☆御朱印 14冊目☆ at KYOTO
☆御朱印 14冊目☆ - 暇つぶし2ch674:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 09:49:37
秩父の神社の巻属のお犬様かっこいい
御朱印帳のデザインであったら欲しい…

675:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 09:52:48
なんで大混雑時をわざわざ選んで御朱印もらいに行くのかねぇ・・


676:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 14:16:53
中小の神社は逆にイベント時しか書ける人いなくて
そこを狙ったほうがいい場合も

677:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 15:00:22
兼業宮司が多いからね

678:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 16:26:25
神社も寺もいろいろ回ったが
総じて、寺のほうがカッコいいの多いなあ。
仏教は哲学だから、なんかメッセージ性があんだよね。
「華・厳!!!」とか超達筆で書かれたりして笑
神社は単に参拝○○神社で終わること多いかんね。
なんちゃら如来!とかなんちゃら明王!!とか書いてくれる寺のほうが
見栄えすることが多い。

神社もそのへん頑張って欲しいと思う。

679:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 16:28:02
今の季節は夏祭りの季節だから、中小の地元系の神社の
御朱印集める絶好の機会だな

680:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 17:17:21
>>678
俺は、シンプルな方が、
厳かな雰囲気を感じられて
神社っぽくて好き。

681:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 18:08:59
神社はどうせ字も上手くないんだし、ならばいっその事中央の印の上には何も書かないくらいの方がいいかもしれん。

682:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 19:50:42
久米寺…


消したい

683:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 20:19:54
某寺で何故か寺の人じゃなくて
近所の檀家のオッサンが書いてくれたのがあるw
上手いんだけどちょっと嫌だ

684:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 20:48:10
どして?

有名札所なんて、そんなもんだろ。

685:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 20:56:35
>>660
創価消えろ。

686:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 21:01:16
>>685
真宗消えろ。

687:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 21:43:36
このスレの皆は知らないようだから言っておくけど、

神様仏様なんていないからねwwwwww

688:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 21:51:17
>683
神社でも似たようなことが。
月次祭の日に神社尋ねたら神職さんは帰った後で、氏子さんたち総出で対応してくれたw
中でも達筆な方が書いてくれたので、かなり味のある御朱印が頂けたよ。

689:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 22:17:13
>>681
墨書無しの朱印だけのシンプルなのもいいなと思うことがある。

ごくたまにだけど、
「朱印いただけますか?」
「朱印? ああ、どうぞ。」と神社印を手渡される。
「押してもいいんですか?」
「どうぞ」
と、ホントに印だけ押す場合があった。なんだか複雑な心境、、、

690:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 22:23:49
>>678
神社も神社名じゃなく、主祭神にして欲しい。
何カ所か主祭神の神社もあったけど。

691:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 23:25:56
確かに。
祭神の漫画チックな絵があれば、なおよろし。

692:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/24 23:35:28
漫画チックな絵はいらない
粘着オタじゃあるまいし

693:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 00:06:06
巫女さんが萌絵の自画像を描いてくれれば、それを祭神と崇める。

694:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 00:11:15
神社じゃないが最上稲荷でご祭神を妙に萌えっぽくしたイラストの絵馬があったな。
ああいうんはええんやろか?

695:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 00:15:57
漫画チックな絵を所望してる奴は、ミリオタでラノべ好きで、電車に乗るときはキセル当たり前で、
千葉のB地区の噂を聞いてはニヤついてる奴に違いあるまい。

696:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 00:31:33
劇画チックならなんとか

697:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 03:14:28
>>687
神様は居ないが
仏様はゴータマシッタルダのことだから居るだろw

698:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 03:17:39
>>690
だな。なんで「参拝○○神社」ばかりなんだろなあ。
寺のほうは、参拝と○○寺も書きつつ
真んなかにでっかく○○如来!とか書く。
それ思うと神社は寂しい。

神社のほうも霊場巡りみたいなイベントやりだしたら
変わってくるんかもしれんな。

699:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 08:16:29
>>697

その理屈で言えば、神様もいることになるんじゃないかい?
天照大神などは別にしても、神社で祭られている神様の多くは実在の人物なわけだし。

700:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 12:31:12
神社でも神様の名を書くところはあるよ
少ないけど

701:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 12:32:14
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●○£$¥キセルの奥義・其の六拾七¥$£●○ [鉄道総合]
~今野緒雪 282~ [ライトノベル]
台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆58 [海外旅行]
【パレード】各国軍の行進【マーチ】 [軍事]
スカッとゴルフ パンヤ 1912CP [ネットゲーム]


702:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 16:01:56
武蔵御嶽神社の朱印は500円だった。
たけぇ!

東国総社って書いてあったな。

703:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 16:06:06
いつもどこでも500円おいてくるけど

704:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 16:12:03
>>702
木曾御嶽も500円らしいぞ。
数が沢山あるから全て貰うと5000円は越えるんじゃないかな。
もう道楽の世界だよ。

705:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 16:14:14
道楽以外の何物でもないがw

706:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 18:04:33
シュイーン

707:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 18:21:06
懐かしいな、ウェインズワールド

708:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 21:27:54
萌え判子なんかいらない
冗談かまさないでください

709:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 22:54:43
>>708
堅いこと言わずに神様の前くらい素直になりなさい。
巫女さんの名前や携帯番号のゴム印にも萌えませんか?

710:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 23:09:34
だってその番号ワン切り詐欺の番号だろ?

711:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 01:51:55
遠くに行くのは暑くてめんどくさい
尼崎で朱印もらえる寺社を教えてくれ

712:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 02:17:14
家にいろ


713:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 07:11:53
>>711
長州天満宮
尼崎戎神社

714:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 08:25:04
>>687
チミは自分の知ってる事が全てだと思ってるようだけど、世の中
広い。チミの頭では理解できないような現実があるんだよ。
モチ、神も仏も実際に居て、現れることもある。

715:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 09:00:35
>>714
キモイから、宗教板とかにいってくんない?

716:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 09:06:18
>>515
なに云ってんの! 神仏に信仰心や畏敬の念の無いんは
他所へ池。

717:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 10:17:46
>>714
687=715はここで粘着している神仏アレルギーオタだよ。
完全スルーした方がよい。

718:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 10:21:31
神様仏様は現実に存在するから御朱印も当然有難いものだ







んなわけねーだろwwwwwwww

死ねや、キモカルト

719:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 18:21:40

といってる割に神仏版に粘着してる、その辺が頭の悪さを露呈してるのわかっていない馬鹿さ。
見ていて哀れにすら感じるよww


720:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 18:26:50
>>718
何処で見た?
便所か?居酒屋か?
妄想乙。

721:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 18:53:18
>>719
スタンプ収集が趣味なのだからこのスレにいても別におかしくはないだろう。

722:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 19:43:06
宝登山神社で日付間違われた。

723:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 21:14:25
そりゃぁ返って希少価値かも。 宝登山神社って女性神官もいるね。

724:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 22:12:10
でも日付を間違えたところで、稀少価値にはならないのでは?
もらった日とその日が違うって証明しようがないもん

725:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 23:15:17
大阪の御霊神社は皇紀で書いてくれた

726:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 00:11:03
層化が居ついてるな。

727:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 04:33:22
>>726
創価学会って日蓮宗ベースの仏教系新興宗教でしょ?
日蓮の経典は神仏習合論理の密教的要素も色濃く入ってるし
神道の神々を仏法の守護者として呪術的に取り入れてるわけで
単に国家神道にアレルギーのある在日の人なんじゃないの?

まあ学会員って今や大作教で日蓮宗の教義やらさっぱり知らないし
学ぼうとしない、ただ潮とか第三文明読んで大作先生は神神いうて
公明党へ投票してるだけだから
そんな知識無いのかもしれないが。

728:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 11:38:39
>>727
創価もその他仏教も神道もキリストもイスラムもかわんねーよ

全部まとめてカルト

729:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 11:53:24
レベルが全然違う。
社会に対する害悪の度合いがな。

730:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 13:42:54
>>729
京都へ行ってみろよ。
宗教系の学校で教育を受けた変な奴ばっかだからwwwwwwwww
あれを害以外に何と呼ぶ?

731:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 15:07:22
>>711
尼崎

恵多神社
革村神明社
弾左右衛門八幡宮

732:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 15:28:56
弾左右衛門ってエタ頭のあのお方か?

733:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 16:24:59
このスレで必死な宗教校庭派(関係者)へ

テメー自信神様仏様なんて信じてもいないくせに税金逃れのためにやってるだけのインチキが何を言っても無駄だwwwwwwww

734:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 16:29:46

夏休みの中学生

735:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 17:14:22
修学旅行で薬師寺の坊主に糞つまらん話を1時間ほど延々と聞かされて以来、俺は宗教ってほんと馬鹿だなと思うようになったwwwwwwwwwwwwwwww

736:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 18:27:58
>>690
伊豆山神社はご祭神の総称だよ。
「伊豆大神」と太く力強い筆で書いてくれる。

737:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 20:14:55
岩清水八幡で「八幡大神」でいただいた

738:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 21:50:40
大将軍八神社はその名のとおり「大将軍」だ

739:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 22:21:04
御朱印帳に直接書いてもらわずに書き置きの御朱印を授かった場合、どのように
貼ればいいのでしょうか?
貼らずに放っていると落失しそうなので、綺麗な貼り方教えてください
「液体糊で上方だけ」とか「全面べとべと塗ったほうがいい」とか
「固形糊のほうがいい」とか「セロテープでいい」とかアドバイスください
それと、間に挟んでもらう薄い紙、どうしてます?

740:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 22:28:24
好きな接着剤で好きに貼ればいいんだよ
どうせ見返してニヤニヤしたりとかしないんでしょ

741:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 22:34:18
全面べとべとは止めた方がいいです。
糊の種類にもよるけど、書いてある墨が糊の水分で滲むことがある。
というかやってしまった。

自分は、貼る専用の朱印帳を作ってから、置き紙でも別に抵抗なく
いただけるようになりました。

742:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 23:05:41
>>739の質問も定番だから、テンプレに入れておいて~

743:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 23:06:17
マジレスすると、ごはんつぶを水で溶いて四隅に貼る。
間違っても化学薬品などが入ってる接着剤は使わないこと。
紙が痛むし修正がきかなくなるから。

744:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 23:12:35
>>698は実際に朱印もらったことあるのだろうか?

745:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 23:21:16
>>739
すていっくのりで全面ベト塗りで今まで問題なし。

746:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 23:59:22
そして5年後
茶黄色く全面が変色するのであった

747:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 00:07:54
その変色が歴史であり風格だなや

748:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 00:26:16

||__l__l__l__l__l__l__l__l__l__l__l__l__l
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄
|l┗━━━━━━┛:[@))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))
|| ̄l ̄ ̄l ̄|||;;;;;;;;;;;;;;;,||| ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l|  // カンパイ.   カンパイ        |
|| ̄ ̄l ̄ ̄l|||;;;;;;;;;;;;;;;;||| ̄ ┌─┐ |// .∧,,∧      ∧∧      |
|| ̄l ̄ ̄l ̄|||;;;;;;;;;;;;;;;;||| ̄ │喫茶.│ |    l}(´・ω・)   .  (・ω・´){l   .|
|| ̄ ̄l ̄ ̄l|||;;;;;;;;;;;;;;;;||| ̄ │ だお│ |    |l( ___7つ0凵 凵0⊂j~__,)l|    |
|| ̄|三三| ̄|||;;;;;;;;;;; []||| ̄ └─┘ |   |l__,,ゝ━┳┳━ノ ___,l|     |
|| ̄|三三| ̄|||;;;;;;;;;;;;;;;;||| ̄ ̄l ̄ ̄l ̄.|     || ̄l|J   ┃┃.  し'|l ̄||     |
|| ̄l~|| || l ̄|||;;;;;;;;;;;;;;;;|||□ ̄ ̄l ̄ ̄└ー―ー―ー―ー―ー─ー─ー一┘
 ̄ ̄.|| ||  ̄/     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


749:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 00:52:32
>>738
御神楽を踊る巫女さんは喜び組と呼ばれていたりする?
>>743
ごはんつぶにも化学肥料や除草剤・殺虫剤が入りまくりなのだが。

750:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 01:50:56
入りまくり?
入りまくってたら危なくてそんもん食えねぇなぁ


751:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 04:35:50
>>739>>743
御朱印帳の様な和紙とごはんつぶは相性が最悪なのでやめましょう。
アロンアルファは付きがとても良いのでお薦めです。
セメダインを全面に塗るのも非常に良いやり方です。


752:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 10:39:21
化学合成の接着剤はお焚き上げの時に有害物質が発生しかねないからダメ絶対!

753:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 12:12:33
ごはんつぶはシワになるんだよね。
朱印帳をお焚き上げする奴はいねよ。

754:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 14:07:27
>>751
ありがとう。さっそくアロンアルファ買ってきたよ
仕事から帰ったら早速貼るよ

755:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 15:21:46
張らずになんかに挟んどけばいいんでないかい。
そういうの溜まったら別のなんかに(アルバム的な)に
まとめるとか。
そういうのもアリじゃないかなと思ったり

756:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 16:09:13
伊勢原にある石雲寺、浄発願寺、八意思兼神社は朱印を頂けますか?

757:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 16:58:45
>>754
アロンアルファって、紙に付けたら大変なことになった経験が...

758:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 17:04:17
普通にスティックのりとかやまとのりで大丈夫だよね…

759:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 17:11:35
とりあえず言えるのは、液がサラサラな接着剤は紙には向かない。

760:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 17:38:52
おまえら、まさか751の言ってる事を信じてるんじゃないだろうなw

761:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 17:41:19
生コンを塗って貼れば最強

762:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 17:57:57
どう考えても2穴パンチで穴を開けバインダーに綴じるのが正しい。
ドーナツ型の穴を保護するシールも忘れずにね。

763:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 18:12:14
御手淫なだけにザーメンを塗りたくるのもいいかもな


スミマセンでした
難民隔離スレに戻ります


764:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 20:30:55
昔みたいに秩父難民が大挙してなだれこんでくるのはいやだけど、
自分の中のもう一人の自分が少し期待してるわけでして・・・

765:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 21:06:36
>>756
×いただく
○もらう

日本語は正しくね

766:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 21:15:21
                       ,, --─--、、
                _,, --─‐,r'           \
             ,r'"               ____,,,,,   ,___ヽ
          /               ´,ニ。=,  ,=。ニ、',
           , ィ                 .´ ̄´ノ i` ̄` ゙
       ,r' /                   ´/  )    i
        ノ ,イ                    ノ. ^,;^.ヽ   !
     // ,'    ..::'"⌒ヽ、              ,-三-、   ,'
   / /  !:.         ゙、               ""   ノ
   ( (   |:::..        i::.                  <
   ヽ、)  !::::...          !::::...       ゙、::..       ゙ 、
       人:::::::..        ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::..      ヽ
      /::::...\::::::....       ヾ ̄ ̄    /::::..ヽ、:::..      \
     ,'::::::::::::....ヽ、:::::....       ゙、    ノ::::::::::::::...\::::...    ヽ
     〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::.....    〉   〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::.....   〉
     `ー─一'"    `ー─一'゙     `ー-一'"   `ー─
朱印スレにはこれがないと縁起悪いね


767:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 23:44:41
週末に、18切符を利用して埼玉から香取・鹿島方面へ。

佐原駅から香取神宮への交通手段に悩んでいると(バスは時間帯的に絶無だったので、当初はタクシーを予定)、
駅近くでレンタサイクルの張り紙を発見したので、これ幸いと早速自転車を借りた(300円也)。
途中、諏訪神社、八坂神社に立ち寄りつつ香取神宮にチャリで到着。
思いがけずいいサイクリングが出来た。

頂いた香取神宮の御朱印は、前回頂いた際もそうだったが、神社名は墨書きされていなかった。
一の宮専用の御朱印帳の時は書いていただけたのだが…少し残念だ。


その後行った鹿島神宮では御朱印と伴に御朱印帳も頂いてきたが、
御朱印の墨書き部分の鹿島神宮の「宮」の字も、帳面の裏にある刺繍された鹿島神宮という文字の「宮」も、
「ウ冠に呂」ではなく「ウ冠にロロ」と「呂」間の「ノ」がないほうの文字に統一されていることに今回はじめて気がついた。
明治神宮もそうだったが、さすがに徹底しているな~、とちょい感心。

768:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 23:52:10
>>767
一の宮専用御朱印帳だと、
香取神宮は神宮名の墨書あり(通常は印のみ)
元伊勢籠神社は籠神社(通常は元伊勢)と書いてくれるようだ。

769:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/29 03:13:51
黒文字の部分も全部判子で、日にちのとこだけ空いてて
筆ペンかなんかで書き込むとこなんてあんだね

格式ある大きめの神社だっただけに、あれまあと思った
ほんと日にちだけしか手書きは無し

770:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/29 10:43:46
しかもその日付さえ、書道下手な奴がインク切れかけのスカスカ市販筆ペンで書く寺社も
あるくらいだからねぇ

771:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/29 11:05:32
ヘタでもいいから自分の字で書いて欲しいなあ、やっぱ
ヘタなのはそれも味だしもういいよ。しかし文字まで判子じゃなあ…

772:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/29 13:00:35
たしかに神社は下手なとこが多いな
ユーキャンで練習してほしい

773:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/29 23:33:48
×もらう
○ゲット



774:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/29 23:59:28
×領有権を平和的に主張させてもらう
○歴史捏造と実効支配で強引にゲット

775:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/30 04:52:22
×満願
○コンプ

776:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/30 05:56:10
今度増上寺に行く予定だけど、あの辺りって結構寺社が多んだね。
色々お参りして頂いてこよう



777:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/30 07:43:58
伏見稲荷大社の墨書は、
伏見だけのと、伏見稲荷大社と書いてあるのと2種類あるね。

778:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/30 08:06:04
関東八十八ヵ所霊場も、全国一の宮の朱印帳もデカすぎ。
もっと小さいの無いの?

779:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/30 11:30:23
大山の茶湯寺は朱印やってないと言われた。
以前はやってたみたいだけど。

780:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/30 18:14:53
出羽三山で御朱印が頂けるのは
この他にはありますか?

出羽神社、月山神社、湯殿山神社、
仙人沢参籠所、蜂子神社、御田原神社(月山中之院)、岩根沢三山神社

蜂子神社以外は2枚ずつだから、これだけでも13枚か。

781:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/30 19:25:13
×頂く
○貰う

社会常識のある人間なら当然知ってるかと思いますが、使い方のおかしい謙譲語はかえって相手に失礼です。

782:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/30 21:41:12
>>780
湯殿山の参籠所でも頂けるんだね。
知らずに通り過ぎてしまったよ。

783:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/31 00:11:51
>>781
そのしょうもないコトいつまでやってんの?

784:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/31 11:41:58
>>776

すぐ近くに東照宮、芝大神宮があるね

自分は明日、友人と出雲大社に行くよ。神社・寺巡り、楽しみだ

785:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/31 11:47:44
本日の御朱印

龍口寺(日蓮宗霊跡本山、神奈川県藤沢市江ノ島)
※お題目と普通の御朱印の2種類やってるそうです。今回はお題目をいただきました。

786:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/31 12:28:27
以前龍口寺に行った時、門が閉じていて開けていいものかわからず、他の観光客と一緒にウロウロしてそのまま帰ったことがあったな
後日どこかのブログで中に入っていいものなんだと知ったけど
また行ってみようかな

787:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/31 12:47:12
ウホッいい御朱印

788:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/31 17:14:57
>>786
今日も本堂は開いていたけど最初は僧侶がいなかった。
途中で非常呼集された僧侶がやってきて書いてくれました。
聞けば当番の僧侶が枕行(死者の枕元でお経を唱えるらしい)に借り出されて不在になっていたとか。
袈裟も着る前だったんで「こんな格好で申し訳ないです」と平身低頭だった。

789:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/31 17:24:08
14:00、松江入り

神魂神社、月照寺の御朱印をいただいてきました。神魂神社、とても良い所でした…

790:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/31 21:53:27
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ    キチガイ見てる~?
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!     いえ~い♪
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

791:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/01 01:11:52
>>790は書き込んだその瞬間、一瞬パソの画面が鏡に見えたそうだ。

792:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/01 16:56:45
>>789
× い た だ く
○ も ら う

793:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/02 15:00:16
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩    ぼくらの夏はこれからだ!!!!!     V∩
       (7ヌ)                               (/ /
      / /                  ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o 
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、坊主 /~⌒    ⌒ /
        |神社オタ|ー、  朱   / ̄| オ //`i  寺   /
o  〇 。 o.|     | |  印  / (ミ タ  ミ)  | オ  |     +。。
        |    | | オ   | /      \ | タ  |   o + 。 〇_〇o
        |    |  ) タ  /   /\   \|  o  〇 。 o 
。o + 。 〇  
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。





794:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/02 22:33:20
朱印がただのスタンブじゃないってことは神様や仏様は本当に存在するんですかね?

795:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/02 23:07:15
ただのスタンプと言ったら、金を取れないべ。

796:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/03 19:06:33
>>789ですが、その後

八重垣神社
出雲大社
須衛都久神社
日御碕神社

で御朱印をいただきました
須佐神社や美保神社も行きたかったなぁ…

797:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/03 19:48:04
おかえり
日御碕神社は改装工事完了してましたか

798:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/03 19:58:06
出雲大社いったときに、時間足りなくていけなかったな…そういや

799:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/03 22:48:57
×  もらう
○ (しょうがないから)もらってやる

 敬語は正しく



800:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/03 22:52:47
この前、伊勢神宮に行ったとき、伊勢神宮の朱印帳ゲットして
別宮とかの朱印を、しょうがないから、もらってやったよ。
もらってやろうかどうか迷ったんだけどね。まあ、しょうがないよな。

801:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/04 09:10:25
どこもスタンプなら無料ですので

802:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/04 12:27:54
>>797

ただいま~

何かちょこちょこっとやっていたけど、綺麗になってました
工事中だったんだ…

803:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/04 12:31:38
今、セブンイレブンのポケモンスタンプラリーを子供がやってる

804:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/04 21:22:57
>>802
私の記録と記憶によれば
18年4月26日には全面的に型枠に覆われて工事中でした

805:名無しさん@建設板じゃないよ
08/08/04 22:18:31
>全面的に型枠に覆われて工事中でした

事実だとすれば画期的な新工法だ。
通常型枠はコンクリ打ちする分だけ組み、
打ち込み後、養生期間を経てバラす。
その間に次に打ち接ぐ分の型枠を組む。
この繰り返し。平屋でも一棟を一発打ちは困難。
寺社のような複雑な形状の建物を一発打ちとは。
どんな逆打ちでもコールジョイントや
ジャンカを発生させないバイブレータ使ってんのか?
それともアウト業者の違法シャブコン使ってんのか?

806:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/04 22:52:51
いやごめんうっかりよく知らない言葉を使ったよ
足場組んで覆いに覆われていましたって素直に言えばよかったな

807:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 06:12:01
>>805
×コールジョイント
○コールドジョイント

808:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 08:39:58
釣れた。敬語にやたらうるさくて建築の専門用語にも詳しくて細かい人物と言えば、この板に限って宮大工に違いない。

809:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 10:37:41
はい大当たり。おめでとう。よかったね。
再建請け負いますよ。

810:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 13:01:35
それにしても長いな!
17年の夏に日御碕に行ったときも工事中だったぞ
鮮やかな社殿見たかったなあ

811:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 17:53:59
京都の賀茂別雷神社に参拝しようと考えているのですが、
賀茂別雷神社では御朱印帳は購入できますか?

知っている方がいましたら教えてください。

812:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 21:31:28
>>810
伊勢神宮みたいに別敷地で遷宮するのが理想だな。無理だけど、工事中の参拝は残念だからな。
>>811
その伊勢神宮に次ぐ社格と言われるところなので、立派な御朱印帳ありますよ。多分今も。
2年程前だけど、紺の表紙に二葉葵の神紋入りだったと思う。下鴨のと良く似てた。

813:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 21:36:23
>>812
そうですか!
どうもありがとうございます。
これで心おきなく出発できますね。

814:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 21:39:11
>>811
御朱印帖はあるけど、ここのご朱印の字は下手。
年配の神職みたいな格好の人が結構時間かけて書いてくれたのに
字が・・・

815:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 21:42:39
おいどっちかわからんから上ガモ・下ガモって書いてくれ
葵の緑印なのはどっちだっけ

816:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 22:54:11
レアな緑印のは下ガモ。若い女さんが達筆。有段者か?
平凡な朱印のは上ガモ。崇敬会の爺さん?が努力賞。
両方並べると上ガモのが色んな意味で枯葉に見える。
上ガモの明るくて広い境内は若々しさを感じるのだが。

817:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 22:55:36
>若い女さんが

   訂 正

若い巫女さんが

818:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 23:05:46
>>810

社殿は綺麗になってましたよ。また違う所をやっていたのかな
御朱印はおばさ……巫女さんが書いてくださいました

819:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 23:13:34
吉祥寺スタンプラリー? コレってご朱印?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

820:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 02:24:30
違います

821:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 10:26:11
某○戸神社で朱印たのんだら、一番年上の方が書いてくださってる最中、30前後の男女が
「ごしゅいん だってw 笑えるよねwwこういう人いるんだw 俺はじめて見た!」
「でしょーびっくりしたよね、氏子でもないのにw」って事務仕事しながらぺちゃくちゃ。


  あの、ガラス戸しまってても外まで聞こえてるんですけど。

822:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 13:15:34
>>821

聞こえてますよ、と言ってやれ

823:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 14:40:26
まぁね神社で仕事してるからって別にバイトかもしれんし、ただの「仕事」だものね

なんと思われようといいんだけど、客がいる目の前でそういうこと言うな だな。

824:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 16:05:10
だから”頂く”とか言ってるから寺社側がつけ上がるんだよ。

825:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 20:45:13
俺たち御朱印もらい隊

  レンジャー!!

826:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 21:26:11

            ___            /
          /─   ─ヽ        /
         ( ゚ )(оо)( ゚ )     <  ウォー!!!
       / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \    \
     ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )    \
      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
  __/   彡彡彡ミミミミ    \__
           彡彡ミミ


827:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 21:42:27
>>821
神社の実名書けないなら、ここでわざわざ書くなタコ!
実名晒してなんぼだっつーの。

828:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 21:47:23
↑ オマエの口臭 イカくさいぞ。

829:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 21:53:33
「おいこら笑えるとか聞こえてるんだけど」って言えばいいじゃん
お前んとこってこういう気持ちで朱印授けてるん?あ?
朱印代いくらよ?
はあ?お気持ち?お気持ちってなんなん?こんな不愉快なお気持ちさせられて
どういうお気持ち払えばいいん?
じゃあな,たとえばな,
いやこれ脅迫とか恐喝やないでたとえばの話な勘違いせんでな,
お気持ちでマイナス3千円言ったら3千円くれるん?なあ?どうなん?
まあ冗談はいいわ
で,お気持ちっておいくら万円ぐらい払ったらいいの?ねえ?どうなの?

って言えばいいのに

830:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 21:57:41
おいくら万円w

831:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 00:22:19
>>821
実名出さなくていいからヒントくれ 

832:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 02:06:13
今戸?

833:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 06:37:09
神社庁の事務所置いてる護国神社とかかな

834:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 06:48:03
って○戸までは書いてあったのか
じゃあ八戸神社!
あるか知らんけど

835:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 07:00:51
URLリンク(www.google.co.jp)
戸神社 の検索結果 約 13,300 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)

836:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 22:27:10
>>811
すでに遅レスかもですが・・・
上・下 両方で専用御朱印帳は購入できます。
上賀茂で手に入れたいなら、有名な?年配の方がいるところではなく、社務所側に回ってください。
ちなみにここでも御朱印をいただけますが、年配さんとどちらが良いかは・・・・む~

どちらも表紙に双葉葵紋のはいったやつですが、下鴨さんのはいわゆる他の神社にもある普通のカバーつきで
上賀茂さんのは、なんと言うかすこしシックな感じで、ページ数はおなじなのにやたら薄いです。
紙質もやや黄色気味?

カバーはついていませんが、他社の御朱印帳をお持ちであれば、こちらのほうが良いかもです。

837:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 23:54:26
二葉葵紋もいいけど、どっかに三つ葉葵紋の御朱印帳ない?
いわゆる「この紋所」ね。水戸黄門の。東照宮にないかな?

838:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/08 00:18:13
じゃあ水戸
URLリンク(www.genbu.net)

久能山
URLリンク(www.genbu.net)


839:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/08 01:05:30
>>837
増上寺って葵のご紋じゃなかったけな。

俺がもってるのだと、千葉県松戸にある本土寺の御朱印帳が
けっこうなでかさで葵のご紋です。

840:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/08 06:05:16
>>837
増上寺のは500円玉くらいのご紋がついてるタイプで3色あり。
上野清水観音堂のは表紙にでっかくご紋が入ってる。
ただし御朱印帳自体は心持ち小さい。

841:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/08 20:26:20
ご朱印ってただのスタンプとはまた違うんですかね?

842:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/08 20:29:54
ポケモンスタンプラリー2008
URLリンク(www.sej.co.jp)

843:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/08 20:33:18
日本100名城スタンプラリー
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

844:てつじょう
08/08/08 20:40:46
上賀茂神社の前の宮司は、天皇陛下から送られた祭文を偽造してクビになったんだ。

藤木保誠という神主は、腹黒いし字も下手だし、下鴨の東良勝文はヤリチン神主だし、
最低!!

845:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/08 20:52:29
>>841
スタンプは、日本語ではゴム印の意味。

846:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/08 20:58:12
>>845
じゃあ最近ではゴム印の所も多いから寺社ごとにスタンプとご朱印の呼び方を使い分けなければならないですね。
参考になりました。

847:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/08 21:42:02
>>844
ちょっと…いや、かなり違うんだがな>上賀茂勅使事件
事情に通じていないなら実名出すなよ、坊や。

848:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/08 21:50:47
>>846
多くねだろ

849:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/08 23:42:09
>>841
有料のスタンプですからただのスタンプとは違います

850:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 05:02:38
早く夏休みが終わらないかな

851:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 15:58:09
今日は涼しくて、神社巡りにうってつけですね。先日神田神社で知ったのがきっかけで、ただ今東京十社を巡ってます

品川神社
芝大神宮
氷川神社

で御朱印をいただきました
氷川神社は真昼だというのに鬱蒼としていて、静かで素敵な場所でした

852:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 18:05:47
富士山頂の浅間大社の御朱印で質問です
葉書大(100ミリ×150ミリ)の薄板に
御朱印を押してもらうことはできますか?
この素材でも押してもらえるのか、
この大きさに押せる印があるのか、
もしダイジョウブなようでしたら金額なども、
教えてください。

853:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 18:43:14
もう、あれだよね、

  金払うんだから、俺、客だし

て態度ありあり
アホじゃねぇの

854:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 18:51:02
>>853
ごめんなさい。
昔に父さんが登った時の御朱印が、
先日、ひょっこり出てきたんだけど、
色紙に押してあったのが色あせてヒドイ有様になってたんで、
改めてお詫びがてらもらいに行きたかったんです。
でもちゃんとした御朱印もらったことなかったもんで、
保管しやすいのは、この位の薄板のほうがいいかなと。
でもやっぱり、こんなのだと神様に失礼でしたか?

855:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 19:33:26
そのぼろぼろになったものこそが
「父親が登った証」だろ?
それを大事にすればいいだろ。

856:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 19:36:38
いやでも、「私の登った証」も欲しかったもので。
できればボロボロにならないような物で。

857:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 19:39:34
…おまえが欲しいなら、それだけの問題なのになんで父親だなんだとか、、、
マジでうぜぇな
御朱印帳買えばいいだけだろ、ボケ!

858:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 19:41:13
色あせてひどくなったのは、おまえのせいだとクレームつければいいんじゃね
おまえさんにピッタリの行動だと思うよ。

859:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 19:43:16
ここで正しい御朱印のもらいかた講座ですよ


1・何に御朱印をもらえばいいのか

あとは任せたw

860:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 19:43:39
模範
 あ?あ?やんのかこら?あ?てめぇ俺の父親が苦労して登ってきたのに
 こんなボロイ朱印押しやがって!てめぇ金とったのになんなんだよ!あ!
 あ!裏こいや、裏こい!あ!やんのかこら!?

 って言えば、未来永劫消えないぴかぴかな朱印くれるよ。
 練習しておいてね♪

861:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 19:44:28
>>859
やっぱ 尻 じゃね
ズボンぺろんと出してペタンと。

862:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 19:46:50
852は登頂に至らず、木花咲耶姫の餌食となりました
あーめんそーめんみそらーめん

863:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 19:50:23
富士山辺りで色紙に御朱印って言うと
4千・5千円ってとこか?
観光土産に買うには高いかもね
でもそこで値段の問題じゃないんだよ
ってな人じゃないと御朱印はもらう資格がない
色紙にしろ和紙にしろ
もらった御朱印を粗末に扱って
ぼろぼろにするような人も資格はない

864:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 19:57:46
だからこそ、朱印してもらう「物」もきちんとしたものを使う
なので、朱印帳を選ばないのは理解できない。
コンパクトで持ち歩くことを考えてあるし。
オイラ、旅の時はもちろんいつもかばんの中に入ってる。どこで素敵な神社に出会うか
知らんからな。

865:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 20:00:59
今時は観光土産に朱印帳一冊かって
御朱印1箇所しかもらわずに仕舞い込む人も多いがね

866:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/09 21:57:09
>>856

普通に御朱印帳にいただきなさいな

867:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 00:12:31
>>852

過去ログを眺めると、質問のいくつかはわかると思うよ。
60前後のレス(にあるリンク先)をね。

868:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 00:18:57
PC不調で今日書き込み。
8月8日に鬼子母神→元三島神社→寛永寺→浄名院→護国院大黒天
→東照宮→東京大仏→寛永寺清水観音堂→不忍池弁才天→五條神社
→花園神社とお参りしてきました。
すっごく暑くてくらくらしたけれど、お寺の蝉の声ってやっぱいい感じでした。

869:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 01:04:42
>>852
浅間大社についてはわからないけど、他のところだと御朱印帳以外だと嫌がるところもあるかも。
役に立てなくて申し訳ない。

870:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 06:15:01
852です。昨夜は失礼しました。
河口湖口五合目にあるという小御岳神社で、
朱印帳と御朱印をいただいて、
山頂の奥宮を目指すことにします。
これから出発なので天候が不安ですが、
最悪5合目の御朱印はいただけると思いますので、
戻りましたら大切にします。
ありがとうございました。

871:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 09:32:16
>>870

小御岳神社に朱印帳あるのかな?
浅間大社奥宮と久須志神社は、昔は朱印帳を置いてたが、今は置いてない。

北口本宮浅間神社辺りで朱印帳は入手した方が無難。

872:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 10:03:31
富士登山なら、朱印のほかに焼印、刻印もある。
金剛杖に焼印、刻印を集めるのもいい!!

873:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 10:21:55
お尻にじゅーーーっとな

874:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 10:22:15
>>870
奥宮には手拭いに大きい御朱印が押してあるのが飾ってあった気がするよ
小御岳神社にも御朱印、御朱印帳あるね
気をつけていってらっしゃい

875:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 13:02:38
>>871

去年は御朱印帳おいてあったと思うけど、今年からなくなったの?

876:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 13:32:43
>>868
上野近辺の所ばかりなのに、板橋の東京大仏が入ってるんだ。

上野大仏のことか?
上野大仏に朱印あるの?

877:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 13:34:44
>>875
浅間大社奥宮と久須志神社の両方で、もう置いてないと今年言われた。

878:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 15:30:35
>>877

875です。レスありがとうございます。
そうですか、置いていないのですか…。

もう置いていないということの意味が、
今年から御朱印帳を置かなくなったということなのか、
それとも、今年の分はもうなくなったということなのか…。

前者だといいのですが。

879:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 15:42:16
なんで前者だといいのか、わけわかめちゃん

880:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 16:04:16
後者の間違いだす…orz

881:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 16:37:11
浅間大社奥宮と久須志神社のオリジナル御朱印帳は、今年の7月後半に登ったときにはちゃんと展示してあった。
去年も早めに売り切れたらしい。
ちなみに、通常版の御朱印以外の判は、早すぎる時期(7月前半)と遅すぎる時期(8月後半)には、下山させてしまうらしい。
どちらの神社も相当忙しい状態だが、アルバイト?の受付だったりすると御朱印の印についてあれこれ言うと「はぁ?何言ってるんですか」みたいな対応されることもある。
神職が対応してくれるとはかなり親切に聞いてくれるんだけど、、。

882:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 19:15:58
富士登ってきたどー
品川神社の富士塚だけど…

883:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 19:50:46
去年の8月10日に富士山登ってきたけど、朱印帳売ってたよ。
今年はどうか知らないけど。

>>852
富士山のご朱印は、ここを参考にするといいよ。
木板に押せないことはないと思うが、写りが期待できないと思う。

URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

884:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 20:04:36
>>876
上野大仏の御朱印は清水観音堂でもらえるよ。
大仏パゴダの御朱印ももらえるはず。

大仏っつーか大仏マスクですが。

885:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 20:23:25
祇園の八坂神社に行ったとき、「青龍」という御朱印みかけた。
京都五社巡りのものらしいけど、玄武・朱雀・白虎もあるのかな~?

886:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 20:36:44
八坂さんも最近は龍神も売りにしてるみたいですね。
青龍の石も販売してまつ。
あと祇園祭限定御朱印とか。

887:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 21:44:41
「駅からはじまる西国三十三所めぐり」スタンプラリーの開催について
URLリンク(www.westjr.co.jp)

また西国かよ

888:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 22:18:40
>>884
清水観音堂では、大仏&薬師パゴタの2種類が貰えるよね。

889:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/11 00:48:41
>>876
すまんです。×東京大仏→○上野大仏です。
上野大仏の御朱印はほかの方々のおっしゃるとうり清水観音堂で
いただけますよ。
この日は16時前に行ったのに大仏敷地内に入れなかった・・・
横顔だけ拝んできたです。

890:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/11 17:40:07
こないだ5日に登拝したときにはあったよ、浅間大社奥宮の朱印帳。

891:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/11 22:30:16
湯島聖堂ってどこで御朱印をもらえるの?

892:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/11 22:32:24
神戸周辺でオリジナル御朱印帳のある寺社って生田神社以外でどこかありますか?

893:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/11 22:36:11
>>891
事務所で。

894:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/12 00:52:26
>>893
事務所って聖堂の隣の会館みたいな建物ですか?
部外者立ち入り禁止って書いてましたけど?

895:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/12 08:00:13
>>892
兵庫県はないな。

896:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/12 13:23:29
昨日富士山登ってきた。

久須志神社のオリジナル御朱印帳は売っていた。
ちなみに御朱印代は1,000円。

色紙は持参せずとも立派な絵が入ったのが3,000円。

897:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/12 18:37:58
昨日は良く晴れていたらしいね
私は明日行く予定だけど天気悪そうで悩んでる
5合目までならバスで行けるから
小御岳神社と麓の本宮の御朱印だけいただいて
帰ってこようかな

898:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/12 21:57:59
浅間大社のスレでオリジナル御朱印帳の話題が出てたけど、久須志神社とデザインは同じなのかな?

899:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/13 09:39:43
夏休みで暇だから
京浜四大本山巡り
URLリンク(k-daihonzan.jp)

四寺廻廊
URLリンク(www.shijikairou.com)
をやってくるかな。

900:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/13 15:26:17
>>898
べ つ も の

901:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/13 15:52:57
>>900
ありがとう
久須志神社と奥宮の御朱印帳が同じだったから、浅間大社のも同じなのかと思っていました
次回参拝するときに見てくるよ

902:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/13 19:21:18
旅先で不意に寺社に出会ったときにお参りして
ご朱印帳がない旨を丁寧に伝えて別紙でお願いできますかと聞くと
たいていすんなりいただけるんだけど
先日初めて「ダメ!」って激しく拒否られた。
後日、朱印帳を持っていったら渋々書いてくれて、500円玉をもぎ取ってお釣りもなかった。
朱印文化のなさそうな土地だったからかな。

903:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/13 19:30:43
どこだよ?

904:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/13 20:32:37
ヲタが御朱印帳を忘れたらダメじゃん
俺なんか営業カバンにも御朱印帳入れてるよ

905:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/13 22:55:16
箭弓稲荷神社、川越氷川神社、川越日枝神社、喜多院をもらってきた。
成田山川越別院は16時ちょい過ぎに行った時には閉まっててもらえなかった。

906:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/14 07:13:23
>>887

「また」って、どこをやってほしいんだよ。

907:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/14 07:55:58
奥氷川神社と所沢市三ヶ島の中氷川神社は朱印ある?

908:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/14 17:45:14
>>903
デッカイドー

909:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/14 18:17:52
本日の御朱印

別宮八剣宮(熱田神宮別宮)・上知我麻神社(熱田神宮摂社)

熱田神宮(熱田大神)

上知我麻神社と別宮八剣宮はまとめて捺してもらえる。

910:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/14 21:37:21
>>907
中氷川はOK。
奥氷川は無人です。

911:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/15 11:58:06
能登に旅してきた

羽咋神社 ちょうど宮司がお亡くなりに…鳥居に綱が低くはってありました
       どうしたらいいのかわからないので、朱印は言わず、賽銭箱の前にあったハンコを押してきた
気多大社 朝早いのにうじゃうじゃと参拝客、普通にいただく
須須神社 きちんと奥宮にも登拝、昼にいったら社務所でステテコにランニング姿で食事中だった、けど書置き
       のをいただけた。
穴水大宮 朝早かったので、ステテコどころか(ry だったけど、書いていただけた
能登生国玉式古神社 印がロウ臭い、、、ネトネトしてる 

912:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/15 13:06:14
↑文句ばっかり言うな!

913:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/15 14:00:15
文句なんて書いてないじゃん。

914:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/15 20:42:20
文句じゃないな、良いところを伝えようという気がないだけだ。

915:俺が参考を見せてやる
08/08/15 20:51:02
能登に旅してきた

羽咋神社 ちょうど宮司がお亡くなりに希少な体験をした…鳥居に綱が低くはってありました
       どうしたらいいのかわからないので、朱印は言わず、賽銭箱の前にあったハンコを押してきた なむなむ
気多大社 朝早いのにうじゃうじゃと参拝客さすが一宮、掃除も行き届いていた、普通にいただく
須須神社 きちんと奥宮にも登拝、昼にいったら社務所でステテコにランニング姿で食事中という宮司の日常を
       みせていただいた。食事の邪魔をしてすみません。代わりに私が食べてる間に
       書置きのをいただけた。
穴水大宮 朝早かったので、ステテコどころか素敵な下着姿でした。こっちはチンコがテント張ってしまい恐縮。
       だったけど、書いていただけた
能登生国玉式古神社 印がロウ臭い、、、ネトネトしてる他に例をみない素敵なものを押していただけそのページだけ
       切り取って保管しました。

916:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/16 00:19:22
×いただく
○もらう

客なら客らしく振舞えや

917:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/16 08:00:48
祈念の篭っていない御朱印は、ただのコレクションだっていうけど。
御朱印を頂く時に、皆さん何を祈念してるの?

918:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/16 09:00:22
寺ならそうかもしれんが、神社は関係ない。

家内安全でも祈っておけ

919:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/16 13:21:53
>916
ウザクなるから、みんなスルーしているだけだけど、
お前は14冊目で卒業してくれ。15冊目には住むなよな。

920:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/16 15:16:23
え っ ? ! 「日 本 は 歴 史 的 に 文 化 劣 等 国」 で 日 本 の 文 化 は 全 部 韓 国 と 朝 鮮 の も の だ っ た の ?

桜も、寿司も、醤油も、鯛焼きも、侍も、着物も、日本刀も、剣道も、柔道も、相撲も、合気道も、
華道も、盆栽も、茶道も、熊本城も、浮世絵も、盆栽も、折り紙も、歌舞伎も、能楽も、神社建築も、万葉集も、
全 部 韓 国 ・朝 鮮 文 化 ら し い で す 。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

日 本 人 が 黙 っ て み て い る 間 に 劣 等 感 ま み れ の 韓 国 人 に 

日 本 の 文 化 が ど ん ど ん 盗 ま れ て い る よ ・・・

日 本 中 に 韓 国 の 実 態 を 広 め て 抗 議 し よ う ! !


韓国の歴史教科書によれば「伝統的に日本は文化的劣等国」で日本文化は全部韓国が教えた文化なんだって!!

921:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/16 16:32:58
夏休みだなあー。嫌韓厨が湧いてきた。

922:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/16 16:37:06
さる田舎の大きからず小さからぬ神社に朝9時に行ってみたんだが
文化財の掲示板読んだら昨夜から今朝まで夜通し踊るお祭りだったそうだ
お守り売り場には書置き朱印も見えたけどカギかかってた
社務所も自宅もあったけどなんか寝てそうだったから
ヨビリン押さなかった



923:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/16 16:45:36
馬鹿だなぁ、呼べよ
札束で頬ひっぱたいて朱印くれよおっさん って言えばすぐにくれるのに…

924:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/17 00:15:17
龍口明神、龍口寺、江の島弁財天、江の島大師をもらってきた。

925:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/17 01:22:43
呼鈴も押せないビビリで内気でシャイで内弁慶で引っ込み思案の御朱印ヲタさんは、
キモヲタらしく冥土喫茶にでも通って呼鈴で冥土さんを呼びつけるところから練習しよう。
♪チリンチリン
冥土「ハ~イ、お呼びの御主人さまぁ~? あっ御主人さま、初めてですかぁ?属性は何ですか?」
ヲタ「ボボボボボボクのヲタ属性は御朱印です。」
冥土「まあっ!御手淫なんて、エッチィ~ッ!そんなオプションありません!!プンプン!!」
店長「どうした?御手淫?あのね誤解されると困るんだけどさ、ウチ風俗じゃないんだよね。出禁だね。」
ヲタ「・・・・・・・・(冥土がダメなら巫女さんだ。明日こそ寝てる巫女さん起こすぞ。寝起きハァハァ)」
まあこんな具合でキモさの無限ループ演じてろや。御手淫キモヲタ卒業したけりゃ、お焚き上げだな。

926:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/17 02:24:09
このスレを見ているヲタはこんなスレも見ています。(ver 0.20)
~今野緒雪283~ [ライトノベル] ・・・ラノベヲタ
●○£$¥キセルの奥義・其の六拾八¥$£●○ [鉄道総合] ・・・鉄ヲタ=鉄ちゃん
【ユニバ↓】紙ジャケ探検隊VOL.38【SHM↓】 [洋楽] ・・・メタルヲタorパンクヲタ
スカッとゴルフ パンヤ 1950CP [ネットゲーム] ・・・ネトゲヲタ
J( 'ー`)し         ('A`)カーチャン… その4 [リーマン]  ・・・マザコン?

927:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/17 10:32:27
ババアさえいなければ革堂はいいのにな

928:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/17 19:38:16
>>900
嘘をつくな!うそを。
8月16日に登山して確認したら、両方とも同じデザインだったぞ。
富士浅間大社奥宮の朱印帳。

ちなみに俺は、>>901ではない。

929:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/17 21:01:05
>>928
オマエが>>901じゃないのは言われんでもわかる

まー読みかえすんだな

930:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/17 21:05:21
で、どうなんだ?
同じだったことを認めるのか。ん?

931:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/17 21:25:05
何を?

932:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/17 22:10:31
大社のものと久須志神社のものは違う。
奥宮と東北奥宮は同じもの。

933:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/17 23:30:40
>>929 が言っているように、 >>928 は読み返すんだな。
まぁ、>>932 で答えが出ているわけだが、早めに早とちりしてゴメンなさいと言うこった。ん?

934:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/18 00:48:04
朱印用の半紙ってどこへ行けば売ってますか?

935:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/18 06:39:43
革堂のババアにでも聞いたら?

936:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/18 07:28:17
ゴメンなさい

937:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/18 15:06:38
筑波山の男体山の社務所閉まってた

938:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/18 18:54:45
筑波山はよく登ったが山頂が開いてた記憶がない

939:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/18 22:15:55
>>938
女体山の社務所で聞いたら、もう閉まってましたか?
と言われた。

940:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/18 22:34:24
男体山はいつも閉まっているよ。
女体山の神職が、男体山のご朱印書置きしているよ。
筆跡同じだしね。

男体山山頂から社務所に携帯で電話したし「閉まっているんですけどー」ってw

941:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/18 22:37:43
>>940
そうなの?
女体山で、印が男体山にしかないので、ここでは書けません。
また登ってくださいと言われたけど。
また登れってのもひどい話だと思いつつ下山したが。

942:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/18 23:26:18
八溝嶺神社は朱印ある?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch