【一社式】神棚でお札を重ねて祀ると【祟る】件at KYOTO
【一社式】神棚でお札を重ねて祀ると【祟る】件 - 暇つぶし2ch219:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/29 20:57:51
重ね祀りはいけないというのは、つまり、主祭神が蔑ろになるかなではないかな。
主祭神というのは、その家と深い関係のあるたとえば御稲荷様や、氏姓のゆかりの神様の事。
神社本庁のマニュアルにどうあろうとも、こういう神様こそが主祭神。お伊勢さんや有名神社などは第二・三にしていいのだ。
自家の縁の深い順にこそ祀るべきだ。一社なら最前列、三社五社では中央にということ。
御伊勢さんを三社五社の中央や、一社の最前にというのは、お伊勢さんを主祭神にする人の祭り方に過ぎないのだ。
重ね祀りでナントカという事例は、このようにその家毎の主祭神の待遇不備に拠るものである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch