【総合】坊主に対する批判・要望スレ【Part.拾】at KYOTO
【総合】坊主に対する批判・要望スレ【Part.拾】 - 暇つぶし2ch780:770
09/09/21 02:09:36
>以下、浄土教・日本仏教の批判は、あなたと同じ意見だね
なるほど。。

>輪廻を釈迦が説いて「ない」事は論証不可能。
…といってしまうと、>>769がいった
>① そもそも釈尊の仏教に輪廻転生はない。
>   後世になって、輪廻が取り入れられた。
は根拠がなくなるぞ。

>「仏陀が輪廻を説いた証拠が『ある』」というなら、そちらが先に論拠を示すべき。
原始仏典で輪廻が説かれてるだろ。ディーガ・ニカーヤの『大縁経』が特に輪廻のあり方を詳しく説いてる。
例をあげると…
「アーナンダよ、意識が母胎に入らないならば、いったい名称と形態(身心)は増大するだろうか」
「意識が、アーナンダよ、母胎に入ったのち、脱落してしまうなら、いったい名称と形態は、ここ(輪廻)の状態に転生するだろうか」
「意識が、アーナンダよ、名称と形態において依所を得なかったならば、いったい、未来の、生まれること、老いること、死ぬこと、苦しみの集まりが生ずることが知られるだろうか」

前スレの議論とやらで既出かもしれんが、石飛道子『ブッダは輪廻を説かなかったか』が訳の出典な。

最古層の「ダンマパダ」、「スッタニパータ」にも輪廻は前提だぞ。
>>769も、岩波の「ブッダのことば」「真理のことば」を一度くらい読んだことがあるだろ
…そのなかで輪廻は説かれているんだが。
これを>>769は文字どおりには認めないということか?中村元センセイの経典解釈はなしな。

…というか「輪廻を否定している箇所」を経典の記述で示してほしいんだが、
「輪廻はない」という場合の根拠のほとんどが、経典の記述に依らずに、「そのほうが合理的」「整合性がある」とか推測に過ぎないだろ?
たとえば
「比丘たちよ、輪廻は仮の方便である」
みたいな記述を、俺は示してほしい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch