大谷派僧侶Yを斬る81at KYOTO
大谷派僧侶Yを斬る81 - 暇つぶし2ch752:適当に書き。添削よろしう。
09/07/14 22:35:37
山田○様
前略
ご子息一馬氏の僧籍返上問題をお知しらせし、、かつなぜそのような事態に至ったかを
ご理解いただくための資料はお手元に届いていますでしょうか。
貴台には何卒状況をご理解いただきまして、先だっての書類でお願いの通り
7月31日に一馬氏のブログ上にて、僧籍返上に関する意思表示があるように
改めてお願いの筆を取らせていただきました。
もしも、一馬氏のブログが何らかの原因で更新できない状況にあるならば
奥様であり、一馬氏と連盟でを更新し続けている東氏のブログにての
意思表示でも結構です。

今回のお願いの件に関して7月31日に一切の意思表示無い場合は、
大変不本意ながら、改めて所属寺である傳榮寺さま、どう教区の教務所、本山へと
改めて苦情及び嘆願を継続することとなりますこと、ご了承ください。

草々

753:752
09/07/14 22:36:53
ああ・・・なんだかものすごく不自由な日本語になってるなorz
とりあえずたたき台として、文才ある方、手直しお願いします。

754:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/15 08:08:34
>>753
乙!

お葉書なんだし伝えるべき所が
キチンと伝わればそれでイイんじゃなないかな。

755:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/15 10:05:52
>>752
乙、誤変換+ちょっとだけ直してみた。

山田○様
前略

先般より有志がお送りしております、ご子息一馬氏の僧籍返上問題を
お知しらせし、かつなぜそのような事態に至ったかをご理解いただくための資料は
お手元に届いていますでしょうか。
貴台には資料にを是非ご覧いただき、何卒状況をご理解いただきまして、
先だっての書類でお願いの通り7月31日に一馬氏のブログ上にて、
僧籍返上に関する意思表示があるように働きかけしておいただけることを
改めてお願いする次第です。

もしも、一馬氏のブログが何らかの原因で更新できない状況にあるならば
奥様であり、一馬氏と連名で更新し続けている東氏のブログにて、一馬氏署名記事での
意思表示でも結構です。

尚、今回のお願いの件に関して7月31日に一切の意思表示無い場合は、
大変不本意ながら、改めて所属寺である傳榮寺様、同教区の高岡教務所、本山へと
改めて苦情及び嘆願を継続することとなりますこと、ご了承ください。

草々

756:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/15 10:07:55
>>755すまんこ。
こっちで。

山田○様
前略

先般より有志がお送りしております、ご子息一馬氏の僧籍返上問題を
お知しらせし、かつなぜそのような事態に至ったかをご理解いただくための資料は
お手元に届いていますでしょうか。
貴台には資料を是非ご一読いただき、何卒状況をご理解いただきまして、
先だっての書類でお願いの通り7月31日に一馬氏のブログ上にて、
僧籍返上に関する意思表示があるように働きかけしておいただけることを
改めてお願いする次第です。

もしも、一馬氏のブログが何らかの原因で更新できない状況にあるならば
奥様であり、一馬氏と連名で更新し続けている東氏のブログにて、一馬氏署名記事での
意思表示でも結構です。

尚、今回のお願いの件に関して7月31日に一切の意思表示無い場合は、
大変不本意ながら、所属寺である傳榮寺様、同教区の高岡教務所、本山へと
改めて苦情及び嘆願を継続することとなりますこと、ご了承ください。

草々

757:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/15 10:45:21
脇付は「御侍吏」?

758:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/15 10:46:43
先生でも何でもないからそこまで使う必要は無いと思う。
普通で良いんじゃないかな。

759:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/15 13:37:46
>>756
乙。
×お知しらせ
○お知らせ
あとはいいんじゃないか

760:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/15 13:45:18
>>752 >>756 乙!
これでどうだろう。(直した箇所は「」)

山田○様
前略

先般より有志がお送りしております、ご子息一馬氏の僧籍返上問題を
「お知らせ」 し、かつなぜそのような事態に至ったかをご理解いただくための資料は
お手元に届いていますでしょうか。
貴台には 「是非資料を」 ご一読いただき、何卒状況をご理解いただきまして、
先だっての書類でお願いの通り7月31日に一馬氏のブログ上にて、
僧籍返上に関する意思表示があるように働きかけしておいただけることを
改めてお願いする次第です。

もしも、一馬氏のブログが何らかの 「事情」 で更新できない状況にあるならば
奥様であり、一馬氏と連名で更新し続けている東氏のブログにて、一馬氏署名記事での
意思表示でも結構です。

尚、今回のお願いの件に関して7月31日に一切の意思表示無い場合は、
大変不本意ながら、所属寺である傳榮寺様、同教区の高岡教務所、本山へと
改めて苦情及び嘆願を 「再開」 することとなりますこと、ご了承ください。

草々

※こんなんどうでしょう。
 さらなる推敲、よろ。

761:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/15 13:46:14
>>760
一箇所忘れてた

働きかけしておいただけることを
   ↓
働きかけをしていただけることを

762:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/15 13:55:21
あと、「一馬氏と連名で更新し続けている東氏」も変じゃない?
連名で更新し続けてはいないだろ。
「一馬氏の奥様が現在も旧姓本名東瑠利子名義で更新を続けているブログ上にて」
とかがいいんじゃない。

763:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/15 13:57:40
>>762
山田のプロフィールって削除されたんだっけ?
この場合、山田と連名って事が肝だから、もし削除されてたなら
嫁のブログの説明は全部カットして
東氏のブログでいいと思う。

764:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/15 14:34:30
メロスピサイト上には山田プロフィールあるかもしれない
見に行ってないからわからないけど

ブログはあくまでも「東瑠利子オフィシャルブログ」で
2歳年上のやさしい旦那さまみたいな表記はあったけど
連名って感じではないんじゃないか

765:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/15 14:37:33
山田名義のエントリーがあるから連名運用でいいんじゃないか?

766:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/15 14:45:31
アメブロから撤退した時しか見てないけど
山田のプロフはあった。
僧侶設定が削除されてたけど。
ブログに顔出しも頻繁にしてるし、一応連名でやってるサイトとみなしていいんじゃね?

767:第二波告知文(案)
09/07/15 22:21:50
【 告 知 】
山田君の僧籍について、下記の要領でご実家への念押し葉書送付を実施します。

 ★期間及び内容★
    ・7/21~7/30(7/31に意思表明を促すための督促葉書送付)
    ・目 標  7/31 山田の珍走ブログ上での意思表明を目指します。

 ★参加方法★
   ・僧籍問題に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
   ・以下のひな形、もしくはそれを土台にした改変文どちらでも結構です。
   ・ただし内容はくれぐれも「僧籍返上」に関することに限定するよう、徹底お願いします。

★★葉書例文★★
山田○様
前略

先般より有志がお送りしております、ご子息一馬氏の僧籍返上問題を
お知らせし、かつなぜそのような事態に至ったかをご理解いただくための資料は
お手元に届いていますでしょうか。
貴台には是非資料をご一読いただき、何卒状況をご理解いただきまして、
先だっての書類でお願いの通り7月31日に一馬氏のブログ上にて、
僧籍返上に関する意思表示があるように働きかけをしていただけることを
改めてお願いする次第です。

もしも、一馬氏のブログが何らかの事情で更新できない状況にあるならば
奥様の東氏のブログにて、一馬氏署名記事での意思表示でも結構です。

尚、今回のお願いの件に関して7月31日に一切の意思表示無い場合は、
大変不本意ながら、所属寺である傳榮寺様、同教区の高岡教務所、本山へと
改めて苦情及び嘆願を再開することとなりますこと、ご了承ください。

草々

768:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/15 23:55:56
244 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/07/15(水) 23:41:45 ID:E7yc5lF5
ここで叩きや根も葉もない嘘書き込みしてる人は自重した方がよさそうですよ、

旦那にどうもガンが見付かったようで、
ここ最近の激やせや発熱、倦怠感など予兆があって、
検査入院して精密検査した所ガンが発見されたらしいです、
仕事もその為休んでいたらしいのですが、
これからは病気との壮絶な戦いが待っているのと、
本人が仏の道を学んできた人徳者という事もあり告知したみたいで、
最初はショックを受けていたみたいですが、
3時間後には人知を超えた精神力でガンを受け止め、
気丈なお嫁さんと共にガンを戦い克服する事を決意をしたそうです。

まもなくお子様の誕生と幸せの絶頂期なこの時期に…
ただ幾多の壮絶な困難も夫婦の愛で乗り越えてきた二人ならば、
病魔とも勇敢に戦い抜くと思います

769:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/16 00:28:47
こんなの貼らなくて良いよ。
病気になったから僧籍返上しないという図式は成立しない。

770:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/16 00:40:47
>>767
乙!
それで良いんじゃないでしょうか。
19日~20日に正式告知して、出来るだけ多くの方に協力お願いできるよう
頑張りましょう。

それから山田よ。
離婚するから僧籍返上しなくて良い
病気になったから僧籍返上しなくて良い
これ、全然理由にならないから。
きっちり謝罪して、いつ帰俗願いを傳栄寺に提出するか7/31に書けよ。
あとの確認はこっちで傳栄寺に問い合わせて確認してやるからさw

771:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/16 00:41:33
病気になったのか
おおーそれは治療に専念しなければいけませんね

僧籍の事で揉めてる場合じゃないから、さっさと返上して専念してくれよ
それが良いと思うよ、ねえ山田くん?



772:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/16 01:58:34
今度は馬鹿嫁に癌にされたのですか山田君ww

773:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/16 08:19:20
病気お見舞いハガキがほしいんですかね?
励ましてあげたいですねw

774:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/16 08:34:07
もう少しの間は雑談は程ほどにして、来週から送る葉書の内容や
告知文に集中しませんか?
今出ている案はどうでしょう?

775:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/16 09:32:51
古典的な仮病ですかw

>>767
乙カレー!
その文面でイイんじゃまいか。

776:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/16 19:45:43
テンプレ乙
在家から見たらこれで良いと思うので
本職さんからの突っ込みが無ければ最終稿として
良いのではないかな。

お盆明けでお疲れのことと思いますが、本職さん、チェックお願いします。

777:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/16 20:31:42
もうひとひねりしてみた。

★★葉書例文★★
山田○様
前略

先般より有志が御子息一馬氏の僧籍返上問題に関しての資料を
御送付させて頂いております。
貴台には是非ご一読の上、ここに至るまでの経緯と、一馬氏及び
真宗大谷派がおかれている状況をご理解頂きたいと存じます。

その上で、来る7月31日に一馬氏がブログ上にて、「僧籍返上に関しての
意思表示」を行うように働きかけをして頂くことを改めてお願いする次第です。

もし何らかの事情で一馬氏が自身のブログを更新できないのであれば、
奥様の東氏のブログにおいて、一馬氏の署名記事という形での意思表示でも
結構です。

尚、今回の件に関して7月31日に一切の意思表示が無き場合は、
大変不本意ではありますが、所属寺である傳榮寺様、同教区の高岡教務所様及び
真宗大谷派本山への苦情及び嘆願を再開することとなりますことを、ご了承ください。

草々

778:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/16 22:32:18
乙。
それでいいんじゃない?

それと告知文ですが、本文が>>777案だと改行大杉と言われるので
板に寄っては要項とひな形の2レスに分けて貼らないとダメかもです。

779:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/16 22:48:22
○は何よ?

780:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/16 22:52:40
とーちゃんの名前だろ

781:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/17 20:52:26
宗教板の方で指摘があったので少し改変。
もうこれでいいような気がする。

★★葉書例文★★
山田○様
前略

先般より有志が御子息一馬氏の僧籍返上問題に関しての資料を
御送付させて頂いております。
貴台には是非ご一読の上、ここに至るまでの経緯と、一馬氏及び
真宗大谷派がおかれている状況をご理解頂きたいと存じます。

その上で、来る7月31日に一馬氏がブログ上にて、「僧籍返上に関しての
意思表示」を行うように働きかけをして頂くことを改めてお願いする次第です。

もし何らかの事情で一馬氏が自身のブログを更新できないのであれば、
奥様の東 瑠利子氏のブログにおいて、一馬氏の署名記事という形での
意思表示でも結構です。

尚、今回の件に関して7月31日に一切の意思表示が無き場合は、
大変不本意ではありますが、所属寺である傳榮寺様、同教区の高岡教務所様及び
真宗大谷派本山への苦情及び嘆願を再開することとなりますことを、ご了承ください。

草々

782:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/17 20:55:29
>>780
いやだからさ、○に入る文字は何?

783:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/17 21:02:00
さて

784:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/17 21:04:45
前スレとこのスレ全部読めばわかるよ。

785:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/18 02:12:44
短パンマンコピョン

786:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/18 03:45:32
ブログで顔バレしてる人が、ワザワザ叩かれるような事や
恥ずかしい発言するとは思えないんですけど、
ここ見てる人達って実は彼女のなりすましって解ってて、
2ちゃんねるとはそういう場ですよって暗黙の了解の元なんだろうけど、
辻ちゃんのブログ見て、ここのスレ見た人達は誤解受けると思いますから、
ここで新参の人達の為にも、
2ちゃんねるは嘘やなりすましを解ってて、叩きも楽しんでるって説明した方がいいと思うけど、
免疫ない人だと彼女が本当に書き込みしたりして悪い事してる人って誤解して、
リアルで彼女に迷惑かけたりしたら、冗談では済まないんだし

「ここは嘘も本当もネットの世界の話しで、現実とはかけ離れています
2ちゃんの常識です。」って同意を示した方がいいんじゃないのかな、

787:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/18 03:59:21
なんかネットの世界と現実の線引きができてない人も一部いるみたいだけど、
あくまでもここの世界の話しは仮想現実の世界の話しで、
ドラマや映画で悪役やってたからって、現実の世界では中傷なんてしないよね、
ネットの世界が身近にありすぎて、現実との境目がハッキリしてないから
嘘やなりすましの狂言を本人が書き込みしたとか、発言したとかって信じちゃって
現実の世界に夢の話しを持ち出す人が少数いるんだよね、
ほとんどの人が「叩き役を演じて」ストレス発散してるのに、
発達障害の方なんだと思うけど、現実と仮想の区別がつきにくい人が行きすぎた行動してるんだよね。

☆ 2ちゃんねるとは、みんながドラマのように、いつでも好きな時間に演じてる場所 ☆

こういう認識は今一度再確認していた方がいいと思う。

788:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/18 04:19:45
上は大事だからテンプレに入れておいた方がいいんじゃない、

最近はネットに免疫の無い人もたくさんネットしてるから、
こういった捏造だらけの話しも真に受けたりすると、日本の治安にも関わる問題だしね、
作られたみんなが演じてるだけの世界の話しを現実に持ち出され行動されたら、
日本は無法地帯になると思いますよ。

現実に本当の話し、会った事も話した事も無い人をここまで叩いたりできないですよね、
ここでの発言や叩きは、現実では出来ない事を言ったりしてストレスを発散してるだけで、
本当に普通に考えてみても本人が書き込んだりはしないですよね、
現実の世界にもいますが、あまり幸せな生活を送られてない方なんかが、
みょうに僻みっぽかったり、やたらに悪口言ったりしてますよね、
そういう人達って悪口言う事で手に届かない存在の人達と同じ目線に立てたと言うか、
存在価値のある人間に対して、子供ができなかったり仕事がガテン系とかの劣等感の固まりの人が
立派な人達のような存在価値を求めて、悪口で自分を誇示しているんですよね、
まさに有吉のウリのような感じです。


789:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/18 04:38:19
今、彼女は妊娠中で、しまもとても大事な時期ですよね、
今までは彼女も2ちゃんはネットの話しと完全無視状態だったみたいですが、
現実に行動する少数の頭のレベルが半端なく低い人達のせいで、
不眠とか食欲無いとか、非常に危険な状況なんじゃないですかね?

今は彼女一人の身体では無いので、今までのノリで叩いてる人は自重を推奨します、
生まれてくるお子様に何かあっては大変なのと、子供には何の罪もないですよね、
結婚できない人とか子供ができない人には解らないのかもしれませんが、
子供を産むって事は素晴らしい事なんですよね、
今までの苦しい事もすべてハッピーにしてくれる力っていうか、
本当に天使なんですよね、
子供いない人とかできない人達って命の重みとか人と人との繋がりとか解らないもんじゃないですか、
でも妊娠すると、この世界に自分は生かされてるんだなって実感できるし、
自分が何の目的で生まれてきたのかも、子供ができて始めてわかりました。
「命のバトンをつなぐ」すごく言い言葉ですよね。

790:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/18 05:31:24
ここはハッキリさせておいた方がいいと思うので書きますが、
旦那さんはかなり昔から評判良くないみたいですよね、
今ネットで叩かれたり、捏造されたり写真合成されたりしてるのって
全部旦那さんの裏表の無い発言が原因なんだよね、
奥さんはどっちかっていうと被害者的な…
結婚して夫婦の責任と言われればしょうがないけど、
奥さんは結婚する前はネットアイドル的な存在だったから
もとファンの妬みなんかもあるんですよね。

旦那さんは奥さんにお世話になりっぱなしなんだから、
いろいろ考えて行動してもらいたいですよね。

791:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/18 07:32:38
嫁の話は僧籍返上に全く関係なし

792:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/18 07:47:28
だったらサッサと僧籍返せよ。

793:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/18 12:36:08
船橋まで無事にお手紙着いてなにより。
嘘に嘘を塗り重ねた結果がコレだもん。

794:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/18 16:20:41
来週からのダメ押し葉書も一通でも多く、頑張って出していきましょう。

795:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/18 23:07:21
週明けから葉書だね!
船橋への苦情と嘆願はこれで終わりだけど
あとは個人で電話とか葉書とか手紙とかは自由だよね?
月末に無反応だったら、何でなのか聞きたいわ。

796:告知 決定稿
09/07/19 01:10:02
雑談はとりあえず自粛して明日からこれを出そう。

★★葉書例文★★
山田○様
前略

先般より有志が御子息一馬氏の僧籍返上問題に関しての資料を
御送付させて頂いております。
貴台には是非ご一読の上、ここに至るまでの経緯と、一馬氏及び
真宗大谷派がおかれている状況をご理解頂きたいと存じます。

その上で、来る7月31日に一馬氏がブログ上にて、「僧籍返上に関しての
意思表示」を行うように働きかけをして頂くことを改めてお願いする次第です。

もし何らかの事情で一馬氏が自身のブログを更新できないのであれば、
奥様の東 瑠利子氏のブログにおいて、一馬氏の署名記事という形での
意思表示でも結構です。

尚、今回の件に関して7月31日に一切の意思表示が無き場合は、
大変不本意ではありますが、所属寺である傳榮寺様、同教区の高岡教務所様及び
真宗大谷派本山への苦情及び嘆願を再開することとなりますことを、ご了承ください。

草々

797:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 11:29:08
>>796
要項も付けないと。
あと、送付先の格さんはどうしましょうか。
前回取りこぼした人はどのくらい居るでしょうかね。

798:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 11:32:55
配布方法ですが、ひな形の行数があるので
告知分と一緒に貼ると行数エラーになる板があるし
レス分けるのはくどい気もするから、>>767の告知文の
部分だけお知らせして、ひな形や送付先、注意点は
前回同様固めてうpが良いと思う。

799:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 11:40:25
フライングがちらほらあるようだから
注意書きしっかり書いたのを同梱した方がいいかもね。
まぁ、恐らくは秋のお彼岸過ぎたらまた傳栄寺にお手紙を
ださなきゃならん展開ではあろうなと思ってるが。

800:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 12:45:28
>796
葉書に「前略」と書くのは間違い。
葉書で送ること自体が略式なので。

801:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 12:46:45
>>800
書き出し押してて

802:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 12:47:36
すまん、文字直そうとして投稿してしまったorz

>>800
そうなのか。
では、どういう書き出しがいいのかご指導願います。

803:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 13:12:27
謹啓
敬白
ではダメかな。

マジレス葉書だから間違っても暑中見舞いとかは止めた方が良いと思う。

804:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 13:21:22
各人の常識で置き換えてくださいー
きっちりやるなら本文から書き直しになりますんで

805:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 13:22:20
>>804
ぜひ本文からきっちり書き直してください。
マジレス。

806:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 13:26:29
ここ↓で結論は出ていると思っています。

【徹底追求】大谷派DQN僧侶Y問題Ⅱ【徹底糾弾】
スレリンク(psy板)

なので皆さんの思う常識に従っていただければ宜しいかと。

807:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 13:28:15
>>806
礼を欠かないことが大切だから、全文書き直しなくらい
ダメなひな形であれば、見直し作業は必須でしょう。
各自の判断でというのならひな形自体不要になる。
しかし、ひな形が欲しいという要望も出ていたので
ある程度、最低ラインは押さえた文章を作る必要がある。
問題がちょっと違うよ。

808:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 13:29:26
>>806
そこで出た改善点は、最終稿に反映されてるね。
今は具体的な話をする段階なので、批判するにしても
具体的にお願いします。

809:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 13:35:44
いちいち気にするなっつうの
自信も信念もあんだろ?

ある意味抗議文だから「頭語」「結語」は付けないのが"常識"
>>800は今は考え方が違う、とか些末な議論したいのか?

ひな形が完全形じゃない
何故なら、はがきを出す人それぞれの思いも常識も違うから

810:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 13:40:11
ひな形はあちこちに貼らずに、こんな感じで「僧籍返上」に絞った内容で
葉書かいてくれっていう説明文を宛先一覧と一緒にうpればいいのかね?

811:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 13:44:16
土壇場の今指摘されてるようなことの違いがわかる相手なら
それなりに注意深く書く必要もあるが、さて、どうだろう。
常識の範囲で平易な文章であれば良いんじゃないか。
ご立派でも心がこもらない文章よりも、気持ちが伝わるような
文章の方が説得力あると思うよ。

812:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 13:44:39
はがきで述べておきたいポイント
・資料送付のご報告
・7/31の意思表示について再プッシュする
 (嫁のブログに場を借りての意思表示も可とする)
・「意思表示なき場合は、しかるべき筋へ展開します」を通知

後は例文としてひな形

813:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 13:51:54
拝啓
酷暑の候、たびたび失礼ながらお手紙さし上げます。

(本文)

略儀ながら書中にてお願い申し上げます。
敬具

平成21年7月○○日
山田○様

814:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 16:24:04
前略とは略式の手紙という意味ではなくて、時候の句などの最初の挨拶を省くという意味なので
ハガキだからおかしい、ということはありません

気になるなら>>813くらいていねいに書けば全く問題はないはずです
とにかく礼儀を大切にしたいという方は、813の形式にするか、前略のあとに時候の句を入れない
ようにすればいいと思います





815:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 16:50:44
>>796
念押しとして必要な事はきちんと書かれているので、その稿で良いと私は思います。

816:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 16:56:57
礼を尽くしても無駄な相手に気を遣う必要はない

817:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 17:56:11
さっそく明日にでもお手紙出します。

818:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/19 23:13:30
完璧な雛形があると、皆同じ文章で送ってしまいそうな気がする。
拙い文章でもいいから、各自自分の言葉で同じ事を伝えようとした方がいいんじゃないかな?

一言一句同じ文章の葉書じゃ3枚目からはゴミ箱に入れられちゃうかもしれないけど、
(筆跡は違うけど、1人が出してるんじゃないか?と、思われるかもしれない。)
筆跡も文体も違うなら、全ての葉書に目を通さざるを得ないだろうし。


819:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 11:57:38
ハガキの投函は止めた方がいいみたいですよ、
常識のある奥さんの勧めで旦那さんを説得し
事務総局の方の方と僧籍返上に向け調整に入ったようですが、
旦那方の家族が反対しているようで、
今回のハガキは奥さんの事を書くのはスジが違うかと思います、
僧籍返上に関して真摯に受け止めているようですので
写真や奥さんのブログ記事など書くと
余計に混乱を招き一歩近づいた僧籍返上が後退する恐れがあるそうです。




820:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 12:06:47
>>819
お葉書には奥さんのことは何も触れてないですがw


821:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 12:09:21
明日からの念押し葉書頑張ろう
まで読んだ。

822:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 12:31:24
>>819
あなたは暇な人ですね。
可哀想(合掌)

823:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 12:33:03
>事務総局
どこの宗派の話?
大谷派にこういう部署あったっけ?

824:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 12:34:26
傳榮寺に帰俗願出せば済む話なのになんの調整が必要かと小一時間(ry
明日投函する葉書の清書でもするか。

825:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 13:05:30
>>824
親鸞聖人の生まれ変わりはいいすぎかもしれませんが
確実に親鸞の血を引く一族で一子相伝のようなので、
門徒の方々やタニマチ連中への説明や承認に手間取っているようです、
山田夫婦に確実に男の子が誕生すれば、
跡継ぎ親鸞の末裔として歴史が途絶える事がないと確実にわかれば
僧籍返上もスムーズにいくと思われます、
ですのでここは静観しているのが良いのではと思う所存です。

826:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 13:07:39
つまらん。0点。
以後スルー徹底よろしゅう。

827:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 13:12:23
日本中の門徒に頭下げて回るのもよかろうて

828:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 13:20:40
【 告 知 】
山田君の僧籍について、下記の要領でご実家への念押し葉書送付を実施します。

 ★期間及び内容★
    ・7/21~7/30(7/31に意思表明を促すための督促葉書送付)
    ・目 標  7/31 山田の珍走ブログ上での意思表明を目指します。

 ★参加方法★
   ・僧籍問題に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
   ・ひな形、もしくはそれを土台にした改変文どちらでも結構です。
    内容として:資料送付のご報告
            7/31の意思表示について再プッシュする
  (嫁のブログに場を借りての意思表示も可とする)
            意思表示なき場合は、傳栄寺、教務所などしかるべき筋への
            苦情及び嘆願を再開することを通知
    を盛り込んでください。
▲内容はくれぐれも「僧籍返上」に関することに限定するよう、徹底お願いします。▲

例文
 スレリンク(kyoto板:796番)
丁寧バージョン
 スレリンク(kyoto板:813番)
参考意見
 スレリンク(kyoto板:814番)

829:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 14:28:58
山田君が帰俗願に署名捺印してから傳榮寺へ提出すればそれで終わり。


830:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 14:31:06
ココで鼻糞をどり見られるとはw
これからお手紙の清書します。

831:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 16:18:50
>>830
書込みした人の住所わかりましたよW
東京都中野区○○ー○ー○ー○○○ですよね
清書終わる前に人生終わったかもねWWW


832:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 17:24:38
わたし板橋ですけどw

833:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 17:36:19
私は…船橋ですけどw

834:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 18:08:33
鼻糞嫁が肛門面を売りやがったwww

835:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 18:10:16
なりすましか馬鹿嫁か知らないが馬鹿過ぎて笑えるwwwww

836:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/20 19:41:07
鼻さんは本当に浄土真宗の事知らないんだねえ・・・。

837:第二波開始です
09/07/21 08:15:05
【 告 知 】
山田君の僧籍について、下記の要領でご実家への念押し葉書送付を実施します。

 ★期間及び内容★
    ・7/21~7/30(7/31に意思表明を促すための督促葉書送付)
    ・目 標  7/31 山田の珍走ブログ上での意思表明を目指します。

 ★参加方法★
   ・僧籍問題に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
   ・ひな形、もしくはそれを土台にした改変文どちらでも結構です。
    内容として:資料送付のご報告
            7/31の意思表示について再プッシュする
.            .(嫁のブログに場を借りての意思表示も可とする)
            意思表示なき場合は、傳栄寺、教務所などしかるべき筋への
            苦情及び嘆願を再開することを通知
.           を盛り込んでください。
▲内容はくれぐれも「僧籍返上」に関することに限定するよう、徹底お願いします。▲

例文
 スレリンク(kyoto板:796番)
丁寧バージョン
 スレリンク(kyoto板:813番)
参考意見
 スレリンク(kyoto板:814番)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch