09/05/11 22:16:27
お数珠頂戴で非常に不愉快な目に遭った。
今日の朝9時頃の貫主がこれかお勤め(お上がり)になる
法要のだったんだけど、
本堂前の階段前が空いてたんでそこで並んでたら、
右横にいた車椅子の人とその介護人に
「あんた、後からきたんでしょ?割り込むな。」と言われた。
だってここ最後尾じゃん。割り込むって何さ?
階段にも人が並ぶ事をお前らは知らないのかと思った。
そいつらは最後尾でなく「最前列」だと思ってたのか?
しかし何よりそのものの言い方には本当に頭にきた!
こっちの話も聞こうとせず一方的にドケ!と言われまくられた。
その後、ご印紋頂戴でこいつらに再び遭遇したけど、
車椅子優先ってことで一般の人より優先的に頂けるのだが、
さもこの待遇が当たり前という涼しい顔に更に怒り心頭。
車椅子だから何でも優先なのさと勘違いしているその態度に
見てて本当に不愉快だった。
ご開帳中、何度かこいつらと遭遇してる。
朝の9時~10時には出くわす。もし出くわしたら睨みつけてやって。
女性が車椅子で男性の方が介護してる。何れも70歳前後。
数時間、怒りが収まらなかったけど、
その後戸隠で自然を満喫したのと、
美熟女尼さんからお数珠もいただけたので大分気持ちは落ち着いた。
あと、お数珠頂戴でこうした並びのことで絶対参拝客間で
トラブルが起きてると思う。
警備の人、大変だろうけど、しっかり頼みます。