09/06/06 13:20:53
684です。
>>685
しばらくアク禁でこちらへは書き込みできませんでしたので亀レスになりますが、
一応向こうにもレスいれてみました。
>>699
・・・ですかね、やはり。
何かそういう主張をされてる方の論文でもあるのかな、とも思ったのですが。
>>670
>慈雲尊者梵字研究の成果として、梵語関係の発展はあったかもしれないけれど
このあたりが >訛ってますがチベット語の讃歎もあります。 の正体でしょうか?
『一部の寺院では今でもチベット式の供養が行われています。』というのも、
近年のチベット系講習会を受講したお坊さんが勝手にやってるものなのかもしれませんね。
皆様ありがとうございました。