09/08/19 02:35:39
>>360
1 当初の金銅仏(秘仏は、紛失かは不詳)
↓
2 秘仏化(以下推測→模刻の木造の古いもの造像?)(勝海上人)
↓
3 (秘仏をもとに)御前立造像(伝・慈覚大師)→柳御影の初版版木も
↓
4(現在の御前立像が何れかの時代に造像:推測)
・・・
という感じかも。
寺伝で「金銅佛・金佛」とあるからには、真の秘仏は木造ではあるまい。
明治の役人がみたのは、
2の「勝海上人の造佛」か
3の「慈覚大師造像の佛」かもしらぬ。
今ある御前立が3と同一なら、4は不要だし、3である説も消えるが。