高卒の人生って何のためにあんの?at LOVESALOON
高卒の人生って何のためにあんの? - 暇つぶし2ch54:恋する名無しさん
08/04/21 19:25:35
>>52僻みですか?w

55:恋する名無しさん
08/04/21 20:39:52
(●д●)

56:恋する名無しさん
08/04/21 22:05:38
コピペにマジレスするのもアレだが
空調きいている部屋でデスクワークで家帰ったら2ちゃんなんて…
メタボコースだよな

57:恋する名無しさん
08/04/22 22:24:23
ああああああああああっ

58:恋する名無しさん
08/04/23 00:37:37
 
【フリーター人口は約180万人…大卒者が多数。総務省】 2008/4/22

総務省の発表によると、今年の18才~34才までのフリーターの総数はおよそ180万人。
このうち半数以上が、大学を卒業したものの就職できずにフリーターになったケース。
就職氷河期世代が多数を占める形となった。


59:恋する名無しさん
08/04/23 01:20:19
>1の人生って何のためにあんの?

60:恋する名無しさん
08/04/23 18:19:43


61:恋する名無しさん
08/04/23 18:22:26
ぐへっ

62:恋する名無しさん
08/04/24 09:55:22


63:恋する名無しさん
08/04/24 18:00:30
きちがい高卒

64:恋する名無しさん
08/04/24 18:03:41
火星

65:恋する名無しさん
08/04/25 07:09:42
カスばっか

66:恋する名無しさん
08/04/25 10:25:12
若いうちは高卒でも問題ない
悲惨なのは年いってから
高卒の中年男なんて、存在感のかけらもない



67:恋する名無しさん
08/04/25 10:31:37
そうだねえ
でも金のない家は募金活動しないと大学いけないんだよね
今はいつの時代なんだろうって思ったよ
1000万くらい国が負担してやれよって思うけどな
かわいそうに・・・

68:恋する名無しさん
08/04/25 11:40:53
金がなかったから大学行けなかったなんて軽率に言うもんじゃないね。
それとなく受験知識を聞けば、そいつに大学行く頭があったかなかったかは一発で見抜けるよ。

69:恋する名無しさん
08/04/25 11:46:39
大学中退と高卒だとどっちが有利?

70:恋する名無しさん
08/04/25 11:50:51
かわらん

71:恋する名無しさん
08/04/25 11:51:57
間違えた。たぶん高卒。中退は新卒扱いされないんじゃね?

72:恋する名無しさん
08/04/25 16:33:55
でも大学中退のほうがなんか頭よさげじゃね? 大学名によるけど

73:恋する名無しさん
08/04/25 19:54:16
高卒は性格もきたない

74:恋する名無しさん
08/04/26 16:11:19



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch