだった
まだ終わってないのかな?

俺も魂の兄弟?が死ぬところぐらいまでしか読んでないや
なんか怖い姫さんがいたな

662:659
07/08/01 04:49:26 FKDJEHcv
>>660
神々の血脈はデジタルデビルストーリーを書いた西谷史先生の作品。 個人的には名作だと思っています。 
(とっても暗いですが)

私も風の大陸は兄弟(従兄弟?)が死んだあたりまでしか読んでいません。 
展開が遅くなりすぎたと、思っています。 三巻ぐらいまでは一冊ごとに一区切り付いていたのに。


663:イラストに騙された名無しさん
07/08/01 06:37:56 gFIYPmB4
正直に言って、10巻を超えたシリーズものはほとんど駄作だと思う。
多分、ここら辺が上手くまとめられて読者もついてくる限界。

664:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 00:55:10 GPPdfZtA
一定の読者がついてくる作家には、今は厚めにして一冊にするより、上下にしたり三分冊する方を編集は進めてくるらしい。
その方が売り上げに貢献するそうだ。

だから、10巻を超えたシリーズものは駄作と言い切るのは、ちょっと厳しすぎるんじゃないか?




665:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 01:01:58 03PuCXPJ
この流れで気になって風の大陸の事調べてみた。

28巻で去年無事完結したらしい。
自分は途中で読むの止めてるがちゃんと完結しているのは偉いな!
調べたら地元の図書館に全部入ってるみたいだから今度読んでみよう…。

666:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 02:00:27 ZMzdTCzg
>>664
言い方が画一的過ぎるとは思うけど、私は663さんの意見には一理あると思える。 

一年に一冊のペースで出していくと十冊で約十年。 
大学を卒業したり、結婚したりで、境遇が変わるとラノベを手に取りにくくなるし、
その世界観にも共感を覚えなくなってしまう気がする。

結果として最後まで読まれずに、忘れられてしまう作品になってしまうかも。

667:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 03:10:06 GPPdfZtA
風の大陸の話が出てるけど、たしかに懐かしい作品ではあるんだけど、古典として残る作品っていえるか?
正直、イラストレーターが「いのまたむつみ」だから、28巻も出すことができたって思う。

古典として残るっていうなら、記念碑として意味があるか、話自体が優れているかのどちらかが欲しいけど、どちらも怪しい。
イルアデルが死んだ以降の話は、半分以上、いのまたむつみ絵のおまけ文章として読んでいた人がほとんどじゃないのか?

668:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 08:15:04 Ew8PSlrv
まあキルヒアイスとヤンが同時に死んだようなもんだからな。

669:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 17:31:45 hTMGDKo5
あぁ…キルヒアイスが死んだときはそれ以上読むのがつらかったなぁ…

ヤンが死んだときは別に対して…うーん…それよりコーネフのがきつかった…

670:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 17:40:42 03PuCXPJ
ライノベの歴史、みたいに紐解かれるようになるとすれば
意外と幻魔大戦(やウルフガイなどの平井和正作品)と銀英伝と宇宙皇子あたりが残るような気もする。
あそこら辺が草分け的存在だよね?部数もでかいし。

671:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 17:47:46 VnA4pPxm
伝奇⇒ヤングアダルトの時代区分として、
ウルフガイとか幻魔大戦は残ると思う。
あとはそれをさらに
ヤングアダルト⇒ジュブナイルの一分野
に推し進めた菊地と夢枕作品とか。
個人的には風の名はアムネジア、インベーダー・サマーは、
その過渡期の名作として後世に伝わってほしい。
あの時代でしか出せなかった雰囲気があるんだ。

672:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 18:23:03 kvHiOVKE
>>666
たしかにライフステージの変化に伴って読み捨てにされる運命の
ラノベ自体が同時代的な感覚を共有することで成り立ってる部分があるので
シリーズが長期化すると読み返すのがつらい作品多いよね

らきすたでまた風が吹いてるらしいフルメタも10年選手だぜ

673:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 18:29:03 cjxpi24F
らきすたでなんでフルメタに風が?

674:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 18:32:10 03PuCXPJ
らきすたの製作にフルメタの作者が関わってるんじゃなかったっけ?脚本か監督かなんかで。
両方ともよく知らんから詳しくはググって。

675:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 19:13:31 HMIvJGUl
そういやうちの近所の本屋でもフルメタ全巻平積みプッシュだったな
夏の富士見フェアかなんかかと思ってたよ

676:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 20:16:09 LJHuJTJl
>>673
ツンデレキャラがふもっふ好き


677:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 21:18:48 20fblxrf
>>671
その辺は作家自体が小説界でのビッグネームになってるから死後全集とかでるから残るだろうな。
ただ、ラノベの礎を作ったとはいえても純粋なラノベ作家といえるか意見が分かれる世代だけど。

678:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 21:32:45 YZWuJqDW
>>672
問答無用で10年ぶりに刊行されたサーラって凄いな。そう考えると。

679:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 22:29:09 GPPdfZtA
一応、ソードワールド物が小説・リプレイでずっと出続けてはいるからな。
復活しやすいと環境ではあった。

680:イラストに騙された名無しさん
07/08/03 22:36:29 2GMHTpn4
むしろロケットガールの方が忘れた頃に、だが…
大学との連携とか一味違いすぎる

まあ、SFというべきなんだろうけどな

681:イラストに騙された名無しさん
07/08/04 06:48:08 o4pBwNzm
ライトノベルという呼び方が定着したのは何時ごろなんだろう
スレイヤーズが始まった頃くらいはそんな呼び方してなかったと思うけど

682:イラストに騙された名無しさん
07/08/04 08:06:31 R7pRCilp
ろくごは何の脈絡もなく、長編としては6年ぶりに復活したな。
いやかけなかっただけってのも凄いが。

683:イラストに騙された名無しさん
07/08/04 08:46:19 3KTOCWbS
>>680
1巻や2巻のオチはラノベ以外の何物でもないな
ていうか設定要素だけ見れば普通のSFなのに
ちょこちょこ挿入される80年代コメディ漫画演出はなんだったのだろう・・・

684:イラストに騙された名無しさん
07/08/10 14:41:58 mjiol8QM
>>681
オーフェンがヒットしていたころからだったと記憶している。


685:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 06:35:23 5PPmjgcs
スレイヤーズ

オーフェン

ブギーポップ

キノ

ハルヒ

って感じなのかな。一応でもムーブメントを起こせたのは。

686:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 08:14:44 ckpj/Gj+
キノまで入れるならもうちょっと数増えそうな気もするが

687:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 11:34:39 4C8AGBVY
スレイヤーズ

ブギーポップ

ハルヒ

くらいじゃね?
オーフェンとキノ入れたら、廃棄王女とかゼロとか色々入りそうな

688:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 11:39:44 5PPmjgcs
>>687
上から三つ選ぶなら、そうなるのかな

689:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 13:50:50 L0ygsiIW
個人の思い入れはともかく
メディアミックスのエポックメイキングという点ではその3つでよさそう
ていうかオーフェンとキノ入れるんならフォーチュンクエストも加えてくれ

690:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 21:55:47 JVzkLOE4
>>681
色んな呼び方があったが、それの中からライトノベルが定着したのは、ぶっちゃけ
ラ板がラ板って名前になったからの気がする。
初出はともかくとして。

691:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 22:00:05 jmWIPYZ+
>>690
ラ板って2chのこと?
それはちょっと新しすぎ。

692:イラストに騙された名無しさん
07/08/11 23:22:42 JVzkLOE4
ラ板ができた頃はまだ呼び名が固定していなくて、何故ライトノベルが採用され
たのか、みんなきょとんとしてたよ。
ヤングアダルトとかを強硬に主張する人がいなかったからなんとなく定着しただ
けで。

693:イラストに騙された名無しさん
07/08/12 07:10:31 DKaogacW
呼び方なんて、もうライトノベルでいいんじゃねー?
URLリンク(gomanga.com)

694:イラストに騙された名無しさん
07/08/12 21:29:51 DwRYWhNF
>>692
あれ、そうだったっけ?
あんまりそんな感じはしなかったんだが、NIFTYで慣れてたから感じなかっただけかなあ。


695:イラストに騙された名無しさん
07/08/13 01:51:22 n2AyTegk
ヤングアダルトじゃなくてよかったと心底ほっとする俺サマソー

696:イラストに騙された名無しさん
07/08/13 18:49:28 O/9P2l3t
2chにラ板が出来たのって何時ごろなの?
少なくとも、ブギーポップの時点でライトノベルという呼び方は
ほぼ完全に定着してたと思うけど…

697:イラストに騙された名無しさん
07/08/18 12:19:47 W1RYantU
つwiki

698:イラストに騙された名無しさん
07/08/18 13:29:07 7mkuOaFi
ラノベwikiか。

699:イラストに騙された名無しさん
07/08/18 13:45:16 CD7eYwHn
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

700:イラストに騙された名無しさん
07/08/20 08:57:40 NR51vOv6
早川SFやFTを主に読んでるおっさん層と富士見しか読まないようなガキ層が
混在してたニフティのSFFTフォーラムで、このガキどもを隔離するフォーラムを
作ろうってことで出来たのがライトノベルフォーラムで、それが「ライトノベル」の
初出だというのが通説。

701:イラストに騙された名無しさん
07/08/20 11:49:54 JRu7s8wJ
へぇー

702:イラストに騙された名無しさん
07/08/20 14:51:57 HUUEvpOf
この辺参照
URLリンク(maijar.org)


703:イラストに騙された名無しさん
07/08/20 14:52:34 HUUEvpOf
こっちのほうがよかった
URLリンク(alisato.parfait.ne.jp)


704:イラストに騙された名無しさん
07/08/20 22:31:39 ikop1X89
現実の状況は、ハヤカワのSFやFTを読んでいる層が
ラノベ層から隔離されたようにしか見えないのがアレだな。
人口比的に。

705:イラストに騙された名無しさん
07/08/21 19:05:02 R7KsbN71
基本的に文芸に限らず芸術系ののプライドの高い奴らは権威に弱いw
アメリカの文学系の著名人がラノベの作品を評価すれば必ず残るはず
オタ文化の評価が世界一低い国が日本なので国内だけの評価だけでは
古典になる可能性は低い

706:イラストに騙された名無しさん
07/08/21 19:12:51 H+IU9fXU
銀英伝ウマー

707:イラストに騙された名無しさん
07/08/22 01:24:12 c2ppFj6b
ちょw

708:イラストに騙された名無しさん
07/08/22 01:57:31 4hlYDiW2
>>705
夏目漱石だって若い人を教育してその後文学として残れたから、
後発が順調に育てば100年後には電撃大賞作品が芥川賞作品みたいな扱いで読まれるんじゃね?
狼と香辛料辺りなんて教訓を教えるのに最適な題材扱ってるし。

709:イラストに騙された名無しさん
07/08/22 03:57:01 9uLYE6CS
>>705
これはUKIYOEのメタファーなのかな?

710:イラストに騙された名無しさん
07/08/22 17:54:40 lrEcenhP
>>709
sonotouri o(^▽^)/"
場合によっては女郎歌舞伎のように名前だけ歴史書に残る可能性大
あっΣ(゚д゚;) ヅカがある例えにならんかった

711:イラストに騙された名無しさん
07/08/24 09:43:13 ykszhJea
カオス レギオンは残るだろ

712:イラストに騙された名無しさん
07/08/25 01:33:44 xZGPKS0R
オリジナルのゲームが死んだから無理

713:イラストに騙された名無しさん
07/08/25 20:00:52 PJp9w6mG
>>708
漱石とラノベを較べるなんて、おまえ頭大丈夫ですか

714:イラストに騙された名無しさん
07/08/25 20:56:43 rp5dZKlW
>>713
ほら、引き合いに出してるのが狼と香辛料だから……
察しなよ……

715:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 01:37:22 amK9Pxsa
少なくとも「ヲタク」という言葉は残るだろ。
歴史教科書に載るレベルなのか、百科事典に残る程度なのかは知らんが…。
そしてヲタク文化の代表的なクリエーターとしてラノベ分野から1人くらい出るかも知れん。

716:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 01:42:22 +SSWLdpQ
>>714
お前はすべてのホロファンを敵に回した

717:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 05:34:41 MlC1hl/G
>>713
漱石とラノベを比べること自体は割と良く行われていることですよ、その是非はともかく

718:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 06:45:36 aM4oGHoy
通俗的っていうかひたすら読みやすさを追求してるところあるもんね
現代の中学生でも普通に読める平易な文章と内容
本人は東西の教養に精通してたっていうのにさ

ちょっと長めになると途端にグダグダになるのもラノベっぽいといえばいえるかも

719:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 09:41:11 2NB34/eR
>>717
そいつら頭悪杉でしょ。目標にすべきは星新一じゃないと思うんだけどね。
あれは本質的な意味で「軽い小説」だけど、作者が死んでも平積されて
売れ続けてる。まさに古典として残ってる。

720:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 13:04:48 A9GYTp3f
どんなかたちであれ権威にすり寄れば、その権威が染みつくとでも考えてるんじゃね?
ラノベに限らず、新興の勢力ではよくあること。


721:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 13:09:18 WQHK1hY9
あと30年もすれば、ヲタカルチャーが権威の中心になることは
容易に想像できように。愚かな。

722:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 13:18:55 A9GYTp3f
オタカルチャーが勢力を拡大することは確かかもしれないが、勢力として力があることと、権威があることは別じゃないか?
ある種の劣等感はずっと引きずっていくと思うな。

723:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 13:41:18 NuBLHYsV
SFと同じ轍を踏むことが容易に予想されるから権威の中心とかなんとかは勘弁してもらいたい

724:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 13:48:12 028Yz2RC
こんなもんSFじゃないみたいなことを言い始めたら危険信号だな
高みから排他排除主義

725:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 14:22:52 YdbAQXT5
ラノベ作家がワイドショーのコメンテーターとして出演するようになったら
ジャンルとしては衰亡の道を歩んでると見ていいと思う

726:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 14:59:50 Foa4BzI6
中村うさぎ?

727:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 15:17:26 YdbAQXT5
中村うさぎはもうラノベには帰ってこれんのじゃよ・・・・・
ちょっと泣いてくる

728:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 15:39:36 PSimTGD/
宇宙海賊ギル&ルーナの続きままだですか?(´;ω;`)

729:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 15:57:44 2NB34/eR
>>721
萌えオタクに商品として消費されるだけの読み捨て小説が
残るはずないよね?そこらへんのラノベの読み物としての
レベルの低さは棚に挙げて、権威とか漱石とかバカみたい。

730:イラストに騙された名無しさん
07/08/26 18:20:39 vbJ/rSHm
>>719
軽い小説ってのをどういう意味で言ってるのかなあ。
星新一は、長さはともかく内容はあんまり軽くはないんだが。

「一般」「大衆」のための「商業」文学ってことでは、
菊池寛なんだとおもうんだが、菊池寛はあんまり残ってないのか。
(読んで見ると面白いんだけどね)

731:イラストに騙された名無しさん
07/08/27 12:54:08 NeW0oYPn
大衆向けのチープなものは残りにくい
しかし、歴史上残ったものもある

とりあえず衰退せずに、あと30年とか持てば・・・
大きく文化が変遷しても、漫画と文章媒体はすぐにはなくならないと思うけど

732:イラストに騙された名無しさん
07/08/27 18:33:47 uu6jYEdp
現実問題として、「古典として残るラノベ」を
求めている読者なんてほとんど居ない気はするがな。

733:イラストに騙された名無しさん
07/08/27 20:18:10 5elrVeN2
我輩が猫になる読んでた読者も、これが古典になると期待していた訳じゃないだろう
古典というのは、何時の間にかなってるもんだ

734:イラストに騙された名無しさん
07/08/27 20:56:31 53y6/xmO
>我輩が猫になる

誰の作品?

735:イラストに騙された名無しさん
07/08/27 21:12:52 uu6jYEdp
 我輩は猫になる。名前はもはや無い。
 どこで人を捨てたかとんと見当がつかぬ。

736:イラストに騙された名無しさん
07/08/27 23:20:18 XfEM7cY6
>我輩が猫になる
それこそラノベかさもなきゃ美少女ゲームのにおいがする

737:イラストに騙された名無しさん
07/08/28 07:51:41 iNcz8eik
我輩が犬になるだといっきにM小説だな

738:イラストに騙された名無しさん
07/08/29 13:16:52 yqrxce68
坪内逍遥の「小説神髄」、二葉亭四迷の「小説総論」
みたいなの
ライトノベル総論みたいな本ってある?

ライトノベルとはこうあるべきだ。みたいな。

739:イラストに騙された名無しさん
07/08/29 14:19:56 9oGI438j
あるか知らんが激しくイラネ

740:イラストに騙された名無しさん
07/08/29 15:12:12 eyxGUW23
こうあるべきだってのが確立されると、推理小説みたいに一ジャンルとして明確になり
残りやすくなる反面、SFのように排他的になり衰退する事もある

そもそも、1ジャンルの枠を超えているのがライトノベルで
SFも推理ものも、恋愛ものも全てOKだしな
ターゲットである若い世代に売れやすければいいから、

例えば夏目漱石をイラストつけて、1ページの文字数を制限してライトノベル系文庫で出版して、
ターゲットに馬鹿売れしたらそれはそれでライトノベルだろうし・・・

741:イラストに騙された名無しさん
07/08/29 19:13:54 Qr2Ds3lH
新人賞の獲り方教えます系の読本はある意味総論になってる気がする
あるべき的な定義付けとはちょっと違うが
ラノベはある意味ノージャンル小説だからこそ発展してきたところがあると思うんだが
ラノベ「らしさ」とはなにかをプロットや文体的に具象化してるところはあるかと

742:イラストに騙された名無しさん
07/08/29 22:22:51 E9sENCfm
大塚英志はキャラクター小説だと定義づけてたな
その定義だと、京極夏彦とかも含まれるが、確かに一理はある

743:イラストに騙された名無しさん
07/08/29 22:39:55 URsHrxwL
どう定義しても、現状ラノベと認識されていないものが
含まれるか、逆に明らかにラノベなものが外れたりするから
無理矢理定義するなら「レーベルで区別」という
身も蓋もない上に何の意味もない結論しか出ない気が。

744:イラストに騙された名無しさん
07/08/30 06:35:00 jJ4pUrwS
一つだけ言い切れることは「どんなわけかたしても境界線は白黒はっきりわけられない」ってことだ。
常に灰色。だから白黒つけようとする限り、議論が終わることはないね。

あれだよ。カレーの辛口と中辛の境目を定義しようとするようなもんだよ。

745:イラストに騙された名無しさん
07/09/03 04:29:07 DOnWC6xl
いや、書店の棚をつらつら見るときにはレーベルを目印にするし、
「恥ずかしいから飛ばす」ときもレーベルで見ることが多いと思う。
レーベルで分けるというのは実際的じゃないかな。

746:イラストに騙された名無しさん
07/09/04 01:50:05 TJKsmtXg
カイルロッドとかは読める
版元さえ販売すればねえ

747:イラストに騙された名無しさん
07/09/08 20:42:08 O6jE6JDY
マリみてシリーズ

748:イラストに騙された名無しさん
07/09/08 21:47:19 o+CG/dIM
>>724
いや、健全なんだよ
彼らは面白いかどうかの前にまずSFであるかどうかを語るんだから。
電撃とかは面白くて売れればなんでもいいんだから、その心配はない。
勝手に編集が制限つけてるだけ。
主人公は高校生じゃなきゃだめだとか。
だからあんなに世界が狭っくるしくて似た話ばかり量産される

749:自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知
07/09/22 11:38:56 JdbPaoSj
>>748
SF衰退の歴史を知らないのか?
排他主義はジャンル衰退の第一歩。

750:自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知
07/09/22 13:28:16 J1Tr2PbY
衰退も何も
SFには勃興期はあっても繁栄期はないので
大局から見れば衰退などしていないという説も

751:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 15:47:46 uYC11HmP
ゼロの使い魔みたいな物が異世界ファンタジーとして読み継がれていくんだよ

752:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 16:06:25 oo/LKrKD
>>751
ポッターがあれば充分

753:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 16:21:04 9UgLqjm7
>>752ポッタ信者に申し訳ないが矛盾だらけでイライラしてくるよ俺

754:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 17:01:16 Euhq2ViW
果てしない物語があれば十分

・・・いや、ナルニアと指輪も必要か

755:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 17:03:36 FWinG+W1
考えると、オズの魔法使いとかすごいよな。

756:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 18:39:51 qEu1AFVJ
異世界ファンタジーということならさ
オーフェンとかカイルロッドとか読んでほしいな

オーフェンは後半ダレたとか色々言われてるが
独自に確立された世界観をきちんと終了させた事は凄く評価したい

757:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 18:48:37 VtFKw4yb
>>756
カイルロッドって鬱ストーリーのやつだっけ

758:イラストに騙された名無しさん
07/09/28 19:36:30 9UgLqjm7
>>757
子供に転生するからハッピーじゃね?途中は欝だがな

759:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 00:38:35 I7uu5Ge6
>>756
姉以外の要素が最後全部放り投げだったのでオーフェンはあまり進められないなぁ
巻数は多すぎるし
伏線を無駄に多くしかけるというか後付するのも秋田の必殺技だし
現在のラノベの悪癖と作家の使い潰しの象徴みたいな作品という意味では
読んでみてもいいかもしれない

個人的にはザンヤルマの剣士を勧めるかな
乙一が好きなラノベ挙げろと言われると、これを挙げる
話が重いのだけどTOGO編まで読み続けるべき
氷澄丈太郎の最終講義シーンはラノベ史に残るわ

760:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 01:26:37 vIjmExcm
卵王子たってほとんど意味なかったような
最後の方かったるかった

761:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 12:28:12 vskzMXhr
>>姉以外の要素が最後全部放り投げだった
こういう意見がたまにあるのが解せないんだよな
あれ見事に全部おわってないか?

>>巻数は多すぎるし
まあこれは実際そうだが

762:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 13:01:24 I7uu5Ge6
>>761
無駄に多く伏線をしかける、というところに反応しろよ。
要素放り投げに関連する事項じゃないか。
そこに言及もしないで、解せないも何もないだろ。

所詮は抽象的な印象論なんで、まとまるわけはないんだが、一応な。

763:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 14:23:38 bT3iwrCw
こういうこと言う人って全然伏線じゃないのまで伏線だって思いこんでたり
ちゃんと伏線が解決されてるのに読解力不足で気付いてなかったりとかがあるからなぁ

764:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 15:01:20 rfbrQzo6
というか、読者視点で言うと伏線はのちに活かされて初めて
伏線になるんだから、作者が「伏線張ったまま忘れてた」とか
明言しない限りは「未回収の伏線」とか存在してるわけがない。
何でもかんでも全部説明されないと満足できないのはある意味病的。

765:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 18:15:17 3m31g3RB
一瞬某脚本家のスレに来たのかと思ったぜ

766:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 20:06:54 I7uu5Ge6
>>764
後付って書いてるんだけどね
一巻であっさり殺されてるのに、話の都合で全員傑物でなければならず
必死に短編で肉付けされてた某とか
読んでてつらかったよ

767:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 20:14:08 i4nN4yI9
オーフェンって普通につまらないし
寒い小人二人のコントや筆力ないのに必死に戦闘や魔術の描写に凝ってみたり
絵のおかげで売れただけだろ

768:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 22:18:49 zEk/yg09
>>766
チャイルドマンは上手く肉付けされたキャラだと思うけどな。
上手な後付ならきちんと認めるべきだ。

769:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 22:32:33 hTFRuZRB
わざとだな?w
コミクロンのほうだろw

770:イラストに騙された名無しさん
07/09/29 22:48:16 37B93QMP
----------Nice boat----------

URLリンク(www.geocities.jp)

771:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 15:34:48 wx9ifnp0
そもそもオーフェンの失敗は一巻でケリがついてた姉との決別を
長い巻数かけてもう一度やったことだと思うんだが
短編も何十巻も付き合わされて結局それかよ、みたいな
あのテーマは既に一巻で終わってるんだから、もっと別の着地点を読ませてほしかったよ

772:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 15:49:18 wx9ifnp0
三行目 短編も「含めれば」、ね

773:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 19:55:53 HPYffOwt
>>767
コントはコントで、あれは価値あるものだったぞ。
WA2であれを丸パクリしたとかげが出てたが、今でもファン多いし。
時期的に考えて、どうみてもオーフェンからだろ
ナルトの作者もノリがそっくりだ
妙に哲学っぽく、かつクドくシツコく細かいところが
あと天才好きなところがw

そこは認めてるんだが、やっぱり長編はgdgdだったと思う

774:イラストに騙された名無しさん
07/09/30 23:06:35 ST6rez+t
文壇の偉い人が「オーフェン長編がぐだぐだだに感じるのは、当時の世情から推測するに~~」と小難しく論じてくれたら、
オーフェンは晴れて古典作品の仲間入りだな

775:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 20:20:47 YS75URDl
現状ラノベ関係者でもっともアングラから浮上してるのが中村うさぎというこの絶望感

776:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 20:22:26 r2MgMM0v
奴は別のアングラ地獄に落ちているだろう

777:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 21:25:57 vwcl+QgV
山下卓もわりと浮上してるぜ

ライフワークの続きマダー

778:イラストに騙された名無しさん
07/10/01 21:41:30 fbrRKJsQ
>>775
ラノベ文庫出身者が直木賞にノミネートされる世の中だぜ
村山由佳なんか本当に獲っちゃったし

779:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 00:50:04 cxh7VZtl
また流れを元に戻して悪いんだが、
オーフェンは姉との決別とかで読み解くより
ファンタジーとしての世界観や文体等が魅力だと思う。
今グダグダと言われている13巻以降の文章なんか読めば結構味わい深いぞ

まあだけどただ単に俺が作品に対して付き合いが良いだけかも
何しろ風の大陸全巻読んだし、グイン・サーガまだ読んでるんだもんな
いや勿論この二つは惰性だけどね

780:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 01:36:45 0C0CIH4u
東部編は姉とか文体の問題じゃなくて、どうでもいい話を延々グダグダと続けてたのが問題なんじゃないかな
「標準よりは面白い」けど「読者がオーフェンに期待するレベルには達していない」話が多かったのが
それに水増しされたストーリーが秋田のちょっと厭世的な文体と出会うとなんともうざくて

781:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 04:08:43 jZUCQ1kP
>>778
今の直木賞に価値なんかないような・・・

782:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 12:28:39 W1U0cT2+
コント以外は普通LVだよ>秋田文体
武器のクドさは中二病患者にウケがいいんだよね。
深みと勘違いするから。世界を知った気分になれる。

783:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 14:38:39 O+ozoXEI
俺は中二病患者だったのか?orz
武器云々は知らないが、最後のほうのオーフェンとマジクの会話や
対ジャックフリズビー戦の会話や文体が大好きなんだけど

まあ癖は強いから個人の嗜好が影響するとは思う。


784:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 19:44:00 gvphdtjQ
>>781
そりゃまあここ何年かは
今さらこの人が(しかもこの作品で?)とか
この傑作が何で選からもれるんだ(そもそもノミネートすらされねえ)とか
本読みにとってはなんともしらける賞になってしまったけどさ

一般のニュースで取り上げられるほど知名度が高いのは
結局これと芥川しかないんだぜ・・・

785:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 20:13:49 Jvw9U5sN
オーフェンは時期を考慮すると、やっぱり凄い作品だよ。やっぱ先達なわけだし。
ただ今見るとどうしても古臭い。時代を超えることはできなかったな。

キノはのこらなそうで、10年たっても読まれてそうだね。

786:イラストに騙された名無しさん
07/10/02 20:14:45 mDH0fbov
>>782-783
武器の名前とか、既存の神話やらから取ったものも数多くあるからね
中二病は中二病でも富士見系中二病の良い見本がオーフェンじゃなかろうか
最近では、俺は黄昏色の詠使いに富士見中二病のにおいを感じた

787:イラストに騙された名無しさん
07/10/15 22:18:04 QtoAWsQA
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないとかさ・・・

788:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 01:10:20 0aBrGfxu
現代に残っている古典作品が、どうして残ったのかを考えてみれば、
おのずと、どんな作品が後世に残るのか分かるのではなかろうか?

789:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 01:57:35 jkhBcKSY
ドグラマグラとか…

790:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 02:25:59 2L2PE/KU
竹取物語は、ロリでツンツンだからだよな。


791:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 06:37:44 //KHLF7f
誰がなんといおうとスレイヤーズだろ、ライトノベル界に革命を起したんだから。

792:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 06:38:36 //KHLF7f
ドグラマグラがライトノベルって奴始めてみた。
あれのどこがライトノベルなのかすげえきになる。

793:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 10:34:14 ZPd7AGoT
俺が思うに今のライトノベルブーム、オタク産業はバブルの時の日本に似てる気がする
いや、なんとなくだけどwwライトノベルってクラスで目立たない生徒がこっそり買ってる様なもんだと思ったら
今なんか普通に読まれてるもんな。そういうの見てるとオタクの特権が奪われたみたいでちょっと悲しい
まあ、熱し易く冷めやすいメディア、日本人の性質からしてあとはこのまま衰退していくだけの様な気がするんだよね


794:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 11:48:55 a9yW29aQ
ブームてw
レーベルが乱立気味なだけでピークは旧世紀に過ぎてるぞ
まあ中高生の財布から小遣い巻き上げるだけの商売だったのが
20代・30代になっても読み続ける読者層が成立したっていうのは新しいかもしれないけど

795:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 13:21:13 WRbjrK9r
最初から20~30代の読者はいたぞ。
新井素子の読者層は意外に広かったのだ(まあ、相手がSFマニアだからな)。

796:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 13:58:02 Z6B0dG3v
裾野が広がった、と仮定すれば、一過性でなくて長続きするかもね
まあ、大衆娯楽小説はかなり昔から存在してはいたわけで

797:イラストに騙された名無しさん
07/10/18 17:47:50 a9yW29aQ
ラノベは大衆向けというよりもジュニア向けだから
物語の理屈が子供の屁理屈だからいい年の大人にはついていけんところがある

798:イラストに騙された名無しさん
07/11/02 21:42:22 Mizafbok
ライトノベルは紙芝居と同レベルでしょ。
かつて子供たちを魅了した紙芝居も、残ったのは
黄金バットのキャラぐらい

799:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 20:43:55 etHOCA6Z
>>798
日本語がおかしいぞ
もっと推敲するんだ

800:イラストに騙された名無しさん
07/11/03 22:25:08 sB0AKusf
同レベルの根拠が書いてないな。馬鹿は大抵「なぜ」が抜けている。
紙芝居の衰退は菓子の流通面の問題だろ。

801:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 10:36:18 NPKPb+u3
菓子の流通ってwそんなに紙芝居は業界化してるのかよ
単に酔狂な人間がいなくなったのと、家に篭りやすい子供が増えたんだろ
人に馬鹿とか言っといて的を外すと格好悪いぜ

802:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 10:59:17 H8UWObxn
紙芝居が衰退したのは家に篭りやすい子供が増えるよりはるかに昔だろ・・・常識的に考えて

803:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 11:15:40 mrMC3Gkw
>>801は紙芝居というものを本当に知ってるのか疑問だ…

804:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 12:57:48 NPKPb+u3
>>802
当時の事は知らないけど、たぶん昔の人々のネットワークみたいのが薄れてきて
都会の隣人無関心みたいになってきたのが原因だろうな
家に篭りやすい子供って言うと誤解を招くかも知れないが、とにかく関係が疎遠になってきたという意味だ

>>803
まあ実物は見てないけどねw
でも菓子なんて、大々的に紙芝居業界を展開してんなら分かるが
そんなのあり得ないし。市民会とかの経費だろ、多分

805:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 17:31:36 1RfOrpsU
紙芝居が廃れたのはアニメの影響としか想像できんが
白黒とはいえ役者が何人もいて絵も動くアニメと紙芝居
どっちが子供がワクワクするか

806:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 18:07:48 H8UWObxn
>>798以降、ID:NPKPb+u3以外は街頭紙芝居のことを話してる

807:イラストに騙された名無しさん
07/11/04 21:26:48 ai86axyM
紙芝居屋が何で儲けてたのかしらんの?

808:イラストに騙された名無しさん
07/11/05 00:00:52 Avepqo3x
紙芝居はソースせんべいとか水あめとかを買わなきゃ見せてもらえなかったんだよな?確か。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch