08/07/02 00:47:33
貞操義務だとか戸籍にかかわる婚姻関係にある男女について
であれば論理的な説明は至極簡単明瞭ですが
婚姻関係に無い男女については、もう短絡的に感情論
となるように思います。
生物学的に捉えるなら浮気には何の問題も無いでしょうし
社会学的に捉えるなら見解が種々に分かれるでしょう。しかし
人間は万物の霊長であり、故に学説のみによる説明のみに甘んじる
事で満足するものではありません。
874:恋する名無しさん
08/07/02 09:26:20
>>870
はけぐちも対象も同じ
875:恋する名無しさん
08/07/02 09:26:56
>>873
>であれば論理的な説明は至極簡単明瞭ですが
明瞭と言いながら説明書かれていない
876:恋する名無しさん
08/07/02 12:54:00
だから浮気程度なら構わないって事なんだよ
既婚であろうが。男女問わず魅力在る証で良い。
(風俗通いは、また別その場限りの金だけの関係)
877:恋する名無しさん
08/07/02 14:03:44
>だから浮気程度なら構わないって事なんだよ
残念。確かに人気がある=魅力がある=浮気できる機会も多い
ここまでは誰しも納得すると思う。
だからといって万人に「浮気程度なら構わない」ってことを
納得させられる理由には「論理」としてならないわけ。
いいよ、アナタの相手、周囲の人全てそういう人で、パートナー
以外の人と遊んでもノープロブレム、って世界で生きてるなら、
全然構わないよ。別に法で規制されているわけでもないしね。
じゃあ、現実、なぜそういう問題に対して慰謝料が発生するのか。
そもそもなぜ、そういう行為が「浮気」と呼ばれているのか。
魅力があって、浮気しない人、自分の相手だけを大切に出来る人
そんな人はいくらでもいるのに、なぜあなたはそんなに強引に
浮気を肯定したがるのか。それは仕方がないか、アナタがそういう
人間だから、と言うしかないね。
アナタの言っている事は、小額の万引きなら構わないだろ、って
言ってるのと、同じ。論理的ではないけどね。
878:恋する名無しさん
08/07/02 15:33:43
風俗も通い慣れるとお気にの嬢がでてくるから感情は入るよ
嫁は一緒に生活する人、性欲を満たす女は別の女
2つにわける。一緒にしたがるやつ、それを強制したがるやつが困る人
879:恋する名無しさん
08/07/02 15:35:09
結婚制度から言うと浮気はいけません
それ以外は浮気と呼ばない
子供を育て易く、国民を管理しやすい制度にする為の
一夫一婦制ですから
それを侵さなければ浮気はじゃんじゃんして良い
エイズにもお気をつけて
880:恋する名無しさん
08/07/02 15:44:41
シングルマザーもいるんだし一夫一婦を強制しているとはいえない
881:恋する名無しさん
08/07/02 15:48:07
個人を特定管理する上でまた、子供が誰の子か分からないのも
管理しづらいのです
すべては、お国が個人を管理し易くする為と
働き手である子供を産めよ、増やせよ、そして育てよの
為です
そのため浮気は邪魔
882:恋する名無しさん
08/07/02 15:49:40
シングルマザーがこれからなお、増え続けると国の財政は破綻します
国はうまく、人を利用し、子供を育てさせ、個人を管理したいのです。
883:恋する名無しさん
08/07/02 20:10:18
>>878
いや、いちばん困るのはおまえの性欲だ。