【総合】坊主に対する批判・要望スレ【Part.拾】at KYOTO
【総合】坊主に対する批判・要望スレ【Part.拾】 - 暇つぶし2ch697:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/15 20:22:12
>>691
「ほー、仏教って、教養人のためのものだったの?はじめて聞いたが、釈迦がそう言ったの?(あるいは、親鸞がそう言ったの?)」という意味。

>結局、687の主張は、今の日本人は、漢文もろくに読めないし、辞書を引く事すら出来ないぐらい教養が無いと言いたいのか?
読めない者が圧倒的に多い(ゆとり云々というより、中高年でもまともに読める者は1割もいないと思う。法事に来たおばちゃんやおっちゃんに訓読文を見せてテストしてみろ。
また、繰り返すが、漢文ということだけが難しいのではない。英訳を読んだほうがまだ分かるという人も冗談ではなくいるだろう)し、
それ以前に、そんな努力を要求するようでは宗教として駄目(いわんや、教養のある者のための仏教であっては駄目)、という意味。
例えば聖書は何度も改訳されて、平易な文体になってきている。

>和訳仏典より、鎌倉仏教の方が合ってるんじゃないか
意味不明だが、念仏だけにして経をやめるという趣旨なら、ある意味、論理は通る。
和訳仏典を併用した(新)鎌倉仏教ならばもっと分かる。

>>690
確信犯だとしても、中国語のネーティブならば絶対に出来ない読みをしているという意味では読み違えとも言える。

688が言うようにスレ違いになってきたので、下げておく


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch