【一社式】神棚でお札を重ねて祀ると【祟る】件at KYOTO
【一社式】神棚でお札を重ねて祀ると【祟る】件 - 暇つぶし2ch372:名無しさん@京都板じゃないよ
10/02/08 01:43:54
祟りはしないだろうが、あまり好ましくはない。
>>359
その眷属が身動き取れなくなる場合があるんだよw只の紙っぺらなら
いいんだろうけどな。あまり眷属が多くてもよくないんだけどな。
神社巡りはいいだろうがその都度布施替わりに神社のお札を買ってくる
のも考えものだ。お札を買うのなら崇敬する神社を三社が五社くらい
に絞ったほうがいい。あと、重ねるくらいなら横に並べて裸祀りの方が
ベター。昔は棚に裸祭りが一般的だしなw
>>362
稲荷は何と言うか...w特殊な神様なので、独立して祀る。伊勢札と重ねる
など論外wあと犬を眷属に持つ神社の札と重ねるのも論外w
家に祀る場合は自分の家のこと以外はお願いしない。
>>351
>そんな事で日本の神様はお怒りにはなりません。
多神教の日本の神道ではいろんな神様がいる。真面目に洒落にならないくらい
怖い神様や厳しい神様、祟り神すらいる。神に対する畏れとかないのか?
だとしたら神様ナメすぎだろw山岳自然系の神様はマジこえ~ぞw
あと神様怒らなくても眷属は怒るし容赦はないぞw神罰系列は大抵眷属絡みだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch