09/08/04 13:17:05
>このスレに来て、禅が、一番釈迦の教えに近い事が解ったよ。
世の中には様々な宗教・宗派があって、同じ宗派でも個々に解釈や
捉え方に違いの有るのが宗教だよ。
そう云った意味で余り早急に結論を出すことはお奨めしない。
出来るだけ多くの時間を掛けて多くを見て、出来れば体験もしながら
答えを求めてゆくほうがいいと思う。
551:元542
09/08/04 16:07:09
>>548
えーと、大体あってると思います。
そもそも、法華経には、悟りについて殆ど書かれていません。
法華経の内容を意訳すると、
「法華経は正しい、なぜなら法華経が正しいと法華経に書かれているからだ。
そして、法華経を信じる人は、必ず成仏する(授記)。なぜなら法華経が正しいからだ。」
ですね。
>つまり現世では法華経に出会うだけで良いということですか?
そのとおり。たとえ、謗法(法華経を批判)しても、それはそれで縁を結んだのだから、
数回転生した後に必ず成仏すると言われていますね。
>現世において悟ることはないということ?
その辺については、提婆達多品に、龍女(八才の幼女)の即身成仏が説かれていますね。
552:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/04 16:19:33
元542さんは
さて、法華経はあらかたわかったし、宗派の限界もアキレス腱も見えたし
つぎいこか
ってとこですか。
つぎとは何かはわかりませんが。
いいとか悪いとかじゃないけど、
日蓮宗系の分派・新興・単立がやけに多いのは、皆このステップをあらかた踏んでるのかな。と思う。
553:元542
09/08/04 16:29:36
>>549
相変わらず私の意見は読み飛ばしているんですね。
何度も単立を考えた事があると書いて……orz
そして、何度質問してもスルーされてるんですが、
『禅宗の方の説明から、何を理解されたんですか?』
「何か解らないが、伝わって来るものがある。 」では、何も理解した事にならないと思うんですが。
それとも、たとえ内容が悪意に満ちた酷い物でも、表面上素晴らしければそれでOKだという事ですか?
(禅宗の方の内容を批判しているわけではないのであしからず)
内容を理解したうえで評価した方がよろしいんじゃないですかね?
なんか私の質問が痛いところを突いてしまったのか、
私の批判を何度も繰り返し、それに対する私の反論・質問はスルーされてますよね。
私を批判するのは勝手ですが、「貴方を批判しなかった」と言う理由だけで、
内容も理解もせずに禅宗を盲目的に信仰するのは、禅宗の方々に失礼だと思います。
更に言えば、禅宗以外の宗派は、全て私と同じ意見だと思うのは、諸宗派の方にとって、もっと失礼です。
この世は白(貴方の味方)か黒(貴方の敵)かの二つだけではない事を理解してますか?
554:元542
09/08/04 16:42:00
>>552
表現は悪意に満ちてると思いますが、貴方の理解で大体あってますね。
現代仏教は矛盾が多すぎて、科学主導の現代社会においては、大衆の役に立たないモノなのではないか?
科学の時代に合った、より良い仏教の姿は無いものだろうか?
と言うのが私の意見です。
ただ、諸宗に関しては、現在勉強中です。
禅宗の方に色々質問してるのも、誰でも悟りに至れるテクニックがあるなら、
是非それを学びたいと思って質問しているところです。
ちなみに、日蓮系の分派に関しては、
教義上の問題で、折伏の伝統があるため、お互いに中々折れないために分裂したんだと思います。
新興宗教が多いのは、布教の際に方便として現世利益を説く所と、一般信徒が布教をするというシステムをパクルと、
爆発的に広まる宗教になるからだと思いますね。
少なくとも、私のようなステップは踏んで無いと思いますよ。
もし私と同じように考えていたら、確実に法華経を信仰する日蓮宗じゃ無くなってますから。
555:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/04 18:40:25
>>宗派の限界もアキレス腱も見えたし
にキレてたらごめんよ。
あんたや日蓮宗そのものに対する悪意じゃなくって、
どこでもあるような硬直した組織や、教義内容を曲解してのさばるやつが多い風潮に対しての皮肉だ。
つぎいこかは俺もうすうす感じる。
あんたはなんとかしたいんだろ。
554の最後の文章は、かなり意味深だな。
556:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/04 19:24:12
>>512 496です。542さん、田村芳朗師でした。スッキリしました。
さて、542さんのレスをいくらか読んだのですが、玉城康四郎師の遺稿、
「悟りと解脱」があいそうな気がしました。内容は非常に体験的なことまで
突っ込んであります。アマゾンのレビューでも読んでみて下さい。
あと脳科学系だけど苫米地英人とか、池谷裕二あたりも同時に読まれたらいいかも。
>>554>>現代仏教は矛盾が多すぎて、科学主導の現代社会においては、大衆の役に立たないモノなのではないか?
「無用の用」と荘子さまが仰せであります。
さて、苦にも色々ありますが、生活苦、病苦の解決が仏教の目的ではないですよね。
死ななければならない私がいるのに、死ななければならないという「生そのものに内包される矛盾」。
これが私の苦しみです。科学で、解決できましょうか?科学的知識で救われる人もいましょうが、それも
所詮、形を変えた宗教です。科学哲学という分野がありますが、現代人の99パー以上が、「科学とは何か」を
真剣に考えた事はないでしょう。世間話でカールポパーがどうのこうのなんて
まず話しませんよね。そんなこんなで、私はまだまだ「科学の時代」とはあまり思ってないんです。
最後に、542さんの因果律のとらえ方が単一的直線的な感じがしたんですけど・・(間違ってたらゴメンなさい)
現在の苦(果)から過去に遡及して因をみていく。因果は同時に成立する。が仏教のキモだと
思いますけど。。「因があるから果がある」というような単純なものでないのは確かです。
大衆の役に立つか?とありますが、苦のない人に原因など存在するはずもないので、そっとしておけば
いいと思いますね。「全ての人が救われないといけない」とか宗教者の
陥りやすい感覚かなあと思うんですよ。傲慢そのものですね。昔、私がそうでしたからw
557:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/04 19:28:13
おっと。すごいミスをしていた。
誤→死ななければならない私がいるのに
訂正→死にたくない私がいるのに、
558:元542
09/08/04 21:11:20
>>555
相変わらずキリ番を取れない自分がいるorz
冗談は置いといて、
「日蓮宗に限界やアキレス腱がある」というのは、私の意見なんで、そこにキレル必然性は無いです。
悪意というのは書きすぎでした。訂正します。
言い訳をさせて頂けば、ここの所荒っぽい文章ばっかり見ていたもので……
申し訳ないです。
>554の最後の文章は、かなり意味深だな。
いや、単純に、日蓮宗の教義をある意味真っ向から否定している私と同じ考えなら、
日蓮系の新興宗教にはならないはずだという意味です。
559:元542
09/08/04 21:11:32
>>556
田村芳朗氏は末木文美士氏の師匠でしたか。
「悟りと解脱」ですか、早速アマゾンで買ってよみ…ま……¥ 9,324 Σ(・口・)
お盆が終わったら図書館に行ってきます……。
池谷裕二氏は普通の脳科学者のようですね。
苫米地英人氏はチョット良くわかりません。
でも、ご紹介有難うございました。探して読んでみます。
>無用の用
荘子の言った意味(真に有用な物は凡夫には無用に見えるの)で捕らえると、
私はまだ修行が足りないというご指摘ですかね?精進いたします。
>科学で、解決できましょうか?
私も、「科学技術」では人は救えないと思います。
(まあ、数十年後には不老不死が実現してしまうかもしれませんが。)
でも、論理学(科学的思考法)を用いた哲学が仏教本来の姿であり、
それによって人が救えるのではないかと思っています。
たしかに、これはある意味信仰ですね。
560:元542
09/08/04 21:11:41
ご指摘の通り、まだまだ「科学の時代」とはいえないかもしれませんね。
特に、この板の議論を見ていると、そんな気もしてきます。
でも、「仏教は非科学的だ」と非難される事が多くなってきた事を考えると、
科学の時代に突入してきた気がするんです。
まあ、神秘主義の時代から、「疑似科学の時代」に突入しただけかもしれませんが。
ちなみに、科学哲学を世間話にするのはやっぱり異端なんですかね。
(つい自分を基準に考える癖を反省します)
「因果は同時に成立する。」というのは、どういう意味でしょうか?
>苦のない人に原因など存在するはずもないので、そっとしておけばいいと思いますね。
気が付いていないだけで、苦の無い人は居ないと思うんです。人は必ず死にますから。
「今」苦の無い人には仏教は無用ですが、そのうち苦が訪れてから慌てても遅いと思うんですよ。
まあ、訪れる前に死んでしまえば本当に無用ですが。
ある意味生命保険のようなものだと思ってます。
>「全ての人が救われないといけない」とか宗教者の陥りやすい感覚かなあと思うんですよ。傲慢そのものですね。
確かにそれは傲慢ですね。
ただ、私のニュアンス的には、「落とし穴に向かって進んでる人に忠告したい」が近いです。
これも傲慢ですかね?
561:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/04 21:24:22
>>551
>そもそも、法華経には、悟りについて殆ど書かれていません。
>法華経の内容を意訳すると、
>「法華経は正しい、なぜなら法華経が正しいと法華経に書かれているからだ。
>そして、法華経を信じる人は、必ず成仏する(授記)。なぜなら法華経が正しいからだ。」
ですね。
学研のエソテリカシリーズの日蓮の本の丸パクリ乙。
それはぜんぜん違うよ。明らかに経典読んでいない。
これらはあくまで日蓮の、異常な法華経読解です。
法華経には、後世の法華経を奉じた教団によると思われるこれら記述は確かにあるが
(法華経を奉じるものは苦難にあうだのなんだの、明らかに法華経が成立したあとの話ですわな)
それらを無視して通して読めば、一貫して慈悲の決意の尊さと。一乗思想にこだわっている。
在家成仏・女人成仏・悪人成仏というテーマはよく指摘されるところだろう。
常不軽説話に代表されるように、そういった従来成仏できぬ劣ったとされた者をも救わんとする
菩薩の決意を説く経典です。慈悲の経典と言われています。
要するに、日蓮の法華経読解が変なんですよ。
562:突然変異禅ぼーず
09/08/04 22:16:24
私も法華経はよく読みます。現代語訳を一日一品晩課代わりに読んでます。
最初に読んだ印象は「なんだこれ?」と言う感じでした。
方便品で少し悟りっぽい話があり(十如是というそうですね)
あとは「みんな仏になれる。法華経は素晴らしい。」の繰り返し
意味が無いと思いました。
禅宗で読む「遺教」や「金剛般若経」の方が優れていると思いました。
でも、歴代祖師の皆さんが推奨するんだからきっと何かあると思い
読み続け、最近少しわかったことがあります。
563:突然変異禅ぼーず
09/08/04 22:30:13
法華経を何度か読んでいると、説法の様子が想像できるようになってきます
空中に多宝仏塔がドド~ンと浮かび
地湧の菩薩がボコボコ湧き出し
御釈迦さんが舌をデロデロ~~と出し
体中からキラキラ光りを放ち
大音量で「なむしゃかむにぶつ!・ナムシャカムニブツ!」
と聞こえてくる。
おもしろすぎますw
こういう、光景がリアルに想像できる境地を「深信解の相」というそうですね
現代人は映画や漫画を見慣れているのであまり刺激もないでしょうが
昔の人にはものすごい大興奮だったのではないかと思います
そして「修行しよう!」って気にもなったのでしょう。
仏教で一番難しいのは実は悟ることではなく発心することです
逆に「例え命を捨ててでも修行しよう」と思えれば
悟りは時間の問題とも言えます。
法華経はそれを狙ってるお経ではないかと思うようになりました
そして法華経はやはり素晴らしいかも知れないと思います。
564:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/04 22:50:58
法華経の教えと
法華経をがむしゃらに信仰しろと言っている日蓮宗系の教え、というか宗門のあり方、存在意義は同じと思うか?
素人なので聞くぞ。
法華経に日蓮宗を信仰しろと書いてあるのか?
ではないな..........法華経に法華経をもって民衆を折伏しなきゃだめと書いてあるのかな。
>>仏教で一番難しいのは実は悟ることではなく発心することです
なんで?おれですら発心したつもりなのに。
いまだ開眼はしてないが。
565:元542
09/08/04 23:14:45
>>561
>学研のエソテリカシリーズの日蓮の本の丸パクリ乙。
あの本はチラッと立ち読みして、初心者向けすぎて役に立たないと思って買わなかったんですが、
私の文章との類似性を即座に指摘できるほど、561さんがエソテリカシリーズを読み込まれているという事は、
なにか重要な事でも書かれていたんでしょうか?
>明らかに経典読んでいない。
まあ、確かに一部経通読は滅多にしないですね。
慈悲や、二乗作佛、女人成仏は、画期的なアイディアですし、素晴らしい慈悲の精神だとは思いますが、
そもそも、女性や二乗が成仏できないと言うのは、後に考え出された説であったような気がするんですが……。
また、「法華経自体の正当性と、悟りについて書かれているかどうか」を議論している時に、
「慈悲や、在家・女人・悪人成仏も書かれている」と言われても・・・。
例えば、ある数学の教科書について、「正しい事を書いているのか?」と、
「そもそも数学について書いてあるのか?」を議論しているのに、
「いや、この本には理科についても書かれているんだよ!」と言われても、返答に困ってしまいます。
理科が書いてあるから、「数学の教科書」として正しいわけでも、
「数学について書かれている」わけでもないですから。
あと、「在家・女人・悪人成仏が可能だ」と言う『根拠』は、
「法華経が正しいから。なぜなら法華経に法華経が正しいと書いてあるから」ですよね?
ちなみに、法難についての既述は、当時法華経を作成した団体自体が迫害を受けていた可能性が指摘されています。
また、女人・悪人成仏を説く提婆達多品は後世のつけたしだと言う説が有力です。
566:元542
09/08/04 23:17:27
>>562-563
ナルホド。法華経は、仏教に引き入れる為の、CMのようなものであると言う訳ですね。
私も、「法華経作成当初の意図」はその通りであったと思っていますし、
法華経がきっかけで仏教に興味を持っていただくことが出来るなら、確かに素晴らしいお経だと思います。
ただし、今の漢訳版の法華経では、内容が法華経自体で完結してしまって、仏教一般への橋渡しとなる部分が無いように感じます。
翻訳等をしていく中で、仏の教え→この法→法華経自体 と、変化してしまったが為に、
仏教の宣伝だったはずが、法華経自体の宣伝に変質してしまったのではないかと思っています。
あと、現代人にとっては少々スペクタルが過ぎる宣伝に感じますね。
>>564
漢訳の法華経には、法華経のみを信仰しろと書いてあるように読めますね。
ただ、本来の法華経の目的としては、上に書いたようなものであったかと思います。
>法華経に法華経をもって民衆を折伏しなきゃだめと書いてあるのか
折伏というと、創価学会のイメージが強いですが、
日蓮聖人の言う折伏は、どんなに迫害されても負けず、相手を説き伏せると言う意味合いだと思います。
ちなみに折伏の出典は、法華経ではなく、涅槃経を引用した摩訶止観のようです。
567:突然変異禅ぼーず
09/08/05 07:14:00
>>564
>>仏教で一番難しいのは実は悟ることではなく発心することです
>なんで?おれですら発心したつもりなのに。
>いまだ開眼はしてないが。
素晴らしい、開眼は時間の問題でしょう。
でも、「好きになるのは簡単なのに。輝き持続するのは~ラララ♪」
と大黒様が歌っているように、発心を持続するのは難しいものです
道元さんは「発心を百千万発すべし」と言いました。
数十年の人生で百千万発って・・何秒に一回発心するんだよって感じですが・・
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!・・・・
いえ。決してカルトでは・・・orz
568:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/05 08:50:02
(´・ω・`)b
569:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/05 08:50:35
>>567ですな(´・ω・`)b
570:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/05 08:51:08
檀家の娘さんを柱にくくりつけたいですな(´・ω・`)b
571:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/05 10:31:57
しかし日本人は宗教に関しては寛容で平和だな。
社会が割れたりせんからな。
572:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/05 10:57:43
( ・∀・)つ キリシタン
( ・∀・)つ 一向一揆
( ・∀・)つ 法華一揆
( ・∀・)つ 比叡山焼討
573:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/05 10:58:19
>>569
それは僧侶に対する要望なのか?
574:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/05 12:56:03
昔じゃねえよ今の話だ。
572の所はいまだに一揆だの焼討だのやってんのか。大変だな。
575:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/05 17:15:15
一気で焼酎はよくやってます。大変です
576:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/05 18:15:46
坊主が修行と称して暴力肯定してんじゃねぇよ!
はたから見ていて不愉快だわ
577:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/05 18:19:36
なんで、坊さんはベンツ乗れるの?
578:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/05 18:21:31
>>577
檀家さんからお金を恐喝で奪い取って買うから
579:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/05 19:12:00
如来って何?菩薩って何?天って何?何で、沢山居るの?
そんな事より、お経って何なの?
誰が書いたの?
いつごろ書かれたの?
どこで書かれたの?
何のために書かれたの?
どのくらい有るの?
悟りって何?誰か悟った人っているの?悟ったら良い事あるの?
小乗って何?大乗って何?
密教って、仏教なの?何で、密教は2つ有るの?
極楽って有るの?生まれ変わるの?解脱って何?
戒名って何?
仏壇ってそもそも何?
位牌って何?
加持祈祷って何?
仏壇も無く、仏教と全く関係ない、物を知らない、アホでも解るように、何方か教えてください。
580:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/05 19:13:04
>>578
ほんとなの?
581:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/05 19:27:41
>>579
そんだけ質問できるってことは
すでに結構勉強してるでしょ?
むしろ、君のそれぞれの意見を知りたい。
582:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/05 19:46:12
>>581
全然知らないです!
質問したのも、最近知った事です。
お寺に御守を売ってるところがある事も知りませんでした。
宗派が有るなんて、不思議でたまりません。
583:元542
09/08/05 21:04:58
>>577
ベンツ乗ってなくてすみません。
>>578
そんな事出来たら苦労しないんですけどね……。
>>579
いきなり2500年近い仏教の歴史を全て語れと仰ってるのに等しいので、
ある程度ご自分で調べて下さりませんかね?
たぶん真面目に答えていくと、10や20じゃ効かないレスになりそうなんで。
グーグルか、wikiで調べるだけで大半が分かるはずです。
その上で、質問点を整理してくださいませんでしょうか?
584:元542
09/08/05 21:05:39
>>577
ベンツ乗ってなくてすみません。
>>578
そんな事出来たら苦労しないんですけどね……。
>>579
いきなり2500年近い仏教の歴史を全て語れと仰ってるのに等しいので、
ある程度ご自分で調べて下さりませんかね?
たぶん真面目に答えていくと、10や20じゃ効かないレスになりそうなんで。
グーグルか、wikiで調べるだけで大半が分かるはずです。
その上で、質問点を整理してくださいませんでしょうか?
585:元542
09/08/05 21:07:00
二重投稿すみません。
586:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/05 21:12:20
>>583さん、
>>584さん、
ありがとう、
そんなに大変な事なの?
仏教って、新興宗教じゃ無いんだね。
2,500年って、凄いね!
587:元542
09/08/05 21:55:30
>>586
グーグルURLリンク(www.google.co.jp)
で、「仏教」と打ち込んで、調べてみてください。
ざっと読むだけで大変な情報量がヒットするはずです。
588:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/05 22:03:46
>>587さん
ありがとう。
589:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/05 22:12:29
宗教とかキモイ
宗教がからむとろくなことない 歴史が物語ってるし
590:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/05 22:37:54
冠婚葬祭はどうするの?
591:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/05 23:56:51
冠婚葬祭は神道がお勧め!
592:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/05 23:56:55
>>590
今の日本人は、4つとも宗教に関係有るとは考えていまい。
593:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/06 00:03:19
目出度い事は神道が多いね。
忌み事って、仏教が多いね。
594:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/06 02:37:46
神道は良いね!
595:突然変異禅ぼーず
09/08/06 06:06:00
>>589
宗教とは「宗の教え」
宗は中心となるもの
示=祭壇にウ冠=屋根で祖先を祭る場所が元々の意味です
人と犬猫との違いは、歴史の中で引き継いできたものがあるということ
犬猫は10万年前も今も同じ生き方だけど
人間は100年前と今ではまるで違う生き方をしている
その引き継がれてきて、次代に引き継いでいく
「生き方」が宗教なのです。
当然、世の中には良い人。悪い人がいる
良い生き方を引き継ぐのも宗教。悪い生き方を引き継ぐのも宗教です
でも「引き継ぐ生き方」をもたないならば、それは犬猫と同じです
どうせなら「良い生き方」を学び、それを次代に引き継ぎたいと思いませんか?
たとえば、「朝起きたら顔を洗う」という生き方です
596:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 08:01:08
>>595
余計な突込みを入れると、犬猫は人間が品種改良した家畜だから、10万年前どころか、5000年前ぐらいにようやく出現した動物だ。
597:元542
09/08/06 08:09:52
>>593
明治以前は仏前結婚式が普通だったし、神式の葬式も
ありますが……。
まあ、神道はケガレを忌みますから、現在はハレ=神道 ケガレ=仏教 と言う分類になってますね。
ちなみに、仏教は死を忌みません。塩でケガレを払うのは神道の風習です。
>>594
>神道は良いね!
神々の次は神道ですか……。
相変わらずの一行主張だけじゃなくて論拠もお示しくださいな。
598:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 10:09:49
宗教ってキモいしろくなことない
教習所の教官と熱く語りました
599:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/06 10:13:36
>>597
何にでも絡んでくるね。
新参たたき楽しいの?
スルーして下さい。
何方かと間違わないで下さい。
じっぷらからやって来て坊主って主張するやつにたたかれて、ますます仏教が嫌いに成った。
600:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 10:24:02
キリスト教はなんかクエストって感じでかっこいい
宗教はキモいけどな
601:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 10:51:28
しばらく前からROMてるが、594は、前からいるやつとしか思えん
ね! とか、いい捨てて逃げるとか、突っ込まれると他人のフリとか、そっくりだな
仮に新参だとしても、594みたいに理由もつけずに言い捨てて逃げる奴は叩かれて当然だろ
602:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 10:52:45
600はRPGやりすぎだろw
603:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 11:56:56
>>600は教習所の教官の言葉ね
604:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/06 12:08:27
>>597さん、
>>593>>494です。
すみません、板間違えました。
絡んできたのは、違う板の方でした御免なさい。
605:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/06 12:11:19
>>601
なんで、主観に理由が要るんだ?
絡んでくるな!
関わるな!
606:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 12:39:50
601だが、
>主観に理由が要るんだ?
自分の感想垂れ流すだけなら、2CHに書き込むなよ
ガイドライン読んだ事あるか?URLリンク(www2.2ch.net)
「まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。 サーバやシステムのリソースは無限じゃありません。」
理由も書かないんじゃお前のオナニーで、論争にならんからつまらん
できるんなら、もっと斬新な理由をつけてくれ
教習所の教官の話は少し笑えたな
自動車免許持ってない坊さんが、
「車ってキモイしろくなことがない 自転車ってモルモン教みたいでかっこいい バイクはキモイけどな」
と話してるとこ想像しちまったw
この調子でガンバレw
607:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/06 12:50:31
>>597さん、大変申し訳ありませんでした。
神道は良いね!は主観なので、根拠も理由も有りません。
神社に行くと、なんとなく、清清しい気分になったり、心が落ち着いたり、
巫女さんが可愛かったら尚更良い気分になるからです。
上の、冠婚葬祭は神道がお勧め!の理由を>>593に書いたのが間違いでした。
大変すみませんでした。
文章がなんとなく似ていたので、板を勘違いしてしまいました。
本当に御免なさい。
>相変わらずの一行主張だけじゃなくて論拠もお示しくださいな。
これの文で、勘違をしたのです。
相変わらず日本語がへんみたくたたかれたので、昼(火曜日)に来たばかりなのに!って腹が立っちゃたんで間違えました。
御免なさい。
>>597さんの上の文に、対する答えは、そうだと思います。仏教の考え方を知らないので、その部分は解りませんが。
下の文の答えは、主観なので理由も、根拠もありません。
私が書き込む文は意味の無い主観なので、構わないで下さい。
主張はするが、関わるのが嫌なので、すみません。
608:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/06 12:55:09
>>606
ガイドライン読んだこと無いよ。
つまらないんだから関わるな!
ガイドラインとかが、その文のと同じなら
お前も、面白く無いのだけど!
兎に角関わるな!
609:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 14:14:39
>>606 そいつ何の知識も考察、思索も一切無しに、好き嫌いだけで神乙、仏他×って触れ回ってるゆとりバカなんだよ。
そこらじゅう書きたおしてやがる。
>607 感想書きたきゃ夏休みの宿題の読書感想文でも書いてろ。
荒らしは通報されんぞ。
610:元542
09/08/06 14:34:40
えーと、お盆で塔婆書きに忙しくてしばらく来なかったら、
なんかよく分からない展開で、随分レスが伸びてますね。
>>607
そうでしたか。私の勘違いのようですね。
「坊主に対する批判・要望スレ」で、「神道は良いね!」と言われて、また根拠のない仏教批判かと思ってしまいました。
改めて別人と勘違いした事を謝罪いたします。
ただ、今後も勘違いしてしまう可能性が高いので、
発言者を区別する為に、数字で構いませんので、固定したお名前を名乗っていただけませんでしょうか?
神道が好きな理由は何となくと言う主観ですか…。
ちなみに、清々しさや落ち着く雰囲気なら、お寺も負けてないと思いますよ。巫女さんは流石に居ませんが。
まあ、その辺は貴方の仰るように主観の問題ですけどね。
上にも書きましたが、目出度い事は神道、忌み事は仏教と思い込まずに、仏教にも興味を持っていただければ幸いです。
余談ですが、巫女さんは、人を引き寄せる上で、大切な要素ですかね…。
そう考えると、「萌え」をいち早く取り込んだURLリンク(katy.jp)は先見の明があったということですかね。
611:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/06 16:03:55
>>609
嘘つくな!
神乙、仏他×って書いてないぞ!
神乙、仏×って書いてるんだ!
そこら中でもないぞ!
612:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/06 16:14:12
>>610さん、
>>597を勘違いして、間違えて、大変すみませんでした。
お寺は、敷居が凄く高くて、何か恐ろしげです。
勧誘されても、困るので、遠慮します。
613:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 16:33:41
伝統仏教は勧誘なんかしません。
その奥床しいところが仏教なのです。
勧誘するのは新興宗教だけです。
614:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 17:04:44
何しろ、「三回質問されたら一言答えろ」って宗教だからね
法華経読んでると
いきなり御釈迦さんが「この話はどうせ話してもおまいらわかんねーし」
と言いだし、舎利弗が「そんなこと言わないで教えてください」と三回お願いし
ようやく始まる。しかも聞く必要ないと考えた聴衆が去っていくのを
「聞かない方があいつらのためだ」とほったらかすし。
そういう法華経を信奉する宗派がなんで、あんなに必死に勧誘するのかナゾ・・
615:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 17:25:52
601だが、
608よ、自分はガイドラインも読んだ事がないし、読む気もないアホですと公言されてもな
確かに俺のマジレスは詰まらんな
その点お前のレスは、ある意味面白いw
その調子で訳の分からん事を、わめき散らしてくれ
611「そこら中でもないぞ!」ってお前w
あちこちにバカなこと書き込んでますって自分で認めてどうするw
ホント面白い奴だw
いいぞもっとヤレw
616:元542
09/08/06 17:34:15
>>614
いや、法華経のその部分は、
「法華経が、理性では理解できず、ただ信じなければ体得できない教えだ」
と言う事を強調するレトリックだと思うんですけどね。
別に奥ゆかしさの表現ではないと思います。
その部分と、
既成宗教が布教をする理由と、
新興宗教の勢力拡大政策は、
それぞれ全く別の問題だと思います。
617:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 18:34:16
ガンガン相手に絡んでるでる辺り、非常に香ばしい香具師だな
しばらく観察させてもらうわw
618:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 18:43:14
宗教はくそ!それは事実!
ただそう言いながらも初詣行く馬鹿もいるけどな
619:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 18:56:35
>618
そう言いながらもここに居る馬鹿もいるけどなw
620:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 20:42:25
>>617
スレリンク(kyoto板:336番)
コピペ乙w
上手い事やったようなつもりだろうが、日本語の間違いぐらい訂正しようぜ
「でるでる」さんやw
621:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 20:51:12
620だが、ついでに言えば、コピペ元書いたの俺だw
日本語もまともに書けないアホ子ですまん m(_ _)m
まあ、617の言うとおり、>611とかホント香ばしい香具師だよな
当分観察させてもらって、一緒に楽しませてもらおうぜ
622:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/06 21:42:01
坊主怖い!
623:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 21:57:17
>622
「饅頭こわい」ってやつだな
このツンデレめ!
624:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/06 23:33:55
実は、
お金も怖いんだろ?
625:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 23:39:00
世襲坊主は皆さんこの世に必要だと思いますか?
ご意見を宜しくお願いします。
626:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 23:41:19
俺もお金怖~いw
見るのも怖いぐらいだから、絶対俺の近くに札束を積むんじゃないぞ!w
627:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/06 23:49:19
>625
世襲坊主ですが、皆さんはこの世に必要ないとおもいます。
628:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/07 09:38:12
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
お金がこわ~い!
本当にこわ~い!
今日当たり降って来ないかなぁ。
629:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/07 09:39:49
世襲坊主って、金いっぱい持ってるから檀家いらないんだ~。
630:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/07 09:44:44
檀家さんはスポンサー
631:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/07 09:49:31
檀家って、可哀想!
632:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/07 10:38:09
宗教とか勧誘すんなよ!!!糞坊主!
633:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/07 10:42:45
信じるも、信じないも、個人の自由ですから。
スポンサーは多いに越した事はありませんがね。
634:突然変異禅ぼーず
09/08/07 14:09:07
檀家はスポンサーですか
お布施を食ってる以上、そうとも言えますね
今月に入ってからキュウリとナスがものすごいもらえてます
というか、今月に入ってからキュウリとナスと素麺しか食べてません・・
未だ食費0円ですw
それでもナスが減りません・・というか増えてます
635:突然変異禅ぼーず
09/08/07 14:24:09
利権にしがみつく世襲坊主は問題が多いと思いますが
小僧というか、子供の頃からお寺で育った人間というのはうらやましいですね
私は30過ぎから出家しましたので、お経や作法を覚えるのに苦労しました
また、どうしても子供の頃から鍛えられてる坊さんにはお経の声で負けます。
葬式や法事で、私の下手な読経が申し訳なくなる時があります。
まあ、気にしてるお施主さんはいないっぽいけど・・・
636:元542
09/08/07 15:55:34
お盆でチェック回数が減ったら、なんか面白い展開になってますね。
私にはまねできない切り替えしのセンスです。
(つい真面目に反論してしまう物で…反省。)
饅頭怖いの元ネタは落語ですよね。
>>627なんか大爆笑してしまいました。
>>625さんの、「世襲坊主は皆さんこの世に必要だと思いますか?」
(皆さんは、世襲坊主がこの世に必要だと思いますか?)
と言う質問を、日本語が曖昧なのを利用して、
「世襲坊主さんは、皆さんがこの世に必要だと思いますか?」
と、意識的に誤読したんでしょうね。
さらに、ギャグを理解できない>>629さんとのギャップがまた面白いです。
637:元542
09/08/07 15:57:34
>>634
突然変異禅ぼーずさんも、お盆でお忙しそうですね。
私の所でも、色々なもらい物が増えまして、とても消費しきれないんで、
お参りに来た檀家さんに配ったりするんですが、
そうすると、更にお返しが来て……、どんどん増えていきます。
>>635
世襲僧侶の立場から言わせていただくと、
在家出身の僧侶の、お寺の価値観に染まっていない見方は新鮮で、羨ましく思えます。
作法なんかも、私の場合、小さいころから身についている分、
物心着く前に覚えてしまった物は、以外に間違っている事も有ったりして…。
在家出身の方の方が正当な作法をなさる事が多いですね。(熱心に勉強なさいますし)
まあ、隣の芝生は青いって事ですかね。
638:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/07 18:43:29
今が稼ぎ時の坊さん達、
体に気を付けて、金儲け頑張って下さい。
639:また、きちゃった
09/08/07 19:14:39
久遠寺大変みたいだね。
640:また、きちゃった
09/08/07 19:16:20
板、違いでした御免なさい。
641:突然変異禅ぼーず
09/08/07 19:33:27
>>638
ありがとう。金儲け頑張ります
ナス食って、キュウリ食って、素麵すすって
沢山、お金貯めて仏法興隆のために使うのですよ
それが私の夢であり、人生の目的であり、生きた証なのです
「誓願に生きる」これも仏教の肝になる教えなんです
具体的に何をするかはまだ決まってないけどね~
>>元542さん。
世襲の僧侶の方にも結構危機感を持ってる人は多いですよね。
この板で言われるほど腐っていないのもよく知っております
在家出身に、夢ばかり見てる甘ちゃんが多いのも事実ですし(自戒・・
642:元542
09/08/07 21:16:23
>>638
有難うございます。頑張ります。
>>641
私も、金儲け自体は、全然悪い事じゃないと思うんですよ。
要は、使い道の問題であって、自分の為に使っちゃアウトだけど、
「世の為、人の為、仏教の為に使うお金」を儲けるのは良い事だと思うんです。
(まあ、給料分は自由に使わせて貰ってますが。)
なんか、僧侶がお金を儲ける事自体に拒否反応が有る方が珠にいるんですよね。
「金で解決できない事があるんだ!」ってことは、逆に言えば、大概の事はお金で解決できるんです。
もっとも、お金に縛られたら本末転倒ですが。
大概の事はお金で解決し、どうにもならない部分を仏教で解決するのが理想じゃないですかね?
>在家出身に、夢ばかり見てる甘ちゃんが多いのも事実ですし(自戒・・
現状を認識してない世襲僧侶も……。同じく自戒
643:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/07 23:17:13
>>沢山、お金貯めて仏法興隆のために使うのですよ
それもありだが、
社会を良くするために使うのがカコイイのではないか?
より有意義ではないかとも思う。
仏教と関係ないところでがんばってる苦労人にも、慈悲の心を。
おれは明日は粥食うぞ。
644:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/08 01:08:46
>>641
これだから世襲坊主は駄目なんだよなw
世間知らずが多すぎ
645:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/08 08:12:18
>644
キターw
俺が弄ったおかげで、居なくなったのかと思った
それとも新しい香具師か?それなら大歓迎だ
人の意見を読まないヴァカなのか、読めないアホなのか知らないがw
641はどう読んでも在家出身だぞ
それともレス番間違えたマヌケか?642ならイミ分かる
646:また、きちゃった
09/08/08 11:14:30
なんか、ここに引き付けられる様に開けてしまったから、
自分もお金が怖いです。
女の子も(特に、可愛い子が)とても怖いです。
巫女さんが可愛かったら、凄く怖くて、その方から、神礼・御守を頂きます。
本当に、怖いです。
空からじゃなくても良いですからやって来て欲しいです。
あ~あ、怖い!怖い!怖い!
647:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/08 12:56:55
>>579
スレリンク(kyoto板:213番)
マルチポスト乙w
そして、
>>583「ググレカス」って言われて、
スレリンク(kyoto板:156番)
とぶちきれ、結局、
スレリンク(kyoto板:215-218番)
の超適当な回答で満足しちゃったのかww
スレリンク(kyoto板:168番)
しかも、お礼なら回答してもらったスレで言えよなwww
これだから自分で調べる事もできない、ゆとりはwwww
時間的にみて、まず間違いなくこれ同じ人間の発言だろうな
なんとも香ばしい奴だ
面白くてこいつの発言の発掘が止められん
皆もどこかで見かけなかったか?
648:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/08 13:20:24
自作自演 乙
649:突然変異禅ぼーず
09/08/08 13:28:07
>>643 そうですね。社会のために使えればいいですね。
それもまた仏法興隆です。
といっても、食費削って捻出できる程度のスケールですが・・w
お粥はいいですね。私も修行から帰ってきてから好きになりましたが・・
お粥には10の利益があるそうです。内容は調べたことあるけど忘れました。
30ccの米と500ccの水、それに漬物と摺りゴマ。一食30円くらいでしょうか^^;
サラリーマン時代、朝ギリギリまで寝てて、出勤してからコンビニでおにぎり買って・・
それで、給料が安いとぼやいていたもんですが
ぼやく前に早起きして自炊すべきだったと悟りました。。
>>644
坊さんに世間知らずが多いのは事実ですが、それは世襲のせいではないのです
650:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/08 14:37:59
>>642
そうですね。奴隷制だった釈尊の時代と
資本主義社会の現代では、自ずと坊さんのあり方が違うと思います。
私なんかは内向的でスケールの小さい小乗型比丘ですので
できれば、釈尊の時代のように生きて往きたいのですが・・・。
今は貨幣経済から離れては生きていけませんからね。
651:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/09 16:03:12
今日は、自作自演は無いの?
652:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/09 19:01:06
>651
どいつの事を言ってるんだ?
653:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/10 01:24:34
北、北
治策慈円!
654:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/10 08:27:09
キターw
自作自演の意味も分からん、日本語が不自由な人がw
都合が悪くなったら「自作自演 乙」と言っとけば大丈夫だと思ってるんだろうなw
面白いからもっとヤレw
655:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/10 18:48:18
自作自演 乙
656:元542
09/08/10 23:48:47
お盆の棚経&お塔婆書きに忙殺されてて、放置してましたら、なんか微妙な進行になってますね。
お坊さんは皆お盆で忙しいから仕方ないですかね。
>>649
突然変異禅ぼーずさんも、あまり食費削りすぎて病気にならないようにお気をつけて、お盆を乗り切ってください。
>>650
私も理想と現実のギャップに悩んでます。
657:匠
09/08/11 00:15:48
未だに戒名の値打ちがわからん。
658:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/11 00:16:55
7つだと400マソ
659:匠
09/08/11 00:21:13
坊主は霊園会社に名義貸しでボロ儲けし霊園会社は二束三文の土地を綺麗にして0一桁増やして消費者に販売。矛盾だらけ。
660:匠
09/08/11 00:28:05
以前、花小金井で見たけど15cm角のサイコロ状の石が5、6個並べた洋風墓石が180万 くらいの値段。ホームセンターで\240/個くらいで販売してたのに。区画だって1m2あるかないかなのに、デザイン代だとしても酷い。
661:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/12 01:02:00
女好き〇通
大好きなキャバクラで嫁探し、金が大好きな嫁もらう
662:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/12 08:57:04
お経読めって、無理な話!
読んでも、意味解らないし!
昔話言われてもねぇ!
現代に合わないし!
そこを、わかり易く、説くのが坊主だよねぇ!
布教活動皆無だなんて!
檀家減るよね!
663:beko
09/08/12 17:50:09
埼玉県川口市芝中田2丁目のスウィートハウス法友寺の仲川清章と丁栄海の
韓国人夫婦は詐欺師!
呪詛を得意とする高野山真言宗の元僧侶。
師僧はH院のY。
韓国人夫婦が詐欺師と知っても、何もせず!
664:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/12 20:35:53
100均のお経ってどうなの?
665:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/12 21:24:19
>662
経を解説した本でも嫁。
666:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/12 22:58:29
>>662
こういうアホみると、大乗仏教って、現在でも必要な宗教なんだとつくづく思うね
自分で調べる事もできないアホは、南無阿弥陀仏と唱えりゃ救われると納得しとけ
667:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/12 23:13:06
666… ダミアンじゃ!ダミアンじゃあ~! こっ、怖い!怖いんじゃあ~!
668:ダミアン
09/08/12 23:18:10
お、ゾロメゲット
きがつかんかったw
これからはダミアンと名乗る事にしようw
669:ダミアン
09/08/13 00:41:22
つうか、663はアホか?
あちこちにコピペしてるが、何を言いたいんだ?
既に破門した奴の責任取れと、師匠に言ってもしょうがないだろw
牛乳を買った後に、「半月放置したら腐ったんだけど、どう責任取ってくれるの!?」と店にねじ込んでるのと同じw
670:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/13 16:20:29
>>665
なんていう本?
高い本なら無理ですよ。
671:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/13 20:49:39
お盆様です。
お静かなお盆です。おめでとうございます。
ゲリラ豪雨・台風及び地震被害のあった地域の皆様が、1日も早く復旧できますように。
672:ダミアン
09/08/13 21:57:30
>670
三角関数ってなあに?→教科書を読め→なんていう本?
このぐらいのレベルか?
本ぐらい、図書館に行って実際に読んで探すか、アマゾンでレビューでも読んで探せばよかろう
673:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/14 17:12:03
新興宗教に走ったオウムのような若者を惹きつけるものが
伝統仏教になかったのか、あるいは怠慢で葬式仏教と揶揄されるような
質に成り下がっていたのか、どちらでしょうね。
坊さんが哲学を深め、その行き着くところが仏教でしかも・・・・宗なら
その質は日頃の言動にも反映されるはず。
まあ、日本は檀家も宗教への理解も薄く、ファッションに成り下がって
よって寺もその反映なのか、それとも寺の反映が檀家の質なのか、
どっちでしょうね。宗教心、信ずるものは個々人異なる、内心の自由が
保障されている今日、今のような先祖供養が一宗派と結びついた形は
国民が自立的に宗教をとらえるようになれば違和感をもたれるでしょう。
674:ダミアン
09/08/14 20:17:55
誰に何を言いたいのかわけわかめ
日本語でおk?
675:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/14 20:30:37
>>662の言ってることは分かる。
元々を言えばお経を漢字のまま読む習慣を作ったのがまずかったと思う。
チベットでも中国でも自国語に訳したのに。
676:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/14 20:39:17
>>662
それをやると、お経がいかにつまらないものかがわかってますます信者が減る。
お経によっては、人物や仏さんの名前や動物・植物などが延々と列挙してあって、本題は10行ぐらいしかない。
677:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/14 20:40:53
>>三角関数ってなあに?→教科書を読め→なんていう本?
は?
678:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/14 20:40:58
676 >>665
679:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/14 21:17:32
お坊さんには、忙しい時期ですので、食事や、お体に、気を付けて頑張ってください。
680:ダミアン
09/08/14 21:25:26
>>677
単にどんな本読んでも乗ってる事を聞かれて、本の紹介しようが無いと言いたかっただけ
あ、三角関数がなんだか分からなかったのかw
それはすまんw
修正しよう。670の発言が、
「お米の炊き方教えて。洗剤で洗えばいいの?→家庭科の教科書を読め→なんていう本?」
このぐらいのレベルだと言いたかっただけだ。
681:ダミアン
09/08/14 21:33:34
>>675-676
当時の教養人なら、漢文が読めて書けるのが当然だったからな
今の日本人が教養なさ過ぎるってことさ
というか、普通、お経の内容ぐらい、訓読文よめば分かるだろ
まあ、2CH用語みたいに、仏教専門用語が多くて分かりにくいかもしれんが、それは現代語訳しても一緒だしな
内容の薄い経があるのは同意するw
682:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/14 22:31:10
仏教は教養人のためのものだったのですか?
683:ダミアン
09/08/14 22:48:04
>>682
そうだな
だから、鎌倉時代に、文字が読めない人のために、南無阿弥陀仏とか、南無妙法蓮華経と唱えれば救われると言う宗教が生まれたんだ
だが、当時の教養人<<<現代一般人 だろ
今の現代人なら漢文ぐらい読めるだろ?白文読めって言ってる訳じゃないんだぞ?
理系の俺でも読める
684:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/14 22:52:36
たしなみ
耳学問
別に「信心してる わけじゃない
日本人にとって「信仰」なんて、しょせん
「そんなモン」だろ?
685:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/14 23:24:56
仏教は一般人には必要無いって言ってる希ガス!
686:ダミアン
09/08/15 00:16:04
>>685
相変わらず日本語がよめんやつらばっかりだなw
それに、大乗仏教が生まれた理由を全く理解してない
687:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/15 08:15:17
仏教の漢文は学校で習う漢文とは文法が微妙に違う上に、インドの言葉を訳した特殊な言葉が頻出して、そうそう素人に読めるものではない。
てか、法然や親鸞自身が読み違えている。道元などは、中国で言葉を聞き違えて帰ってきて、そのまま書いたという説があるぐらいだ。
キリスト教でもルターが聖書をドイツ語に訳してから誰でも読めるようになった。
どうせ分からないのだから、全部和讃にすればよかったのに。
日本語が読めんのはあんたの方だ。682の「だったのですか」はそういう意味ではない。
688:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/15 10:44:03
経版でやれば
689:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/15 15:04:19
まあ、お経がワケワカメであることで、威厳というか有り難味を保ってきたわけだからな。
読経中にOHPで日本語字幕を流してみたらどうだ?ww
690:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/15 18:09:41
>>687
>>法然や親鸞自身が読み違えている
「確信犯的に読み変えた」が正しいだろう。
691:ダミアン
09/08/15 19:22:28
>>687
文法は異なっても、返り点とか着いた訓読文なら関係無いと思うが?白文読むんじゃなけりゃ文法は関係ない
特殊用語は2ch用語と一緒だw
日本語訳しても分からんモノは分からん
漢文が問題じゃなく、調べる気があるかどうかの問題だろ
「読み違えが出る=全く読めない」 では無い
こうやって日本語で書いてても、読み間違える奴が居るぐらいだから、和訳してるかどうかの問題じゃないだろ
「仏教は教養人のためのものだったのですか?」とは、時制から見て、
「過去の日本における仏教は、教養人向けの物だったのか?」と言う質問だと思ったんだが?
それに対する答が、「その通り、教養人向けだ。ただし、鎌倉時代に、文字の読めない一般人にも救いを求める人が居たので、南無阿弥陀仏と唱えれば救われると言う、分かり易い宗教が必要とされた」だ
それとも質問の意味が違うのか?それだったら日本語読めない俺、乙だなw
結局、687の主張は、今の日本人は、漢文もろくに読めないし、辞書を引く事すら出来ないぐらい教養が無いと言いたいのか?
ゆとり教育の弊害かね?
それなら日本語訳する方がいいかもな
いやむしろ、そんなゆとりレベルじゃ日本語訳しても理解できない気がするんで、和訳と言うより、今の日本人のレベルに合わせた仏典を作る必要があるんじゃないかね?
そう考えると、やはり今の日本には、和訳仏典より、鎌倉仏教の方が合ってるんじゃないか?
>>689
俺は、日本語に約しても、それなりに音楽的に優れてれば威厳は保てると思うな
ただ問題は、現代日本に、鳩摩羅什 三蔵 龍樹 等などの先師に匹敵する才能が無いって事でw
日本語訳を法事の際に配る試みはあちこちでやってるぞ
流石にパワポ使ってる所は聞いたこと無いがw
692:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/15 19:27:25
あ!
自民党が悪いんだ!
民主党に入れよう!
693:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/15 19:53:01
↑選挙権の無い引き籠もり少年は黙っていようねw
694:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/15 20:05:49
なんで仏教はカルトの元に成り易いんだい?
お経が意味不明だからだと思うんけど、
そこんところどうなんだい?
お寺も坊主も布教する気まるで無いんだけど、
仏教は少子化や供養の多様化を乗り切れるのかい?
競争原理も働いて来そうだし、淘汰の時代もはじまるかもよ。
心配してやる事も無いんだけど、
お寺が統廃合で遠くに行ったら困る人もいるかと思ってな。
695:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/15 20:07:36
>>693
自民党負けそうだね。
696:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/15 20:10:19
民主党は、親中国みたいだから良い!
697:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/15 20:22:12
>>691
「ほー、仏教って、教養人のためのものだったの?はじめて聞いたが、釈迦がそう言ったの?(あるいは、親鸞がそう言ったの?)」という意味。
>結局、687の主張は、今の日本人は、漢文もろくに読めないし、辞書を引く事すら出来ないぐらい教養が無いと言いたいのか?
読めない者が圧倒的に多い(ゆとり云々というより、中高年でもまともに読める者は1割もいないと思う。法事に来たおばちゃんやおっちゃんに訓読文を見せてテストしてみろ。
また、繰り返すが、漢文ということだけが難しいのではない。英訳を読んだほうがまだ分かるという人も冗談ではなくいるだろう)し、
それ以前に、そんな努力を要求するようでは宗教として駄目(いわんや、教養のある者のための仏教であっては駄目)、という意味。
例えば聖書は何度も改訳されて、平易な文体になってきている。
>和訳仏典より、鎌倉仏教の方が合ってるんじゃないか
意味不明だが、念仏だけにして経をやめるという趣旨なら、ある意味、論理は通る。
和訳仏典を併用した(新)鎌倉仏教ならばもっと分かる。
>>690
確信犯だとしても、中国語のネーティブならば絶対に出来ない読みをしているという意味では読み違えとも言える。
688が言うようにスレ違いになってきたので、下げておく
698:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/15 20:23:52
いいんだよ。今回の選挙は自民の失態に対する抗議なんだから。
民主がダメだったら、次の選挙で違うの選ぶから・・・
699:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/15 21:30:10
鎌倉仏教と言っても禅や法華はどうか知らないが、浄土系では、本来
念仏一本でいいのだから、聞いても意味も分からぬお経を唱える意義が分からない。
キリスト教のミサのように坊主がお経の核心部分を現代語で読み上げ、簡単な説教をして
アーメンの代わりに名号を唱えたら十分ではないか。
700:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/15 22:13:35
今さらビビっても遅いしwww
残念だが、携帯(NTT Docomo)の場合、書いたレスは携帯電話会社のサーバーにも記録され、
サーバー管理者によってそれはあなた(氏名・住所・年齢・職業等の登録している個人情報)がわかった状態で
書いたものとしてチェックされてます。ついでに言うと、もちろん閲覧しているページ
もアクセス時間から回数やらなにから全て記録されております。
ですので、ここであなたが「wwwアワビは?アワビは採んないの?ハアハア」を
消そうとしても無駄というわけです。あなたはNTT Docomoグループのなかでは既に
「アワビの男」として取り扱われていることでしょう。
いや、面白いレスだから消さなくてもよくね?俺は好きだよ
701:ダミアン
09/08/15 23:30:57
>>697
なるほど、そういう意味か。流石にそこまで深読みできんかった
俺は、中国から日本へ輸入した時点で、教養人向けになったと言う認識
政治の道具として輸入されたからね
釈尊は対機説法で教養ない人にも説法してるし、親鸞は寧ろ教養が無い人向けだろ
>法事に来たおばちゃんやおっちゃんに訓読文を見せてテストしてみろ
いや、今の戦後世代の中高年って教養無いよ
団塊の世代は、戦後でそれまでの価値観破壊されてるから
だが、今の若い世代なら、義務教育で漢文等を習っていると思ったんだが……指導要領変わった?
う~む、世の中の人は俺が思ってるより教養無かったのか
俺の回りの奴らが変人どもなのかw
認識を改めるよ
>英訳を読んだほうがまだ分かるという人も冗談ではなくいるだろう
英語で分かるなら、漢文でも分かりそうなもんだが
702:ダミアン
09/08/15 23:31:02
>そんな努力を要求するようでは宗教として駄目
この程度の努力もダメかね?
昔ならいざ知らず、今なら、ぐぐれば大概の事はすぐ分かると思うんだ
ちょいと調べる努力もせずに、坊さんに全部解説してもらおうと言うのも、どうかと思うんだ
そもそも、そんなに坊さんの言う事が信頼できるか?
自分で調べて裏を取らんと、坊さんが嘘言ってる可能性も高いじゃん
>教養のある者のための仏教であっては駄目
だから、いっそ念仏唱えるだけにしたらどうかと主張したんだけどね
和訳仏典を併用した(新)鎌倉仏教もいいアイディアだとは思う
経典解説書なら腐るほど発刊されてるしな
だけど、個人的には、儀式の中で現代日本語に訳したお経を読むというのは、ちと格が落ちる気がするんだよね
古来、日本語においては、和文より漢文の方が上であると言う認識があったんだけど、今の日本人には無いのかね?
今でも、大きな法要の回向文とか、漢文で書かれてること多いぞ(読むときは書き下し文を読む)
これも時代の風潮かねぇ
まあ、ちと議論が交錯したけど、俺の主張としては、
日本に伝わった時点で日本語訳しなかったのは、当時の状況では間違いではなかったと思う
現在は、漢文が読めない&調べる事も出来ない若者が多いので、解説をつける必要はあると思う
儀式のあとに読んだ内容を解説をしないのは坊さんの怠慢だと思う
だが、儀式としては、現代日本語訳にしたものを読むのは、品が落ちると思う
確かにスレ違いだと思うので同じくサゲ
703:ダミアン
09/08/15 23:33:47
>>700
どこのスレの誤爆なのか凄まじく興味があるw
アワビが出るスレとは一体どこなんだw
700は面白いから、誤爆でも消さなくてもよくね?俺は好きだよw
704:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/16 13:34:00
宗教のカルト化なんて教義内容で決まるわけ無いじゃん
宗教団体のシステムがネズミ講と同じか否か
まあそれだけの話よ
705:坊主批判大暴れ
09/08/19 00:08:29
【茨城】父の初盆で親族にコンビニ強盗告白、うながされて出頭した男(33)逮捕 「父親の初盆のお金を工面するためにやった」
スレリンク(newsplus板)
ID:F/Si6OtNO
706:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/19 17:19:48
お盆を金儲けに変えた日本の仏教が悪いのか?
本人が悪いのか?
わからない。
707:↑
09/08/19 17:56:45
マジでどっちが悪いか解んないの?
アホなの?
708:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/19 18:28:02
仏教が悪いのに決まってるのにね。
709:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/19 18:51:07
親族にコンビニ強盗告白、うながされて出頭した男逮捕 「父親の病気のお金を工面するためにやった」
医療を金儲けに変えた日本の医者が悪いのか?
本人が悪いのか?
わからない。
これと同レベルの意見だな
710:ダミアン
09/08/19 19:12:16
>705
なんだかなー
これは寺より、塔婆(3千円ぐらいか?)も払えないほど困窮している生活の方が問題だろ
塔婆代払っただけで、親戚が「おかしい!?」と気が付くほどの生活って一体…
そもそも、生活保護とか、色々なセーフティーネットがあるのに、それの使い方すら知らない国民が多すぎ
第一、強盗したお金で供養して、親が喜ぶと思うような神経が分からん
これもゆとり教育のせいか?
むしろ、新盆がきっかけで、破綻した生活が発覚してよかったと思うべきかも
俺は、先祖と親戚の連携プレイGJってニュースだと思うw
強盗金額も8万で、情状酌量もついて比較的軽い刑で済むだろうから、公的支援を受けて生活を立て直して欲しい物だな
もっとも、その公的支援がアテになら無いからこういう事態になったんだろうがw
711:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/19 19:22:49
金の無い者からはなるべく取らないようにする坊主や医者は居る。
あとは福祉の問題だ。
本当に困った時に生活保護を受ける方法などは、本もあるし勉強して貰いたい。
712:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/19 19:28:40
生活保護を受けるにはそれなりの条件をクリアしないと受けられない。
幾ら苦しくてもね
713:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/19 20:57:04
医者って、大変みたいだ、結構潰れてる。
寺って、減ってないな。
かわいそうな檀家でも、お布施取るのか。
そう云えば、お布施は信者自身の為に、受け取ってるって主張だった。
714:ダミアン
09/08/19 22:13:15
>712
いまの生活保護は審査の段階でかなり排除されるらしい
ホントセーフティーネットの役に立ってない!
>713
寺も減ってるんだな、これが
>かわいそうな檀家でも、お布施取るのか
ソースにそんな事書いてあったか?
そういや、飢え死にしそうな人から布施(食料)を受け取るべきか否かと言う問題は、古来からあるそうな
俺は受け取るべきだと思う
受け取った上で、こちらからも布施(食料)を渡すのがいいんじゃないか?
僧侶が布施しちゃいけない理由はないからな
715:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/19 22:22:02
寺も減ってるって?
初耳!
何処で減ってるの?
>受け取った上で、こちらからも布施(食料)を渡すのがいいんじゃないか?
>僧侶が布施しちゃいけない理由はないからな
良い事いうね。
感心したよ。
坊さんもそう有って欲しいね。
実際は無理だけど。
716:ダミアン
09/08/19 22:29:58
田舎の過疎地域でガンガン減ってるらしい
日本の寺はコンビにより数が多いそうなw
そりゃ減るわな
歯医者もコンビニより多くて、ガンガン淘汰されてるんだとさ
717:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/19 22:41:49
>>713
医者は幾らも減ってないよ。他の業界と比べたら減少率はホント少ない。
この不況下でも恵まれてる業界のひとつだよ。
あぁそいと>>714のダミアン氏はアンカーの付け方が惜しい!
> じゃ意味なさない >> だよ。
718:ダミアン
09/08/19 22:51:24
>>717
おっと、専ブラつかってると > でも >> でも認識してくれるんでうっかりしとった
今度からは>>にしとく
指摘あり
719:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/19 22:59:54
>>716
ありがとう。
うちの田舎じゃ寺ばかり大きくなって、
医者いなくなって困ってるんだよ。
720:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/19 23:14:33
>>718
専ブラつかってるけど > じゃアンカーになってないよ。
721:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/19 23:48:58
Janeはなるんだよ
722:ダミアン
09/08/19 23:50:30
Live2chも表示されますね
何お使いで?
723:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/20 00:00:52
Live2chだけど表示されないよ
724:ダミアン
09/08/20 01:02:54
ヘルプ見たが、
Q. >や>がポップアップしない。一部外部板で>>もポップアップしないところがある。
A, 設定のレンダリングタブで「拡張ポップアップ」にチェックする事でポップアップするようになります。
だとさ
725:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/20 01:06:04
んなこと案内かどっかの説明に書いてあんだろ
質問スレか何かにぃ
726:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/20 07:45:21
田舎の副住ですが。ご回向を依頼された場合は、どの様な方からでもお布施は頂きます。
供養対象に対して喜捨されているのですから、私が受け取りを拒否することは出来ません。
ただ、状況を判断して、受け取ってから中の現金だけを、ご仏前においてくることはあります。
727:ダミアン
09/08/20 10:07:33
>>726
おー副住やりまするな~
現実に実行してる人が居るとは思わなんだ
だが、現金むき出しは良くない
御霊前と書いた袋か、懐紙でも持ってて、包み返しがいいと思う
ゲンナマおいてったんじゃ、置かれた方は、なんか気分悪い
ちょっとした気遣いがモテオの条件だ!
俺は気遣いをするのが面倒だから、彼女なんか居ないがな!
あれ、なんだ?目から汗が…
728:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/20 10:25:46
>>727
当然むき出しではありません。当山の名入れ封筒に入れ替えておいてきます。
729:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/20 10:27:53
>>727
あぁ ついでに、御霊前と御佛前の袋の使い分けご存じですか?
730:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/20 10:28:46
でも、置いてゆかれたほうも困惑するんじゃないの?
何の説明もなしにお寺の封筒に入った金貰っても意味が判らんだろ?
731:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/20 11:35:23
>>730
まぁ、色々な見方はあるでしょうが、長いつきあいのお檀家さんですし、現状で老人の一人暮らしで大変さが解る場合とか、老夫婦二人の家庭で片方が病に伏せっているとか。
まぁ、田舎特有の阿吽の感覚とでも申しましょうか・・・。
732:ダミアン
09/08/20 11:53:30
>>728
おっと、それは失敬
現金だけといってたから、ゲンナマかと思った
御霊前と御佛前の区別は地域とか宗派によって全然違うが、俺の住んでる辺りじゃ極一般的に、四十九日前が御霊前で、後が御仏前
俺は違うとヤッカイなんで、普段は御香料にしてる
だが、いつぞや葬式で御香料を持っていったら……神式だったw
フト思いついたが、事情がある家にお布施を包み返しするなら、表書きは御見舞が無難じゃなかろうか
それも、お布施を開けて包み直すんじゃなくて、あらかじめ金額を察知して同額をこちらから持っていくと、スマートで、モテオ間違いなし!
そんな超能力みたいな事は無理かw
733:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/20 14:16:24
「中の現金だけ」と聞けば、むき出しだと思うのも無理はない
>>729もなんか感じ悪いとオモタよ~
734:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/22 00:54:28
キャバ嬢に告白されたとか付き合ってって言われたって自慢する男よくいるけど、そういうマニュアルあるって気づいてないの?
ひろみち
735:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/22 23:59:01
日蓮かわいそう。
736:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/23 19:41:41
なんで日蓮さんがかわいそうなんだ?
誤爆か?w
737:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/25 22:57:22
日蓮お聖人が軽く扱われて本当に御可哀想だ。
立正大師の御成りなのに........。
738:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/26 11:03:02
末の世に自分起源のカルトが大流行してると知ったら
そら可哀想だわ。
739:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/28 04:25:48
そもそも日蓮が悪い。
740:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/28 16:21:32
なんで、日蓮御聖人が悪いんかね~?
741:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/28 16:37:11
>>739の母でございます。
この度は、息子が糞レスを付けてしまい、申し訳ございません。
この子は不憫な子で、(中略)
皆様、今後とも>>739を生暖かい目で見守ってください。
742:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/29 22:36:10
なんで、宗派対立するの?
743:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/29 22:41:17
↑なんで毎日一日中ここにいるの?
744:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/30 01:05:01
2日ぐらい臥せってたから、久しぶりなんだけど。
745:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/30 22:38:11
「坊主丸儲け」は本当か 不況時代における住職の理想と現実:MONEYzine
URLリンク(moneyzine.jp)
消費不況でモノの値段が下がり、さまざまな業種で疲弊をともなう価格競争が繰り広げられているが、そうした世間とは別世界にいるのが、お坊さんたちだ。
「坊主丸儲け」という言葉はよく聞くが、これは寺の住職が元手なしで、利益を得ることができるということを指している。
花屋や八百屋と異なり、僧侶は元手なしで(お経を唱えるだけで)布施がもらえるとして、実入りのいい仕事をうらやんだり非難するときに使われる言葉だ。
また有名なのがお寺が税金面で優遇されているという事実だ。
社会に貢献する事業を行っていることから課税を免除され、お寺は法人税や所得税、固定資産税はもちろん消費税すら課されないのだ。
さらに葬式の際に支払われるお布施は平均44万円(東京都生活文化局調査)と、国内の最低賃金が時給703円にとどまる中、短時間労働としては破格の待遇だ。
お布施の金額は地域や宗派などから算出されるので、不況の影響を受けることなく安定した収入を確保している。
しかもお布施は葬式だけでなく、その後に行われる四十九日忌や一周忌、法事でも納められる。
また、置いておくだけで勝手にお金が増えていく「お賽銭箱」の存在も寺の懐を温めている。ただ不況によってお賽銭泥棒も発生しており、全国各地で窃盗容疑による逮捕も相次いでいる。
お寺では防犯ブザーや監視カメラなどを取り付けて防犯を図っているところも増えているようだが・・・。
安定しているのは収入だけではない。雇用環境も良好で、実家がお寺の場合は、一般のサラリーマンのように転勤やリストラの恐怖にさらされることもなく、定年さえもない終身雇用が基本だ。
746:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/30 23:51:42
葬儀平均44万とかは東京近郊だけじゃないかな?
近畿のうちで30万くらいだけどそれでも全国的にはめちゃ高い方じゃないか?
地方は危ないよ
747:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/31 02:27:44
>>745 意図的に後半省くなw そして、省くならURL乗せちゃ意味ないだろww アホすwww
こうして見てみるとお坊さんはなんとも恵まれた職業に感じるが、良いことばかりでないのが現実というもの。
というのも、不幸は突然起こるものなので、葬祭の時は常に急に呼び出されることになる。
火葬場が休みになる「友引」以外には安定した休日は確保できない上に、年末年始やお盆、彼岸など世間が休んでいる時期は常に忙しい。
また品行方正が求められる職業柄、飲み屋やパチンコ屋にも入りづらい。
給料だって安定はしているものの、全国に約14,000のお寺がある曹洞宗の場合、平均年収は565万円と、世間のイメージほどは高給ではない。
中には商売におけるリピーターである「檀家」が少なく、経済的に貧窮しているお寺もあり、必ずしも経済的に裕福であるとは限らないのだ。
住職の世界にも「理想」と「現実」が存在するということなのだろうか。
748:名無しさん@京都版じゃないよ
09/08/31 20:00:31
統廃合とリストラすれば一人当たりの取り分が上がるね。
749:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/06 15:26:36
自分たちの権益だけはしっかり守りたいんですよw
750:名無しさん@京都版じゃないよ
09/09/06 18:39:00
坊主の特権意識の凄さと仏教を説明できない無能さに閉口するね。
751:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/06 21:04:40
坊主に騙されるなよ。あいつらが偉そうに説法や法話をしてるが、言ってる本人がそんなこと全然信じて無いから。
寺の職員になって坊主の正体がわかった。
752:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/07 06:58:12
>>751
在職中に悪口言うのは感心しないな。
そういう事を言いたければ、退職してからにしなよ。
どの世界にだって、裏表はあるさ。
753:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/07 09:10:53
在職中に云うのと、退職してから云うのとどう違うんだろう・・・・
どちらも内容は同じだし、在職中に云うほうが、云う本人にも
ハイリスクだと思うんだけど。 それにここは匿名板だから
在職中でも退職してからでも関係ないような気がするが・・・
754:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/07 10:08:47
>>753
僕、モラルって言葉知ってるか?
それに、嫌な職場ならやめれば良い。いやいや勤めていたって労使双方が不利益を被るだけ。
755:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/07 11:31:31
みい~んなモラルを守ってないから軋轢ができるんでしょうよ。
誰だって嫌な職場でも我慢して勤めてる。辞めた途端に悪口言いまくる
くらいなら勤務中から少しずつ変える努力するほうがマトモだと
思うけど。
756:突然変異禅ぼーず
09/09/07 13:41:29
>>751さん。
坊さんが自分で言ってることを信じてないってどういう意味?
たとえば、浄土教なのに「阿弥陀仏なんているわけねぇだろ~」
とか日蓮宗なのに「法華経なんて仏説じゃないし~」
みたいな感じ?
ちなみに、坐禅しない禅坊主は相当多いです・・・orz
というか、私は「坐ってる暇あったら勉強しろ」と怒られたことあります
757:名無しさん@京都版じゃないよ
09/09/11 00:12:59
仏教はお値打ち感があまりないね。
何か損した気分が残るね。
価格をもっとお手頃にして欲しいよ。
758:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/11 11:24:24
>>756
それはお前さんが遠まわしに「あほう」だと言われているんだよ
坐禅は自身にたくさん詰まったものを、いわば発酵させるためのもの
何も無いまたはロクでもないものが詰ったお前さんに坐禅させたら
自分自身を腐敗させるだけなんだよ
759:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/11 19:34:54
>>757
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
760:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/12 11:42:41
女好きヒロミチ
761:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/15 19:08:11
>>756
それでいいんじゃない?仏教についてほんとにいい加減な知識しかない坊さんって多すぎるよ
>>739
そもそも日本って、仏教的にあきらかにおかしい人物を、進歩的とかいう訳のわからん理由で持ち上げ過ぎ。
日蓮とか親鸞とか。
日蓮は罰当たり野郎だと思う。「念仏無間」はまあ間違いでもないけど、あの忍性とか叡尊(真言律宗)にたいして「律国賊」とか。ほんとに罰当たり。
じゃあお前は何をしたんだ?と聞きたい。ただ単に信徒の数に嫉妬しただけだろ
762:名無しさん@京都版じゃないよ
09/09/17 20:56:09
弘法大師は偉い!
763:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/17 21:49:29
>>762
真言律宗の開祖は興正菩薩(叡尊)だよ。
真言宗から出たけど同じではない(今はどうか知らんが)。
空海は「真言亡国」だったとおもう
764:名無しさん@京都版じゃないよ
09/09/18 22:32:14
弘法大師が偉い事には変わらない!
765:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/19 06:13:49
弘法大師は日本の男色のパイオニアだけどね。
国の頼みで池掘りに行くときも、道中、小姓兼男色の相手させる男を3人くらいつれってた。
766:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/19 16:34:01
日本の仏教て、仏教のくせにさも当然のように「あの世」を語ってるけどなぜ?
死んだらあの世で会えるとかさ。
神道かよ。別の宗教じゃん。
仏教は「あの世」じゃなくて輪廻転生だろうが。
767:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/19 16:40:58
41cm世界最巨根の11歳
スレリンク(net板)
768:名無しさん@京都版じゃないよ
09/09/19 20:37:54
日本の仏教は偽者だから!
769:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/20 00:26:38
>>766
なにからつっこんでいいのか迷うなw
① そもそも釈尊の仏教に輪廻転生はない。
後世になって、輪廻が取り入れられた。
② あの世の概念は神道だけのものではない。
ほとんど全ての宗教で死後の世界が語られている。
③ 日本仏教で説くのは、「あの世」ではなく、「善行を積む事で来世に浄土に生まれる」と言う思想。
まさしく輪廻転生の思想を説いている。
あなたの言う「仏教」がどの時代の、どの派の事を言ってるのか分からないが、
少なくとも、もう少し勉強してから出直してきなさい。
770:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/20 09:09:59
>>769
①そもそも釈尊の仏教は苦なる、輪廻の生存からの解脱を求める教えである。
仏教信仰の衰えた現代日本になって、外道とよばれた断滅論がひろく仏教内に普及することになった。
②あの世≠死後の世界。死後の世界(after death)の概念は広く、主なものに輪廻(別の生命として生まれ変わる)、黄泉、煉獄、(永遠の)地獄もしくは天国などがある。
③日本仏教で説くのは、「輪廻」ではなく、アニミズム信仰から漠然と信じられてきた「あの世(黄泉)」という思想。
善業などによらず、因果を無視して、どんな聖人も殺人鬼も死後「あの世」に赴く。
ちなみに文献学的に初期に成立したと考えられる仏典のいずれにも永遠の天国、極楽、「浄土」なる思想は語られていない。
それらは比較的、かなり後期に成立したと考えられる大乗経典にのみ散見される。
あなたの言う「仏教」がどの学者先生が、どのご本で吹聴しているものは知らないけれど、
少なくとも、もう少し勉強してから出直してきてね、 おねがい☆
771:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/20 11:05:14
上記の流れをぶった切って悪いが、
科学と経済と政治家と犯罪が支配している
居心地の悪い現実社会をなんとかしろよ。
概念だの学術だの教義だの信心なんかじゃ、どーにもならんだろーが。
次へ行け 次へ。宗教者さんよ。
772:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/20 12:00:22
金だけがすべてになったから、世の中がどんずまりになってんだろ
禿が戒律守ってちゃんと法を説いてたらこんなに荒んだ世相になってないぜマジで。
773:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/20 18:40:45
>>770
①については、既に専用スレが立ったが、結局、「釈尊が輪廻を説いたと言う証拠はない」という結論に落ち着いたね。
「釈尊が説いていない」と言う証拠もないが、あるとするよりは、遥かに整合性が出る。
少なくとも、766が、「仏教は「あの世」じゃなくて輪廻転生だろうが」と言うのは、言いすぎ。
②766の言う、あの世=死後の世界だと思うが?
少なくとも、神道のあの世の概念と同じような概念を持った宗教は沢山あるだろ?
③日本仏教が説いてるのは、明らかに輪廻だろ
民衆の信仰としては、あなたの言うとおりアニミズム信仰から漠然と信じられてきた「あの世(黄泉)」という思想だと思うが、
少なくとも、「日本仏教の教義」としては、あの世ではなく、輪廻を説いてる
浄土思想については、「輪廻」を前提とした上で、「善行を積めば浄土に生まれる」と言う思想なんで、輪廻を説いてることになると思うが?
この板の住民は、なんか知らんが、輪廻大好きだなw
でも、仏教が輪廻をセントラルドグマにしている証拠を求めると、
「証拠はないが、自分が信じているから正しい」と言う結論に落ち着くんだよなw
774:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/20 18:59:44
坊主のヲタ率の高さは異常。
もう日本仏教は寺に仏像置くのやめて
ガンダムとか初号機を崇めたてまつればいいとおもうんだ
日本ガンダム教に改名すればいいと思うYO!
信じてもいないブッダの教えを説くより、巨大ロボットについて熱く説法しようZE!
775:770
09/09/20 20:10:22
浄土思想がすでに仏説じゃあないw
>>773もそれは重々承知のはず。
悟りを開くのはあくまで、苦と楽が適度に存在する「人界」なんだよ。
ちょこっと善行積んだだけで、「解脱の容易な浄土」に行けるなんて虫が善すぎる。
それって論理的に、「少しの善行を積めば、悟れますよ」という結論になるから極めて不合理w
だいたい○○如来が建立した○○浄土は、sanskAra(造られたもの)だから無常であるはず。
いったいいつになったら「浄土」は壊れるんだよ。それとも「浄土」は永遠不滅なのか?
諸行無常はまちがいだったとでもいうのか?
>>773の仏教理解を、世界の仏教学者たちに開陳してみればいい。
かれらがそれを認めると思うか?
世界の学者は「上座部」を主に研究してるから、はなから「日本の仏教は仏教ではない」っていう認識だ。
あれだけ原始仏典に輪廻が説かれてるのに、輪廻が後代に紛れ込んだっていうなら、明確な論拠を提示してくれ。
俺が論破してやるから。
(ちなみに、俺は単なる浄土真宗の門徒で、オウムとかカルト教団に関係したことは一遍もない)
お決まりの「無我と輪廻は矛盾する」ってのは無しだからな。
無我の再有を認めないってことは、ひっくりかえせば我(アートマン)がないと有(バーヴァ)はないってこと。
で、我(アートマン)を認めるのは、外道の思想。
一方、有(存在)は我なしに、縁起的に成り立つていうのが仏教独自の思想。
だからそれを無視して、>>773が「釈尊は無我を説いたから輪廻を否定した」って語ったら、「アートマンがないと生存はない」って意味になるから
「私は仏教徒じゃなくて外教徒です」て宣言してるのと同義になる。
ぜひ
>「釈尊が説いていない」と言う証拠もないが、あるとするよりは、遥かに整合性が出る。
っていうのはどうしてそう言えるんだ?教えてほしい。
776:名無しさん@京都版じゃないよ
09/09/20 21:14:39
日本は善人しかいない美しい国だったのに仏教みたいな妄想が入ってきて穢されて悪人の蔓延る国になった事がこのスレで解ったよ。
777:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/20 21:29:51
そうですね
778:769
09/09/20 22:36:50
>>775
まず、私の769は、766の発言がつっこみどころ満載だと言う発言。
「日本仏教(浄土教)では、輪廻を説いてる。よって、766の発言はおかしい」と言ってるだけ。
浄土思想が仏説でないのは、別問題だろ?w
以下、浄土教・日本仏教の批判は、あなたと同じ意見だね
ま、769の発言には関係ないがw
輪廻を釈迦が説いて「ない」事は論証不可能。
故に、私も「釈尊が説いていないと言う証拠も無い」と言っている。
なぜなら、論理的に『ない』事の証明は不可能。
あなたは、「<ぬくめれ>と言う生き物」が「居ない」事を証明できるか?
「有る」と言う証明は、たった一つ証拠を持ってくればいい。
だから、「仏陀が輪廻を説いた証拠が『ある』」というなら、そちらが先に論拠を示すべき。
「整合性がある」ってのは、
釈迦は、「知覚できる範囲でだけ語る」と説き、
かつ、「知覚できる範囲での輪廻があるという証拠」を説いていない。
(超感覚で感じた!とかって既述はあるけどね)
もし釈尊が輪廻があると主張したなら、知覚範囲内での輪廻の証拠を述べているはず。
よって、釈尊は「輪廻はない」と説いたと見なして、
超感覚云々は、後世の追加であると考えれば、整合性が出ると思ってるんだが?
779:769
09/09/20 22:37:23
>「釈尊は無我を説いたから輪廻を否定した」って語ったら、「アートマンがないと生存はない」って意味になる
すまんが、意味不明で、なにを言ってるのか分からんw
私の主張は、「『主体が無い→輪廻は無い』かつ、『主体は存在しない』。よって、『輪廻は存在しない。』」 と言うものだぞ?
これのどこを読めば、私が『アートマンを認めた』事になるんだ?w
私の「主体が無い→輪廻はない」という主張を、「我(アートマン)がないと有(輪廻による転生)はない」と変換して、
さらに『有』を、「輪廻による転生」から「生存」と再変換して、
「アートマンが無いと生存は無い」と無理やり変換して、批判してるんだろうが、無理やりすぎるw
「『主体が無い→輪廻は有る』が仏教だから、『主体が無い→輪廻は無い』は仏教じゃない」と言うなら、まだ理屈が分かるがw
ついでに、縁起による輪廻(主体無き転生)は、受け入れられない。
これも、スレリンク(psy板)
で論争したが、結局、「証拠は無い。俺が信じてるから縁起で転生するんだ」と言う結論に落ち着いた。
780:770
09/09/21 02:09:36
>以下、浄土教・日本仏教の批判は、あなたと同じ意見だね
なるほど。。
>輪廻を釈迦が説いて「ない」事は論証不可能。
…といってしまうと、>>769がいった
>① そもそも釈尊の仏教に輪廻転生はない。
> 後世になって、輪廻が取り入れられた。
は根拠がなくなるぞ。
>「仏陀が輪廻を説いた証拠が『ある』」というなら、そちらが先に論拠を示すべき。
原始仏典で輪廻が説かれてるだろ。ディーガ・ニカーヤの『大縁経』が特に輪廻のあり方を詳しく説いてる。
例をあげると…
「アーナンダよ、意識が母胎に入らないならば、いったい名称と形態(身心)は増大するだろうか」
「意識が、アーナンダよ、母胎に入ったのち、脱落してしまうなら、いったい名称と形態は、ここ(輪廻)の状態に転生するだろうか」
「意識が、アーナンダよ、名称と形態において依所を得なかったならば、いったい、未来の、生まれること、老いること、死ぬこと、苦しみの集まりが生ずることが知られるだろうか」
前スレの議論とやらで既出かもしれんが、石飛道子『ブッダは輪廻を説かなかったか』が訳の出典な。
最古層の「ダンマパダ」、「スッタニパータ」にも輪廻は前提だぞ。
>>769も、岩波の「ブッダのことば」「真理のことば」を一度くらい読んだことがあるだろ
…そのなかで輪廻は説かれているんだが。
これを>>769は文字どおりには認めないということか?中村元センセイの経典解釈はなしな。
…というか「輪廻を否定している箇所」を経典の記述で示してほしいんだが、
「輪廻はない」という場合の根拠のほとんどが、経典の記述に依らずに、「そのほうが合理的」「整合性がある」とか推測に過ぎないだろ?
たとえば
「比丘たちよ、輪廻は仮の方便である」
みたいな記述を、俺は示してほしい。
781:770
09/09/21 02:13:05
>縁起による輪廻(主体無き転生)は、受け入れられない。
これも逆にいえば、結局、「(経典の記述に)証拠は無い。縁起で転生するなんて迷信的な教説は受け入れられない」
ってことだろ?
輪廻の議論は(あくまでブッダが輪廻を説いたかどうか)、
①ブッダは輪廻を説いた
②輪廻を説くことをせず、否定した
③輪廻を説いたかはわからない
になると思うけど、
釈尊が輪廻を否定した事が論証不可能なら
③輪廻を説いたかはわからない
までしか断定できない。それを無視して「ブッダは輪廻を否定した」となると、それは論理的に飛躍してる。
輪廻が理解不能なら、「ブッダみたいなアホな奴の言うことは受け入れない」とするのが筋が通ってるんじゃないか?
あと、「ブッダが説いたか」どうかと、「本当に輪廻はあるか」は別問題。
782:770
09/09/21 02:52:37
>「整合性がある」ってのは、
>釈迦は、「知覚できる範囲でだけ語る」と説き、
これはブッダが「(私は)知覚できる範囲でだけ語る」って説いたという意味か?
出典は?
>「知覚できる範囲での輪廻があるという証拠」を説いていない。
(超感覚で感じた!とかって既述はあるけどね)
じゃあ「ブッダはイカレたおっさんだ」でいいんじゃね?
>もし釈尊が輪廻があると主張したなら、知覚範囲内での輪廻の証拠を述べているはず。
それは「(私は)知覚できる範囲でだけ語る」っていうことを釈尊が宣言したうえで成り立つ主張だろ?
>よって、釈尊は「輪廻はない」と説いたと見なして、
>超感覚云々は、後世の追加であると考えれば、整合性が出ると思ってるんだが?
ブッダが(いわゆる)神秘的体験を排除したとしたらな。
783:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/21 07:47:57
流れを切ってわるいんだけど。。。
宗教って、後付けが多過ぎる
その「後付け」の一部分に一番の意味があるように勘違いしていないか?
初期はもっと直感的に鋭く心に迫る何かがあったのではないのか?
無ければ、人が集まって来たり、喜捨したりしなかっただろうし
784:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/21 07:55:08
例えるならば、幼子は直感的に親を想う
逆に親も子を想う
その積み重ねがあって、今の私達の社会がある
このように連綿と続いてきた「想い」こそが、「後付け」の素晴らしさなのではないのか
785:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/21 07:59:05
今の僧侶に、「直感的にわかる良さ」までは求めないけど、少なくとも
「連綿と続いてきた想い」を受け継いでいて欲しいと思う
786:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/21 08:11:33
どこかの坊主は、残念ながら機能不全家族で育ったため、幼少期に
「心から心へと繋がる・伝える」ことを学べなかったらしい
僧侶として、いや社会で生きて行くのに大切なことが欠落している
自分が住職になったら傲慢が止まらない、挙句には親兄弟を放逐、
嘆かわしい限りです・・・
787:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/21 08:25:42
現在、「個人主義・自己責任」という美名のもとに、心の連続性が軽視され始めています。
成熟社会が個人主義等に陥ることは必然のことかもしれませんが、少なくとも欧米は
宗教の裏付けにより社会が機能不全になることを防いでいます
宗教の影響力の薄い日本が成熟社会になるとき、何が社会の機能不全を防いでくれるのでしょうか
788:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/21 08:41:46
話は代わるけど、禅寺の坊主は傲慢にしているのが宗派としての特徴なの?
居丈高にでもならないと、人を押さえ込むことが出来ないの?
自然と人が慕って集ってくるような、人徳を身に着けようとはしないの?
私の知っている坊主が、修行後にあまりにも傲慢になったから、宗派がそう言う
「教育」でも付けたかと思いたくなっていますが・・・
今度の宗派の総会が、もう一度本質に立ち返って「心と心を結び付ける」良い機会と
なられることを、心から願っております
789:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/21 16:06:47
確かに、修行道場行って帰ってくると
やたら偉そうになる人はいますね
修行道場は上下関係が厳しい所です。
それは、たとえば新しく来た人に結跏趺坐を一炷させるのは
足が痛くて結構きついから「足崩したら殺される・・」
くらいまで追い込んで頑張らせるためだったり(結果、早く結跏趺坐ができるようになる)
我見をだして反抗してもロクなことがないのを悟らせて、
我見のない素直な心を磨きだすためだったりします
でも、それが分からなくて、ただ下の者に威張るだけになる人が多いんですよね
個人的な感想としては、修行道場はひたすら怒られるだけの下っ端だけやって降りてくるか
あるいは、上に誰もいないくらい長い期間安居して
いくら修行しても至らない自分に気付いて謙虚になるか
そのどちらかがよいと思います。
中途半端に長い安居してきた坊さんに厄介なのが多いんですよね
790:769
09/09/21 23:23:23
>>780
私の主張は、
>>「釈尊が説いていない」と言う証拠もないが、あるとするよりは、遥かに整合性が出る。
>>少なくとも、766が、「仏教は「あの世」じゃなくて輪廻転生だろうが」と言うのは、言いすぎ。
つまり、③の「輪廻を説いたかはわからない 」だと、既に書いている。
そして、ブッタが輪廻を「説いたと断定」するのは、論理的に飛躍してると言う指摘だ。
そもそも、「仏陀が輪廻を説いていない証拠はない」⇒「仏陀は輪廻を説いた」とは、ならない事は理解してるよね?
たしかに769は短く書く為に、断定口調で書いて誤解を招いたな。
謝罪と共に769は、以下のように訂正する。
「釈尊の仏教に輪廻転生があったと言う証拠はない。
そして、輪廻を説いたとすると矛盾が生じるので、無いとした方がより整合性がある教えになる。
よって、輪廻の既述は、仏陀の説ではなく、後世の加筆と考えたほうが合理的。
だから、766は言いすぎ」
>原始仏典で輪廻が説かれてるだろ
そこの解釈ついては、色々いいたいことがあるが、とりあえずおいとくとして、
「最古層の仏典」内で既に矛盾した既述があるなら、その段階で既に後世の加筆が入ってると考えていいと思うんだ。
(そもそも、どの仏典のどの部分を最古層にするかは、議論が分かれる部分だしな。)
そして、矛盾ない理論だけを拾い出すならば、無我を取って、輪廻を捨てた方がより論理的だと思う。
791:769
09/09/21 23:25:02
>…というか「輪廻を否定している箇所」を経典の記述で示してほしいんだが
だから、「仏陀が輪廻を説いていない証拠はない」とw
まあ、あえて示すとすれば、「釈迦が知覚できる範囲でだけ語る」と説いてる部分だな
(これも仏説である証拠は無いから、証拠たり得ないが。)
で、「ある」とすると、いろいろ矛盾が起こるが、その矛盾はどうするんだ?
矛盾が解決できないなら、「ない」と考えた方がいいんじゃないかと思うんだ。
>輪廻が理解不能なら、「ブッダみたいなアホな奴の言うことは受け入れない」とする
輪廻がなくても、仏陀の教えは、十分素晴らしい教えだと思ってるんだが?
輪廻は、否定されると、釈尊の教え全てが否定されるほどの重要なファクターかねえ?
むしろ、輪廻を取り入れると、訳の分からないオカルトになってしまわないか?
>>釈迦は、「知覚できる範囲でだけ語る」と説き、
>これはブッダが「(私は)知覚できる範囲でだけ語る」って説いたという意味か?
> 出典は?
サンユッタ・ニカーヤの一切とか、
マッジマ・ニカーヤの毒矢とか…
一応初期仏典だと思ってたんだが?
>じゃあ「ブッダはイカレたおっさんだ」でいいんじゃね?
だから、知覚出来ないことについての既述(輪廻など)は、後世の加筆ではないかと思ってる、と言ってるだろうにw
>それは「(私は)知覚できる範囲でだけ語る」っていうことを釈尊が宣言したうえで成り立つ主張だろ?
だから、初期仏典に既にそういう記述があり、超知覚の既述もあるから、矛盾してる⇒どっちかが後世の加筆ではないのか? と主張してるだろうにw
792:769
09/09/21 23:28:50
つっこみ合戦で、論点が散らばりすぎたんで、論点を整理するが、
1、仏典について
1-①最古層の仏典=釈尊の直説である
1-②最古層の仏典でも、後世の加筆が入っている
どうやらあなたは、①のようだが、そう主張する根拠は?
私は最古層の仏典と言えど、金口の直説ではないと考える。
そう考える根拠は、仏典内に矛盾があるからだ。
そこで、↓の議論になる。
2、無我と輪廻の矛盾について、ありえる可能性を考えると、以下のようになる。
2-①仏陀は無我を説き、輪廻は説かなかった(後世の加筆)
2-②仏陀は輪廻を説き、無我は説かなかった
2-③無我と輪廻は矛盾しない(縁起による輪廻説)
2-④そもそも、仏陀は矛盾した教えを説いた
2-⑤仏陀は無我も輪廻も説かなかったw
②⑤は既に仏教じゃないw
④は「常人には矛盾してるように見えるが、自分にとっては矛盾ではない」という信仰告白
私は2-①であると考えればスッキリと矛盾がなくなるので、1-②(輪廻は後世の加筆)を主張している。
あなたは、2-③(縁起による輪廻説)を主張してるようなので、次にそれについて検討したい
793:769
09/09/21 23:28:59
3、縁起による輪廻について
結局いつも、ここに収束してしまうんだが、未だにここの部分が納得できない。
今の論点はご指摘の通り「仏陀が説いたか」なんで、「仏陀が主体なき輪廻理論を説いた」と言う証拠が欲しいんだが、
これまでの議論の展開だと、後世の「論」を引き合いに出して、
それでも結局、矛盾の論点がスライドしただけで、整合性の有る理論が出てこない。
最終的に、2-③が主張できなくなって、2-④の主張に逃げて、「常人には矛盾だと見えるが、俺にとっては矛盾ではない!仏陀の教えは理論を超越したものだ!」と言うのが、今までのパターン。
まあそれならそれで、信仰は個人の自由だからいいんだが、
その主張のもとに766を読むと、766の主張は「自分の信仰を押し付けて相手を批判する」事になって、やはり言いすぎだと言う事になる。
と、ここまで書いて、「釈迦は方便として輪廻を説いた」と言う仮説が抜けてる事に気が付いたw
ま、正しくても、輪廻を説いた事にはならないし、
間違いでも、やはり輪廻を説いた事にはならないなw
794:770
09/09/22 00:16:32
>原始仏典で輪廻が説かれてるだろ
> そこの解釈ついては、色々いいたいことがあるが、とりあえずおいとくとして、
俺もいいたいことが山程あるけど。。。
> 出典は?
> サンユッタ・ニカーヤの一切とか、
> マッジマ・ニカーヤの毒矢とか…
サンユッタ・ニカーヤの一切って何か勉強不足でわからないんだけど
マールンキャプッタの十難無記のやつは。。。よく出る例だけど、あれは輪廻を否定したんじゃなくて、
悟った人(tathAgata)は死んだら一体どうなるの?っていう質問なんだよ。
なんでみんな如来を人間(凡夫)と読み変えるんだろうな。
>信仰は個人の自由だからいいんだが、
まあそれでいいね。
俺は輪廻を認める。
あなたは輪廻を認めない。
これで決着。
>と、ここまで書いて、「釈迦は方便として輪廻を説いた」と言う仮説が抜けてる事に気が付いたw
まあ、普通どう考えても方便だと思うよね。俺もそうだったし。
俺は上座部仏教の長老がたの法話(翻訳)をとか、スマ長老の話を読んで「ブッダは輪廻を方便じゃなくて、マジで説いたんだな」と思うようになったんだよ。
「コイツは上座部のガチの信者」ってことで、納得して。
くりかえすけど、信仰の自由ってやつで、論争は終わりにしよう。
こんな2chで、いつまでも輪廻があるのないの言い合ってても不毛だしな
795:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/22 02:34:14
>756
>私は「坐ってる暇あったら勉強しろ」と怒られたことあります
違うでしょう、もっと働け、と奴隷視されたのでしょう。
796:769
09/09/22 08:37:36
>サンユッタ・ニカーヤの一切って何か勉強不足でわからないんだけど
南伝 相応部経典35-23 一切
URLリンク(www.kojintekina.com)
適当にぐぐったら丁度訳が出てたんで。
>マールンキャプッタの十難無記のやつは。。。よく出る例だけど、あれは輪廻を否定したんじゃなくて、
>悟った人(tathAgata)は死んだら一体どうなるの?っていう質問なんだよ。
如来云々以前に、「自分が感知できない世界観に対しての無記の態度」を示している経典だろ?
私が例示したのも、「釈迦は、知覚できる範囲でだけ語る」という例示。
そこから演繹して、(一般人の)輪廻が直接知覚出来ると言う既述がないから、説かなかったと考えた方がいいと言ってるだけ。
後学の参考までに、あなたが読んだというスマ長老の文章(本?)について紹介していただければ有り難いです。
>信仰の自由ってやつで、論争は終わりにしよう。
結局、予想通りに「個人の信仰の問題だから」で終わっちゃっうのね・・・。
では、私の結論
>>766は、自分の信仰を押し付けて相手を批判しているので、言いすぎだと思う。
797:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/22 12:44:12
>>789
その問題について、深く考えこんでしまいました
もっと多面的にいろいろな事柄を踏まえて、改めて総会後にレスします
総会がよきものとなることを、心より深く願っております
798:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 00:15:54
科学と経済と政治と犯罪と悪意と虚栄と不信が支配している
居心地の悪い現実社会を、だれかなんとかしてー。
799:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 06:07:55
(コピペ)
日本の仏教の坊主からまるで徳が感じられない
戒律の破り方が猪八戒レベル。煩悩の塊、卑しさしか感じない
800:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 07:36:36
>>798
仏教の教えというのは、居心地の悪い現実社会を
「自分で」なんとかするものです
仏はただ、道を説くだけです。
>>799
コピペにマジレスもなんですが
修行道場へ行ってたくさんの坊さんを見てきて
それ以前の営業マン時代の同僚、顧客と比べると
明らかに人間の質は坊さんの方が上でした
修行道場へまた行くのはさほど苦になりませんが
営業会社へまた就職するのはとても無理です
801:770
09/09/23 07:50:07
>>769
俺は本来ひとの苦しみを除く菩薩であるはずの、大乗僧侶が、
欲に惹かれて肉食妻帯し、自己保身と、己のつまらないプライドで「俺は合理的な現代人だ。輪廻なんて
迷信は信じないのだ」ってのたまってるのが情けないと思うだけ。
輪廻が実際にあるのかどうかは、別として、釈尊が方便でなく本気で輪廻を説いたと思ってる。
>後学の参考までに、あなたが読んだというスマ長老の文章(本?)について紹介していただければ有り難いです。
上座部の文献は色がついてるので、客観的な学者の本を紹介する。
宮元啓一氏の著作が秀逸でお勧め。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
宮元啓一『仏教かく始まりき----パーリ仏典『大品』を読む』春秋社
宮元啓一『ブッダが考えたこと ─これが最初の仏教だ』春秋社
この2冊はできれば読んでほしい。
ちなみに宮元啓一氏の立場は、釈尊は輪廻を説いたのは間違いないとするもの。
そして自分は輪廻思想の倫理性を高く評価するが、輪廻自体は「事実ではない」としている。
802:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 08:08:02
799のコピペを貼ったものです。
>>800
そうですね。一般人よりは、謙虚で立派な人が多いと思います。
それは法事とかでお世話になってるお坊さんを見ても、そう感じます。
言葉が過ぎましたね。申し訳ありません。
803:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 08:19:33
>>799
西遊記ファンとして言わせて貰えば、
猪八戒は、三蔵に出会った後に三蔵から貰った名前(豚に似た、八斎戒を守る者の意味)で、
その名前を名乗ってからは、八斎戒を破る事はなくなりました。
むしろ、八斎戒を忠実に守った人物です。
だから、猪八戒を、破戒者として引き合いに出すのはやめてあげてください。
もし破戒者として紹介するなら、三蔵に出会う前の名前「天蓬元帥」としてください。
804:769
09/09/23 08:36:15
>>801
おいおいw
日本の坊さんが嫌いなのはよく分かったが、論点が物凄くずれているぞwww
俺は、「大乗僧侶は、輪廻を説いている」と書いたつもりなんだが?w
輪廻は、『釈尊が説たという証拠はない』から、
今の坊さんじゃなくて、過去の釈尊が、輪廻を否定したんじゃないかと主張したんだ
本の紹介は、有難うございます。
早速アマゾンで注文して読んでみます。