上野八幡監視スレ 五柱目at KYOTO
上野八幡監視スレ 五柱目 - 暇つぶし2ch310:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/07 20:39:15

【神童歌講評】
歴史的仮名遣と現代仮名遣が入り混じるあたり、とても人柄が現れています。てか、適当に使っています。
すなわち自己中心的だということです。

文法もミスが多いですが、係り結びしたりしなかったりいい加減ですし、特に助動詞の知識が弱いです。

もっと頑張りましょう。

【節分祭構評】
・平伏→挨拶→平伏だが、それ館ですかね?それとも熱田式?國大では小揖、正笏しつつ挨拶、小揖なんだが。
・祓詞前後の小揖は不要。
・大麻の扱い方が省略しすぎ。串を立てて右手をあげ、その下を左手で握って、振る…なんてところね。
・神様に尻向けて跪居した状態から立ち上がるときは、退く起座じゃなく進行の回転をすべき。神様に対して失礼。
・大麻を置いてからそのまま一拝を続けるのは変。続けるんなら、一拝後すぐ献饌、祝詞奏上…とすべきで、一拝後に本座に戻るのはおかしい。整合性がない。

【七五三まゐり講評】
カメラについては論外として(笑
・なぜ七五三で大祓を奏上するのか不明。子供たち、飽きてるし…
・悪いんですが祝詞奏上が素人っぽいんですよね。息が切れてるし、大祓の方は「此く宣らば」以下なぜか半音ほどあがってます。緊張してたんでしょうか。
・笏(手に持つ木の板ね)を案(前にある台)の上に置くのはいただけません。
・小揖は15度、深揖は45度。腰を深く折りすぎる癖がありますんで、鏡を見るなどして確認して下さい。
・祝詞奏上前の二拝が、深すぎる深揖のため三拝に見えます。

まあ個人的には楷書のようにきっちりした祭式が美しいと存じますんで、華麗だとはとても思えません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch