10/07/17 14:56:24
一つの神社になぜ二つの稲荷社があるのか聞いてるんだと勘違いしましたw
416:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/17 18:31:05
>>415
ナカーマ
417:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/17 18:45:06
赤坂の豊川稲荷の中にも別の名前の稲荷社がありますね。
418:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/18 04:56:52
日本三大~を集めたサイトに、日本三大祈祷所というのがあって、
龍澤山 善寶寺(ぜんぽうじ)(善宝寺)(鶴岡市・山形)
豊川稲荷(豊川市・愛知)
金毘羅宮(香川)
大雄山 最乗寺(南足柄市・神奈川)
三大じゃなくて四大になってたんだが、それはいいとして、
密教系寺院ではなく曹洞宗寺院が多いのが意外だった。
道元さんって、祈祷とか好きそうじゃないけどねぇ・・・
419:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/18 07:13:18
そりゃー曹洞宗三大祈祷寺なんだから曹洞宗なのは当然だよw
なぜ金比羅宮が紛れ込んでいるのかイミフだけど
可睡斎と間違ったのかなー
420:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/18 14:01:11
曹洞宗は今じゃ管長に豊川出身者がなったりとか、
内部でも密教化してるって嘆く人がいるくらいだからな。
421:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/18 17:01:42
自分の実家は曹洞宗だけど、曹洞宗が禅宗だなんて歴史の授業で知ったぜw
和尚は知らんけど檀家は禅とは無縁。
422:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/18 17:32:33
>>421
実家は何々宗って良く書き込み見るけどバカが多いな
実家が何宗って言うのは実家がお寺って意味だろ
じゃあ聞くが密教寺の檀家はみんな修法出来るのか?
423:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/18 17:57:23
>>422
多分何らかのツッコミなんだろうけど
「実家は何々宗」って書くような奴はお前のそのツッコミすら
意味分かんないぞ。俺みたいにw
424:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/18 18:07:49
まあ、宗教の知識の前に人間性を鍛えることから始めた方がいいんじゃない?としか言えんね。
全く自分の人生の血肉になっていない知識じゃ意味ないぞ、特に宗教や倫理に関するものは。
425:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/18 18:09:48
>>423
ナカーマ。
426:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/18 18:32:49
>>423>>425
ナカーマ
427:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/18 21:39:17
>>422
檀家は修法を受ければいいだけ
428:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/18 21:56:28
密教における修法と禅宗における禅の立場は全く違うのに比べる意味がわからん。
基本的に禅寺なら檀家に禅程度なら教えてくれるし、積極的に在家に広めた名僧も多いが、
密教は一般人に原則として教えない。
429:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/18 22:01:23
ところで稲荷大神秘文って何?
稲荷祝詞もあるし稲荷心経もあるのにさらに秘文ってなんでかな?
430:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/18 22:20:09
内容的には
稲荷祝詞は「守ってお稲荷さん☆」みたいな感じで奏上するのは分かるけど
稲荷大神秘文の方が神様紹介みたいな感じで
「こんなこと当の神様に今更申し上げてどうすんの?」とは思うね。
431:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/18 22:23:14
稲荷祝詞→神道系
稲荷心経→仏教系
稲荷大神秘文→その他・ハグレ稲荷
ではないの?
伏見稲荷は秘文は否定していると聞いたが。
432:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/19 08:38:54
なんか秘文ってあんまりいいものじゃないみたいですね。
今まで家の神棚に奏上してたけどやめます。
433:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/20 00:11:28
秘文は稲荷神の由来や神徳を紹介することで
「あんたは偉い。信じてます。だから頼みます」って感じですね
434:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/20 00:16:53
でもその紹介されてる由来がどうも胡散臭い
435:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/20 20:38:24
だなあ。
伏見のお稲荷さんに「あんたは偉い。信じてます。だから頼みます」というつもりで奏上しても
「いやそれ俺じゃねーし・・・」とかなりそう
436:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/21 13:12:07
秘文は度会神道かそれを取り入れた吉田神道の系列だな多分。
伏見稲荷では祭祀に使ってないだけで否定してるわけではないよ。
真言宗と習合した両部神道では「稲荷大明神祭文」や「垂迹稲荷大明神」なんて
超ウサンクサイ祭文が盛んに使われていた。
437:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/21 15:07:54
豊川稲荷の大阪別院って小さいのね・・・。
というか、住宅街の路地みたいなところに突然鳥居があって境内になったから
素で知らずに迷い込んじゃったよw
えっまさかここが豊川稲荷の別院?ってびっくりした。
人っ子一人いないし。
438:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/22 16:39:34
乙です。
不特定の人がお参りするというよりは、稲荷講とかの人達がお参りするのだと思います。
休日はさすがにもう少し人出があるのでは。
写真で見る限りそんなに小さい感じはしないのですが…
439:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/22 20:38:40
小さな別院とかは講元主催の教会が多い
440:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/22 22:01:37
>>438
公式HPの大阪別院の写真は「撮った人はさすがプロ!」というしかないよw
441:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/22 22:44:26
休日は境内に堂ヶ芝廃寺もあるしもう少しマシ・・・かも。
大阪市が朝鮮人ゆかりの古代寺があったことにしたくて必死でアピってるからな。
442:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/23 04:50:16
大阪は普段は常駐のお坊さんもいないんでしょうか?
祈祷が要予約って書いてたからそうかなーとは思ってたけど。
大阪にはあまり信仰してる人いないのかな。
愛知と東京がウラヤマシイ・・・
443:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/23 06:24:21
毎日定時に祈祷をする方が少ないよ。本院と東京と野州豊川稲荷ぐらいでないの?
百年前に大阪別院の信者が豊川稲荷の勤行集を千部刷って施本してるし、
伏見稲荷にある豊川稲荷も大阪別院から勧請したそうだし、その実力は侮りがたい。
444:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/23 15:37:24
大阪別院の境内にあるアパート、入居者募集って書いてるけど
家賃いくらくらいなんだろう・・・
激しく住みたいお
445:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/23 22:34:41
1Kで5.5万くらいらしい。チョト高めだね。
同じく境内の本堂寄りに並んでる平屋戸建の方が
家賃同じくらいで2Kかなんからしいからそっちの方がマシかも。
446:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/23 22:43:14
あのへん、治安はどうなの?
447:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/23 22:56:33
田舎から出てくる人とかにはお勧めはしないが
元から大阪人なら治安は悪くない方だと思う。
448:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/23 22:58:34
>>445
それ高めなんだ・・・
大阪市内で駅近いんだよね?
大阪って家賃安いんだなあ・・・。
449:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/23 23:00:17
いやそれ以前に境内にアパートとか貸家があるのかよw
カオスすぎるわwwww
450:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/23 23:07:33
大阪別院は手水舎が普通に蛇口をひねって水を出すのもポイント高しw
451:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/24 06:34:58
墓地があるからダキニ天も喜んでるだろ。
452:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/24 15:48:28
この前滅多に人がいない大阪別院でお参りしてるおばあちゃんがいたんだよ。
正面階段の横の細い脇道の先にあるお堂で手を合わせて真言唱えてたの。
で、あそこ狭いからおばあちゃんが終わるの待ってたんだけど
おばあちゃんが唱えてる真言に何か違和感を覚えてさ。
ん?と思って耳をすませてよく聞いたら
「オンシラバックレタニリウンソワカオンシラバックレタニリウンソワカ・・・」
しらばっくれちゃダメだよばあちゃん!?
453:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/24 16:11:22
ダキニ天がお怒りになる前に誰か教えてあげて・・・
454:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/24 17:58:32
ああ、やっと分かったw
一瞬何が違うのか分からんかったw
455:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/24 18:32:39
そんなことじゃ怒らないよw
本当に直さなければいけないのであれば尊天さまが教えるでしょ
456:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/24 19:45:29
あ、そうなの?
なんか怖い神様って聞いてたけど意外と心が広いのね。
457:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/28 16:52:12
ダキニ天は障礙の神だから怖いことは怖いよ。
でもそれくらいじゃ大丈夫。
ただ真言の価値は半減するだろな。
458:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/30 14:28:15
>>443
伏見稲荷にある豊川稲荷とは伏見豊川稲荷本宮のこと?
ここは本当にダキニ天をお祀りしている豊川稲荷なの?
459:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/30 15:03:11
>>458
由緒は不明ということになっている。
2chでたまに「大阪別院の分霊」と書いている人はいるが
そのソースは個人ブログの
「大阪別院の分霊で、伏見稲荷大社の末社ではないそうです。」
というあやふやな一文のみ。
誰にそう聞いたのかも書いてないし。
460:名無しさん@京都板じゃないよ
10/07/30 22:21:14
伏見豊川稲荷本宮の祭神は豊川ダキニ真天。
でも神社なので豊川大神と言っている。祭祀は神道の作法で、お経や真言は上げないらしい。
伏見稲荷とは別法人で、明治以降の創建らしいが、
なぜ稲荷山に豊川稲荷の神社を造ったのか、どこの別院から勧請したかは解らないという。
社務所の元巫女さんらしき人に聞いた話。
神主ならもっと詳しく知っているかも知れないが普段は居ないみたい。