08/02/07 13:31:58
364 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/04(月) 01:10:21
伊勢神宮でも貰う祀りかたでもそうあるけど、あれは真似しないほうがいい。
伏見稲荷の公式見解も稲荷の障りとかはナッシングって言うし。
365 :363:2008/02/04(月) 02:07:05
神社の言う事を信じちゃいけないんなら
どこ(誰)を信じればいいんだろう…ってちょっち思った orz とほほ…
371 :361:2008/02/04(月) 21:15:07
>>370
オラの場合はお世話になっていた先生(天台の教師免許あり)が天耳通のある人だったから。
実際問題として本殿に三柱の神様が祀られていて、その神様のお札を三枚重ねても障りは出にくいと思う。
違う神社の神様のお札を三枚重ねると多分触りが出る。
実際に一社式はお札を一枚入れる様式なんだから3枚重ねるのはどうしてもやむをえない場合のみ。
逆に一社式に3枚何のためらいも無くお札を重ねられるんなら不敬つーか神様を敬ってないんじゃねーの?
386 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/05(火) 23:14:51
だいたいさ、天照大神、産土神、氏神、配偶者の産土神、子供の産土神、崇敬する神様、靖国神社と考えて行ったら、
三社どころじゃなくて五社か七社の神棚買わなきゃならないよ。