【一社式】神棚でお札を重ねて祀ると【祟る】件at KYOTO
【一社式】神棚でお札を重ねて祀ると【祟る】件 - 暇つぶし2ch388:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/04 21:42:23
ほお

389:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/04 22:04:00
民間の信仰では巳様は地主神とされますから。

生身の白蛇は主(ぬし)さまと特に崇められていました。
ウチの付近にも昔は一尋弱の白蛇(主)さまがいて、タマ~にお出ましになられていましたが・・・
田舎にも都市化のために上下水道の整備や家屋の近代化が進んでからは見えなくなりました。

どぶネズミ、家ネズミなどの小動物が獲物だったのかも。

390:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/05 00:58:45
>>389
うちには榎の大木があり(高さ10メートル)、その木に夫婦の巳さまが住んでいるとの話です。
ですから巳様の社には卵は2個供えます。

391:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/17 23:24:23
茅葺きの一社式の神棚を購入しようと思っています
今度伊勢神宮にお参りするので、どうせなら伊勢で求めようと考えていますが
宮忠、伊勢神宮、神宮会館
一番良いのはどこか迷っています。

392:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/17 23:45:02
>>391
うらやしいです
萱葺きの神棚すばらしいです

393:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/19 19:34:15
>>391
同じところで作っているんじゃないの

394:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/20 04:07:09
どうせなら神宮内の授与所で買ったらどうですか、神宮内で買える神棚は神宮の刻印があります。
作っているのは俵屋さんです。
宮忠さんは一般の神具業者です。

395:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/20 23:17:58
「一社式 祟る」で検索すると、ほとんどこのスレしか引っかからないんだよな。
一社式だと祟ると言っているのは、どこの誰だろw

396:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/21 12:34:33
一番特をするのが犯人

397:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/23 23:27:22
>>396

高い神棚を売りつけたい神棚屋か!!

398:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/24 16:27:02
紙札の大きさって変えられないの?
幅3cm×高さ20cm位の小さい紙札にすればマンションなんかの幅30cm位の
小さいお社でも10社お祀りできる。

それが貧相なら護摩札みたいな細長い木の板に白い紙を巻くとか
装飾すれば幅は狭くても立派に見えるものは作れると思う

神社庁も住宅事情で大きなお社を置くのが無理な家が増えてるんだし
対応してほしいね



399:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/24 16:28:45
>>397
キサマ俺が宮忠の社員という事がなぜわかった!


400:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/25 02:44:45
今まで、普通に二礼二拝しかしていなかったけど、神棚拝詞か略拝詞を唱えたほうがいいのかな?
神棚拝詞とかは、どっかからダウンロードしたものを印刷しても読めばいいのかな?w
皆はどうしてるの?

後、唱えるタイミングがわからない。
ネットで調べると、二礼二拝の後唱えて、一礼っていうのが多い。
東京大神宮様では、祓詞の後、二礼二拝と書いてあったような…
どれが正しいのだろう。どれも正しいのかもしれないが。

401:訂正
10/03/25 02:47:29
あ。、
ネットで多いのが、二礼二拍手~唱える~一礼
東京大神宮様では、唱える~二礼二拍手一礼。

後、もっと調べると、二礼~唱える~二礼二拍手一礼。

どれがいいんだろ。

402:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/25 04:53:28
よくあるパターン
二拍手の後にそのまま手をあわせてお祈りするケース・・・。

もはや何も言うまい

403:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/25 22:23:00
>>400
神道 大祓全集を買えよ。ネット通販で買える。

404:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/26 18:49:56
>>400
神社で神拝詞がもらえます
その時に神職に聞けばOK

405:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/29 17:12:13
>>400
唱えるなら空いてる時に端に寄って
他の人の迷惑にならないようにお願いします。

東京大神宮は三列で参拝してくださいと書いてあるのに
あほ女が一列に並んで行列してて迷惑だよな

406:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/29 19:47:48
>>400
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)

ここに詳しく載っています。

407:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/30 01:31:02
>>403, 404

ありがとうございます。どこかの神社できいてみます。

>>405

あの、ここは神棚スレですので神棚での話ですw

>>406

ありがとうございます。とりあえず、これで練習します。

408:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/31 20:02:46
本殿向かって正中線上(正面真ん中)は神様の通り道なので避ける傾向にあります
神職のなかには真ん中を横切る時に一礼する方さえいます
真ん中で参拝したいお気持ちはわかりますが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch